- 塾・予備校比較 >
- 京都進学セミナー
京都進学セミナー

30年の確かな経験・実績をもとに作られた集団指導の学習塾です。
京都進学セミナーは地域密着塾として、勉強することを通して、「生きる育てること」を第一に目指し、
「君が主役の場所がある」
活気ある(人間力)・できる(勉強)クラスを最終目標として、授業をしています。
京進の集団授業は「参加型」です。授業は生徒と講師が二人三脚になって作り上げていくもの。
まずは「参加型授業」で、「楽しい」と思うこと。
「やってみよう」という気持ちにさせること。
そして、それを「結果」につなげること。
京進では、集団授業スタイルをいかした「意識づけ」と「結果」を出させるための授業を展開しています。
ポイント1. 小中高一貫教育
小学生の頃から学習する習慣をしっかり身につけ、中学・高校の学力を増進させることによって大学受験に打ち勝つ生徒を育成します。
ポイント2. 充実の定期テスト対策演習・補習
テスト前の土日には、教室を開校して、生徒の不安なところがなくなるまで、とことんテスト対策。
テスト対策演習ゼミや個別補習もあり、生徒の成績アップをいろいろなメニューでフォローします。
ポイント3. 安心サポート
学期ごとに「個人面談」を実施し、学習状況の報告やカリキュラムの提案、進路指導を必ず行います。
また、保護者の方の心配事などを気軽に相談できるように教室長とのメール連絡システムを導入しています。
仕事が忙しく、なかなか塾へ足を運ぶことができない方でも、生徒の状況を確認していただくことができます。
指導方針

小中高ともに、集団授業は「参加型」です。授業は生徒と講師が一緒になって作り上げていくもの、ということを指導の基本方針としております。
カリキュラム

小学生:「満点道場」60分×週2回コース、「パワーアップ道場」60分×1回コース(科目選択可)
中学生:英数セットコース90分×週2回
高校生:英数セットコース90分×週2回/英or数の週1回コース
合格実績
★2020年度合格実績★(グループ実績)
【大学受験】
◎国公立大学
大阪大学 外国語学部1/大阪市立大学 文学部1/京都府立大学 医学部(医学科)1/京都府立大学 文学部1・生命環境学部2/京都教育大学 教育学部1/神戸市外国語大学 外国語学部1/広島大学 工学部1/埼玉大学 理学部1/電気通信大学 情報理工学域1/滋賀大学 教育学部1・経済学部2/岐阜大学 工学部1/福井大学 医学部(看護学科)1/鳥取大学 医学部(保健学科)1/鳥取大学 工学部3・農学部2/島根大学 法文学部3/島根大学 総合理工学部2/和歌山大学 システム工学部1/香川大学 医学部(看護学科)1/徳島大学 生物資源産業学部1/静岡県立大学 国際関係学部1/静岡文化芸術大学 デザイン学部1/兵庫県立大学 国際商経学部1・社会情報科学部1・理学部4/滋賀県立大学 環境科学部1/福知山公立大学 地域経営学部2・情報学部1/島根県立大学 総合政策学部1・看護栄養学部1/広島市立大学 国際学部2/県立広島大学 生物資源科学部1/岡山県立大学 保健福祉学部1/北九州市立大学 国際環境工学部1/下関市立大学 経済学部1
◎私立大学
東京理科大学1/中央大学4/青山学院大学1/明治大学1/同志社大学6/立命館大学21/立命館アジア太平洋大学1/関西学院大学10/関西大学8/京都産業大学21/近畿大学17/龍谷大学24/佛教大学8/神戸学院大学11/花園大学3/摂南大学4/大阪学院大学5/大阪産業大学5/大阪経済大学5/大阪工業大学4/藍野大学4/京都橘大学4/京都精華大学2/京都先端科学大学2/東海大学6/金沢工業大学5/大阪薬科大学1/神戸薬科大学1/関西外国語大学4/京都外国語大学4/同志社女子大学1/京都女子大学4/神戸女子大学7/武庫川女子大学4/甲南女子大学3/京都光華女子大学3
その他私大多数合格
【高校受験】
◎公立高
桃山高校1/山城高校2/鳥羽高4/洛西高2/塔南高6/日吉高2/桂高4/鴨沂高1/西乙訓高校1/北嵯峨高2/北陵高1/乙訓高校1/向陽高校1/洛東高3/京都すばる高1/京都工学院高2
福知山高 普通科10・文理科学4/府立工業高19/綾部高15/東舞鶴高12/西舞鶴高 普通科20・理数探求2/宮津天橋高 宮津学舎普通科22・建築科4/海洋高5/宮津天橋高 加悦谷学舎7/峰山高 普通科38・産業工学6/緑風高 網野学舎11/緑風高 久美浜学舎6/綾部 東分校1
豊岡高 普通科6・理数科1/柏原高11/総合高7/出石高3/香住高2/篠山鳳鳴高1
舞鶴高専3
その他
◎私立高校
京都共栄高28/福知山成美48/日星高9/福知山淑徳高6/京都暁星32/大谷高5/京都橘高4/京都聖母学院1/花園高5/成章高1/京都学園高3/京都文教高6/京都外大西3/京都光華高1
近大附属豊岡19
その他
