- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
個別教室のトライ 蟹江駅前校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

個別教室のトライ 蟹江駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-936
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
「マンツーマン指導」×「デジタル学習」で学習効果を最大化!
デジタル技術の発展など世の中の状況は日々変化しています。勉強においてもこれまでと同じやり方で学習するのではなく、新しいやり方を取り入れながら学習効率を大きく上げていくことが重要です。
トライでは、マンツーマン指導を大切にしながら、AIによるデジタル学習をはじめとした様々なサービスを提供し、これまで以上にお子さま一人ひとりの目標達成をサポートできる教育を目指しています。
【トライが皆さまに選ばれる理由】
1. 厳選された講師陣によるマンツーマン指導
学力や知識から人間性まで、多岐にわたる厳しい採用試験を通過した人材を講師として採用。厳選された講師陣の中から、お子さまの学習状況や性格に合わせて講師をご紹介します。
2. 「トライ式AI学習診断」で弱点を10分で診断
これまでに蓄積してきた膨大な学習データをもとに、お子さまの得意と不得意をわずか10分で明確にします。単元別に理解度がわかるので、効率よく学習を進めることができます。
3. 地元の教育情報に精通した「教育プランナー兼教室長」が専用の学習カリキュラムを作成
「トライ式AI学習診断」の結果をもとに、お子さまの苦手や志望校に合わせてオーダーメイドカリキュラムを作成。また、指導スタート後もメンタルケアや受験情報の提供など、目標達成に向けてきめ細かくサポートを行います。
4. お子さまの理解を深めるトライ独自の学習法
トライでは120万人の指導経験に基づいた独自の「トライ式学習法」を用いて指導します。お子さまの「わかったつもり」を防いで理解を深めることができます。
5. 完全無料の自習スペースと映像授業サービス
トライの自習スペースは完全無料で使い放題。指導がない日も自習でどんどん学習を進められます。また、映像授業サービス「Try IT」も完全無料で利用できるので、自宅学習の強い味方になります。
6. ご自宅で高品質なマンツーマン指導が受けられる「オンライン指導」
(1)高品質な双方向型の授業が月1万円台から受けられます
(2)全国どこでも自分に合った講師の授業が受けられます
(3)お手持ちの教材や、教科書対応のオリジナル無料教材で授業が受けられます
教室見学や無料体験授業を受付中!
一部教室では1対1と1対2の個別指導サービスを選べます。お問い合わせください。
指導方針

■トライ式AI学習診断に基づき、オーダーメイドカリキュラムを作成
■独自の学習法に基づくマンツーマン指導で、「わかったつもり」を防ぐ
■1回の授業で「習得・習熟・演習」を繰り返すことで、学習内容が定着
カリキュラム

〈あらゆるご要望に対応!〉
定期テスト対策/中学受験・高校受験・大学受験対策/総合型・学校推薦型選抜対策/苦手科目克服/中高一貫校サポート/内部進学対策/不登校サポート など
料金体系
■授業料は、ご予算やお子さま一人ひとりの性格、学力、志望校などの目標に合わせ、オーダーメイドで学習プランを作成いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
■お子さまの目的に必要な科目のみを選択し受講できます。
■授業の振り替えも可能です。前日までに申請いただければ、自由に指導日程を変更できます。
■トライは全教室自習スペース完備。自習スペースは、いつでも、無料で使えます。
■8日以内ならクーリングオフができます。
安全対策
講師の適性検査、こども110番登録、入退室システム、また教室が一望できるレイアウトなど安全対策を実施
個別教室のトライ 蟹江駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-936
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年度入試合格実績】
★★2022年度入試で39,024名が志望校合格!★★
2021年度(30,847名)から合格者数27%UP!
難関校にも多数合格!
受験対策にお困りの方はトライにお任せください。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
個別教室のトライ 蟹江駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-936
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
試験対策
■□■□■□■□■□
入会金無料+授業料2ヶ月分無料!
1年間の復習、新学期の予習に最適なオリジナル教材をプレゼント!
■□■□■□■□■□
オーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で
トライなら、この春で「自信をもって新学期からスタートできる」ように変われます!
