BIGLOBE塾・家庭教師

武田塾

評価3.53 フキダシクチコミ1051

  • 講師講師3.78
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.74
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.88
  • 塾内の環境塾内の環境3.91
  • 料金料金2.66

逆転合格者続出!「授業をしない塾。」1年で偏差値15アップは当たり前。

武田塾はなぜ『授業をしない』のか...!?

授業を受けて、分かった気になっていませんか。
実際にテストを受けてみて、点数が取れますか。

ほとんどの人は、取れないんです。
テストで点数が取れる、成績を上げるために必要なことは、授業以外の時間に自分で勉強すること「自学自習」です。
自分で覚えたり、問題を解いたりして、できるようにする、これが大切なのです。

武田塾では、参考書による学習を行います。
授業を受けるよりも、「一冊の参考書を完璧にする」ことが、最速で、そして効率よく成績を伸ばすことができます。

参考書を使った独自の勉強法により、武田塾は奇跡的な逆転合格者を多数輩出してきました。
自学自習を徹底管理し、成績を劇的に変えます。

武田塾では、個別指導で一人ひとりに合った指導を行います。
一人ひとりに、毎日『今日これをやれば成績が上がる。合格に近づく。』ということをはっきりと示します。

■毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」
■特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認
■電子指導報告書をつけ、スマホからも学習記録を確認できる

今の偏差値は関係ありません。大事なのは勉強法。
私たちと一緒に「点数」を取れる勉強をしましょう!

指導方針

指導方針

武田塾では、授業をしません。
個別に講師がつき、『何を、いつまでに、どれ位やればいいのか』をはっきりと示します。
参考書の分からない部分を、『分かる』にとどまらず、『できる』ようになるまで指導します。

カリキュラム

カリキュラム

自分のレベルに合った参考書を、一冊ずつ完璧にしていくことで、最も効率よく成績を上げることができます。
武田塾では、受験生一人ひとりに合った参考書を提案し、個別にカリキュラムを作成します。

合格実績

【 2023年度合格実績 】
全国平均を下回る成績から着実な上昇を実感!東京大学文科III類合格!
高1から武田塾の勉強法で自学自習を進め、京都大学総合人間学部に現役合格!
現役時は全落ち。基礎からやり直して早稲田大学政治経済学部合格!
個別指導塾、集団塾を経て武田塾に。慶應義塾大学法学部に合格!
偏差値50台から1年で劇的な飛躍。大阪大学法学部合格!
武田塾の正しい勉強法で九州最難関、九州大学経済学部合格!
学習態度が変わった!1年間でE判定から山口大学医学部医学科合格!・・・他多数!

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

入会金不要!この1か月、武田塾で差をつけろ!
●あなたオリジナルの高速カリキュラム
「高校英文法全範囲」や「共通テスト対策に必須の英単語1200個完全制覇」、「数学IA基礎全範囲」など通常は1年~3年かけて学ぶ内容も武田塾なら1か月でマスター可能!高1・2生の定期テスト対策も対応できます。
今の状況に合わせてあなたオリジナルのカリキュラムを一緒に考えます。

●毎日の学習をサポートする環境も完備!
・集中できる「自習室」
・全国どこの校舎からでも質問できる「質問対応サービス」

「1日の勉強時間が0→5時間になり、校内模試で10番に入れた!」など、1か月で効果が実感できたという声多数!
だからあなたの成績は1か月で変わります!
講習期間2023-06-01 〜 2023-09-30
申込締切2023-08-31
対象学年 小学生 中学生 高校生 浪人
講習内容
(教科・科目)
小学生
【夏だけタケダ】
完全指導特訓S/L・宿題確認特訓S/L など
※校舎によって小学生に対応していないことがあります。最寄りの武田塾にお問合せください。
中学生
【夏だけタケダ】
完全指導特訓S/L・宿題確認特訓S/L など
※校舎によって中学生に対応していないことがあります。最寄りの武田塾にお問合せください。
高校生
【夏だけタケダ】
個別管理特訓S/L・宿題確認特訓S/L・独学支援特訓S/L・完全個別特訓 など
定期テスト対策、受験勉強を0からスタート、中学範囲までのさかのぼり、一人ひとりに合わせて対応可能です。
浪人
【夏だけタケダ】
個別管理特訓S/L・宿題確認特訓S/L・独学支援特訓S/L・完全個別特訓 など
他塾で伸び悩んでいる方、受験勉強が思うように進んでいない方でも、一人ひとりに合わせて対応可能です。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

