BIGLOBE塾・家庭教師

中萬学院 能見台スクール

中萬学院全体のクチコミ
評価3.65 フキダシ全体のクチコミ641 フキダシこの校舎のクチコミ16

  • 講師講師4.06
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.88
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.19
  • 塾内の環境塾内の環境3.62
  • 料金料金3.44
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒236-0053 横浜市金沢区能見台通東1-7 K-SQUARE 1階

最寄駅

電車京急本線 能見台駅

地図地図を見る

中萬学院 能見台スクール へのお問い合わせ(無料)

神奈川県の受験は伝統と実績の中萬学院に。

「中萬学院」は神奈川県に強い受験指導のプロ集団です。

神奈川県での受験に関して卓越した情報力と、50年以上にわたり12万人以上の卒塾生を送り出してきた経験で、お子さまの受験を強力にサポートします。
また、カリキュラムごとに、目的に合わせた指導方針を確立。時間設定や受験の難易度、学校との両立も視野に入れた効率的な学習が可能です。

さらに受験への合格はもちろん、合格した後も生涯を通じて必要な「学び続ける力を育てること」を大切にしております。

一人ひとりの疑問や興味を引き出す、親身な指導で根本的な学力のアップにつなげます。

【小4~中3】 高校受験指導
【小4・小5・小6】公立中高一貫校対策指導

指導方針

指導方針

【初等部】楽しく学びながら中学進学後のアドバンテージを作ります
【公立中高一貫校対策】長年の指導で築いた合格学習メソッドとプロ教師の指導で合格力養成
【中等部】学校内申UPと高校受験に向けた学力養成

カリキュラム

カリキュラム

【初等部】算国英 + 特色Jr.で教科力・学習力・活用力を養成
【公立中高一貫校対策】適性検査突破に向けて「考える力」と「とり組む力」を鍛えます
【中等部】中1から英数国理社+特色検査対策の6科目指導

安全対策

防犯・防災に関する職員教育はもちろん、防犯カメラ設置など施設・設備面の環境整備にも努めています。

中萬学院 能見台スクール へのお問い合わせ(無料)

合格実績

○2023年度合格実績

【2023年度株式会社中萬学院(CG中萬学院・啓明館神奈川・CGパーソナル)公立中高一貫校合格実績】2月14日(火)現在

◆神奈川県内公立中高一貫校合格者合計 12年連続 県下No.1(※)
以下の県内5校に計194名合格!今年も圧倒的な合格実績

●神奈川県立平塚中等教育 92名
●横浜市立南高校附属中 68名
●神奈川県立相模原中等教育 14名
●横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校附属中 7名
●川崎市立川崎高校附属中 13名

(※)各塾中の神奈川県内公立中高一貫校合格者数の合計において(中萬学院調べ)

【2023年度株式会社中萬学院(CG中萬学院・CGパーソナル)高校合格実績】3月3日(金)現在

◆神奈川県内公立高校合格実績
神奈川総合・川和・市ケ尾・市立東・市立横浜サイエンスフロンティア・横浜翠嵐・希望ケ丘・光陵・市立桜丘・松陽・市立戸塚・横浜瀬谷・横浜平沼・市立金沢・柏陽・横浜国際・横浜栄・市立横浜商業・横浜緑ケ丘・市立みなと総合・横浜氷取沢・市立橘・多摩・追浜・横須賀・横須賀大津・市立横須賀総合・大船・鎌倉・七里ガ浜・湘南・湘南台・藤沢西・茅ケ崎北陵・鶴嶺・伊志田・大磯・秦野・平塚江南・小田原・西湘・厚木・海老名・座間・大和・麻溝台・相模原・相模原弥栄 他多数合格!