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
京都進学セミナーの教室一覧
7 件中 1~7 件目表示
- 1
-
峰山本部校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-400-781
宮豊線 峰山駅
地図を見る
-
宮津校
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-403-072
宮豊線 宮津駅
地図を見る
-
豊岡校
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0078-600-400-591
JR山陰本線(園部~豊岡) 豊岡駅
地図を見る
-
学印 岩滝校
この校舎のクチコミ
1件
通話無料0078-600-403-122
宮豊線 岩滝口駅
地図を見る
-
立志塾網野校
この校舎のクチコミ
2件
通話無料0078-600-404-931
宮豊線 網野駅
地図を見る
-
おかだ塾久美浜校
この校舎のクチコミ
1件
通話無料0078-600-405-950
宮豊線 久美浜駅
地図を見る
-
香住校
通話無料0078-600-402-905
JR山陰本線(豊岡~米子) 香住駅
地図を見る
7 件中 1~7 件目表示
- 1
京都進学セミナーの評判・クチコミ
全22件表示
京都進学セミナー 峰山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
やはり少し高いかなぁ。長期休みの講習時には、さらに高くなるので、負担は大きいです。その分頑張ってくれたり、成績アップに繋がってくれたらいいのですが
講師
家から近く、近くにコンビニもあるので長時間居るときにも便利だったようです。
カリキュラム
本人が悪いところもあったのか、途中でクラス変更があったようです。 入試科目が受講出来ないのも気になってます。
塾の周りの環境
家からも近く、近くにコンビニもあるので長時間居るときにも便利。
塾内の環境
綺麗にリフォームされたようです。自習室がいっぱいの時もあると言っていました。
良いところや要望
学校からの行き帰りにも行きやすいです。 テスト前には朝も解放してくれるので、利用してました。
その他
本人がしっかり聞いていなかったのか、行くと休みだった、とか時間変更でもう終わってた、という日もありました。
京都進学セミナー 宮津校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
月額料金は、2教科の方がお得です。季節講習は、少し高額になります。
講師
雑談が多い先生がいらっしゃって、とてもわかりやすく楽しい授業です。
カリキュラム
学校の進度に沿った内容のカリキュラム、教材です。季節講習で先取り。
塾の周りの環境
学校の帰りに寄れる場所にあるので、とても便利です。大通りに面しているので、安心。
塾内の環境
教室は少し狭く、自習室の雑音が少し気になります。自習室でのおしゃべりも、あります。
良いところや要望
いつでも勉強したいときに利用できる自習室があるのはとても良いです。ちょっとうるさい時があります。
その他
誰がどれだけ、自主的に勉強しているのか、講師の先生が把握されてるのはすごいです。
京都進学セミナー 峰山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金の高いなぁって思いますが他と比べても対して変わらないので普通なのでしょう。長年通っていると割引あったりすると有り難いです。
講師
子供からは何も聞かないので分かりませんが楽しく塾に行ってるので良いと思います。
カリキュラム
夏期講習があるのですが塾生皆が矯正参加なのはお金の事もあるので少々困りました。
塾の周りの環境
塾の近くにドラッグスタアやコンビニがあるので塾の待ち時間の暇つぶしになってありがたいです。学校帰りに塾に行く日もあるのでコンビ二で夕食も取れ親としてはありがたい。治安も悪くないので良い場所にあります。
塾内の環境
塾の中には一度しか入った事がないのでよくはわかりませんが静かだったとは思います。
良いところや要望
塾の料金をもう少し安くして欲しい。兄弟を塾に行かしたいがお金がかなりかかる為、行かす事が出来ない。
京都進学セミナー 立志塾網野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
講師
初めての受験、他府県から来た私にとってはわからない事ばかり。
塾の先生がしっかり教えてくださり理解できたかと思います。学校の先生より信頼できるし頼れる感じがしました。
まだ行き始めたばかりですが楽しみです
カリキュラム
まだ行き始めたばかりたですが、テスト前の対策もあるそうで良さそうです