武田塾の教室一覧

武田塾の評判・クチコミ

1043件中 最新30件表示

武田塾 東松山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
授業料は、かなり高くて、おどろきました。もう少し、料金がお安いと家庭の負担がなくなるのでありがたいです。

講師
先生が熱心に指導してくれている。

カリキュラム
教材は自宅にあるものか,必要なものは本屋で購入できる。教材費は,高くない。

塾の周りの環境
駅が近い。周りも明るく治安も悪くないのでよかったです。送迎できない時でも,自転車で通わせることができる

塾内の環境
自習室があり便利。しかし,雑音や騒音が防げていないため,勉強に集中できないこともある。

良いところや要望
日曜日はら18時までなので、もう少し自習室がつかえるとありがたいです。

武田塾 天王寺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
高額だと思いますが子供が選んだ塾なので納得してます。問題集込の料金だったら良かったです。わざわざ本屋に買いに行くのは面倒てす。

講師
直接会ったことはないのでわかりませんが、子供はわかりやすい先生だと言ってます

カリキュラム
季節講習は無いと聞いてます。問題集を解いていくだけなので、長期休暇は宿題を増やしたりするようなことを言ってました。

塾の周りの環境
学校の帰り道なので通いやすいです。地下から出たら塾まであまり距離は無いので雨ても安心です。

塾内の環境
子供は自習室が少し狭いかなと言ってましたが、見たわけではないのでわかりません

良いところや要望
宿題をやる習慣がついてきたと思います。学校帰りに自習室に寄れるのがいいです。

武田塾 盛岡校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
自習がメインで授業がない分、料金がもう少し安かったらいいと思った。

講師
入塾説明では、親身になってお話ししてくれた感があり、これから期待したい。

カリキュラム
教材はなく、自分で参考書を買うので、無駄がないと思う。あと、日曜日が開講していたら良かった。

塾の周りの環境
車での送迎しているので、駅前で駐車しづらく、駐車場があればいいと思う。

塾内の環境
教室が暑い時があり、勉強に集中できないので、エアコンを効かせて欲しい。

良いところや要望
勉強のやり方を教えてもらい、偏差値が上がることを期待したい。

武田塾 上大岡校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
先生が志望校別にカリキュラムを組んで、宿題を出して、それを確認テストでどの位理解してるかみる。
授業がないわりには割高だと思います。
わからないところを質問できるみたいです。

講師
大量の宿題が出て、確認テストもあるので自然と勉強時間が増えてる。
確認テストが合格しないと次にすすめないので、必死で頑張っている。

授業がないのに、塾代が高いと思う。

カリキュラム
志望校別にカリキュラムを組んでくれます。
教材は市販の厳選した物を使ってます。
季節の講習はありません。
要領よくまとまったテキストがあると良いと思います。

塾の周りの環境
家から歩いて10分ほどなので近いと言う事で選びました。
繁華街が近くなので、ゲームセンター、カラオケ、パチンコ、スロット店があって心配です。

塾内の環境
行くと6時間位はいるので集中して勉強できる環境ではあると思う。iPadを持ち込んでで勉強する事もできるので、本人は気にいってます。
軽食も食べる所もあるので良いです。
悪い点は今のところありません。

良いところや要望
とにかく本人が今まで以上に勉強して本気で取り組んでいるのがわかるので、入塾させて良かったです。
塾の指導者が少ない感じがしました。

その他気づいたこと、感じたこと
自習室の机の数が少ない感じがしたので夏休みとか、現役生も通塾するだろうし自習室を使える事ができるのか不安です。
家だとどうしてもダラダラしがちなので。

武田塾 横浜校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
授業ないわりには高いです。
自分でスケジュールが立てられる方、独学できる方には不要かもしれません。