※キャンペーン受付期間:2023年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方に、2ヶ月分の無料指導とオリジナル教材をプレゼントします。2ヶ月分とは個別教室の授業8回分。※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
講習期間 | 2023-02-01 〜 2023-03-31 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-31 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳しくはお問い合わせください。 まずは学習面談を行い、現状の学力や目標にあわせて一人ひとりに必要な学習プラン(科目や回数)をご提案します。 |
個別教室のトライ 蟹江駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-936
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
個別教室のトライ 蟹江駅前校の評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
他と比べると少し料金は高いですが個別でしっかり対応していただけるので、苦手克服をしたい息子には合っているかなと思います。
講師
個別でしっかり対応してもらえるので安心してお任せ出来ます。
担当の先生は堅苦しくなく、息子には合っているようです。
カリキュラム
まだ入塾したばかりなのでわかりませんが教材費はかからず、自分のやりたい問題集を持って行ったり、塾で先生からが生徒さんに合ったプリントなどを用意してくれるようです。
塾の周りの環境
駅近なので車での送迎は少し不便かもしれません。
駐車場などはないので子供をポンっと下ろす感じです。
塾内の環境
塾内の環境はとても良く集中出来ると思います。
自習室に行く事も出来るので、色々な先生に質問もして良いそうです。
良いところや要望
塾内の雰囲気や環境はとても良さそうでした。
教室長さんも気さくな方でお話しやすく、とても印象が良かったです。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いと思いますが、それ相応の成果はあったように思います。
講師
科目ごとに違っていて、それぞれの得意分野だったので、とてもわかりやすかった。
カリキュラム
自分がわからない所を持って行っていた。学校のカリキュラムを先取りする形で授業を受けていた。
塾の周りの環境
車で送っていたので安心だった。駅前で近くに沢山の塾があり治安は悪くはない
塾内の環境
教室は開放的で質問しやすい雰囲気だった。自習室といっても授業をしている部屋と同室です。
良いところや要望
定期的に懇談があり、気になる事がある場合には電話連絡をくださり、安心して任せる事ができた
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
とてもお値打ちであるとは感じませんでした。 それぐらいのお金を払うなら、もっと成績が上がって欲しかった。
講師
塾の中が静かで、自主勉強ができるので毎日通っていました。進路についても、家族との懇談も多く、親身に相談に乗ってくれました。
カリキュラム
中間、期末テストの対策もバッチリで、問題も多く用意してもらいました。 多くてやりきれないほどでした。
塾の周りの環境
塾に行くには、車での送迎しかなく、親としては行き、帰りの送迎はかなり負担でした。待つ駐車場もなく、道路で待機しなければならなかった。
塾内の環境
自習室の取り合いが大変で、席がなく、帰ったこともありました。席で弁当を食べるので、匂いが充満していました。
良いところや要望
子どもは楽しく行っていたみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
家から離れたところに通っていたので、同じ学校の子たちがいなく、知らない子ばかりで、慣れるのに時間がかかりました。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
1週間に1回1教科、先生のレベルによっても金額が変わります。1回2時間授業なのですが教えてもらえるのは1時間だけなのでかなり高いと思います。
講師
先生の教え方がめちゃめちゃ分かりやすいと息子も大変満足してました。先生が病気や都合などで、お休みするとかわりの先生が教えてくれるのですが自習と同じと言っていました。
カリキュラム
一般塾とは違い教材などはありません。自分が分からないところや、やりたい教材を買って持って行ったりします。トライでパソコンからダウンロードとかも出来ます。2時間あるのですが、最初の1時間は先生と後の1時間は1人で復習という感じです。分からない時は先生に聞けるのですが実質1時間だけです。
塾の周りの環境
駅から近いため、色々な塾が密集していて送迎どき路駐で結構危ないです。
塾内の環境
個室ではなく大きく開けたところで机に壁がある感じなので塾にかかってきた電話や周りのヒソヒソ声が気になったみたいです。
良いところや要望
先生が、話しやすい聞きやすいと息子は満足していました。
