- 塾・予備校比較 >
- 岡本進学塾
岡本進学塾
岡本進学塾の評判・クチコミ
全7件表示
岡本進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
授業形式ではなく、自分で勉強するタイプの学習塾です。束縛感はありませんが、初めての分野を勉強する時は少し戸惑うことごあります。
カリキュラム
授業形式というよりは、生徒自身で自習形式で進めるタイプの学習塾です。
塾の周りの環境
周囲が夜になるととても暗いので、一人で通わすには少し不安です。
塾内の環境
建屋はあまり大きくなく、閉塞感があるようにおもえますが、逆に先生との距離は近いと思います。
良いところや要望
小学校の授業にはない英語の勉強をしてくれ、英検わ受けるきっかけをくれたのは良かった。
その他
規模の小さい学習塾なので、先生と話ししやすい
岡本進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
特に高すぎない。他の塾や予備校のことはよくわからないが、ぼちぼちだと思う。
講師
自分のペースで学習出来る。講師は優しく教えてくれるタイプの方である。
カリキュラム
塾から配布されるテキストを使用している。時々問題の内容に違和感がある。
塾の周りの環境
交通の便はあまり良くないが、幹線道路から離れており静かである。
塾内の環境
まじめに学習しようとしている生徒のみが来ており、皆集中しているため学習時間中は静かである。
良いところや要望
塾の校舎の周りが薄暗く、女性一人で行き来するには不安があるので明るくしてほしい。
その他
1年以上通わせているが、嫌がらずに通っているので、そのまま通わせようと思う。
岡本進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
塾とは思えないほどとても会費が安く、そこが一番助かりました。
講師
個別指導で分からないところだけ集中して教えてもらい、とても理解が増しました。
カリキュラム
自分がやりたい教科や内容に集中して取り組むことができるのでとても良かったです。
塾の周りの環境
家のすぐ近くで、飲食店もあり食事には困りませんでした。多くの人は自転車で通っています。
塾内の環境
部屋が多く用意されていてまた、学力毎に別れていてとても集中できます。
良いところや要望
特に英語に力を入れていて特別授業が開かれていてとても良かった。ただ理系の先生が少ないので残念です。
その他
閉館時間を過ぎても親身に質問に答えていただき、その分学力が増しました。
岡本進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
受講している時間と合っていると思います。特に高いとは思ったことがありません。
講師
自分のペースで出来るので、周りのペースに縛られることがない。わからない時に教えれくれる。
カリキュラム
夏休み中は週三回あった。その分一日の授業時間が30分短くなって、ペースが上がった。
塾の周りの環境
駅やバス停が近くに無いので、遠くから通う人には少し不便かもしれません。
塾内の環境
大通りから離れており、周囲に騒がしい建物も無いため、集中できると思います。
良いところや要望
駐車場が無く、駐輪場はあるがかなり狭いので、出来ればこの辺を広くしてほしいと思います。
その他
他の大手の塾と比べてレベルなどがどうなのかを知ってみたいと思います。
岡本進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
周りの塾に比べたら安いほうだと思います。週2でお願いしても週3来てもいいよとかかなり自由だったような・・・。それがいいのか悪いのかはわかりません。
講師
個別でもう少し上のレベルの高校勧めめてくれましたが、本人の希望が強くて結局推薦で受験することになり面接の練習をしてもらったようですが、学力的にはあまり通った意味はなかった。
カリキュラム
わからないところを聞けば教えてくれるという形だったようで、仲間と刺激しあうとかはなく、厳しさとかもありませんでした。本人の気持ち次第で良くも悪くもなる塾だと思います。
塾の周りの環境
自転車で通っていましたが、駐輪場に屋根はなく合羽とかもどうしていいのかという感じだったようです。ただ、近くて学区内だったので便利で安心でした。
塾内の環境
大手のようなビルではなく住宅地にある塾なので、家庭的だと思います。ルールも厳しくなく本人のやる気次第という感じでした。
良いところや要望
短期間通っただけなのでよくわかりませんが、もうちょっと管理されて変化がわかるような塾のほうが通わせがいがあるなと思いましたが、子供は家庭的な雰囲気のほうが好きだったようです。
その他
本人が目標をもってやる気があり、どんどん質問するならいいのですが、そうではないとだらだらという感じになってしまう感じもしました。
岡本進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾と比べると妥当だと考えられる。テキスト代と受講費を合わせると、このような金額になると考えられる。
講師
基本、自習が主体の塾であり、わからないところがあったりした場合に先生に聞くという進め方である。自分のペースで進められるのがいい点だと思う。
カリキュラム
自分のペースで勉強して進めるやり方が主体の塾である。他人のペースに巻き込まれることがない点がいいと思う。
塾の周りの環境
家から歩いて20分、車で5分の場所にあるので近いと思う。ただ、塾の周りは夜暗く人の行き来が無いので、一人で行かせることはしない。
塾内の環境
自習主体の塾のため、他人のペースに引っ張られることが無いので集中出来る。また、塾の立地が主要道路から離れたところにあり静かなので、外からの雑音はほとんど無い。
良いところや要望
この塾の特徴である自分のペースで進める形態に満足している。息子はまだ小学生だが、多くの高校生がこの塾を利用しているので、それなりに信頼されていると考えられる。
その他
息子の成績は最近悪くない。それはこの塾のおかげと考えられる。思いやりもあり、帰りの際は出口まで付き添ってくれる。
岡本進学塾 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
特に不満はない。ただ、他の大型予備校と比べると、安いように思える。そして、あまり料金のことは考えていない。
講師
一回の生徒数が少なく、個人個人へ内容が行きわたっている。授業が終わったあとでも、子供を暫く預かってくれて助かっている。
カリキュラム
学校の授業で習っていない先の内容をメインに指導するよう。そのため、学校の授業が分かりやすくなり、理解が早くなる。
塾の周りの環境
徒歩15分程で近く、仲のいい友達の家の近くということもあり。自宅から塾まで大きい道路を挟むが、道路の下の道を通っていけるため、安全。
塾内の環境
集中できる。一人一人のスペースが仕切られているわけではないが、受講生は一人一人集中しているため静か。
良いところや要望
教員が心優しい方らしく、生徒が怒られるという恐怖を感じずに授業を受けて、質問出来るので、雰囲気もいいらしい。
その他
建屋が入りやすい構造でもあることから、子供を塾の前に車で送った後、すんなり塾に入っていくことが出来る。ただ、駐車場がないので、車での送迎は少し辛い。
クチコミが多い塾から探す(愛知県)



講師3.82
カリキュラム・教材3.67
塾の周りの環境3.79
塾内の環境3.70
料金2.86



講師3.78
カリキュラム・教材3.65
塾の周りの環境4.01
塾内の環境3.88
料金2.78



講師3.88
カリキュラム・教材3.73
塾の周りの環境3.81
塾内の環境3.77
料金2.96



講師3.69
カリキュラム・教材3.55
塾の周りの環境3.43
塾内の環境3.57
料金2.90



講師3.79
カリキュラム・教材3.73
塾の周りの環境3.72
塾内の環境3.78
料金3.00
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す