講師
適切に対応している、分からないところは教えてくれ、子供には合っている。

カリキュラム
塾では授業なし、市販の教材を使用しここまでやってきてと指示され、塾の日までやってくるかたちです。

塾の周りの環境
横浜駅なので、通塾には便利だと思います。
駅からも遠くないです。

塾内の環境
自習室もあり、学校が早く終わっても塾で勉強できる環境がある。

良いところや要望
子供は授業がなく、分からないところは教えてくれるところが気にいっており、子供には合っているようです。

武田塾 大曽根校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
コースで料金が決まっており、季節講習もないです。
追加料金が無く、明瞭です。

講師
どちらが良いという事では無いけど、分からないところを詰める先生もいれば、寄り添いながら教えてくださる先生もいます。

カリキュラム
かなりハイペースで進んでいるようで、基礎がしっかり身についているのか不安です。

塾の周りの環境
大通りに面していて、駅までの道も明るく人通りが多いので安心です。

塾内の環境
複数の生徒さんが授業をしており、静か過ぎず良いと思います。自習室は日曜日以外は開いていて、満席になることはないです。

良いところや要望
即面談に対応して頂けました。面談で具体的で前向きな提案と見通しを立てて頂いたことが決めてとなり入塾を決めました。
が、入塾後に希望曜日・時間の調整が難しいことが分かりました。入塾前に教えてください!

その他気づいたこと、感じたこと
アクセスが良く名古屋エリアでは生徒数が多い校舎だそうです。そのため希望時間・曜日に授業時間が調整できない事が入塾後に分かり、再提案されたのが、また通塾不可な時間・曜日での授業や授業時間(テストと個別指導を別日で対応するという「それって大丈夫?」な提案。。。結局、今は保護者が高校から塾まで1時間半かけて送迎することに。。。
最初の授業の持ち物もこちらから確認して教えてもらったり、初回授業の時間が間違っていたりと、入塾して間もないですが、時間や管理のところで不安すぎます。

武田塾 弘前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
相場が大体がこういうものだとは知っていても、やはり安いとは言えない。
指導内容やカリキュラムを考えると、高くても相応なのだと思う。

講師
何が必要で何が不必要か、今後どうしていくべきか、カウンセリングを元に的確にアドバイスしてくれました。
話しやすく、親としても安心しました。

カリキュラム
本人にあった参考書を選んでくれ、それを中心に進めてくれるので良い。学校の参考書はレベルが違い過ぎて、理解が追いつかず、途方に暮れていた。

塾の周りの環境
駅のすぐ側なので通いやすい。又、人通りも適度にあり、夜でも周辺が明るいので、安心できる。向かいに交番もあるので良い。

塾内の環境
教室内は静かで、各々が周りを気にせず臨めるついたてもある。
清潔であり、綺麗である。

良いところや要望
通って1週間程経ちましたが、家でもほぼ毎日参考書を開くようになりました。(今まではテスト前だけ)
レベルに合った指導で理解が追いついてきて、出来ることが多くなったからなのか、自信がついてきたようで、机に向かうのが楽しくなってきた様子。

その他気づいたこと、感じたこと
分からない、出来ないというのは、授業や参考書が本人の能力に合っていない場合もあってそうなっていることもあるのだと分かりました。初めは勉強を頑張っていても、理解出来ないので、いくらやっても結果が出ず、心が折れてしまっていました。親の目から見れば、勉強をサボっているようにしか映っていませんでした。もっと早くに塾へ通わせるべきでした。

武田塾 川越校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
指導が少ない分、月単位としては高いのではないかと思う。
短期講習が無い分、結果平均的な値段になるのかもしれない。

講師
まだ通い始めたばかりでわからないが、やさしい先生だと言っていた。
結果が全てだと思うので、志望校に合格できて初めて良かったと言える。

カリキュラム
まだわからない。
プラン通りの自己学習で成果が得られればいいと思う

塾の周りの環境
駅近で良い。
雑居ビルなので災害時が怖い。
あとは思いつかない

塾内の環境
自習室は静かだと言っていた。綺麗にしている。
指導室はザワザワしていて集中できる環境ではなかった。

良いところや要望
こんな感じで合格できるのかまだ不安。
本人次第だが、家ではどうしても怠けているので、もっと厳しくかんりしてもらいたい

武田塾 山科校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他をしらないからわからない。高いようなこのくらいが一般的なような。