塾内の環境
塾の固い雰囲気ではなく、楽しい先生、でもわかりやすいと娘が言っていました。
その他
もっと早く行けば良かった、、、娘より。もっと早くに行かせておけば、、、私の本音。
楽しみに塾に行っています。内申は良くないけどあの先生についていけば夢が叶うかもなんて思っています。
京都進学セミナー 峰山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他のところの料金を知らないので、何とも言えませんが…安いほど助かります。
講師
面談時に丁寧に対応して下さり、また質問にも答えていただきました。
カリキュラム
テスト前に1日合宿があり、がっつり勉強時間を確保出来ました。季節講習も取り入れて下さり、勉強に向き合えています。
塾の周りの環境
近くにはスーパー、コンビニもあり、昼食や休憩に利用しています。
塾内の環境
建物は新しくはないですが、特に不満なく利用させていただいてます。
良いところや要望
特に要望はありません。友人もいて、楽しく通わせていただいてます。
京都進学セミナー 豊岡校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
料金はせいせきが上がっていないのですが高くはないです
塾の周りの環境
学校と家とのちゅうかんにあり、電車通の人でも弁rな場所にあります
塾内の環境
成績がいまだかわらずひくいままなので環境が良いとは言えません
良いところや要望
成績につながっていなくて親の面談もなく正直不安でいっぱいです
その他
本人のやる気だとは思いますが、成績が上がってくれるとうれしいです
京都進学セミナー おかだ塾久美浜校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
とてもリーズナブルであるようにおもいます。
講師
補習などが無料 紹介制度などあり紹介するとクオカがもらえたりする
カリキュラム
補習など無料の日が設定してありたすかる 夏期講習などとくべつじゅぎょうがある
塾の周りの環境
交通のべんはじたくからちかいのでおくりむかえしやすい 本人が自転車でもいける
塾内の環境
教室などはせまいが 人数をしぼってあるので可もなく不可でもない
良いところや要望
よいところは少人数であるとこや 家からちかいところにあるところ
その他
特にないんですが 急に休みになることや事前にしらしてほしいことがあります
京都進学セミナー 豊岡校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
集団指導なので、個別よりは安いです。振替利用があればもっとよい。
講師
塾長はやる気をひきだしてくれる感じでとてもよかったです。授業もわかりやすいようです。
カリキュラム
授業のなかに、雑学をとりいれてくれていたり飽きないようにくふうしてもらっているようです
塾の周りの環境
駅より近く、商業施設もあり軽食も買え 学校にも近くて便利です
塾内の環境
建物が少し古いような感じがしました。机といすも少し古い感じです
良いところや要望
授業は楽しくわかりやすいといっています。身についているかはまだわかりませn
京都進学セミナー 豊岡校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
集団指導なので、高くはないです。休みの振替制度があるのかないのかが気になっています
講師
立地が家から近く、料金も予算内だったのでとりあえず決めました。内容については通い始めたばかりでよくわからない
カリキュラム
まだ成績につながっておらず、結果が伴っていませんが値段が手ごろでよいとおもう
塾の周りの環境
駅にちかく、交通量も多いところで、治安が良い。学校からも近いので良いです。
塾内の環境
建物が少し古い感じです。教室内の設備も新しくはないと思います。
良いところや要望
保護者面談が初回にしただけで、判断がまだ難しい。成績にもまだつながっていない
京都進学セミナー 峰山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金についてはあまり気にしていなかったのでよくわかりませんが、親は安くない料金ではあるといっていました。
講師
とても親切にしてくださってとてもありがたかったです。私は英語が苦手でしたが特に気にしていただいていました。
カリキュラム
本人の学力や志望に合わせて受けるコースを変える方式でした。自分の力量にあった学習ができたと思います。
塾の周りの環境
田舎ですが近くに駅があるのでバスや電車で通えます。スーパーやコンビニが近くにあるので便利です。夜は割と暗くなってしまいます。
塾内の環境
自習室は静かに勉強できるよう先生が気を使われていました。静かではない人はすぐ注意されていました。
