- 塾・予備校比較 >
- 徳進塾
徳進塾
徳進塾の教室一覧
都道府県で絞り込む
山口県(3件)3 件中 1~3 件目表示
- 1
3 件中 1~3 件目表示
- 1
徳進塾の評判・クチコミ
全7件表示
徳進塾 下松校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
カリキュラムが期間内に終わらなくても次の新しいカリキュラムの受講を始めなければならなく、その分お金もかかるから。
講師
質問に丁寧に答えてくれる。わかりやすく教えてくれる。講師が少ないので選べない。
カリキュラム
自分で選択して勉強を進めていけるのがいいが、自分次第でいくらでも手を抜けてしまうのでサボり癖がある人はなかなかすすまなさそう。
塾の周りの環境
市の中心部にあり、夜遅めになっても回りがまだ明るめだから。商業施設がすぐ目の前にあり、便利だから。
塾内の環境
自習室は静かで勉強しやすい。もう少し一人一人の机が広かったらよかった。
良いところや要望
塾への登下校の連絡がメールでくるのは助かるが、生徒の操作で誤魔化す事もできそうだから。
その他
講師が生徒それぞれの進度をチェックしてくれているが、軽く注意をするだけのようなのでもっと厳しく指導してほしい。
徳進塾 徳山中央校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
この塾しか行かせてないため、安いのか高いのか分からず、真ん中の評価にしました
講師
子供も嫌がらずに通えたのでよかったのかと思ってましたが、特にどうだったかを聞いてないため3にしました
カリキュラム
楽しんで行っていたような様子でしたので特に気になることがなかった為、この点にしました
塾の周りの環境
家から近いのでよかったですが、迎えは混雑するためこの点数にしました
良いところや要望
子供が嫌がらず楽しんで通えたようでしたのでよかったのではないかと思います
その他
特にありませんが、しいて言うなら低収入でも通える塾があったらいいなぁと思います
徳進塾 徳山中央校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
コマ数に応じた料金設定で、他の塾(月毎にいくらか)と比較しづらかった。計算してみたところ、高い方だった。
講師
話しやすく優しい雰囲気の先生で子供も親しみを持っていましたが、分からなかった問題を教えてもらっても理解できなかったようです。
学校では習っていない内容を映像授業で見て理解するシステムだったので、授業内容が合わずそもそも理解できていなかったせいかもしれません。
本人は、小学校の授業も中学校での授業(現在中2)も理解できているので、理解力はある方だと思います。
短い間の通塾だったので先生自身の評価はできません。
カリキュラム
映像授業ということで、有名な先生の授業が自分のペースで何度も見直せるし、教室にいる先生に質問もでき、通塾日時も自分の希望で決められる、というメリットはありました。
が、中1の最初の簡単な内容にも関わらず理解しにくいようだったので、合わないと判断しました。
そして、料金設定が、単元単位で決められており、月にいくらという案内は無かったので自分で計算しなければならず、わかりにくかった。
結局周辺の塾の平均を考えても高かったのでやめました。
塾の周りの環境
交通量もまあまあある、お店や街灯も明るい通りにあり、人通りの多い道を通って通えるので安心感はあった。
しかし、駐車場がないため、車での送り迎えはバス停に、バスの有無を確認しながら行わないといけないので不便。
塾内の環境
自習の部屋も軽食を取ったりする休憩室もあり、通っているお子さんも落ち着いて静かに学習されているようで、先生のサポートもしっかりありそうだったところは良いと思う。
良いところや要望
先生が親身に相談に乗ってくれる雰囲気だったところは良かったです。子供もそこは気に入ったようだった。
体験のみであるため、詳細がわかりませんが、その短期間での子供の理解は進まなかったので契約に至りませんでした。
有名な先生の授業が必ずしも分かりやすいものなのか、なぜ理解が進まなかったのか気になります。
徳進塾 光駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は高い!
内容は料金にあってとても良いが、大金がかかった。
講師
しっかり注意してくれる。
注意深く子供の様子を見て、親にも報告してくれる。
カリキュラム
苦手教科を限定して、問題を提示してくれる。
過去問の演習を徹底している。
