- 塾・予備校比較 >
- 芸城学院予備校
芸城学院予備校
芸城学院予備校の教室一覧
5 件中 1~5 件目表示
- 1
-
岩国校
JR山陽本線(三原~岩国) 岩国駅
地図を見る
-
柳井校
JR山陽本線(岩国~門司) 柳井駅
地図を見る
-
高森校
JR岩徳線 周防高森駅
地図を見る
-
川西校
JR岩徳線 川西駅
地図を見る
-
前空校
JR山陽本線(三原~岩国) 前空駅
地図を見る
5 件中 1~5 件目表示
- 1
芸城学院予備校の評判・クチコミ
全9件表示
芸城学院予備校 岩国校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金体系は少しわかりにくかったですが、上限制度などもあり、たくさん取りたい人には良いと思う。
講師
親しみやすく質問などにも丁寧にこたえてくれて満足だったようです。
カリキュラム
過去問などのプリントだったので、独自の教材とかではなかったため。
塾の周りの環境
駅から近く学校から電車で移動出来るため送迎の手間が省けたため。
塾内の環境
自習室が完備されており、講義のない日や休日もそこにいって勉強できた。
良いところや要望
毎月出欠情報や模試の結果なども郵送されていたのは良かったと思う。
その他
科目によっては講師が少なかったり、いなかったりするので、よく調べた方が良いかも。
芸城学院予備校 柳井校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
親の収入から考えると高いが、講師に質問ができすぐに回答いただけると聞いているので、こんなもんかなっと思う。
講師
子供から不満もなく、理解が進んでいると聞いている。また、自由に自習室を利用することもできるところ。
カリキュラム
子供の弱点や、志望校の受験科目等を親身に検討してくださり、カリキュラムを検討いただいた。
塾の周りの環境
程よく交通量があり、駅からも近く安心して一人で通わすことができている。
塾内の環境
自習室を自由に利用させていただけるところ。程よい交通量のため、静かに学習できている。
良いところや要望
子供が不満を持っていないことから、この評価をさせて戴きました。
その他
受験科目等を検討してカリキュラムを受講科目を選択いただけた点はありがたいです。
芸城学院予備校 岩国校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
講師の質のむらと、教材を使っていない、チェックをされていないようだったから。
講師
科目によって講師の質にむらがあり、ある科目のときだけ講師が黒板を向いている時に男子が消しゴムを投げているなどがあり、その科目がある曜日だけ塾に行くのを嫌がったことがあるため。
カリキュラム
テキストは、レベルにあったものを使っていたようです。でも大事であろう部分を使っていない
塾の周りの環境
塾の目の前が国道で危険でした。自転車でいくのも危ないので、車で送迎。隣が駐車場でしたが出入りが混雑して大変でした。
塾内の環境
冷暖房設備で、鉄筋コンクリート造りの塾なので、その点は良かったと思います。
良いところや要望
科目の講師について、定期的に塾側もチェックしてほしいです。
その他
大学生のバイトが講師になったことがあり、料金が同じというのはどうかな?と思いました。
芸城学院予備校 岩国校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
夏期講習や冬期講習などかなり高めですが、びっしり学習時間を使っていただけるので妥当な気はします
講師
休んだ場合の振り替え等融通があまりきかないので、同じ受講費用を払うのは勿体ない気はします
カリキュラム
受験に対する問題等、難問も取り入れての学習はチカラがついていいかと思います
塾の周りの環境
近くには店もあり、人通りや車の通りもたくさんありますので安心できます
塾内の環境
教室は決して広くないですが、集中して学習できるふんいきではあります
良いところや要望
志望校へはいれるよう、一人ひとりに声掛けしていただけるので子供も頑張れるかと思います
芸城学院予備校 岩国校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
基本的に土日祝日も開いているので、自習に行けることを考えると、料金は安いと思います。
講師
お勧めの参考書を教えてくれたり、進学についても気にかけて話しかけてくれる。
カリキュラム
大学のレベルに応じたクラス分けが為され、過去問をプリントアウトして解かせてくれたりします。テキストはありません。
塾の周りの環境
大通りから狭い道を少し入ったところにあり、駐車場も狭いので送迎は難しいです。
塾内の環境
綺麗に整頓され、自習はしやすい環境です。近くに学習スペースが用意されているので満席でも問題ありません。
良いところや要望
駐車場が狭いのと、行き止まりの場所にあるので送迎は難しく、場所がもっと良い所にあると嬉しいです。
芸城学院予備校 柳井校 への評判・クチコミ
総合評価 2.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金1
料金
料金は高すぎる。 もう少し安くてもいいと思います。 プリント代を削減して問題集を買うべき
講師