講師
講師の人が2人担当してくれるから相談しやすくストレスを感じない。

カリキュラム
課題がでるのでそれをやり終わるために自然と勉強する習慣がつく。

塾の周りの環境
地下鉄のそばなので学校から通いやすいし帰りに遅くなっても帰宅しやすい。

塾内の環境
教室は静かな環境で集中できる。勉強する環境としては家よりきれい。

良いところや要望
わからないとこだけ教えてもらえる。学校では質問しにくいので助かりました。

武田塾 西宮北口校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/05

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他の塾と比べて無駄な費用がかかっていないと思う。
慣れてきたら科目を増やしても良いかと考えている。

講師
まだ1度しか授業を受けていないが丁寧な指導。且つ、こちらの話もよく聞いてくれとても親身。

カリキュラム
レベルに合わせた参考書をすすめてもらい購入。とてもわかりやすい。
学校で使用している物も利用している。

塾の周りの環境
駅近で、軽食を買うコンビニなどもあり便利。周辺には塾も多く、夜の帰宅時間にも人通りが多いので安心。

塾内の環境
近くを電車が通っているが気にならない。
自習室の棚を利用している生徒の使い方が悪く、整理されていない。

良いところや要望
担当の先生以外にもアドバイザーのような方がいてくれるので頼りになる。要望はない。

武田塾 新宿校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
カリキュラムだけでこの値段は高い。1人では何も出来ない人にはおすすめです。

講師
距離感が近くて質問がしやすい。大学生活について想像しやすくなる。

カリキュラム
何月までにどこまで終わらせたら良いかが明確な為、モチベの維持がしやすい。

塾の周りの環境
自習室の窓を開けている時、窓際の席に座っていると騒音が酷すぎる。歌舞伎町近くなので治安はお察し。

塾内の環境
自習室は割と余裕がある為、毎日利用する気になれる。
立って勉強できる席があるが、個人のスマホや電子機器が置いてあって勉強の効率が下がる。(スマホは近くにあるだけで学習能力が低下する)。

良いところや要望
自習室が割と余裕がある。毎日やることが明確になるところが良い。

武田塾 草津校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
料金設定良かった点: 夏期講習の設定がない

料金設定悪かった点: コーチングとして考えると高い

講師
講師の良かった点: 聞き上手

講師の悪かった点: 悪い点は特になし

カリキュラム
カリキュラムで良かった点: 個人向け

カリキュラムで悪かった点: 自分次第では特別ではない

塾の周りの環境
塾の周りの環境で良かった点: 駅近

塾に周りの環境で悪かった点: 入り組んだ場所で街灯が暗い
女子に通わせるのは不安

塾内の環境
塾内の環境良かった点:自主勉強スペースあり

塾内の環境悪かった点; 悪い点はなし

良いところや要望
自主性を奮い立たせる指導法は大変良いと思いますが、価格を抑えて欲しい

武田塾 奈良西大寺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
個々に合わせて、勉強の予定を組んで下さるので、
手間がかかる分少し高い気はするが、納得できる。

講師
担任制で同じ先生に見ていただけるので、子どもの事を分かった指導をしていただける所が良かった。

カリキュラム
子どもにあった教材を指示、週単位でカリキュラムを組み、子どもに合った勉強の進め方を指導下さる所が良かった。

塾の周りの環境
学校帰りにそのまま通え、駅から近く便利な所と治安も良いのが良かった。

塾内の環境
自習室では、個々に専用の席が与えられ、
静かな環境で取り組めるようにされているので、
良かった。

良いところや要望
子どもの進捗に合わせた指導をしてくださり、週単位で話しながら次へと進める所が良いと思う。

武田塾 船橋校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/05

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
料金はとても高いが、個別だし、この先の結果を期待して支払いした。

