- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 福井県 >
- 福井市 >
- JR北陸本線(米原~金沢)沿線 >
- 福井駅周辺 >
- 個別教室のトライ >
- アオッサ校
-
通話無料 0078-600-401-105
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
個別教室のトライ アオッサ校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

個別教室のトライ アオッサ校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-105
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
「マンツーマン指導」×「トライ式AI教材」で学習効果を最大化!
デジタル技術の発展など世の中の状況は日々変化しています。勉強においてもこれまでと同じやり方で学習するのではなく、新しいやり方を取り入れながら学習効率を大きく上げていくことが重要です。
トライでは、マンツーマン指導を大切にしながら、トライ式AI教材によるデジタル学習をはじめとした様々なサービスを提供し、これまで以上にお子さま一人ひとりの目標達成をサポートできる教育を目指しています。
【トライが皆さまに選ばれる理由】
1. 厳選された講師陣によるマンツーマン指導
学力や知識から人間性まで、多岐にわたる厳しい採用試験を通過した人材を講師として採用。厳選された講師陣の中から、お子さまの学習状況や性格に合わせて講師をご紹介します。
2. 「トライ式AI学習診断」で弱点を10分で診断
これまでに蓄積してきた膨大な学習データをもとに、お子さまの得意と不得意をわずか10分で明確にします。単元別に理解度がわかるので、効率よく学習を進めることができます。
3. 地元の教育情報に精通した「教育プランナー兼教室長」が専用の学習カリキュラムを作成
「トライ式AI学習診断」の結果をもとに、お子さまの苦手や志望校に合わせてオーダーメイドカリキュラムを作成。また、メンタルケアや受験情報の提供など、目標達成に向けてきめ細かくサポートを行います。
4. お子さまの理解を深めるトライ独自の学習法
トライでは120万人の指導実績に基づいた独自の「トライ式学習法」を用いて指導します。お子さまの「わかったつもり」を防いで理解を深めることができます。
5. 完全無料の自習スペースと映像授業サービス
トライの自習スペースは無料で使い放題。授業がない日も自由に使えるのでどんどん学習を進められます。また、完全無料の映像授業「Try IT」は中学・高校の範囲の映像授業が見放題なので、自宅学習の強い味方になります。
6. ご自宅で高品質なマンツーマン指導が受けられる「オンライン指導」
(1)高品質な双方向型の授業が月1万円台から受けられます
(2)全国どこでも自分に合った講師の授業が受けられます
(3)お手持ちの教材や、教科書対応のオリジナル無料教材で授業が受けられます
教室見学や無料体験授業を受付中!詳しくはお問い合わせください。
指導方針

■トライ式AI学習診断に基づき、オーダーメイドカリキュラムを作成
■独自の学習法に基づくマンツーマン指導で、「わかったつもり」を防ぐ
■1回の授業で「習得・習熟・演習」を繰り返すことで、学習内容が定着
カリキュラム

〈あらゆるご要望に対応!〉
定期テスト対策/中学受験・高校受験・大学受験・医学部受験対策/総合型・学校推薦型選抜対策/苦手科目克服/中高一貫校サポート/内部進学対策/不登校サポート など
料金体系
■授業料は、ご予算やお子さま一人ひとりの性格、学力、志望校などの目標に合わせ、オーダーメイドで学習プランを作成いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
■授業の振り替えは、前日までの申請であれば、自由に変更は可能です。
■トライは全教室自習スペース完備。自習スペースは、いつでも、無料で使えます。
■お子さまの目的に必要な科目のみを選択し受講できます。
■9日以内ならクーリングオフができます。
安全対策
登録講師の適性検査、こども110番登録、また教室が一望できるレイアウトなど安全対策を実施
個別教室のトライ アオッサ校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-105
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2023年度入試合格実績】
★★2023年度入試で40,192名が志望校合格!★★
中学・高校・大学受験、難関大・医学部受験、推薦入試のすべての受験で合格者数前年比アップ!!