◆国私立高校合格実績
青山学院・桜美林・鎌倉学園・国学院大学久我山・青稜・中央大学附属横浜・桐蔭学園・東海大学付属相模・東海大学付属高輪台・東京工業大学附属科学技術・桐光学園・日本女子大学附属・日本大学・日本大学藤沢・法政大学・法政大学国際・法政大学第二・明治大学付属中野・目黒日本大学・山手学院・横須賀学院・早稲田佐賀 他多数合格

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

中萬学院 能見台スクール へのお問い合わせ(無料)

中萬学院 能見台スクールの評判・クチコミ

総合評価 総合評価1.75投稿: 2022

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材1
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境1
  • 料金料金3

料金
授業量はありきたりな価格なのかもしれないが、使わない教材を買わされるのがもったいなく思う。

講師
手厚さがない。補習に呼んでもプリントを渡して放置。面談では、枕詞に、こちらの指導不足は棚にあげて申し上げますが、とばかり言っていて、授業外で生徒を見る気はないのだなと思う。親には人当たりよくしているが、子供から聞く話では、裏では違うかんじがする。

カリキュラム
テキストを大量に買わされたが、授業でも課題でも使っていない教材がたくさんある。
オリジナルテキストも数学なんかは使いにくく、塾の授業でも、そのテキストは使わずプリントでの指導。

塾の周りの環境
駅の近くにあり、便利。自転車を置くスペースもあるからとてもよい。

塾内の環境
生徒数に対して教室が狭く、スペースにゆとりがない。自トイレが臭すぎる。

良いところや要望
理解不足がおきた場合のフォローをしっかりすべき。
問題演習の宿題がなさすぎて、暗記ばかりなので、やる子とやらない子の差がかなりある。

その他気づいたこと、感じたこと
生徒を責任を持って預かっているという感覚は感じられなかった。面談時に先生が言ったことも、実行にうつされずに終わる。例えば、今日の授業後にでも本人と話してみます。と言われても、何も声すらかけられずに帰ってくる。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
料金は高くも安くもないかもしれません。
他の塾大手はほとんど上の子で入塾済みですが
ここが1番かも。

講師
どの先生も熱心で丁寧です。まだ入ったばかりですが楽しく通えてます。なるべく続けたいです。

カリキュラム
季節講習が無料からとかで入りやすい環境だったので、他の習い事との曜日が被らない点もありこちらにしました。

塾の周りの環境
駅前で明るいです。銀行の上で建物も一階から電気がついてるので防犯面は完璧かと。

塾内の環境
人気があるようで授業前は子供達が若干ざわついている。でも普通の学校の授業前と変わらないと思うのでそんなには気にならない。

良いところや要望
希望の学校に入れるようにサポートをお願いしたいです。
他の習い事をしてるため内申で点を稼ぎたいのでしっかり
テスト対策をしてもらいたいと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金に関しては特別高い訳でも安い訳でもないが、どこでも一緒だけど高く感じてしまう。

講師
講師の説明がわかりやすく、通わせてよかったと思う。学校ではやらない事もできた。

カリキュラム
教材はわかりやすく、復習がしやすかった。季節講習もあって休み中にしっかり勉強できた。

塾の周りの環境
交通の便は駅から近くとても良く、治安もよかったので特に気にするような事もなかった。

塾内の環境
環境は可もなく不可もなくて普通で、集中もできてたのでよかったと思う。

良いところや要望
予備校の良い所は予習と復習と両方できるとこ。学校では習ってない事も勉強できること。

その他気づいたこと、感じたこと
やっぱり料金は少し高く感じてしまう。でも、周りと比べれば普通なんだと思う。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
高校受験に必要なことを教示するというポリシーがはっきりして、宿題もただやったことを確認するのではなく、宿題で得られたであろう学力を別に設けたテストで確認する仕組み。説明も分かりやすく、ただ優しいだけでなく厳しさも感じられ、子供を預けても大丈夫だという確信が得られた。
一方、教室が少し狭く感じられた。また事務を講師が兼ねて行っているようで、事務所に人がいないことが多く、どことなく乱雑なイメージがあった。

カリキュラム
教科書、問題集を見る限り、こなす量はかなり多い。中学からは勉強の難しさに加え絶対量も増えるので、この量を効率よくこなすための工夫や心構えが必要など思っている。その意味で、勉強量を妥協しない姿勢は共感が持てる。

塾内の環境
立地は、駅のすぐ近くで人通りも多いところなので、夜遅くなっても帰宅で迎えが要らず、安心して通わせることができる。
一方、教室は1階に銀行が入った建物の2階にあり、少し狭く感じた。もう少し開放的であればよいかなと思った。また、事務所が別部屋ではなく、入口にパーティションもなく存在しているので、ここはセキュリティの意味からも、別部屋に設けてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと
総合的にはいい塾であると感じた。
先生も親身になって話を聞いてくれる。通う生徒もみな良識を備えたいい子供たちであった。
環境は今すぐ改善が難しいので、よりよい環境になるよう可能範囲で工夫をしていけばよいと思う。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
ほかの塾に比べると、比較的納得のいく価格だと感じるものの、次々の支払いは負担に感じる