良いところや要望
田舎にあるからというわけでは無いでしょうがとても親切にしていただいたと思います。
京都進学セミナー 宮津校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
授業料はあまり覚えていないのですが、高かったというイメージがあったから。
講師
わからない問題を聞くと、いつでも対応してくれた。わかりやすい授業をしてくれた。
カリキュラム
難しい問題ではあったけど、センター試験に向けた教材であったから。
塾の周りの環境
通っていた高校から近かったから。高校から行きやすかったから。
塾内の環境
騒ぐ生徒もおらず、個別で学ぶ場所、授業が行われる場所としっかり仕切りがあったから。
良いところや要望
良いところは先生がとても丁寧に対応してくれるのと、進路についてよく考えてくれるところです。
その他
自主学習の時間も携帯を触らないなどのルールがしっかりあるので、集中して取り組むことが出来る
京都進学セミナー 峰山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
少し高いのでは?と初めの頃は思っていましたが、自分の将来のためだと思うとお金じゃないなって思うと
講師
わからないところを重心的にわかるまでやり続けたことで、苦手な部分が克服でき、自信につながったこと。
カリキュラム
苦手意識のある所はなぜ苦手なのかとか、なにがわからないのかを考え、基本から丁寧に教えてくれた。自分にあったカリキュラムを組んでいただけたので、勉強に対する気持確実に楽になった。
塾の周りの環境
学校も近く、不便のない場所。スーパーも近くにあるので人も賑わっていた
塾内の環境
教室内は勉強する環境やスペースが設けられているので、やる気が出る。とゆうよりやろう!!と思う
良いところや要望
昨日間違えたところを次の日テストがあったりして、繰り返すことによってより頭に入るとゆうことがわかった。こおやって勉強すればいいんだなあとゆう基本的なことから教えてくれた
京都進学セミナー 宮津校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
無理のない料金設定だと思います
色々な学校を調べたのですが、言い方は悪いですがどこも同じようなものかもしれません。
ですので、評判の良いこちらの学校を選びました。
講師
子供達に合わせた指導で、親切に接して下さいます
親としても安心して通わす事が出来るのではないかと感じております
カリキュラム
なんとか楽しんで通っております。
子供の感想ではありますが、無理のないカリキュラムだと言っております。
後は本人の努力次第だと思いますが。
京都進学セミナー 宮津校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金5
料金
我が家の場合は一教科数学のみでしたが、テスト期間中では数学以外の教科も教えてもらえました。
講師
講師は全員で3人いますが、先生方は担当教科以外の知識も豊富なのでわからないとこがあればどの先生でもどの教科でもわかりやすく対応して下さいます。
塾の周りの環境
部活後にも通学の負担なく通えます。隣にローソンがあるので夜食を買うのも便利です。
その他
塾から離れたとこに住まいのある人は、夜間の街灯が少ないので多くの親御さんは帰りは迎えに来てました。宮津は雪も積もるので、冬は特に。
京都進学セミナー 豊岡校 への評判・クチコミ
総合評価 1.75投稿: 2016
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境2
塾内の環境1
料金4
料金
個別などに比べると安いので、親の負担はすくなくなるのでいいと思います。ですが、夏期講習など絶対参加で、さらに追加料金がかかる点が良くないと思います。
講師
数学の先生は授業内容もはっきりとわかり、いい先生なのですが、他の先生の中には教えるときに常に回答を見ながら説明していて、先生自体がその問題の答えなどをわかっていないのだと感じます。
カリキュラム
授業内容は、数学はちゃんと学校の内容にそって意味のある内容です。
塾の周りの環境
近くに駅があるので、そこそこいいです。また、コンビニなども少し歩けばあるのでそんなに困っていません。ですが、塾の前に置いてあるほかの生徒の自転車がばらばらに置いてあり、自転車通学でない私からしたら、塾に入るドアの前にもおいてあり、入りづらいので、もっとしっかりしてほしいです。
良いところや要望
とりあえず、授業をちゃんとしてほしいです。また、塾の中も汚いので、もっとしっかりと掃除をしていただきたいです。満足出来ている点はほとんどないので、もっと生徒が満足できるような環境を作ってほしいです。