受験対策にお困りの方はトライにお任せください。
※家庭教師のトライ・個別教室のトライ・トライ式高等学院・オンライン個別指導塾・トライプラスの一部の教室で指導を受けた生徒。模試受講生・映像授業利用者を除きます。2023年3月23日現在。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
個別教室のトライ アオッサ校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-105
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
個別教室のトライ アオッサ校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので高いです。春期講習やオンライン合宿などきりがないです。
講師
受験関する知識が豊富で分からないことはすぐに教えていただける。安心感があります。
カリキュラム
春期講習は少し割引になるのがありがたい。小論文もしっかり見てもらえるのが良いです。
塾の周りの環境
駅近くなので通いやすいです。商業施設ですが、あまり周りは気にならないようです。
塾内の環境
皆さん集中してやられてました。自習部屋は2つあるが、2つ目の部屋はホコリか花粉かわからないが鼻水が止まらなくなると言っていた。
良いところや要望
先生が熱心で、安心しておまかせできると思います。生徒にあったコースをしっかり提案してくれる。
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
総合型選抜試験で早期に合格できたので事業料の返金があり、大変な助かった。学割が聞かないのはきつかった。
講師
マンツーマンで弱点を克服する指導を順序よく、受けることができました。
カリキュラム
不要なものは除いて、必要な科目に集中的に効率よいスケジュール管理をしていただいて、効果も現れた。
塾の周りの環境
主要駅近くにあり、アクセスがよく、時間が空いたときに食事などの施設も近くにあり便利。
塾内の環境
同一時間帯に個別指導を受ける人はそれほど多くなかったので 勉強には集中できた
良いところや要望
メールなどで授業時間変更などできて とても便利で融通をきいていただいて大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと
私の場合は運良く、担当いただいた先生がコロコロ変わらず良かったですが、毎回違うとこれ程成績アップに効果があったかは疑問です。
総合評価 3.75投稿: 2023/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
高校生なので、こんな感じなのかなと思いますが、教科を増やす事はなかなか出来ないなと思いました。
講師
年も近く、また同姓なので話しやすく分かりやすいようです。
カリキュラム
教材は基礎から発展まで段階を踏んでよい物を教えてくれました。季節講習は特に集中出来そうです、今後本人に聞いて考えたいと思いました。
塾の周りの環境
駅前なので夜でも明るい点は良いですが、駐車場はないので終わる時間目掛けて迎えに行く感じです
塾内の環境
みんなが勉強しているので、自然と自分もやらなければと自覚が持てる環境だと思いました。
良いところや要望
家より集中して勉強出来る所であって欲しいです。学校帰りにそのまま塾に直行出来るよう自習室を利用して欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
駅前にあるので通いやすく、目標を持ってやっていると感じました。先生方も笑顔で迎えてくれ、入りやすい所だと思いました
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
進学塾の費用としては普通なのかもしれませんが、オプション教材等を付け出すと当初考えていた予算からはだいぶ上がってしまいました。
講師
丁寧に指導していただき好感が持てますが、先生都合での振替授業が何度か続いた時期があったのでこの評価です。
カリキュラム
本人の志望校とレベルを考慮したカリキュラムをくんでくださいました。
塾の周りの環境
駅に隣接したビルの中にあり、本人の通う高校とも近く便利な場所にあります。駐車場も30分以内の出庫は無料になるので、送迎時の負担もありませんでした。
塾内の環境
人気校のため通塾する学生も多いですが、いつ行っても静かです。学習に取り組む環境はいいと思います。
良いところや要望
定期的に親も交えて面談をしていただき、大学受験へのモチベーションを保てたので良かったと思います。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いと思います。
でも、個別だったら、これくらい仕方ないのかと思います。
講師
教えてくれた先生の説明が分かりやすかったと、娘が言っていました。