講師
教え方は優しいようだが、理解度を適切に図って授業を進めているか分からないから

カリキュラム
学校の授業に即した内容で授業を進めているのに加え、プラスアルファの講座があるから

塾の周りの環境
駅のそばで人通りもある立地環境なので、通塾に不安が少ないから

中萬学院 能見台スクール へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.25投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

講師
面談をした際に生徒に対しての熱心さが伝わってきました。
保護者の前でテストの結果、指導をしてくれたのでなんとなく授業風景が伝わってきました

カリキュラム
まだ分からないので答えられませんが、春期講習は先取りではなく、1.2年の総復習をしていただけたらありがたかったです。

塾内の環境
集団授業なので学校と同じように気が合わない生徒がいて集中できない

その他気づいたこと、感じたこと
まだ入塾したばかりなので分からないが無理に入塾を勧めてこない点が信頼できる。
子供は慣れない環境に1人で飛び込んでいったのでまだ戸惑っているようだか、先生が察して気にかけていただけたので安心しました。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金などのことはすべて妻に任せてあるので私にはわかりません。

講師
子供の性格も考えた上での指導をしていただき、実際、成績が上がっている。

カリキュラム
普段はいくつかの近隣の学校の生徒が一緒に授業を受けるが、テスト前は学校別にテスト対策をしてくれる。

塾の周りの環境
能見台自体が元々治安は悪くない。長時間の授業がある日も、コンビニなどの店もすぐ近くにあり困らない。駅近くで夜でも明るい。

塾内の環境
子供自身が家で勉強をするよりも集中できるようで、授業がない日も自習しに行く。

良いところや要望
ジュニアユースチームでサッカーをしているため、完全にサッカー優先。試合や遠征で授業を受けられなかった分は補習をしていただいてます。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
少人数の対面授業としては低価格だと思います。学年が上がると授業料も上がりますが、大手予備校よりは安いです。維持費や担任の費用、冷暖房代などは徴収されません。

講師
英語は専門の先生が教えてくれます。クラスの人数は少人数なので本人は非常に気に入っていました。中学から引き続き受講する生徒が多かったようです。

カリキュラム
大学受験を見据えた授業を行うので、単語集などは難易度の高いものを使用します。教材はプリントが主体で小論文なども見据えた教養を培うものでした。

塾の周りの環境
駅から至近で非常にわかりやすい位置にあります。同じ建物内に大学受験予備校もあるため、塾のビルといった感じがします。コンビニエンスストアからは離れているので、寄り道等はしないでまっすぐ帰宅しています。

塾内の環境
独立した自習室が受付の前にあり、透明な仕切りで区切られているので居眠りやサボったりすると注意されるようです。安心して自習できます。

良いところや要望
講師の熱意に圧倒されるとは、受講した子供の話です。ただ1人で高1から高3まで担当されているので、保護者が直接講師と話をする機会は持ちにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと
英語や小論文が主体なので、文系の生徒がほとんどです。理系の生徒は他の大手予備校や映像授業の予備校に通うようです。また、映像授業の予備校と掛け持ちの生徒もいました。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金ははかの塾とあまり変わらないと思います。何より本人たちが気分よく通えていたのでそれが一番の理由です。

講師
信頼のおける先生が多く、うちの子にも合っていた。勉強の意欲を上手に引き出してくれたと思う。英語の力がついた。

カリキュラム
子供の個性を尊重し、うまくやる気を出させてくれていたと思います。上の子、下の子、共に志望校に合格したのもこちらのスクールのおかげだと思っています。

塾の周りの環境
自宅から徒歩2,3分で非常に近く、同じマンションの同級生も数人一緒で心強かった。治安も良く、夜でも人通りも多いので、帰りが遅くても安心でした。

塾内の環境
途中から新しいビルに移転したので、教室も綺麗でしたし、同じビルにはクリニックや東進衛星予備校、美容院があるだけなので、静かな環境でした。

良いところや要望
面倒見の良いところが非常に気に入ってた部分です。中萬学院能見台スクールには高校生のクラスがあり、下の子はそちらにも通ってましたが、こちらになると親への情報通知は極端に少なくなるので、もう少し面談などがあってほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
勉強の習慣が身につき、受験期も楽しそうにしていたので、いい仲間と切磋琢磨しながら勉強できていたのだと思います。塾には感謝しています。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金的には高くもなく安くもなく平均的かと思います。しかし、講師の方々には大変お世話になっていただいていたのでトータル的安かったとも思えます。