その他気づいたこと、感じたこと
基本、全部自分で教材を持ち込むので何からやれば良いのか何が分かってないのかが分からないと、この塾は難しいかも。学校の先生に何をすれば良いのか、何から理解すれば良いのか聞いてから毎回トライに行っていました。
総合評価 2.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
受講料は塾に比べるとかなり高めです。 家庭教師よりも高めだと思います。 急な振替でも対応してもらえるので、その点は良いと思います。
講師
体験した時の先生がとても良く、息子が気に入ったため入塾を決めました。 2つの教科を習っているのですが英語の先生が就職するとのことで先生がかわってしまい息子にとってはマイナスになってしまいました。 先生をかえてもらうのも、トライに通いづらいとの事で、そのままです。 最初の1時間、先生に見てもらい後の1時間は自習みたいな感じなので、家庭教師よりも割高だと思います。
カリキュラム
週2回通っているのですが、定期テストなどがあるときは、テスト後の2回をテスト週間に合わせて通うなど、して頂けるのでとても良いと思います。
塾の周りの環境
駅から近いため沢山の塾がひしめき合っています。 その為、車での送迎は戦場です。
塾内の環境
ビルの一室なのでトイレは外にあり、水の音が聞こえたり扉の音がしたりなど無く、集中できるみたいです。
良いところや要望
塾じゃない日も自習が出来、分からないところは教えてもらえる。 1回2時間なのですが、最初の1時間先生と一緒に、後の1時間自習なのに普通の塾の3倍くらいの金額。 もっと安くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
数学は息のあった先生にあたり、テストの点数も徐々に上がってきました。
個別教室のトライ 蟹江駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-936
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は他塾と比べて個別教室なのもあり、正直高い方ではあると思う。しかし、こちらが払う料金は授業料のみで、冷暖房費などが取られない分マシではあると思う。
講師
どの先生も丁寧にわかりやすく、「わからないところがわからない」状態でも、一緒に探りながら教えてくださったし、教室長からの面談などによる精神面でのサポートも手厚く受けられたのでとても良かった。また、積極的に合宿にも参加し、能動的に勉強する姿勢を身につけられた。
カリキュラム
生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを組んでいただけるので、自分に最も合った講師、教材、学習進度を決められる。また、季節講習は申込みしてもしなくても良い
塾の周りの環境
近鉄蟹江駅の目と鼻の先なので、非常にアクセスが良い。学校帰りにでも気安く通うことができる。
塾内の環境
とてもきれいに整頓されている。仮に騒がしい生徒がいたとしても、スタッフや教室長が速やかに注意し勉強するよう促す。また、指導スペースと自習スペースが向かい合っているので、自然に勉強しようという心が生まれてくる。
良いところや要望
教室長はもちろん、講師の先生方も明るく、生徒一人一人にしっかりと向き合ってくれるので安心して学習に専念できる。また、保護者との連携をとても大切にしてくれるところも評価すべきポイントであると思う。
その他気づいたこと、感じたこと
当たり前ではあるが、学校成績もそこそこ良くなった。苦手な教科はは先生方に教えて頂いてもテストまでにできないこともあったが、高校生活で一度も高得点を取ったことがなかった数学が、高校三年時点で80点代まで上がったのは本当に嬉しかったし、先生方のおかげだと実感した。また、進研模試で国語は校内成績3位を獲得できたのも先生方のご指導のおかげである。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
親からして料金は高いわりに子どもの成績はのびなっかった。本人の問題もあったが、仕方がないでは済ましたくなっかった。
塾の周りの環境
自宅から車で15分程度なので立地は良いが近くに駅があり車での送り迎えが混雑していて気お使った。
塾内の環境
徳にはわかりませんが子どもからの不満はなかったように思います。
良いところや要望
子どもの結果が最終的に出なかったので必ずしも良いとは思えない。親としては成績を上げたい気持はどの家庭でもあると思う。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
話を最後まで聞いてくれる。また、子供に合った先生を探してくれる。
あまり堅苦しくなく、フレンドリーな雰囲気も子供には良かった様に思う。ただ、先生の確保が十分じゃない時もあった。
カリキュラム
個別で指導し、丁寧に教えてくれる。マンツーマンなので計算ミス、スペルミスなど、本人の特性を弱点を見抜き、指導してくれる。
塾内の環境
マンツーマンなので、私の子供には合っていたと思う。入塾、退塾のメールがくるサービスも良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
