高瀬塾
高瀬塾の評判・クチコミ
全11件表示
高瀬塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
【料金】
他に比べたら、教科数では安いと思うが、授業をあまりしない教科も、あるらしく、料金に見合っているか微妙
【講師】
本人のやる気の問題だから、講師に関わらず、やる気にさせてくださったとおもう
【カリキュラム】
良い悪いは不明だが、量が多かったと思う。高い教材たから不満もあったが、本人にはためになったと思う
【塾の周りの環境】
住宅街にあるし、駐車場が狭いので送迎は不自由を感じた。生徒や親の送迎態度は良くない方ご多い
【塾内の環境】
規則がしっかりしているし、監視の目もあるので集中できていると思う
【良いところや要望】
クラス授業し受けてないから全ては分からないが、わかる子と分からず落ちこぼれていく子の差が見えにくく、個々のフォローは出来てないように思う
高瀬塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
個別授業を受けていましたが、テキストをさせ回答と指導といった内容が多く、先生が同席する時間が少なく、時給に換算すると高い印象がありました。
【講師】
直接先生にお会いしたことはありませんが、対応が丁寧で、電話連絡なども頻繁にありお世話になりました。
【カリキュラム】
高校受験の際に面接と論文があるとのことで、授業以外で論文のかきかた、面接の受け方質疑応答のやり方など、時間をとって教える教室があり良かったです。
【塾の周りの環境】
幹線道路沿いの閑静な受託街にあり、夜は街灯があり人通りもあり治安がよく、子供だけでも安心して通わせられる環境にあったと思います。
【塾内の環境】
建屋ないには自習室などがあり、授業以外にテスト期間中に無理で利用でき、良く利用させていただきました。
【良いところや要望】
中学3年より通いだし、高校と大学と志望校に合格でき良かったと思います。なにが良かったのかは分かりませんが、成績が下がることなく、維持できたことが良いと思います。
高瀬塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
最初は、個別なので、仕方がないなぁと思います。でも、他のところに比べて、いいとおもう
【講師】
特にないです先生の指導も熱心で安心できます自分の成績でコースがえらべるので無理がない
【カリキュラム】
教材とか、そんなに購入がなく、時間帯も、学年が大きくなるにつれて、遅い時間になるので送迎も楽です
【塾の周りの環境】
遠くなく、自転車でも通える距離なので近くで通えるのがなによりです
【塾内の環境】
問題はありません。自主室も、好きな時間に使え時間を有効に使えます
【良いところや要望】
いろいろと志望校の情報などが入手しやすいです。自分のペースで続けやすいです
【その他】
送迎の時も、広い駐車場があり車の混雑がなく、いいと思います
高瀬塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
【料金】
個人授業で週1回1.5時間で月2万弱でした。費用対効果はあまりなかったように感じます。消費税まで必要になるのはきつく感じます
【講師】
講師とは直接会ったことがなくわかりませんが、子供の話では講師により教え方にバラツキがあるように感じました。
【カリキュラム】
具体的な内容は把握しておらず、回答は出来ませんが、子供の話ではプリントを渡され回答後に質疑応答の授業であったように感じています
【塾の周りの環境】
近所にあり、市街化区域にあったので街灯も多く、子供だけでも特に心配すること無く通わすことが出来ました
【塾内の環境】
授業が行われていた教室は見たことが無く、良いかどうか判断できませんが自習室などがあると聞いてましたので良いと思います
【良いところや要望】
個人授業の講師の指導内容に差があるように感じましたので、できる限り統一した授業ができるようにして欲しいです
【その他】
志望校合格まで達成できたので塾に通わせて良かったと思います。
高瀬塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
個人レッスンで割高に感じた。
【講師】
講師に出会った事が無いので、良いか悪いかわからないが子供の意見を聞くと普通だったと思います。
【カリキュラム】
個人教室だったので、マンツーマン指導でわかりやすかったと思いますが、テキストをしている時間が多く費用効果を疑問に思う。
【塾の周りの環境】
家より近い場所にあり、夜22時を過ぎて帰る場合も特に心配はなく、送迎をすることもなかった。
【塾内の環境】
部屋の内容は見たことが無くわからないが、子供の話では自習室などもあり環境はよかったと思います
【良いところや要望】
普段の授業以外に面接の受け方などの指導など、無料の教室などがあり良かったです
高瀬塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金は手ごろ。今は少人数にかわったので、値段は上がりましたが、大大手に比べると比較的良心的です。
【講師】
丸付け中心の授業でした。先生が教えてくれるようになりました。
【カリキュラム】
指導より、宿題の答え合わせが中心に行われています。でも間違えたところなどは丁寧に教えてくれます。
【塾の周りの環境】
交通手段が悪く、送り迎えが必要です。駐車場も狭くて、隣のお店舗に止めている人もいます。
【塾内の環境】
樹種?室があり、いつでも利用できます。先生が在中していて、わからないところを教えてくださいます。
【良いところや要望】
親の面談があり、子供の塾での様子などをよく教えてくださいます。声かけもよくしてくださいます。
【その他】
学校でもわからないところはなく進んでいます。これも塾のおかげだと思っています。
高瀬塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
【料金】
料金の記憶はあまりないのですが、安くはなかったと思います。中学生は学年ごとに定額、高校生は授業数で料金が設定されてたと思います。
【講師】