講師
何を聞いても分かりやすく丁寧に教えてくださいます。

カリキュラム
大学受験をゴールにした長期のカリキュラムを組み、目標である大学の偏差値に届くよう指導してくれる。

塾の周りの環境
津田沼校は駅徒歩1分だが、船橋校は6~7分かかるところはあまり良くない。

塾内の環境
自習室と指導室が別々になっており、自習室は静かで集中できると聞いている。

良いところや要望
料金をもう少し安くしてほしい。
この時期に入会すると、入会金無料などのキャンペーンをしてほしい。

武田塾 千葉校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
指導を受ける時間だけ考えると高く感じますが、自習室に毎日通う前提であれば、平均的な料金だと思います。

講師
生徒の話しをよく聞いてくれて本人に合った教材とすべきことを宿題として出してもらえるため、計画を立てるのが苦手な本人に合っていると感じています。

カリキュラム
宿題として出されたことに対して毎週確認テストがあるため、勉強する環境を作りやすい点が良いと思います。

塾の周りの環境
ビルの中にあり、周りも明るい環境のため、夜遅くなっても、通いやすい。

塾内の環境
自習室が集中しやすい環境であり、周りの生徒の集中力を感じ、本人も集中力を持って自習に取り組めています。

良いところや要望
一人一人に合わせた学習計画を立ててもらえるため、志望校への最短距離で取り組める点が良いと思います。

武田塾 大泉学園校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
自学自習のサポートがメインなので、その割には料金は高額な気がします。

講師
まだ通い始めたばかりですが、基本からスタートしているので、スムーズに進んでいるようです。正解した問題もなぜこの答えになったのか、講師から質問されるので、理解の定着につながっているようです。

カリキュラム
志望校に合わせた市販の参考書を使いますが、学校で使用している教材も使ってもらえるのは助かります。

塾の周りの環境
駅に近いので、立地は問題ないです。ただ、線路沿いの為、電車の騒音が多少気になるようです。(換気をしている為)

塾内の環境
自習室は静かで、集中できる環境かと思います。小さい教室ですが、大学受験を目的の生徒しかいないので、真面目に取り組んでいる様子です。

良いところや要望
日々の勉強スケジュールを立ててくれるので、何をすれば良いかが明確で、勉強の習慣はつきやすいです。

武田塾 泉中央校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
講師の給料を維持するには必要な額だと思うけれど、支払う側からすれば、高い。

塾の周りの環境
駅近、とりあえず大通りに面していて不審者の心配は薄そうではあるが、そもそも人の多い都市ではないので不安でもある。

塾内の環境
とりあえず自習室は勉強できる環境にはなっていると聞くが、講師の電話の声や相談の声など普通に聞こえてきてるらしい。

良いところや要望
とにかく、まだ始めたばかり、期待している。そもそも、自らの存在を否定している事をウリにしている塾なのだから、どれだけ有用なアドバイスができる講師を用意できるのか。

武田塾 上大岡校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金については、やはり高いと感じますが、指導をきっちりして頂けると考えると致し方ない。

講師
学習内容について詳しく説明頂けた。レベル確認のテストで弱い点をよく見極めてくれ、やるべきことを明確に示してくれた。

カリキュラム
今後やるべきことやスケジュール、使用教材について明確に示して頂いた。

塾の周りの環境
駅前なので治安がいいとは言えないが周りに塾も多いためあまり心配はない。駅から近い点が良い。

塾内の環境
塾内は整理整頓され、自習室などもあり、集中できる環境だと思います。

良いところや要望
自分で自らやることご難しいので、スケジュール通りにやり切れる様、指導頂きたい。

武田塾 武蔵境校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
希望の科目数で料金が決まっており、年間の授業料は一律であるため、季節の講習ごとに費用がかかる事がない。

講師
入塾したばかりなので、良い点、悪い点はまだ分からないが、子供が納得して入塾し、希望している学部に通っている講師の方に担当して頂けたことは期待できる。

カリキュラム
志望大学の合格のためのカリキュラムが組まれている。教材は本人に合わせた物を使用。指定された参考書を購入しなければいけないが、購入するまでは貸して頂ける。