講師
人見知りの息子も先生方から色々と声をかけていただいたおかげで、徐々に積極的質問もできるようになり最終的には志望校へ合格できた

カリキュラム
常に子供目線で指導いただくとにより、些細な疑問でも積極に質問したりして成績がみるみる向上し志望校合格ができた

塾の周りの環境
駅周辺で自宅からも通学しやすい立地で夜間の授業でも安心して講義を受講することができとてもよかったと思います。

塾内の環境
教室の大きさは特に大きくもなく小さくなく適当な大きさで生徒も同レベル学力で切磋琢磨しながら学習できる環境でとてもよかったと思います。

良いところや要望
中学校では知りえない情報や同レベルの生徒達があつまって少人数での学習することができたので息子にとっては適した塾だったと思います

その他気づいたこと、感じたこと
授業終了後も講師の方々の受験対策や些細な疑問にも柔軟にご対応いただきとてもありがたく思っております。

中萬学院 能見台スクール へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
決して安くはありませんでしたが、学習カリキュラムや講師の方々の時間外に及ぶ指導等を鑑みると高くもなく妥当な金額かと思います。

講師
常に子供たちへ声かけていただくことにより、徐々に子供たちからもわからないことを質問するようになり、苦手を克服できた。

カリキュラム
夏季合宿においては、生活リズムを崩さないようなカリキュラムを組んでいただいたおかげで、効率よく学習できたと思います。

塾の周りの環境
駅および自宅からも近く、大通り沿いにある立地でしたので、夜遅くても安心して通学ができたかと思います。

塾内の環境
教室のスペースも少人数学習にちょうど良い大きさで、一緒に学習する子供たちも切磋琢磨しながらのびのびと学習できる環境でした。

良いところや要望
高校受験に対するノウハウについては、とても優れていて、おかげで志望校にも合格ができたことを考えると受講料は安かったかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
授業以外にも、時間外はもちろん休日のサポートも行っていただき、子供もすっかり先生方を信用して学習に専念できたと思います。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他の塾と金額的は遜色なく、平均的な金額だったと思います。時間外も講師の方にご指導いただけたので結果的には安かったと思います

講師
小さな疑問に対しても親切に対応いただくことで、子供も言い出しやすかったようで不安なく受講でき、苦手科目が克服することができた

カリキュラム
受験前の冬季講習では、志望校に合った適切なカリキュラムを組んで頂き、無事志望校に合格することができました。

塾の周りの環境
自宅から自転車で通塾していたが、駐輪場が小さく駐輪に苦慮していたのでもう少し広いスペースがあるとありがたい

塾内の環境
こじんまりした教室であった為、受講生もちょうど良い受講生の数であった為、受講生とも仲良くすることができ互いに切磋琢磨しながら受講できた

その他気づいたこと、感じたこと
休み時間は和気藹々として、わからないことなど気軽に質問することができたので苦手科目の克服ができたと思います

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
周辺の塾と遜色ない金額でしたが、時間外においても新設丁寧にご指導いただくことができ志望校に合格できたので結果的にはリーズナブルだったと感じます。

講師
人見知りな息子へ先生から声をかけていただいたおかげで、徐々に些細な疑問などについて息子から質問できるようになり、おかげさまで志望校に合格できました。

カリキュラム
受験前の冬期講習と面接訓練の適切なカリキュラムを組んでいただけたおかげで無事志望校に合格できました。

塾の周りの環境
駐輪場のスペースが小さかったので、時折駐輪することができず付近の駐輪場を探すのに苦慮していたようなので、もう少しスペースの拡大が図られるとありがたい