塾の周りの環境
駅近。
近くにコンビニや本屋があり便利。
塾内の環境
一人一人が集中出来るように、仕切りがある。
コロナ対策もしっかり出来ている。
良いところや要望
希望の大学に合格できたので良かった。
講師の先生方にも大変お世話になりました。
徳進塾 徳山中央校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は少しわりだかで夏期講習や冬期講習も割りだかでした。伸び悩んだけど役にたってない
講師
本人が行きたくないといってました。
何が問題があったかはわかりません。
カリキュラム
講師のかたは一生懸命教えていただきました。
分かりやすく教えてほしかった
塾の周りの環境
自転車で通えるところでしたが、問題なく通ってました。人混みも多かったとおもいます。
塾内の環境
教室は人数も多くて自習室もせまっかようです。
もう少し間隔があいてればよいです
良いところや要望
先生の対応はとても感じがいいのですがうちの子はあまり成績悪いのか柔軟に対応してない
その他
体調ふりようでやすんでも学習の復習がなくとてもざんねんでさた。
徳進塾 下松校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金はやや高めです。他の塾などはどうかわかりませんが、家計の負担にはなります、
講師
一人一人に親身になって教えてくれる。毎回行くのが楽しみだった。
カリキュラム
とても親身になって教えてくれる先生が多かった。料金は高いですが、結果がでるので納得でした。
塾の周りの環境
家から近く、大きな通りなので、夜遅くても少し安心でした。交番も近いのでよかった
塾内の環境
室内は静かで、とても集中できる環境でした。エアコンもきちんと効いてました。
良いところや要望
良かった点は、とても親身になって教えてくれるところです。室内も明るく快適でした。
その他
学校の授業内容も気にかけて下さっていたようでした。ほんとうによい塾でした
徳進塾 下松校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は一括払いでしたので少し負担は大きかったです。しかし教育内容を考えれば妥当な金額だと思います。子供の将来の可能性を広げる意味でも必要な支出と思いました。
講師
ネットを利用しての通信学習もできるし、個別のブースも設けてありわからないところを集中的に教えてもらえるのでとても良いと思います。
カリキュラム
定期的に学力診断を行い親も子供の学力を認識できるし、志望校を選ぶのにも非常に役立つと思います。今後は説明会も有る為それに参加して、子供と話し合い志望校選択をしたいと思います。
塾の周りの環境
塾から送迎バスが出ているため交通の便は問題ないです。うちの場合は入塾時期が遅かった為、バスの人員が満員で自家用車送迎になっていますが特に問題はありません。治安、立地は物騒なこともなく問題はありません。
塾内の環境
一人一人の勉強スペースがきちんと設けてあり良い環境で集中して勉強できると思います。雑音も特に気になるようなことは無いようです。
良いところや要望
現在の子供の学力を診断してもらって志望校合格に向けてのカリキュラムを作成してもらったり、苦手科目の強化など自宅で個人勉強するよりはかなり効率も知識も上がったのではないかと思います。
その他
その他特に気が付いた点はないです。しいてあげるとすれば塾に通う子供の数が多いため、塾に通う曜日、時間の選択肢があまりなかったことです。
塾内の環境の評判が良い塾から探す(山口県)



講師4.10
カリキュラム・教材4.01
塾の周りの環境3.97
塾内の環境4.24
料金3.86



講師3.95
カリキュラム・教材3.90
塾の周りの環境3.70
塾内の環境3.96
料金2.74



講師3.78
カリキュラム・教材3.74
塾の周りの環境3.90
塾内の環境3.92
料金2.68



講師3.94
カリキュラム・教材3.78
塾の周りの環境3.90
塾内の環境3.91
料金3.22



講師4.12
カリキュラム・教材3.88
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.88
料金3.53
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【山口県】評判が良い塾から探す
【山口県】講師の評判が良い塾から探す
【山口県】料金の評判が良い塾から探す
【山口県】クチコミが多い塾から探す