塾長さんは入塾させるまでは必死で、その後は娘の事を全然覚えてもいなかったらしいです。たくさん生徒さんがいるので仕方ないですが。
カリキュラム
駿台模試の結果を見て、これからどのように勉強したら良いか分析してくれたのが良かったです。
塾の周りの環境
アオッサは普段からテスト前になると勉強に利用していたので、これからは塾の自習室を利用でき、分からないとこも質問できるので良いと思います。
塾内の環境
まだ1度しか行ってないので、よく分かりませんが、自習室が他の教室より早い時間から解放しているらしく、たくさん利用できそうで期待してます。
良いところや要望
自習室をもっと拡大してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
後悔させません!と言ってくださったので、よろしくお願いします。
個別教室のトライ アオッサ校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-105
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
プロの先生に教えていただくには、やはり少し高くなり厳しいです。
講師
受験に向けて、何が足りなくて、何が大丈夫なのか現状の結果から見て、詳しく説明していただきました。
今後の勉強の仕方、アドバイスも的確に聞けて良かったです。悪かった点は特にありません。
カリキュラム
わかりやすい教材を教えていただいたり、オンラインを利用しての勉強も分かりやすいです。
塾の周りの環境
駅に近く、学校からも近いので、送り迎えにも最適です。
塾内の環境
複合施設なので、ビル内の音楽が聞こえることが、気になります。
良いところや要望
自習スペースが朝10時から使えるところ。
土日両日とも使えるところ。
その他気づいたこと、感じたこと
自習の際、分からないところをすぐに教えていただけるところがいいと思います。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
指導内容や時間に対して、やや高いのでは?と思いました。ワンランク上の指導をお願いするには、ランク上位の講師を指定する必要があり、料金も高くなりたす。講師のランク分けはある程度理解できるが、学習内容以外の指導力がある人が常時いるのか?と思いました。
講師
地元の大学より上位の大学を目標としていたので、物足りなく感じました。
カリキュラム
プリントやテキストは何種類か用意してあり、自由に使えるようになってました。
塾の周りの環境
駅前にあり便利な立地です。学校にも近く、電車通学の際に必ず駅に行くので毎日通うのに便利だったと思います。
塾内の環境
面談に行った時に、寝ている子を見掛けました。勉強する為に通ってるので、そんな生徒は注意などして子供に勉強するよう指導すべきでは?と思いました。
良いところや要望
家でもオンラインで好きなだけ学習できるようになってるのは良いとおもいました。でも、我が子はあまり利用してなく残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと
当日の受講のキャンセルや変更ができず、急な用事や体調不良の際に、受講(講師の個別指導)が受けれず、受講代を捨ててしまうようなケースが何度かあり残念ですした。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
可もなく不可もなくの料金体系で、特に負担が大きいわけではない。
講師
講師等の私語が多く、通塾生徒からクレームが出ている
カリキュラム
臨時の講習等があるときには、子供を通じて必ず連絡をくれるので助かる。
塾の周りの環境
福井駅近くであり、通学で利用する駅なので塾に通いやすく、送り迎えも楽な立地である。
塾内の環境
塾生たちはうるさい塾だと噂している。特に講師。
良いところや要望
講師の指導をしてほしい。今後、子供の話を聞いて指導が行き届かないようなら塾を変えようと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
特に思うところはないが、子供の勉強を邪魔するような講師であるなら、塾をやめていただきたい。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
当初の予算をかなりオーバーしてしまい、今後季節ごとの講習などのお金が心配である。
講師
入塾時の説明が分かりやすかった。体験授業では話しやすく分かりやすい。
カリキュラム
指定された教材はなく、今持っているもので教えてくれるため、余計な出費が抑えられた。
塾の周りの環境
塾は駅前のあるため、交通の便は良いが自宅が田舎のため交通の便がいいとは言えない。
塾内の環境
自習室は静かで集中しやすい環境にあり、整理整頓も行き届いていい環境である。
良いところや要望
入塾のときの説明は熱心で分かりやすくてよかったが、今後も引き続きフォローをお願いします。