塾内の環境
生徒数がちょうどよい人数で、その生徒たちが学習するに適したスペースが十分確保されていたので落ち着いて学習できたと思います。

良いところや要望
受験に対する情報が中学校とは比較にならない程豊富であったおかげ、十分な対策を講ずることができ志望校合格に繋がった。

その他気づいたこと、感じたこと
先生も生徒和気あいあいとして、とてもよい雰囲気だったので、互いに切磋琢磨しながら学力向上につながったと思います。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
特に高いとか、安いと思うことはありませんでした。周りに塾が多いので相場に合った授業料だろうと思ってました。高校も大学もとくに大学は浪人せず志望校に入学出来たので、支払いは大変でしたが、高いとは思ってません。

講師
塾はどこでもいっしょだと思ってます。たまたま入塾した塾の先生が環境や自然、食べ物等授業以外にもいろいろ教えてもらったみたいで、子供は師として尊敬していた様です。

カリキュラム
テスト前の勉強のやり方やスケジュールは指導があった様ですが、基本は本人まかせだったと思います。子供の志望校に合わせた勉強のカリキュラムは組んでもらった様ですが、後は本人のやる気に任せる感じでした。

塾の周りの環境
自宅より近かったので便利でした。近いと一度帰って休憩してまた行って勉強すると云うこともありました。少し離れた勉強部屋の様に利用してました。

塾内の環境
教室の設備等は普通です。自習室もありましたので、よくそちらを利用してました。同じ学校の友達も多く雰囲気は良かったと思います。

良いところや要望
やはり家計には負担が大きかったですが、小学校から通い、勉強以外にもいろいろなことを教わり人間形成にも役立ったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
学校とは違い授業は先生も生徒も真剣でした。学校自体が塾まかせだったので、「ここでは勉強する」と気持ちになった様です。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
他の塾と比較をしたわけではないので、よくわかりませんが高いと感じます

講師
先取り学習が可能なのが良かった。オンライン授業のため、質問に対する回答に時間がかかる点が、やや難だった。

カリキュラム
生徒一人一人のレベルに合わせたカリキュラムを作る事が可能なのが良かった。ただ、通年講座、季節講習を含めて、多くの講座を勧められる場合があるので、本当に必要なのか、あれはいらなかったのでは?と思うものはあります。

塾の周りの環境
駅から近く、とても通いやすい場所にあると思います。近くにコンビニやお店も多く、お昼ごはんにも困ることはありませんでした。

塾内の環境
一人ひとり、学習スペースが設けられ、環境的には良かったと思います。が、一人分のスペースはそれほど広くないので、余裕があるわけではなかったようです。

良いところや要望
自分のスケジュールに合わせて勉強できる点が良かったと思います。ただ、授業料が高かった事が難点でした。

その他気づいたこと、感じたこと
自分のペースで進められるところが最大のメリットだと思います。月1回の面談もあり、進捗状況の確認もしてくれます。

中萬学院 能見台スクール へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
基本は普通だと思うが、プラスαが多く、どんどん加算されのが痛い。徳に中3になってからの料金はかなりのものだったと思います。

講師
親身になって教えてくれていた。元気がない時など、電話で報告の電話をくれたり、本人の様子を気にしていてくれた。

カリキュラム
本人の伸ばせるところを見抜いて、そこをどんどん伸ばしていってくれた。また苦手なところはさかのぼって宿題を別に出して克服していった。

塾の周りの環境
駅から近かったので。またメールでお知らせのサービスがあったので、帰宅時間がだいたい分かってよかった。

塾内の環境
個別に仕切られた自習スペースで講師から目の届くところにあったのがよかった。建物も新しくなったので、その辺はいい環境だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
いろんなことを相談出来たのがよかったようです。自習も積極的に通っていました。お弁当を食べる場所もあったようなので、毎日お弁当を持って通っていました。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