講師の人数や、対応は素晴らしいと思いますが、中には声が大きすぎて教室のドアを閉めているにも関わらず授業中に聞こえてきて集中出来ない事が多々あるところがよくないと思う事です。また、学校別でのカリキュラムでは、塾自体が人気なためか個人塾では無いので1人1人に関わる時間が少なく学習定着度はイマイチかと思います。授業形式なため聞いていてもいなくても自分の事ではありますが、中学校時代の芸城はもう少し緊張感があり学習の面では集中出来ていました。今は先程も言ったように学校別なので友達も多くつい、話してしまいます。仕方の無い事であり、自分の問題ではありますが、先生次第ではもう少し緊張感のある授業になると思っております。 ただ、講師の方々はとても気軽に相談出来る位置にあり、塾に行くことに対して気分が下がる事はありません。 テスト期間は時間変更をするなど対策をとって下さるのでありがたいです。
カリキュラム
テスト期間のカリキュラムについては、時間変更をするなど対策を取ってくださるので助かります。 教材については、プリントなため無くすことやかさばる事が問題点かと思います。私は問題集を解くタイプが好みです。
塾の周りの環境
駅からさほど遠くなく、立地条件としては良いと思います。また、私の通う高校からもかなり近いのでありがたいです。
塾内の環境
隣の教室の先生の声が大きすぎて集中出来ない。 設備は整っているが設備費が高い。
良いところや要望
暖房、冷房共に整っているが、少し埃っぽいので、アレルギー性鼻炎の私は困ります。
その他
長期休暇の際のみ来る講師の方がいらっしゃるのですが、せめて1週間に1回は来て欲しい
芸城学院予備校 岩国校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は生徒数などを勘案すると妥当かなと思いますが、子どもの成績からでは疑問がなくはない。
講師
課題はやっているが、自分から勉強するという習慣をつけてもらうことができなかった点がよくなかった。
カリキュラム
子どもの学力に合わせて指導してくれていたところはよかったが、子どもがついていけなかった。
塾の周りの環境
津主要道路のすぐそばに立地していたので、交通の便はよかった。
塾内の環境
教室は防音設備がされているのか、騒音や雑音はなく、窓ガラスはすりガラスでまふしくない
良いところや要望
授業料の関係があるので難しいが、体験受講などで子どもにあった授業を提供してほしい。
芸城学院予備校 岩国校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、かなり家計に負担がかかり、高い方だと思います。本人がやる気を出して志望校に入学できれば安いと思います。
講師
毎回、講義に通いますが、あまり成績が伸びたとは言えません。本人のやる気次第だともいます。授業は、熱心に聞いていますが、ついて行けてない。
カリキュラム
本人に合わせたカリキュラムで基本を中心とした指導をされていますが、本人が授業について行けないので何とも言えません・
塾の周りの環境
交通の便は、自宅から車で20分かかるので、自動車で送り迎えをしています。岩国駅の東口なので、治安はあまりよくありません。
塾内の環境
教室内は、塾生みなさんが、真剣に勉強している雰囲気なので、勉強する環境にはかなり適していると思います。
良いところや要望
定期的に、保護者と本人含めて、面談があり、結果に沿った指導をしてもらってます。感謝してます。あとは本人のやる気次第です。
その他
授業後も、補習をしてもらい、わからないところを教えてもらっているので勉強になります。講義の間に、休み時間もしっかり取られているのでよかったです・
芸城学院予備校 岩国校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
近くには大手の塾や予備校があり、それらに比べると決して高くはないが、安いとも思わなかった。こんなものでしょう。
講師
遅くまでやってはいやが勉強内容が少し物足りなかったのではないか?たた、学校の友達は多かったみたいです
カリキュラム
塾の宿命だが、難関校合格を目指す子には一生懸命で、そうでない子にはあまり力を入れてないような感じだった。
塾の周りの環境
どこも駅のすぐ近くにあり電車で行くには便利だが、車での送り迎えは駐車場などのスペースがなく不便だった。
塾内の環境
たまたま周りの子に難関校を目指す子が多く、ピリピリとした感じだと聞いていた。そうでないと和気あいあいとした感じだと思う。
良いところや要望
受験のために行く塾としては少し甘いのではないかと思います。色々なデーターのことを考えると出来るだけ大手の塾に行くことをお勧めします。
その他
結局は本人のやる気なのでしょうが、廻りの生徒がやる気のあるお子様でないと、どうしてもだらだらとするのはないでしょうか。
料金の評判が良い塾から探す(山口県)



講師4.10
カリキュラム・教材4.01
塾の周りの環境3.97
塾内の環境4.24
料金3.86



講師3.67
カリキュラム・教材3.56
塾の周りの環境3.75
塾内の環境3.62
料金3.62



講師4.12
カリキュラム・教材3.88
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.88
料金3.53



講師3.87
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.66
塾内の環境3.66
料金3.51



講師3.82
カリキュラム・教材3.77
塾の周りの環境3.70
塾内の環境3.60
料金3.31
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【山口県】評判が良い塾から探す
【山口県】講師の評判が良い塾から探す
【山口県】料金の評判が良い塾から探す
【山口県】クチコミが多い塾から探す