塾の周りの環境
駅から徒歩5分以内で、自宅からも徒歩で通える環境は良い。塾へはエレベータを使用するが、非常階段を教えて頂けると非常事態の時には正しい行動ができる。

塾内の環境
1フロアーの教室で、特訓室と自主室と区別されている。コピーは自由に使える。少人数のこじんまりとした教室。

良いところや要望
入塾前の面談で、塾長さんが大学受験に関しる話しなど、詳細を話してくれ安心して入塾を決めることができた。今後は子供の進捗具合を共有して頂けると、親としてのサポートもしやすいのです。

武田塾 枚方校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
やや高めです。
入塾金もお高めでした。季節講習などの追加金がないのがよかったです。

講師
まだ入塾して間もないのでよくわかりません。
先生の選択はできないようです。

カリキュラム
毎回指導内容と課題を計画してプリントしたものを持って帰ってくるので、サボってないか不安になる事がありません。

塾の周りの環境
駅から近いですが、やや遠く感じます。
治安は悪くはないと思います。

塾内の環境
人数のわりには狭いので、ごちゃごちゃした雰囲気です。神経質な子は集中できないかも知れません。

良いところや要望
入塾後はマニュアル通りに入門レベルの問題集からのスタートですが、簡単すぎて手を抜いているので、どんどんレベルを上げて進めてほしい。
モチベーションが下がりそうで心配。

その他気づいたこと、感じたこと
指導日の予定や参考書の相談等、LINEで教室とやりとりができるようです。
返信が速くてとても良いです。
前の塾では翌日、翌々日が当たり前でした。

武田塾 桂校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
つい、授業もないし、自分で問題集やるだけでなんでこんなにするの?と思ってしまいそうですが、自分ではとてもできない計画を立てて実行していけてるのはこの塾のおかげだと思うので納得して通わせています。

講師
いわゆる個別指導なので自分がわからないところをすぐ聞くことができるのが良いようです。

カリキュラム
自分の目指す大学に合わせ何をどれぐらいやれば良いかの計画を立て管理してもらえるのが助かります。

塾の周りの環境
駅前ですが、交通の便も良く通いやすいです。周りにも他の学習塾があり、静かで安全です。コンビニなどちょっとした物を買う場所もあり便利です。

塾内の環境
自習室が使いやすく良いようです。ただ個別指導のスペースはちょっと暗いような… まあでも自習が基本なのでおおむね気に入っています。

良いところや要望
小さい教室なので、教室長の先生との距離感も近く、わからないこと、聞きたいことがすぐ聞けて親も子も助かっています。大手の予備校にはない良い点だと思います。

武田塾 青葉台校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
高いと思う。授業をしないのならどこに金がかかるんだ?といった感じ。自習室で勉強するのがメインな癖に自習室が空いてる時間は大体13:00~22:00。日曜日は10:00~18:00となっている。これなら他の予備校の自習室に朝から晩までいた方がお得、授業も受けられるし。また私立志望の場合、大体3教科受験なので普通は3教科分のコースを取るもの。しかし、この塾は2教科までならまずまずな値段だが、3教科になるとかなり厳しい額になるので2教科コースの人が多い。料金説明を受けた時に「通常料金は他の塾と変わらないけれど、夏期講習などがないから安いです!!」と言っていた。いや、まず普段金かけてるんだからせめて1日12時間は自習室開けろよといったかんじ。そんなに特訓の時間にお金がかかるのもなのかという印象。

講師
塾長はかなり熱心で参考書に関する知識も豊富な方で信頼出来る人だった。講師も心配はなかった。ただ、講師の都合でたまに特訓(講師に教えてもらう時間)の日程が振り回されることがある。

カリキュラム
参考書をメインにしてるだけあって、「この参考書をやって成績上がるかな?」みたいな不安感はありません。ルートという「この参考書を完璧にすればこのレベルは行ける」みたいな表が作られていて、どの参考書を使えば良いか悩むことは無いです。校内に誰でも借りれる参考書の棚があって、教材が無いから勉強出来ないみたいなことにはなりません。