総合評価 4.75投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
ほかの塾よりも高いかもしれないが、学校帰りに通えるという点で決めたため、それもやむなしだと思う。
講師
フレンドリーで話しやすくてよい。悪いところは今のところない。
カリキュラム
現時点での目標大学に合わせたカリキュラムを考えてくれよかった。
必要な書籍などを教えてくれてありがたかった。
塾の周りの環境
駅に近いので交通の便はよい。電車の待ち時間に気軽に自習できるのでありがたい。
塾内の環境
ビルの2階ということもあり、静かだと思う。みんな集中して勉強できていると思う。
良いところや要望
今のところ、子供もやる気を出して頑張っているのでありがたい。
個別教室のトライ アオッサ校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-105
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導ですので、料金的には妥当なのではないかとおもいます。
講師
まだ体験ですが、わからないところをすぐに指摘してくれ、的確に指導していただきました。
カリキュラム
まだ季節講習などの案内を受けていないのでわかりませんが、教材等は、息子に合ったものを勧めていただきました。
塾の周りの環境
通学先からバスの便が良いのがよかったですし、帰りも駅が近いのでとても良いです。
塾内の環境
生徒さんがたくさんいるので、集中出来るかどうかは、本人次第だと思います。
良いところや要望
生徒の性格にあった講師を選んでくれるようですし、合わなければ変更ももちろん対応してくれます。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
講義が1時間、自習が1時間の割りには少し割高に思える。通常の自習に行ってもあいている席がなかなかないようで、塾に行く日数が少ないのでもったいない。
講師
学校の授業よりも教え方がわかりやすいし、同性だったため話しやすいと言っている。
カリキュラム
2時間の講義中1時間は自習のため、その分、料金が高いなというイメージ。
塾の周りの環境
駅前の為、通塾に便利だし、夜遅くなっても周りが明るいので少し安心できる。また車での送迎も便利。
塾内の環境
生徒数が多いようで、自習に行っても自習スペースがあいてないと言ってる。
良いところや要望
自習スペースを増やしてほしい。通塾始めの子にはまだ設備などにも慣れてないため、積極的に塾側から声をかけてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
施設はきれいだし、周りに同じ年代の子がたくさんいるので、やる気にはなるようだ。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
高いです。一斉に受ける授業より個別なので高いのは仕方ないとは思いますが、本人が個別希望なので。
講師
話しやすく、わかりやすいようです。先生はレベル別に選べます。医大、難関大などもプロの講師に頼めます。
カリキュラム
トライイットの映像授業が誰でも無料で見れるのが太っ腹だと思いました。
教材は高いのを買わされるのかと心配していましたが、オススメの物を書店に自分で買いに行きました。
無料体験授業があり、いいですが、スタート月の授業料は払いました。
塾の周りの環境
アオッサ内なので明るく安心感があります。電車で通うので交通費がかかります。
塾内の環境
訪問した時間は結構生徒さんがいて、密だと思いました。皆さんマスクはしていました。
授業ブースは机が分かれてありますが、狭く透明シートで簡素に仕切られて、話し声があちこちから聞こえました。正直、え、ここで?と思いました。定期的に消毒するとはいってました。
良いところや要望
学校では、教えてくれなかった情報や、対策を考え話してくれました。
今から間に合うのか親は不安でいっぱいなので、進捗状況を知らせてくれるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
資料請求して二時間後には電話がかかって来ました。アポが早いです。
教室内は活気があり、塾長がしっかり見ているようでしたので、任せてみることにしました。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
マンツーマンの個別指導の為、仕方ないですが、料金は高く感じます。
講師
マンツーマンにて、分かりやすく的確に教えていただいた様子です。
カリキュラム
個別指導なので、本人の苦手分野等に絞って教えていただいた点が良かったです。
塾の周りの環境
駅前にあり、公共交通機関を使って通塾するのにすごく便利ですし、車での送迎も大きな駐車場があるので安心です。
塾内の環境
自習室が、別室に設けてあり、毎日のように通って勉強できるのが良い点です。