国語、数学、英語、理科を教えてくれる面白い先生がいました。独特な指導法で、とくに数学においては『公式』という言葉を嫌い、公式と呼ばれるものは覚えるなと言われた記憶があります。おかげで考える力が養われた気がします。 個性豊かな先生が多く、授業中の一息ついたときの雑談も面白い話が多かったです。
【カリキュラム】
中学生コースはテスト前に教材を作っていただけました。 高校生コースでは先生手作りの授業でテキストなどはなく、板書が多かったです。化学の授業は化学を理解させたいという先生の方針で高校で習う範囲を超えて教えてくださいました。当時の授業内容は大学で習う化学に通じていて少し役に立ちました。 高校生理系コースは受験前は受験に合わせた内容をしていましたが、1、2年生の頃は学校で習う範囲を超えた基礎を教えてくださいました。
【塾の周りの環境】
駅から遠く、おそらくバスも通ってないので近くに住んでいないと車で行くしかないと思います。飲食店も少なめです。
【塾内の環境】
自習室があり、携帯を預けないと使用できないというものでした。私語禁止、音楽を聴くのも禁止だった気がします。違反者は自習室が使えなくなるというルールもあったので勉強に集中できる環境にあったと思います。
【良いところや要望】
個性豊かな先生がよかったです。ただ頭がいいだけの人に教えられるよりも人間味があり、雑談などから仲良くなれた先生に教えてもらうことで勉強に興味を持つことができたと思います。
【その他】
受験に関係なく学問の基礎を教えていただけたことがよかったと思います。
高瀬塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【講師】
学習内容の過程、結果などの塾からの連絡・報告などがなく、子供に聞くしかなく、答えてくれないことが多く、内容がわからない
【カリキュラム】
学習内容は把握していないが、最終的に志望校に対応したカルキlラムを組んで下さり、無事志望校に合格できたので良かったと思います。
【塾の周りの環境】
道路も街灯が整備されており、送迎なしで通うことができました
【塾内の環境】
教室に入ったことがないので環境はわかりませんが、自習室を利用させて頂きましたので、その辺の環境は良かったと思います。
【良いところや要望】
高校受験の際には、無償にて面接の指導を実施して頂いたことが良かったと思います。
高瀬塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
特に高くも安くもないと思います。平均的な授業料と思います。
【講師】
特によくもなく悪くもないです。成績もよくなってきているので、よいと思います。
【カリキュラム】
とくに良くも悪くもないと思います。成績は上がっているようです。
【塾の周りの環境】
自宅に近いので、交通の便はよいです。鉄道の駅からは遠いです。
【塾内の環境】
車の通りは少ないので、静かだと思います。周囲にうるさい施設もないです
【良いところや要望】
特に良くも悪くもないとおもいます。成績も上がっているので、よいとおもいます。
高瀬塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
今まで塾に行っていなかったので高いような気がしますが、周りの方に聞くと特に高いわけではないそうなのでこんなものかなあと思っています。
【講師】
今まで独学で勉強をしてきましたが、わからない点が多くなってきたので塾に入りました。そのおかげで何とかわかるようになりました。
【カリキュラム】
それぞれのレベルに合わせた学習ができるので、落ちこぼれることなくついていけています。
【塾の周りの環境】
家から近いので移動時間が少なくて済んでいます。同じ中学校の子たちもいるので安心です。
【塾内の環境】
建物や設備が新しく、落ち着いて勉強ができる環境です。入退室時のメールで連絡が入るので安心できます。
【良いところや要望】
徐々にではありますが成績が伸びている点に満足しています。このまま続けて伸びてほしいです。
高瀬塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
【料金】
教科数からしたら安価な方だと思うが、ほぼ3教科に特化しててあまり触れない強化もあるようだ。テスト前は授業してるみたいだが、バランスよくお願いしたい
【講師】
模試の結果がフルネームで出るのはいかがなものか。学校のペースより早いが、復讐や苦手な分野についてフォローがされているか心配。
【カリキュラム】
選択は自由だが、コースやその他が多すぎる感じ。複数組み合わせたらお得感がでるが、コースが多すぎて個々の講師の授業内容が良いのか、講師力に不安がある。
【塾の周りの環境】
車が必須。授業回数も多いのでかなり負担。開始時間が早い日は学校から送迎しないと間に合わず困る。夜は警備の方が出て安心
【塾内の環境】
環境というより、個々の問題。寝てる子もいるし集中しようと思えば各自でするしかない。細かく塾の規定を設けてあるので従うか否かは本人任せ。
【良いところや要望】
塾長との面談が定期的にあるので、塾での様子が知れてよいと思う。ただ、塾の方針や知名度を上げるために合格者を増やす目的なことや、そのための授業に必死な感じは否めない。
【その他】
本人には刺激になって、6年生までとは違うと感じて取り組んでいるので、全体的には通ってよかったと思う。順位や成績にこだわりすぎるのは良くないし、自分のことばかりになりすぎないか心配はある。
料金の評判が良い塾から探す(兵庫県)



講師4.05
カリキュラム・教材3.84
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.79
料金4.05



講師3.33
カリキュラム・教材3.47
塾の周りの環境3.93
塾内の環境3.67
料金3.87



講師4.06
カリキュラム・教材3.87
塾の周りの環境3.83
塾内の環境4.02
料金3.85



講師3.80
カリキュラム・教材3.68
塾の周りの環境3.69
塾内の環境3.72
料金3.75



講師4.53
カリキュラム・教材3.20
塾の周りの環境3.80
塾内の環境3.60
料金3.67
【兵庫県】評判が良い塾から探す
【兵庫県】講師の評判が良い塾から探す
【兵庫県】料金の評判が良い塾から探す
【兵庫県】クチコミが多い塾から探す