- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
スクール21 東岩槻教室

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

スクール21 東岩槻教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-557
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
県下屈指の入試情報力と指導力で、県立高校御三家の圧倒的な合格者数
スクール21の入試の強さは、40年超にわたる受験指導のノウハウと蓄積された膨大な成績データ、県下屈指の入試情報力、入試直結のオリジナルコンテンツ、優れた指導技術・情熱あふれる講師陣によるものです。
過去40年間の数万件に及ぶ膨大なデータベースを科目ごと、単元ごと、エレメンツごとに分析し、その分析結果をもとに指導メソッドを確立し、カリキュラム、プログラムを組んで基礎力を養成します。合格力に到達するまでの独自のプロセスによって、毎年、県立浦和、一女、大宮の県立御三家をはじめとする、難関校・名門校の合格者を多数輩出しています。
■70%以上の中学生が偏差値10アップ!『PILOTシステム』で学力向上
スクール21では、教育工学、脳科学などの教育に関連する学問の情報を深く研究し、日々の授業を経験値として集約することで効果的な指導を追求しています。蓄積した情報をテキストやカリキュラムなどで組織化することで、効果的に学習することを可能とします。
またスクール21は『PILOTシステム』を採用しています。目標を明確にし、同時に生徒のやる気を育て、真の学力を身につけ、学習の漏れをなくして効率よい学力向上、志望校合格を可能にする独自の学習トータルシステムです。学習の漏れを特定して一人一人に合わせて出力した問題集を使うことで学力のほころびを修復します。さらに弱点を克服するために450段階の細かな学習内容を設け、生徒一人ひとりに応じた指導内容を用意しています。これらの科学的な指導で臨機応変な対応力や、記述力などを身につけたことで、中学生の70%以上が入塾時と比べて偏差値10アップを実現しました。
■充実の『成績保証制度』! 成績向上保証値を設定し、段階的にレベルアップ
入塾時に中3の2学期末時点(小学生なら小6の3学期時点)で達成されるべき成績向上値を設定し、「成績向上保証書」を発行します。また中間目標も設定し、それを1つずつ達成することで、段階的にレベルアップし、志望校合格を確実にする学力を養成します。
※中学受験コースにはコースによって保障内容が異なります。
※保証制度のないコースもございます。 中3前期の判定で設定値を達成できなかった場合は、中3の2学期以降に無料で「学力ドック」補修を実施して、保証値達成・入試対策の徹底フォローをおこないます。
指導方針

<成績向上保証制度>
具体的な数字(偏差値)で成績向上をお約束します。
<定期テスト徹底対策>
ワーク演習の進捗管理や直前対策など、定期テストで高得点を取るための学習を徹底して行います。
カリキュラム

パイロットシステムで成績の内容を細かく見える化し、徹底的に弱点を克服していきます。
だから、普通の成績から難関校合格が可能になるのです。
スクール21 東岩槻教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-557
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2022年度
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
スクール21 東岩槻教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-557
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
スクール21は難しい塾、と思っていませんか。それは誤解です。初めてスクール21の授業を受けた多くの生徒が、冒頭のような感想を言ってくれます。
スクール21は学力が伸びる塾です。でも決して難しい塾ではありません。わかりやすく、楽しい授業に、みなさん最初は驚きます。でも本当に驚くのは、授業一コマ一コマがしっかりと着実に、自分の学力になっていることに気がついたときです。
学力がどんどん伸びていくスクール21の授業を、ぜひ春期講習でお試してください!