良いところや要望
教室が新しくて綺麗です。授業を受ける教室とは別に自習室を設けてあるのが、良かったです。駅前の為、通うのが、便利でした。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
少し割高ですが、自宅でタブレット授業も見れるのと、自習室が使えるのでそこで補えればいいと思います。
講師
子供に合わせて、先生をセレクトして下さった。ので安心して通学出来そうです。
カリキュラム
苦手を一つずつ潰していけるカリキュラムを作成してくださり。出来るようになった実感を感じられる機会になりそうです。
塾の周りの環境
駅から近いので便利です。お昼もビル下で食べたりできるので自分で時間の都合をつけやすそうです。
塾内の環境
ザワザワしてますが、皆んなが勉強をしているので刺激になるといいなぁと思います。
良いところや要望
威力的な塾長さんに引っ張ってもらえそうです。これから頑張って学習に励んで欲しいです。
個別教室のトライ アオッサ校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-105
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
講師は、質問に的確に教えてくれるので、大人数の先生より個人的に質問がしやすく、わかりやすい。
カリキュラム
入塾の説明がとても良く、苦手な英語と古典をうけて、前半で終了し、受験までのスケジュールがつかめた。
塾内の環境
他の生徒の様子をみると、みんな真剣に勉強にとりくんでいてとても良かった。私も早くペースをつかんで、自習なとでたくさん利用したいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
成績がアップしている友達が多いし、スケジュールの説明がとてもわかりやすく、弱点がわかり、勉強のやり方が、漠然としていたのが、道筋が見えて、頑張ってみようと思った。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
入塾前の説明時に、現在の状況とやるべきことを率直、明確に示して下さったので、緊張感を持って取り組めています。
カリキュラム
詰め込みすぎもよくないと言われ、週2科目にしたので、余裕をもって受講できているのは良かったと思います。
反面、受験まで時間がないので、それで足りるのか少し心配なところもあります。
塾内の環境
自習室が広く、集中しやすい。
全体的に緊張感があって、やる気が継続されるので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導なので、授業単価は少し高いと感じますが、家よりも自習室の方が集中できると毎日利用して効率もいいので、入塾して良かったと思います。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
講師
若い先生で本人も話しやすい点は良いが、先生の都合で予定が変更になることがある。
カリキュラム
苦手な所を集中してみてくれる点は良い。
悪い点はまだよくわかりません。
塾内の環境
電車通学なので駅から近く大変便利。教室内の雰囲気も良い。
自習室が一杯で入れない時があるのが困る。
その他気づいたこと、感じたこと
大学受験について色々教えて下さりとても頼りになる。また、子供の性格に合わせて先生を選んでくれたり的確なアドバイスももらえて心強い。
何より、入退室の連絡メールがくるのも安心。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
高いように感じ、負担が大きいです。
カリキュラム
部活との併用なので、部活終了後でも可能であるため、良かった。
塾の周りの環境
ほぼ通学路の途中に塾があり、人通りも多いので、安心です。また、塾の出入りがメールで知らせてくれます。
塾内の環境
机が一人一人で区切ってあり、集中するしかないようです。人数が多いので、その机に皆が座れるのか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと
時期になると、夏期講習等があるのだろうと思います。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
受験に必要な科目や必要な点数、今からやらなければならないことなど、入塾説明を受けた時に塾長先生から聞かせていただき、熱意が伝わってきました。
カリキュラム
英検対応のビデオ授業などもあり、短時間なのでぜひ子供には活用してほしいです。
塾内の環境
自習室が隣にあるので静かな環境になっていて、分からないところがあるときはすぐに隣に行って先生に聞くこともできるようなので、とても良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