京都進学セミナー 宮津校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金については、可もなく不可もなく。授業の無い日もよく教室行って勉強してたので、家でどうしても欲望に勝てない人にはおススメです。僕も家でなかなか思うように勉強がはかどらなかったし、分からない所があったらすぐ聞ける環境だったのでとてもよかったです。
講師
高校に入って、学校の勉強が中学校までとは難しさもスピードも全然違って、高校の勉強ってどうしたらいいんだろうと思いながらこの塾に通い始めました。京進での授業は、ポイントが分かりやすくて、少しずつ自分でできる実感が持てて、受けていててすごく面白かったです。学校の授業内容に合わせて入試への対策にも学校とは一味違うアドバイスをしてもらえたり、大学受験に向けて参考になりました。
カリキュラム
定期テスト前には補習があったり、模試の対策で過去問をやったり、どこの塾もやってる事なのかも知れないですけど…。学校の授業の進度に合わせながらいろいろフォローしてもらいました。定期的に面談もあり、そこで進路や勉強方法の事で相談にも乗ってもらえたので、頼もしかったです。
塾の周りの環境
3年間部活をしていたので、学校のすぐ近くにあるのは、帰りに寄れるので、とても便利でした。塾をどうしようかと思っていた時も、同じ部活の友達に誘われたのがきっかけだったので、テスト前なんかは友達と学校出てそのまま塾に直行してました。
塾内の環境
自習スペースはたくさんありました。静かで集中してやれるし、休憩用のスペースもあって、近くのコンビニで買ってきたやつ食べてもうひと頑張りするぞ!みたいなことを部活が終わってからは特にやってました。赤本やいろんなテキストもたくさんあったので、自分の手持ちのテキスト以外にもお世話になったりしてました。
良いところや要望
勉強というか自分の進路に対して前向きになれたことが一番大きかったなと受験を終えて大学生活を過ごしている今になって思います。勉強ができることになったのももちろんなんですけど、ちょっとだけ自分に自信が持てるようになりました。結果として、目標にしていた国公立大学合格できたので本当にありがとうございました。
京都進学セミナー 峰山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
正直、料金のことは、よくわからないです。でも、授業のときは、先生達も一生懸命教えてくれるし、塾がない日でも、付き合ってくれるので、満足しています。
講師
1人1人の先生に個性があり、英語数学はもちろん、理系の科目も教えてくれます。授業以外でも、わからない所があると、すぐ教えてくれますし、補習もしてくれます。あと、教室がたくさんあるので、私は、高校からはその高校がある町の教室に移籍になったので、不安でしたが、以前の教室で教えてもらっていた先生もいて、ずっと私のことを見てきてくれた先生なので、安心です。
カリキュラム
基本的に高校生は、20時から21時半までで、週2回、英数の授業があります。コースがあって、私は大学受験コースに所属しているので、英語は先取り、数学は模試で点をとっていく内容です。あと夏期講習もありました。
塾の周りの環境
私が通っている高校からは、徒歩15分程度で、最寄りの駅からも近いです。学校帰りによることが多いので、友達とおしゃべりしながら、いつも塾に来てます。そういった些細なことも楽しい時間です。
塾内の環境
新しい校舎ではないですが、掃除も先生達がやっていて、掲示物とかも手作りのもので明るい雰囲気です。教室の入れ換えの時よく立ち見しています。あと、飲食のルールや、ゴミの分別や携帯電話の使用禁止等、細かいルールもあって、秩序が保たれていると思います。うっかり携帯電話を使っていると、注意されました。自習室は、建物一階の一番奥にあり、自由に使えます。今の時期、高3生が多く利用していて、その雰囲気が凄いので、勉強しなきゃ、と思います。
良いところや要望
「わかる」までとことん教えてくれます。説明がとても分かりやすいです。あと京進は、集団授業なので、皆で一緒に授業を受ける感じがとても良いです。時には、誰かの発言で大笑いしたり、誰かの質問で、自分もさらに理解が深まったり、また学校の授業とは違うものです。
京都進学セミナー 立志塾網野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
この辺では安い、とは言えないかもしれませんね。他をあまり知らないので何とも言えませんが。。。
とはいえ、テスト前の対策や、受験に向けての補習など、追加料金かからずお世話になれるものも多かったので、うちは高い!とは思いませんでした。
講師
うちの子は中2のときは英数とも女性、中3では数学が女性、英語が男性の講師の方でした。
女性講師の方には、勉強のこと以外の話も相談しやすく、話を聞いてもらえてよかったみたいです。