金額的にはとても安いとは思えませんが、何社か見学し私の子供には雰囲気から、学習スタイルなど一番合っていた塾だと思う。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
びっくりするほど高いと思います。個別だから仕方ないのかとも思いますが、管理費はなんとかならないものかと思います。
講師
教室長の先生からの話を聞く限りでは、比較的親身に指導してくれている様子は伝わります。
カリキュラム
高い授業料の中に、個々に合った教材を用意してくれてもいいのになと思うが、子供に用意するよう依頼があったので、少し不満です。
塾の周りの環境
駅に近すぎるので、雨の日の車の送迎がとても込み合っていて苦労します。
塾内の環境
教室内は白を基調としていて、とても明るい雰囲気で良い印象です。
良いところや要望
教室長がコロコロ変わるので、コミュニケーションがとりづらいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
体験の講師だったこともあって教え方が良かったようです。
子供からすると少し厳しいと感じることもあったようですが、親の目からは丁度いいくらいだと思いました。
塾の周りの環境
駅前なので電車で通う方は便利だと思います。
車の場合は塾の前の道が一方通行で狭く、時間帯によってはかなり駐停車の車が多いです。
塾内の環境
とても静かで勉強に集中できる環境だと思います。
ひとりひとりの指導の机に仕切りもありました。
個別教室のトライ 蟹江駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-936
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金については、意外と安かったように思います。指導してもらうコマ数を増やせば、料金は上がっていきますが、娘の進度により対応していただいたので、リーズナブルな料金であったと思います。
講師
何ヶ月ごとに親に担当教員の指導方法等について確認があることが驚きであった。娘も目標にあわせた指導を受けたことで、大きな成長でなかったが、目に進めたように思える。
カリキュラム
娘は、指導されたこと等については、親にはあまり話したがらず、黙々とひとりで努力していた。家でなかなか勉強できないため、塾の自習室を使っての勉強できたのがよいとは言っていた。
塾の周りの環境
交通の便は、自宅のある駅前でありるので、非常に便利はよかった。また、娘にとっては、同ビル内にある英語教室に十数年通っていたので、なじみも有り、環境面はよかったと思う。
塾内の環境
教室内は、そんなに広くは無いですが、開放感があり勉強しやすそうでした。自習室を特別用意していないところが、よかったのかもしれないと思います。
良いところや要望
自分で学習し、不明点を確認できるという方針での個別指導という点で大変満足しています。ただし、親が仕事等が忙しくて子供主体で対応させていましたので、定期的な保護屋に対する学習方法等の確認にには、多少困りました。
その他気づいたこと、感じたこと
自分のレベルよりすこし高めのレベル高校に進学して、勉強へついていけなくなり、自信をなくしかけていた娘に多少の自信を取り戻すきっかけを作ってくれた子の塾に感謝しております。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
相場がよくわかりませんが、2時間の授業のうち1時間は一人で演習する時間なので、なんか損している感じがします。
講師
ていねいに指導報告書などを書いてくれますが、もう少し厳しく指導してくれたほうが良い気がします。いつも同じ先生なのは良いと思います。
カリキュラム
授業は学校の進度に合わせて、テスト対策などもしてくれます。テスト前には他の塾は普段休みの日曜日も開くれますが、トライは開けてくれないので不満です。
塾の周りの環境
駅前にあるので駐車場が狭いし交通量も多く、車での送迎はしにくいと思います。自転車で通う場合は車に気を付けないといけません。ただ、人通りは多いので夜遅くなっても人の目があるので安心です。
塾内の環境
自習スペースは衝立で仕切りがありますが、低いのであんまりプライベート感はないと思います。反対に開放感があり、明るい感じもします。
良いところや要望
個別なので生徒一人一人のペースに合わせてくれているのでしょうが、もう少し厳しく指導してくれても良い気がします。あと、テスト週間の土日は塾を開ける時間を長くして自習ができるようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
駅前にあるので電車でも通いやすいです。色々な地域から生徒が集まってきています。なのでテスト週間がばらばらなのかもしれませんが、土日にテスト対策ができるようにして欲しいです。
総合評価 2.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
とても高いと思いました。管理費というものが特に高いと思います。管理費はそんなに必要なのか疑問に感じています。
講師