授業以外の科目も質問出来るようなので、希望も込めて、良いと思いました。
個別教室のトライ アオッサ校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-105
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
高いプロの講師を勧めるのではなく、子どもの性格や理解度に合わせて、講師を選んで頂いたので嬉しく思う。
カリキュラム
講師と2人で1時間教えて頂いた後に、教室長を入れて、理解度の確認をしてくれる為、子ども自身が理解した事を口にする事で自信につながると感じた。
塾内の環境
綺麗な教室で、生徒さんたちが勉強を取り組んでいるので、学習できる環境だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ、通い出したばかりなので、どれだけ成績が伸びるか、苦手教科を克服できるか、今後が楽しみです。自ら、学校帰りに寄って勉強をしに塾に行っているので、とても良い環境の中で勉強が出来てるのではと感じる。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
それなりの費用だと感じますが、時間と場所を考えると妥当かと想います。
講師
自習でも教室を自由に使えるのがとても有り難い。科目の選択も自由で、助かりました。
カリキュラム
伸ばしたい教科だけ集中できるようにカリキュラムをくんでいただき、助かりました。
塾の周りの環境
駅のすぐ近くにあり、学校の帰り道なので安心して通わせられます。
塾内の環境
貸し切りのテナントで静かな環境で自習も出来るようになっていて好ましいと思います。
良いところや要望
教室への入退出時間がメールで案内されるなど安心できる環境に満足してます。
その他気づいたこと、感じたこと
メールが上手く届かなかったり、成績が上手く伸びなかったりしたときの今後の対応に期待したい。
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
講師
個別なので、分からないところは聞けるが、マンツーマンで見てもらってるときだけ。それ以外のときの自主学習時は、聞きたくても先生が誰かをマンツーマンで教えていたりで聞けない。コスパは非常に悪い
カリキュラム
良い点は、やはり分からないところを聞けるところ。
悪い点は、入塾する前は色んな科目をその都度臨機応変に教えてもらえると思っていたが、科目を変えるには担当の先生を変えないとダメなので、実際は1ヶ月単位でしか変えれない
塾内の環境
自由にプリントを印刷できるが、分からないところを聞けるのはマンツーマンでの指導時だけに近い
その他気づいたこと、感じたこと
塾は非常に混んでいるので、人気はあるのかなぁ。ウチがうまく使いこなせてないのか。。。
塾を利用するにあたり、もっとトライの先生から、どうやってやっていったらいいのか説明してほしい。
総合評価 1.75投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金1
料金
個別指導なので仕方ないと思うがすごく高いと感じた。親に申し訳なかった。
講師
わかりにくい人もいた。プリントばっかりだったので、学校の教材に合わせて講義して、練習問題をするとよかった
カリキュラム
プリントがほぼ中心で、説いている時間がもったいない、受験前の集中講座は過去問ばかりで、やったものもあったた。
塾の周りの環境
駅から近く、通いやすかった。しかし、10時に閉まるのでもう少し長くいたかった。
塾内の環境
テスト前や生徒数が多いときは、机が足りないことが何回かあった。椅子は座りやすかった。
良いところや要望
平日はもちろん、土日もいつでも教室を利用してよく、行きたい時に行けて、ずっと入れるのはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
講師や生徒によって、仲のいい人とそこまでの人がいた。自分から聞かないと塾の模試とかの内容があまりわからなかった。
総合評価 1.50投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境1
料金1
料金
とても授業料高かった
授業料と教え方が比例していないと思った
講師
2時間の個別授業と聞いていたのに1時間しか先生との授業をしてもらえなかった
もっと2時間きっちり先生に教えてもらいたい
カリキュラム
ほとんど自分での学習であった
わからないところは先生に教えてもらった
塾の周りの環境
普通何もなかった
生徒や先生のしゃべりがうるさかった
教材が多くて勉強道具は揃っていた
塾内の環境
先生や生徒の話し声がよく聞こえて全然集中して学習できなかった。。
良いところや要望
先生が親切
もっと授業料を安くするか先生とのマンツーマン指導を2時間きっちり教えてほしい
個別教室のトライ アオッサ校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-105