講習期間 | 2023-03-28 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-26 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
スクール21 東岩槻教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-557
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
スクール21 東岩槻教室の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
一般的には普通なのかもしれないが、春期講習無料とチラシに書いてあったのに、実際塾の模試でいい成績をとれた人だけの話だった。施設費や管理費教材費とかが書かれてなくて、思ったよりかかってしまった
講師
出来る人中心の塾でできないと、質問したり頑張らないとついていけなくなる。宿題も多くて頑張れる人なら良いが、質問で気ない人間はわからないと置いていかれる
塾の周りの環境
駅が近く周りも比較的明るいので治安は良いと思う。環境も静かだと思う
塾内の環境
机やいすは整理されていたが、自習室がいつでも使えるというわけでなく、静かではあるが、いつでも気楽に自習室が使えると良いと思った
良いところや要望
自習室を自由に利用できるようにしてほしい、わからない人間には子別でフォローしてほしい
その他
集団塾でうるさい人はうるさくて、学校の目立つうるさい人が通っていて、通いづらかった。
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
国英算の三教科の授業料:毎月、年間維持費:上半期・下半期、テキスト代、テスト代:上半期5回、下半期5回それぞれ支払いがある。+指導料を考えたら、明朗会計だと思う。
講師
わからないことを聞きやすい環境を作り、自分がわかっていない内容を自覚させてくれると思った。また先生の取り組みに自信がある姿勢に信頼して任せたいと感じた。
カリキュラム
毎月定期テストがあるようで、理解している内容が確認でき、テスト慣れできる環境かなと思った。テキストも毎月分として渡されて予習復習できる。
塾の周りの環境
駅前からすぐだが、閑静な場所という印象。もう少し明るい街灯があると安心かなと思う。
塾内の環境
1階、2階に3部屋ずつ配置されている。広さは数~十人入れる程度。クラスにより人数が違う。入口前には事務所なっておりデスクが並び、コロナ感染予防対策や整理整頓はされている。部屋の環境は整っていると思う。
良いところや要望
塾通いが初めてで、通うたびに少しずつ勉強する姿勢が変化している。学校とは違う環境で、学ぶ内容が刺激になっている。明確な先生が明るく、こどものやる気を引き出してくださると思う。
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾に比べると、やや高目かとは思いますが、結果が得られると思うので、満足です
講師
これから通うのですが、体験では分かりやすく、良い講師だったようです
カリキュラム
兄も通っていましたが、カリキュラムが良く、成績が伸びたので、良い塾だと思う
塾の周りの環境
駅からも近く、中学生が電車で通うには、安全で良い環境だと思います
塾内の環境
清潔感もあり、整理整頓された、とても良い環境のように思います
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
維持管理費や塾の中でのテスト代、テキスト代が高い。 塾内でのクラスを分けたりする為の参考のテストは非常に難しく、頭のよいお子さんにはいいと思いますが、普通より少し良い子より下の子には毎回やってもっと思ってしまいます。
講師
熱心に教えてくれる先生も居るが、教え方があまり上手くない先生もいる為
カリキュラム
学校のテストの対策を早くから始めてくれるが、教材費がとても高いのが残念なです。
塾の周りの環境
駐車場がなく、駅から近いものの道は人通りが少なく暗いので女の子を1人で夜遅くに通わせるのは心配になります。
塾内の環境
エアコンがとても効いていて換気もきちんとされているようです
良いところや要望
コミルというアプリを入れてから、入室中や退出の時間が分かりまた月々の引き落としの金額が見れるようになってとても便利です。 ただ、アプリで子供が勉強をするのは上手く通信が出来なかったり、正しい答えを書いていたのに読み取って貰えず間違いになってしまったりで、とても使いにくいです。
その他
今まで十分に答えたので特にお伝えすることはありませんが、塾長は希望の学校に合格するように一生懸命指導して下さっています。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
一般的な料金だと思いますが、施設管理費等が施設内容に対して高い気がします。
講師
まだ通い始めなので詳しくはわかりませんが、丁寧に教えてくださる先生が多いようです。
カリキュラム
スクール21独自のカリキュラムが確立していて、埼玉県立の高校受験に強いところが良いと思います。