マンツーマンなので、本人の進度に合わせてもらえるところを期待して入塾を決めました。最初の面談では、トライ式の勉強方法に共感しました。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなので、特にエビソードはなく様子を見ている段階です。最初に面談してくれた先生が突然やめられたのでびっくりしているところです。
塾の周りの環境
駅前なので、時間帯によっては送迎の車と、駅の利用者で混雑しています。反面、夜真っ暗になることはないので安心です。
塾内の環境
塾内はとても照明が明るく良いと思いました。イヤホンを使い自習している生徒さんが数人いたので、それぞれ自分の世界で静かに勉強している様子でした。
良いところや要望
今はまだ具体的にはありませんが、今後いろいろと出てくるのではないかと思います。受身ではなくこちらが活用していくつもりでかかわっていきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
金額に見合う内容と結果を期待します。どれくらいで結果がついてくるものか、個人差があると思いますが、なるべく同じ先生で続けてもらいたいと思っています。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較しても、それほど高くなく、個別指導してもらえることを考えると良かったと思う。志望校にも無事合格できて良かった
講師
この塾に通うまでは普段の学習習慣ができていなっかたが、やさしく接してもらい学習習慣が身に付いて、とても良かった
カリキュラム
本人に合わせて指導してもらい、定期テスト前はテスト範囲を重点的に教えてもらった。普通と言う感じであった
塾の周りの環境
家からも駅からも近くとても便利な場所にあった。人通りのある道路沿いにあったので、夜間の行き帰りも安心だった
塾内の環境
定期テスト前は自習室が開放されていたので、授業の無いときも自習室で勉強でき、解らない箇所は先生に聞くことができた
その他気づいたこと、感じたこと
受講科目はもちろんですが、受講科目以外についてもテスト前は指導してもらえて良かった。志望校にも無事合格できて良かった
総合評価 3.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
更新費用が5000*くらいだと助かります。他社の塾は知りませんが、10000*は家計に影響します。増税時に便乗値上げを少ししていた。次回の増税時にも上がると、つらい。
講師
学校の先生よりも、厳しさ、勉学に取り組む姿勢なども重視している。こどもに勉強することの大切さも兼ねて、指導してくださる様です。
カリキュラム
受講課目を国語のみに絞っているので、長い目でみないと結果は分からないが、徐々に徐々に上昇中。長文を読むのが苦手中の苦手だったが、教科書以外の文章に触れるようになってから、文字や語彙に少しずつ興味を示している。
塾の周りの環境
立地は良いが、無料駐車場がないのが、不便。歩いて数分の銀行のパーキングを利用中。15分間無料です。ビルの併設パーキングもあるが、有料。
塾内の環境
受講時間帯が 、午後4時から6時なので仕方ないが、受講生が少ないので、ガラガラの図書館の様な雰囲気。子どもが遊んでしまいそう。(他ごとを考えやすいかも…。)
良いところや要望
お休みの電話を入れる際で、呼び出し音10回コールでも 繋がらない時がイライラしてしまいます。おそらく、マンツーマンで指導に当たっている方を優先されているかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
受講日の指導内容等の日報をもらうのですが、ここの部分の以前に解けなかった問題が、解けるようになったとか、変化に気がついた事を知りたいです。
個別教室のトライ 蟹江駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-936
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

愛知県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (278 件)
- 医・歯・薬学部 (233 件)
- 早慶上智 (195 件)
- MARCH (182 件)
- 旧帝大 (180 件)
- 大東亜帝国 (148 件)
- 日東駒専 (73 件)
- 産近甲龍 (53 件)
- 成成明学 (14 件)
- 名古屋大学 (130 件)
- 一橋大学 (125 件)
- 東京工業大学 (124 件)
- 愛知教育大学 (119 件)
- 京都大学 (118 件)
- 名古屋工業大学 (103 件)
- 神戸大学 (93 件)
- 名古屋市立大学 (92 件)
- 岐阜大学 (91 件)
- 横浜国立大学 (85 件)
- 東京大学 (85 件)
- 愛知県立大学 (84 件)
- 東北大学 (79 件)
- 筑波大学 (75 件)
- 三重大学 (75 件)
- 大阪大学 (72 件)
- 北海道大学 (63 件)
- 静岡大学 (61 件)
- 九州大学 (60 件)
- 千葉大学 (59 件)
- 信州大学 (58 件)
- 東京学芸大学 (54 件)
- 東京外国語大学 (52 件)
- 静岡県立大学 (52 件)
- 金沢大学 (51 件)
- 広島大学 (47 件)
- 横浜市立大学 (43 件)