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
講師
笑顔があまりなく、教え方があまり私には解りにくいと思いました。男性講師が多く感じられました。遅刻は減点らしく宿題が多く感じられました。服装は良かったと思います。
カリキュラム
志望校に合わせてカリキュラム作成してくれます。特に問題はないと思います。成績の方はあまりでしたが、指導的にはそんな感じかなと思います。頑張れば、カリキュラムなので成績アップは努力次第で伸びて行くようになるし、できると思います。
塾の周りの環境
駅前の近くなので通いやすいと思います。交通の面では騒音などは気になりませんでした。あと駐車場があまりないため、少ないため、送迎は時間通りに待ち合わせしておいた方が良いと思います。あとは冬だと混むので近くで待機しといた方が良いと思います。
塾内の環境
個別指導なので仕切りがしてます。完全仕切りではないですが、そんなにうるさいと感じた事はありませんでした。トイレは比較的きれいに掃除して会ったと思います。教室は狭いので少し窮屈かなと思いましたが、慣れたら慣れたで気にならなくなりました。
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
コマ数や講師のレベルごとにコースが細かく設定されていて、それぞれが料金に見合った環境で通えると思いました。
講師
先生方は常に自分のモチベーションを上げてくださって通っていて楽しかったです。授業以外に自習で行っても、質問に答えてくださるなど、とても接しやすいいい先生方でした。
カリキュラム
課題も割とたくさん出るし、独自の練習プリントも使い放題などいい環境でした。
塾の周りの環境
駅の目の前の商業ビルに入っており、中高生にとってはとても通いやすい場所だったと思います。
塾内の環境
近くの教室から高校生だけが引っ越すようにできた新しい教室だったので、とても落ち着いた雰囲気の中で勉強ができました。ただ、受験期に向けて受講生が増えて行ったので、夏休み以降は少し手狭になっていたのかなと感じました。
良いところや要望
塾長さんが本当によく生徒一人一人を見ていてくれて、とても信頼できる方でした。そのおかげもあってか、特に講師も充実している教室でありがたかったです。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
安くないが、浪人した場合の経費と天秤にかけ、ここに決めました。おかげさまで第一志望に合格できたので、今は高いとは思っていません。でも、合否の結果で料金に対する評価は変わってきてしまうでしょうね
講師
一部カリスマ講師もいます。こればっかりは本人との相性かと思いますが、相談すれば担当を替えていただくこともできます。年齢も近く質問しやすい先生で良かったです。
カリキュラム
相談の上、本人の希望通りの科目進め方ができます。事前連絡で振替えもできます。値段は高いけど個別教室ならではですね。
塾の周りの環境
お迎えでまっている場所もあったので便利でした。駅前のビルなのでアスセス抜群です。
塾内の環境
自習にもどうぞと言われていますが、席が少ないので利用できません。教室が狭いからと1年前に移転してばかりだと思うのですが。人気ある証拠なのかもしれませんが、広い教室を望みます
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
講師
2時間のコースだが、実質的には、1時間しか指導を受けさせてもらえない。
カリキュラム
教材が特にないので(自分で持って来る)計画的に出来ない。進み具合が分からない。
塾内の環境
駅から近いので便利。
教室が狭いわりに生徒が多いので落ち着かない。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ、勉強のペースがつかめない。
自主学習でいつでも教室を開放しているのが良い。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は個別指導であることを考えると妥当なものであると思います。
講師
先生の指導は熱心でしたが、本人のやる気を喚起するまでは至らなかった。
カリキュラム
人にとっては比較的やさしい内容であると本人が自信過剰気味であった。先生は熱心に指導されていたが、本人自身が自己能力の自覚が足らなかったと思われる。
塾の周りの環境
標記の件については、良くも悪くもなく、特に気になることはなかった。
塾内の環境
教室内は規律が感じられ、静粛な雰囲気であったため、勉強する環境としては特に気になることはなかった。
良いところや要望
本人のやる気の喚起や自分自身の能力の自覚に指導が至らなかったことが残念だった。但し、塾の方ではなく、本人自身に問題があったと思う。
個別教室のトライ アオッサ校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-105