塾の周りの環境
東岩槻駅からは近いが立地が不便。岩槻駅前に移転してくれたらありがたいです。
塾内の環境
古い建物なので、隣の教室の声は聞こえそうですが、その中でも勉強に集中できる環境を作る努力をしてくださっていると思います。
良いところや要望
様々なタイプの子供がいると思いますが、個人に合わせて熱心に指導してくれるところがよいと思います。
スクール21 東岩槻教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-557
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.80投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾に比べると集団のせいかリーズナブルだと思うが、実際施設管理費、教材費、テストだい、長期休暇の講習もおかねがかかり、結構かかると思った。
講師
塾長は熱心に話を聞いてくれたり説明会などあったりしたのですが、本人が講師がわからないまま進んでしまう、授業中うるさいなど、ストレスがたまり、成績もあまり上がらないので辞めました。
塾の周りの環境
駅も近いし、スイミングスクールや交番も近くなので治安や通いやすいことは良かった。
塾内の環境
特に雑音とか騒音ということはなかった。教室も適度な広さでしたが、椅子がパイプ椅子で倒れてしまうことがありそれはうるさかった。
良いところや要望
任意のテスト対策はうちの子みたいにやる気がない子に対しては、出ないので無料のものは絶対に出るようにともっと強制力を施してほしかった。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
授業は週3日なのですが、集団のためかまぁ料金は妥当だと思う。しかし週3日がセットになっていて教科や日数を選べないのは不便。まだ中2なので部活も忙しく、もう少し融通が利くと良かった。
講師
子供からの話でしか判断できないのですが、先生によっては楽しい授業をしてくれるそうなので。また息子の中学校からは1人しか通っていなくて塾に友達もいないのですが、講師が気にしてくれて声をかけてくれているようなので。
カリキュラム
教材の量は多いのですが、ちゃんと終わらせているようですしできなかったところのケアもちゃんとしてくれているようなので。
塾の周りの環境
駅から近い場所にあるけど車を止めるスペースが全くなく、周辺の状況から路上に車を止めておくこともできないのがとても不便。
塾内の環境
空調も効いているし、場所も静かなところなので勉強には問題ないと思う。
良いところや要望
入室、退室の連絡が毎回メールで来るので無事に到着したとかがわかるのが良い。お手紙が頻繁に来るのでチェックが大変。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
説明がとても丁寧。話の面白い先生の日は楽しい!と喜んで通っています。苦手だったものも理解できているようで、さすが塾の講師だと感じました。
カリキュラム
しっかり勉強できているようで良かったです。部活もあるし、塾は息子にはまだ早いのでは?と思っていたが、しっかり成績が出て友達の子と話したりすることで意識が高まっているようです。
塾内の環境
駅が近く、明るい場所にあるのは安心です。塾の前は道幅も狭いわりに交通量もあり車を止められないので、少しでも駐車ができるスペースがあったらよかった。
その他
中2なので部活も忙しいし、週3のコースだけでなく週1とか週2で出来たら良かったと思う。子供にはハードなので、もう少しコースの選択肢があったら良かった。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
塾の料金は物凄く高額です。夏期講習や、お正月の時期の講習は別途になり、金銭感覚がおかしくなります。
講師
フレンドリーな先生が多かったので、メンタルが弱っている時はとてもいい相談相手になっていたようです
塾の周りの環境
駅から近いので、夜は街灯が明るく、仕事帰りの人が多かった。治安はそれほど悪くないとおもいました。
塾内の環境
家だとなかなか勉強が集中できないので、塾で授業がなくても自習室を開放してくれるのがよかった
良いところや要望
メンタルのサポートがとてもたすかりました、受験は長期戦なので、落ち込んでいる時に先生の言葉は大きな支えになります
その他
先生も仕事なのはわかりますが、講習の申し込みなどで、営業してしてるなーってわからないようにしてほしきですね
総合評価 2.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
週2日で値段的には妥当だとは思いますが、広告には授業料しか記載されてなくて、維持費、テストだい、テキスト代がかかるというのを後で知らされた
講師
勉強したらテストが定期的にあって、わからないところをはっきりさせる点は良い。
カリキュラム
テストを定期的にやって苦手な面をはっきりさせるのは良いが、復習をさせたり、その後のバックアップが薄く感じた。
塾の周りの環境
駅の近くで、近くにスイミングや交番があって立地は良い。明るいし、交通量も多いというわけではないので良い