塾の周りの環境
駅は歩いてすぐでアクセス良し。ビルの近くにはコンビニ等がたくさんあるので軽食や飲み物を買う場所には困りません。

塾内の環境
大体の人はカリカリと集中してるのでうるさくありません。結構な頻度で来る人は自習室の机を自分の指定席にして、参考書やブックスタンド、時計など持ち込んで快適な環境を自分で作っています。加湿器やウォーターサーバーもあります。たまにドアを挟んだ隣のスペースでチューターがうるさいのが微妙。イヤホンしてれば気にはならないけれども。

良いところや要望
自分で勉強するための環境はある程度整っていて、立地も良い。
要望は、自習室をせめて1日12時間開ける、料金の見直しを求める。

その他気づいたこと、感じたこと
この塾に来る子達は、自習で頑張るぞと意気込んで入ってきているのでかなり集中をしている。だからその姿勢に駆られて机に向かう気持ちは起きる。
ただ、この塾のやり方は完全に生徒個人のやる気に依存するので注意が必要。

武田塾 高岡校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
週一回だが、思ったより高かった。高い教材をまとめて買う必要はなかったので、そこは良かった。

講師
塾長は熱心にカリキュラムをくんでくれる。講師は優しくて良い様子。

カリキュラム
勉強のペースや仕方を教えてくれる。オススメの参考書を紹介され、それに基づいて進めていくので、高い教材を一気に買うことはなかった。

塾の周りの環境
送迎に車を停められる所がなく、困る。駅の近くで飲食街のため、夜遅くなると心配。

塾内の環境
特に雑音はなく、音の面では集中できるとのこと。1人ひとりの囲われた空間のあるところと無いところがある。

良いところや要望
日々の勉強のやり方を教えてくれる
もっと取り組みの目標が細かいとよりいいかも

武田塾 秋葉原校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
個別なので、入塾前に調べていたとおり高いとは思う。数ヶ月後に良かったと思えるように、頑張ってもらいたい。

講師
入塾前の相談に行った時、入塾するかどうかもわからない時点で、毎日これだけはやろう。と具体的にやるべき事を言ってくれたので、入塾後のイメージがつけやすかったと思う。

カリキュラム
わからない所まで遡って提案してくれる参考書は、入塾への壁を低くしてくれたと思う。

塾の周りの環境
窓を開けると、子供の声が聞こえるようだが、あまり気にならないと聞いている。思ったより、駅から近いのが良かった。

塾内の環境
家で机に向かうより、集中出来る環境だと聞いている。ただ、一緒の時間にいる方々の様子(ため息や、貧乏ゆすり)が、気になる時もある様子。

良いところや要望
塾講師との勉強時間や課題などの約束を守ろうと頑張っている姿勢が見られる。

その他気づいたこと、感じたこと
塾講師に話しかけやすい雰囲気があるよう。積極的に質問をしてくれる位になればいいと思う。

武田塾 大橋校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
授業がなくてこの金額は、我が家にとって安くはない金額。なので、成果が上がるよう、しっかり講師へ質問したい。

講師
学校の進度が早く、課題も多くて、予習や復習に手が回っておらず、学習内容が定着していないという悩みに即した助言をしていただいている。

カリキュラム
学校の課題が多いため、新しく教材を増やすのではなく、学校の課題から効率的に学習できるよう計画立ててくれる。

塾の周りの環境
西鉄大橋駅西口を出て直進、つきあたりを左折すると着くため分かりやすく、また駅から徒歩3分ぐらいなので通いやすい。

塾内の環境
塾内は広いわけではないため、自習室で学習する際、近くにいる周囲の人の存在が少し気になるが、おおむね静かに自習に励むことができる。

良いところや要望
料金面だけがネック。もう少し下がればありがたい。偏差値アップ保証などがあると嬉しい。

武田塾 犬山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
月々の月謝は思っていた以上に高かった。季節講習代がなく毎月一律なのはありがたい。