- 浜松医科大学 (41 件)
- 神戸市外国語大学 (38 件)
- 防衛大学校 (26 件)
- 奈良県立医科大学 (26 件)
- 滋賀大学 (26 件)
- 琉球大学 (26 件)
- 富山大学 (22 件)
- 滋賀県立大学 (15 件)
- 香川大学 (15 件)
- 愛媛大学 (14 件)
- 山形大学 (14 件)
- 兵庫県立大学 (14 件)
- 群馬大学 (12 件)
- 京都府立大学 (12 件)
- 山口大学 (8 件)
- 福井大学 (8 件)
- 長崎大学 (4 件)
- 新潟大学 (4 件)
- 滋賀医科大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (3 件)
- 熊本大学 (3 件)
- 大分大学 (3 件)
- 東京海洋大学 (3 件)
- 電気通信大学 (3 件)
- 山梨大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 鳥取大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 茨城大学 (2 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 旭川医科大学 (2 件)
- 札幌医科大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 和歌山県立医科大学 (2 件)
- 徳島大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 大阪府立大学 (1 件)
- 埼玉大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- お茶の水女子大学 (1 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 東京医科歯科大学 (1 件)
- 法政大学 (178 件)
- 名城大学 (169 件)
- 立教大学 (166 件)
- 関西大学 (158 件)
- 中京大学 (158 件)
- 上智大学 (152 件)
- 東海大学 (148 件)
- 同志社大学 (132 件)
- 南山大学 (122 件)
- 慶應義塾大学 (112 件)
- 東京理科大学 (101 件)
- 早稲田大学 (100 件)
- 立命館大学 (95 件)
- 関西学院大学 (88 件)
- 青山学院大学 (74 件)
- 明治大学 (73 件)
- 東邦大学 (67 件)
- 中央大学 (61 件)
- 愛知大学 (57 件)
- 愛知淑徳大学 (54 件)
- 東洋大学 (54 件)
- 龍谷大学 (43 件)
- 専修大学 (43 件)
- 学習院大学 (42 件)
- 駒澤大学 (42 件)
- 至学館大学 (39 件)
- 日本大学 (34 件)
- 椙山女学園大学 (34 件)
- 愛知医科大学 (31 件)
- 名古屋外国語大学 (30 件)
- 名古屋学芸大学 (29 件)
- 同志社女子大学 (27 件)
- 近畿大学 (22 件)
- 日本医科大学 (22 件)
- 金城学院大学 (20 件)
- 日本福祉大学 (18 件)
- 明治学院大学 (16 件)
- 京都産業大学 (15 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 関西外国語大学 (14 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 豊田工業大学 (13 件)
- 帝京大学 (12 件)
- 国際基督教大学 (4 件)
- 埼玉医科大学 (4 件)
- 北里大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 東京薬科大学 (3 件)
- 芝浦工業大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 獨協大学 (3 件)
- 京都薬科大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 昭和薬科大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 学習院女子大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 日本女子大学 (2 件)
- 大阪医科大学 (1 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 神奈川大学 (1 件)
- 成蹊大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 国学院大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 文教大学 (1 件)
- 順天堂大学 (1 件)
- 日本体育大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
- 大妻女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。