カリキュラム
中2のころは学校で習う内容プラス応用問題、という形で進み、季節講習も復習と次の学期の先取り、中3になると1・2学期は通常の授業は学校の内容、季節講習は受験に向けて復習・実戦問題をする、という感じです。
授業以外では、学期ごとに面談があり進路についての相談や、勉強法のアドバイスなどきけてよかったです。
英検や漢検、模試なども受ける機会がありました。
塾の周りの環境
網野中学校・高校から近いので立地や交通の便としては悪くないと思います。ただ、駐車場がないので、送迎の際には前の道に何台も車が止まっていることもありました。
塾内の環境
看板がなければ、一見では塾とはわからない建物です。
中も変わった形になっていて、面談でお邪魔して教室を出るとき、玄関の方向を間違えました(^^;
掲示物に手作り感があって、温かい感じがしました。
自習室はあるみたいです。が、高校生がいて入りにくい時は、空いている場所も使わせてもらってたようです。
良いところや要望
塾に行かせるようになってから、確実に自分から勉強をするようになりました。塾でやっているので学校の授業がわかるようになり、課題等するのが嫌じゃなくなったこと、あと、まわりの子たちについていけるように、と、いい影響を受けたんだと思います。
その他
家から少し離れた高校に進学したため、塾は辞めてしまいましたが、いまでも自分なりに勉強時間をとって頑張っているようです。
塾をきっかけに勉強習慣がついたのが一番の収穫だったかもしれません。
京都進学セミナー 峰山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
友達を塾に誘った時に「高いから」と言う理由で断られたことがありますが、補習とかテスト対策は無料なので、そのことも考えたら高くないと思います。季節講習は無料ではありませんが・・。
講師
小中は同じ先生が担当でした。高校になって違う先生が担当になりましたが、顔はよく知っている先生だったので、不安も何もありませんでした。面白い先生が多いのと、普段はそうでもありませんが、怒ったら怖い(当然?)。
カリキュラム
週2回の授業と、テスト前の土日を使った対策補習、僕がよかったと思うのは、テスト当日の朝勉でした。雪の多い日も朝から教室をあけてくれたので、嬉しかったのを今でも覚えています。季節講習は夏と冬とありました。中3の講習は体力的にも精神的にもつらかったです。
塾の周りの環境
電車の本数が少ないので、交通の便は良くないです。教室自体は街中?にあるので、特に困ったことはありませんでした。高校は電車通学だったので、学校が終わってから塾へ行き、そして電車で帰る・・という感じでした。
塾内の環境
小学生から高校3年生までいますが、小中高の対面授業と、高3のいるところは分かれていたので、特に困ったりはなかったです。自習室を使用する時のきまりがあり、それが守られない時は使用禁止になったこともありました。僕も叱られたことが1回ありました。
良いところや要望
バスツアーに参加したことがあって、あれは面白かったです。(小学校の時)英数に関しては、塾にお任せ状態でした。高校になって大学受験に化学が必要な友達は、化学補習を受けていて、すごく良かったみたいです。
その他
宿題忘れは居残りさせられます・・・。しつけにうるさい所があるので、その点では勉強以外で身に付いたことはいろいろあります。たとえば、挨拶ができるとかです。たぶん大学進学までずっと面倒見てもらえるのは、このへんではここだけかなと思います。
京都進学セミナー 学印 岩滝校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
塾の料金は高くありませんが、教材や模擬テスト等を受けるための費用が重なるとそれなりになります。ただし教材は塾に行かなくても必要ですし、模擬テストは自分の実力を知ったり、経験したりできるので、妥当な費用だと思います。
講師
息子が中学2年から塾に通いだしました。勉強が少し面白くなったようで、家でも少しづつ勉強するようになりました。先生の授業は面白く、スッと理解できるようです。また、塾の友達とも競い合ったりして楽しんでいます。
カリキュラム
まずは、個人の成績アップを目指して指導して頂いています。どの教科をのばせば良いか、そのためにはどういうことに注意しないといけないか等を指導して頂いています。
塾の周りの環境
横に居酒屋がありますが、騒ぐような人もおらず静かで勉強する環境としては良いです。交通の便はあまり良くなりませんが、夜は遅くなると車で迎えにいきますので問題はありません。
塾内の環境
グループ毎で勉強するようになっているため、一人だけのスペースはありませんが、自分と同じレベルの友達を見ながらの勉強になるため、モチベーションが上がるようです。
良いところや要望