神奈川県内  横浜市金沢区内  京急本線沿線  能見台駅周辺

神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (237 件)
MARCH (226 件)
日東駒専 (187 件)
医・歯・薬学部 (176 件)
大東亜帝国 (157 件)
関関同立 (141 件)
旧帝大 (135 件)
成成明学 (127 件)
産近甲龍 (91 件)
国公立大学
東京工業大学 (114 件)
横浜国立大学 (112 件)
横浜市立大学 (103 件)
東京大学 (94 件)
東北大学 (89 件)
筑波大学 (81 件)
東京外国語大学 (76 件)
国際教養大学 (64 件)
京都大学 (55 件)
神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
東京学芸大学 (54 件)
都留文科大学 (53 件)
東京海洋大学 (52 件)
神戸大学 (40 件)
一橋大学 (39 件)
茨城大学 (22 件)
埼玉大学 (22 件)
お茶の水女子大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
大阪大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (19 件)
名古屋大学 (18 件)
防衛大学校 (18 件)
九州大学 (18 件)
千葉大学 (17 件)
広島大学 (15 件)
信州大学 (9 件)
北海道大学 (9 件)
神戸市外国語大学 (8 件)
富山大学 (8 件)
東京農工大学 (8 件)
静岡大学 (7 件)
金沢大学 (6 件)
鳥取大学 (6 件)
電気通信大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
山梨大学 (6 件)
高知大学 (6 件)
香川大学 (5 件)
岐阜大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
新潟大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
新潟県立大学 (4 件)
北海道教育大学 (4 件)
兵庫県立大学 (4 件)
群馬大学 (3 件)
秋田大学 (3 件)
首都大学東京 (3 件)
宮崎大学 (3 件)
大阪教育大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
鹿児島大学 (2 件)
岡山大学 (2 件)
奈良県立医科大学 (2 件)
宇都宮大学 (2 件)
福井大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
京都府立大学 (1 件)
京都教育大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
琉球大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
愛媛大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
愛知県立大学 (1 件)
私立大学
法政大学 (209 件)
慶應義塾大学 (201 件)
早稲田大学 (178 件)
立教大学 (168 件)
日本大学 (164 件)
中央大学 (160 件)
専修大学 (150 件)
東京理科大学 (142 件)
上智大学 (140 件)
明治大学 (134 件)
青山学院大学 (131 件)
東洋大学 (128 件)
駒澤大学 (128 件)
明治学院大学 (125 件)
東海大学 (125 件)
明治学院大学 (112 件)
国学院大学 (112 件)
関西大学 (109 件)
成蹊大学 (102 件)
学習院大学 (97 件)
帝京大学 (90 件)
芝浦工業大学 (85 件)
成城大学 (85 件)
麻布大学 (84 件)
日本女子大学 (84 件)
神奈川大学 (81 件)
近畿大学 (76 件)
順天堂大学 (74 件)
東邦大学 (73 件)
同志社大学 (73 件)
関東学院大学 (72 件)
北里大学 (71 件)
津田塾大学 (70 件)
国際基督教大学 (69 件)
武蔵大学 (68 件)
東京農業大学 (67 件)
文教大学 (64 件)
東京薬科大学 (62 件)
立正大学 (61 件)
玉川大学 (59 件)
杏林大学 (58 件)
立命館大学 (58 件)
武蔵野大学 (56 件)
東京女子大学 (54 件)
星薬科大学 (51 件)
自治医科大学 (51 件)
関西学院大学 (36 件)
日本医科大学 (35 件)
龍谷大学 (30 件)
国士舘大学 (30 件)
獨協大学 (28 件)
大東文化大学 (21 件)
亜細亜大学 (21 件)
高崎経済大学 (21 件)
創価大学 (18 件)
京都産業大学 (16 件)
日本体育大学 (15 件)
甲南大学 (14 件)
昭和大学 (14 件)
東京家政大学 (13 件)
南山大学 (13 件)
共立女子大学 (10 件)
学習院女子大学 (9 件)
埼玉医科大学 (8 件)
二松學舍大学 (7 件)
東京歯科大学 (7 件)
昭和薬科大学 (7 件)
明治薬科大学 (6 件)
立命館アジア太平洋大学 (5 件)
東京慈恵会医科大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
同志社女子大学 (4 件)
獨協医科大学 (4 件)
中京大学 (4 件)
東京女子医科大学 (4 件)
神田外語大学 (3 件)
金沢医科大学 (3 件)
聖マリアンナ医科大学 (3 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
西南学院大学 (3 件)
大妻女子大学 (3 件)
産業医科大学 (2 件)
女子栄養大学 (2 件)
日本赤十字看護大学 (2 件)
酪農学園大学 (2 件)
実践女子大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
東京医科大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
愛知医科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
関西外国語大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