講師
受験相談や入塾申し込みの際、とても丁寧に時間をかけてわかりやすく説明していただけた。



カリキュラム
日々やるべき事や量が明確になったこと。
毎日自習室に通うよう促していただき、学校帰りに塾で勉強して帰宅する習慣がつきつつあること。

塾の周りの環境
駅からすぐなので通塾しやすい。駅前の交差点の角なので騒音が心配だったが問題なさそうだった。

塾内の環境
こじんまりとしているが、コンパクトで目が届く広さでよいと思う。

良いところや要望
全力でサポートしますとおっしゃってくださり大変心強かった。こどもの勉強へのモチベーションを高めていただけたらありがたい。

武田塾 茅ケ崎校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
季節講習がなく、2月までの一括払いを
したので 料金面では今後の支払いがなければ
いう事なしです。

講師
わからない事やちょっと不安に思っているところを
察してくれる。

カリキュラム
武田塾には 季節講習がないので
夏休み 息子が自習室を使いこなしてくれる事を
願ってます。

塾の周りの環境
駅近という点では 傘なしでも大丈夫なぐらい近く、

交番も近いので安心だと思います。

塾内の環境
想像より狭く、自習室の席が足りるのかなーと
ちょっと心配はある。

良いところや要望
自習室を広くとはおもいますが、
そうすると 今のビルではなくなってしまう=駅から遠くなるということなので、、、

武田塾 久留米校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
他の塾や予備校に比べ割高感はあるが、夏季講習等がない為料金形態は比較的わかりやすいと思う。

講師
自学自習中心の塾なので個別指導は週一回に設定している。通塾し始めたばかりなので講師の方がどのような指導をされているのかまだ評価出来ない。

カリキュラム
通塾し始めたばかりなのでまだよくわからない。
塾オリジナルの教材が全くないのが少し不安である。

塾の周りの環境
駅が近いので利便性はとても良い。塾で遅くまで自習ができるので安心してます。

塾内の環境
自習室は広くパーソナルスペースも十分確保されている。一人ひとりパーテーションで仕切られているので勉強に集中しやすい環境だと思う。

良いところや要望
自主性を重んじているところは良い。1週間単位で自学の進捗管理をしていただいているが、中長期の目標も設定して志望校合格に向けご指導いただければと思う。

武田塾 富士吉田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
とにかく高額であるため、入会に躊躇してしまう。塾の方針は理解できるが、料金設定は高すぎると思う。

講師
良い点は本人の学習能力を伸ばすことが目的であり今後につながると感じた。
悪い点は雑談が長いと感じた。

カリキュラム
本人の理解度を確認した上で次に進むことができる点。また、市販の参考書が使用できる。

塾の周りの環境
駅から徒歩圏内で学校帰りに利用しやすいが、夜間は道が暗く目の前が墓地である。

塾内の環境
個人用デスクが確保されていることが、通いやすさにつながっている。指導時は別室となるため学習の妨げにならない。

良いところや要望
料金を下げて欲しい。せめて段階的な料金設定があると理解につながるのではないかと思う。

武田塾 防府校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.00投稿: 2023/04

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
他の塾と比べると、料金は高いと思う。
入塾する際の、入塾代金も高い。もう少しリーズナブルな金額になると、もっと履修科目が増やせると思う。とても、残念である。

講師
塾長しかお会いしておりませんが、塾長は、参考書を使った勉強方法について、説明されました。

カリキュラム
集団でうける授業でなかったのが良かった。夏期講習、冬季講習がないのがよかった。
参考書だけで、どこまで成績が伸びる事ができるのかが不安

塾の周りの環境
24時間営業のスーパーが、塾の前にあるので、駐車場もあって、便利。

塾内の環境
自習室は2階。机も仕切られていて、集中できそうな環境。雑音はない。
週に一回の確認テスト(個別指導)は、一階の開かれた雰囲気の中で行う感じだったので、ここも、集中出来そうである。

良いところや要望
塾自体の、良いところは、まだわかりません。

要望は、金額にみなう指導、そして、成績の結果をだせる指導をしていただきたいと思うばかりです。


その他気づいたこと、感じたこと
自習室は毎日利用可能なので、毎日利用させたいです。
他の塾がやっているような、
入室、退室した際のメールで知らせるサービスを取り入れてほしいです。
(帰りなどは遅い時間になるので心配な為。)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