塾内の環境
しっかりしたドアで外の雑音などが入らないような静かな環境のようです。
良いところや要望
もっと宿題をたくさん出して、本人が意欲的に勉強するように、わかる授業、できるようになって楽し以上業をしてほしい
その他
個別面談をしたり、説明会をしたり、一見熱心そうなのですが、まだまだ甘いというかもっと本人にやる気が出る授業をしてほしい
スクール21 東岩槻教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-557
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
チラシには授業料しか書いてなくて、実際には維持費やテキスト代、テスト代がかかり、思ったより高くなった。チラシでは春期講習無料、4月から入塾無料と書いてあるのに、実際テストである程度いい点をとった人だけみたいで、実際お金が発生した。
講師
数学が苦手なのですが、テストで計算過程を消していたからどこで間違ったかわからないから次からは絶対に消さないでとのアドレスをもらったり、毎回宿題が、出てテストも定期的にあるので、熱心な気がします。
カリキュラム
基礎から教えてくれて、毎回宿題が出たり、定期的にテストがあって、カウンセリングもして苦手箇所を指摘してくれるのでいいです。
塾の周りの環境
自宅から比較的近くて、駅からも近く、割と明るい場所なので安心です。
塾内の環境
10人位で 授業をしていて、切磋琢磨出来ていいと思う。教室も綺麗で、静かでよい。
良いところや要望
成績が上がり、意欲的に学習するようになるように導いてほしいです。
その他
中間テストや期末テスト前には補講を行って、普段の授業より一時間位長く指導してくれるという話なので、熱心なのかなと思いました。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金5
料金
経済的には助かった、安いと思う
講師
子供も嫌がらず受験前の短期でしたが高校うかったのでよかったです
カリキュラム
厳しくもなく、マイペースで進められてあきっぽい子供でも続けで通えたのでよかったです
塾の周りの環境
自宅から車で10分住宅の中にあり車で送迎していたので渋滞も関係なく問題なし
塾内の環境
静かな住宅街にあり周りの雑音も少なく勉強に集中できたと思います
良いところや要望
特にありません、高校受験に合格したので文句は一切ありませんよ
その他
特にありません、総合的に見ていいです、高いお金だせば良いとこ他にありますが
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
講師
入塾手続きの際は親切に対応、説明して頂き、わかりやすかったです。娘も今回転塾であったので少し不安があったみたいですが、親切に対応してもらい安心したみたいです。
カリキュラム
入塾時に確認テストを受け、結果から自分では気付いていない不得意な分野が分かり、夏期講習はその分野を重点に勉強することができて良かったみたいです。
塾内の環境
良かった点は、教室が少し狭い感じがしますが講師と塾生が距離が近くなり、質問等がしやすい。悪かった点は、子供の送迎では充分な駐車スペースがないことから付近に駐車しないといけない。
その他
成績向上保障制度やパイロットシステム等、スクール21にしかない成績を上げる仕組みを充分活用させていただき、志望校に合格できるよう講師の方々と協力して子供をバックアップしていきたいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
正直、高額だと思っていました。夏期講習と毎月の授業料やテキスト代など重なると本当に厳しかったです。
講師
志望校の決定まで親身に相談にのってくださり、家庭にもこまめに連絡をしてくれました。
カリキュラム
不得意な問題などはそこを重点的にプリントにまとめてくれて、やりっぱなしではなくきちんとフォローしてくれました。
塾の周りの環境
駅から近いため、車で迎えに行くときに駐車場もなく不便でした。
塾内の環境
授業前や後に自習もさせてもらえるのですが、息子がお世話になっていたときは自習室ではなく、先生がいらっしゃる場所と同じ空間で自習が出来てよかった。
良いところや要望
全体的にはとても満足できる塾でした。高校受験後も高校入学までに数学の授業を数時間行ってくれて、入学前に有り難かったです。
その他
受験前に不安があれば、先生が相談にのってくださり本人の不安も軽減されていました。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
短期間の受講でしたがトラブルもなく希望の高校に合格したので文句ありません
費用も他より安かった
カリキュラム
子供が教材も多くなく取り組むのに無理なく取り組めたと難関受験の生徒はいないので焦らずできた
塾の周りの環境
東岩槻はもともと治安はよい方なので車で送るときも交通量が少ない
塾内の環境
静かな住宅街にあり、回りにたむろするようなコンビニもない
良いところや要望
志望校に合格できたので進学したい子供向けにはよいところだと思います
その他