塾に通う前は、目標の高校は難しいといわれていましたが、塾に通いだしてから着実に成績が上がってきています。何か少し希望が見えてきました。
その他
塾は週2回ですが、夜8時から10時に通っています。最初の頃は、体育クラブに入っていて、へとへとになって帰ってきて通うのが辛そうだったのですが、今ではライフサイクルになっています。更に、塾から帰ってからも宿題や予習もするようになりました。楽しみにもなってきているみたいです。
京都進学セミナー 峰山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
妥当な金額と判断しています。本人の成績の飛躍になりましたので高くはありません。むしろ安かったような気がします。
講師
その都度授業内容を報告して下さいました。段階的に成長していると実感しました。また、今後の展望を分かりやすく説明して下さいました。
カリキュラム
集中して授業が受けていたようです。時間も予定通りで無理のない授業でした。やる気のでる楽しい授業でした。
塾の周りの環境
足元がややくらく不安でした。携帯電話を持参させていましたので心配はなかったです。冬は少し寒かったようです。
塾内の環境
集中できる環境、空間であったようです。子供は授業に集中していたようなので少々の雑音も気にはならなかったようです。
良いところや要望
集中的な授業で先生の言葉も分かりやすく子供に納得させる授業をして下さいました。子供は帰宅したあと、授業のことを得意万弁に話してくれました。
その他
リラックスをする時間を作ってみてはどうでしょうか?授業とは関係のないことで何でもいいです。結構大事だとおもいますよ。
京都進学セミナー 峰山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他と比べたことがないので、はっきりとはわかりませんが、友達(ママ友)の間では、授業料が高いといわれています。ただ、子供が塾に通う回数や内容を考えると、決して高いわけではなく、むしろこの金額でお任せできてラッキーだと私は思います。従兄が都会の塾に通っているのですが、それに比べると格段に安いですよ。
講師
個性的な先生が多い、と子供たちは口を揃えていいます。担当の先生ともとても気が合うようで、よく「○○先生が今日は派手な服を着ていて目がチカチカした(笑)」とか色んなことを報告してくれます。勉強面以外のこともよく観察?されているようで、面談の時に色んな話を伺うことも出来て安心しています。
カリキュラム
細かいことまで見ていないので、よくわからないのですが、塾で習ったあとに学校の授業をうけると、「余裕でできる」らしいです。小学校の時は本当に普通のレベルで、自主学習ノートの内容をのぞいてみると(中学行ってこれで大丈夫かな」と思うこともしばしばあったので、中学では学校の授業についていけて、普通のレベルならオッケー・・とまで思っていたのですが、中1の初めてのテストでビックリするくらいの高得点がとれて以来、中2の今でも、調子よくやれています。
塾の周りの環境
比較的家から近いので、自転車で通っています。遅くなるときは、迎えにいくのですが、たまたま両親とも出かけていて、自転車でも帰れないときに、先生が自宅まで送ってくださったことがありました。
塾内の環境
昔からある建物なので、新しくはないです。が、掃除をきちんとされていたり、掲示物がきれいだったり、明るく華やいだ雰囲気があります。自習室はあります。学年関係なくつかえるようで、テスト前だけでなく、わりと頻繁に子供は利用しているようです。
良いところや要望
子供が楽しんで通ってくれているのが一番です。「塾がおもしろい」と言うので、ビックリしています。この調子で通って欲しいです。
その他
家で、勉強のことを心配しなくてもよくなりました。嫌々やる勉強は身につきませんが、楽しんでやっているので、満足しています。
クチコミが多い塾から探す(京都府)



講師3.82
カリキュラム・教材3.67
塾の周りの環境3.79
塾内の環境3.70
料金2.86



講師3.67
カリキュラム・教材3.66
塾の周りの環境3.80
塾内の環境3.77
料金2.88



講師3.88
カリキュラム・教材3.73
塾の周りの環境3.81
塾内の環境3.77
料金2.96



講師3.69
カリキュラム・教材3.55
塾の周りの環境3.43
塾内の環境3.57
料金2.90



講師3.50
カリキュラム・教材3.42
塾の周りの環境3.71
塾内の環境3.61
料金3.22
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【京都府】評判が良い塾から探す
【京都府】講師の評判が良い塾から探す
【京都府】料金の評判が良い塾から探す
【京都府】クチコミが多い塾から探す