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す
福井県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
福井県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (41 件)
- 旧帝大 (33 件)
- 早慶上智 (31 件)
- MARCH (30 件)
- 産近甲龍 (27 件)
- 医・歯・薬学部 (22 件)
- 大東亜帝国 (2 件)
- 成成明学 (2 件)
- 日東駒専 (2 件)
- 東京大学 (33 件)
- 金沢大学 (32 件)
- 神戸大学 (32 件)
- 大阪大学 (31 件)
- 東北大学 (30 件)
- 名古屋大学 (30 件)
- 広島大学 (29 件)
- 九州大学 (29 件)
- 東京工業大学 (27 件)
- 筑波大学 (27 件)
- 千葉大学 (27 件)
- 静岡大学 (27 件)
- 信州大学 (27 件)
- 秋田大学 (25 件)
- 福井大学 (19 件)
- 富山大学 (18 件)
- 宇都宮大学 (17 件)
- 熊本大学 (17 件)
- 新潟大学 (16 件)
- 北海道大学 (16 件)
- 弘前大学 (15 件)
- 横浜国立大学 (15 件)
- 名古屋工業大学 (14 件)
- 東京学芸大学 (14 件)
- 福井県立大学 (13 件)
- 岡山大学 (13 件)
- 兵庫教育大学 (12 件)
- 国際教養大学 (12 件)
- 大阪市立大学 (12 件)
- 大阪府立大学 (12 件)
- 東京医科歯科大学 (12 件)
- 京都大学 (5 件)
- 長崎大学 (4 件)
- 山口大学 (4 件)
- 一橋大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 帯広畜産大学 (2 件)
- 電気通信大学 (2 件)
- 滋賀大学 (2 件)
- 群馬大学 (2 件)
- 埼玉大学 (2 件)
- 岐阜大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 山形大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 佐賀大学 (2 件)
- 福岡教育大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- お茶の水女子大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 関西大学 (24 件)
- 同志社大学 (20 件)
- 早稲田大学 (18 件)
- 慶應義塾大学 (17 件)
- 中央大学 (17 件)
- 立命館大学 (17 件)
- 明治大学 (17 件)
- 立教大学 (17 件)
- 法政大学 (16 件)
- 関西学院大学 (16 件)
- 自治医科大学 (15 件)
- 京都産業大学 (14 件)
- 近畿大学 (14 件)
- 中京大学 (12 件)
- 青山学院大学 (5 件)
- 東京理科大学 (4 件)
- 上智大学 (4 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 南山大学 (3 件)
- 同志社女子大学 (2 件)
- 明治学院大学 (2 件)
- 東洋大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 龍谷大学 (2 件)
- 久留米大学 (2 件)
- 日本大学 (2 件)
- 学習院大学 (2 件)
- 駒澤大学 (2 件)
- 北里大学 (2 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
- 専修大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 東京薬科大学 (2 件)
- 金沢医科大学 (2 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (2 件)
- 明治学院大学 (2 件)
- 東海大学 (2 件)
- 芝浦工業大学 (2 件)
- 津田塾大学 (2 件)
- 甲南大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
- 大阪薬科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【福井県】評判が良い塾から探す
【福井県】講師の評判が良い塾から探す
【福井県】料金の評判が良い塾から探す
【福井県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。