教室の建物がちょとですがまぁそれはそれで味があるかなと
スクール21 東岩槻教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-557
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
講師
それぞれ科目担当の先生が、楽しく興味をひく授業をしてくれました。学校の先生の授業より、楽しいとうれしいことを話してました。楽しそうです。
カリキュラム
復習を含め、予習を中心に授業をしてくれます。学校で習う前にいろいろ理解できると、自信につながるようでした。すごく楽しそうで、子供の自信につながりました。
塾の周りの環境
すぐ前が交通量が多い狭い道なので危ないです。自転車で行かせると少し不安です。先生が塾の前に出てくれているので、少し安心しました。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
補習などこまめに行ってくれて、大変面倒見の良い塾だと思います。
自分の為に勉強するという事、返事をする事など基本的な事も厳しく指導してくれます。
塾の周りの環境
駅から近く便利です。駐車場が無いので車の場合、やや不便かと思います。授業終了の時間になるとお迎えの車が何台も路上駐車しています。
塾内の環境
常に自習室が確保されており、いつ行っても自習できる環境です。自習室は中学生と共用なので、周りが頑張る姿を見て刺激を受ける事が出来ます。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、他のくらべても、やや高いと思う。ただ、内容を考えると妥当なのかなと思います。
講師
塾長の声掛けなどしていただき 勉強への意識が変わり、上位校への進学したいという気持ちが強くなった。
カリキュラム
実際の内容やカリキュラムは、把握していないが、子供の意見や勉強への姿勢を見るとよいと思う。あと情報量多くて良い。
塾の周りの環境
自宅から近く、自転車で通えるのが良い。大きな駅では、ないので治安も悪くない。
塾内の環境
教室内の入った事がないので 分からないが、外観は整理されている。自習室は狭いらしい。
良いところや要望
子供の勉強への意識が変わったので、良かったと思う。上位クラスへに入りたいという気持ちが勉強につながっている。
その他
情報量も多さは、他の塾にないものだと思う。親にとっても初めての受験の為、とてもよい事だと思います。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
通い始めたばかりなので不明だか、申込み時に熱心さは伝わってきた。
カリキュラム
無料体験も含め、学校授業内容の先取りのないようになっている為学校授業で困る事がないのが良い。
塾内の環境
集団授業なので、しょうがない部分ではあるがクラス内の力量の差で物足りなさを感じる部分もあるようです。
その他
高校受験に向けての入塾の為、結果が全てだが、可能な限り受験に失敗しないような環境づくりを望む。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他と比べても、普通だと思います。
ただ、どこもそうですが、最終学年になると月額が1.5倍位になります。
講師
どこの塾も同じだと思いますが、子供と合う先生もいれば、合わない先生もいらっしゃいます。娘は、話しやすく熱心な先生(好きな先生)を見つけて、相談をしていたようです。
カリキュラム
クラスによって多少違っていました。
子供のクラスは、学校の定期試験は自分でこなせて当たり前。定期試験中でも、塾と両方の対応をしなければならなかったため、大変そうでした。もちろん、試験対策をやってくれるクラスもありました。
塾内の環境
上位クラスになると、人数も少なく落ち着いて勉強できる様です。
人数の多いクラスは賑やかなので、お子さんに合うかどうかしっかり見た方が良いと思います。
スクール21 東岩槻教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-557
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金は、他の塾に比べると高めだと妻が言っていた。高い割には、質がいいかといえば、そうでもないような気がする。
講師
子供が楽しく行っていたので良かったと思います。ただ先生は頼りない先生もいたみたいです。
カリキュラム
内容はわからないが、志望の高校に合格したので、悪くはないのではないかとおもわれる。
塾の周りの環境
駅から近いので、遠方からも電車を利用して来ている生徒も多いと聞きました。
塾内の環境
塾の中に、入ったことがないので何とも言えないが、子どもからは、何も聞いていないので、悪くはなかったのではないかと思われる。
良いところや要望
特に塾自体には、満足していないが、志望校に合格したので、結果は満足している。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
まあまあだと思う
もう少し安ければ助かりますが…
うちの場合は1年なので仕方がないと思っています
講師
熱心な先生が多く、面倒見が良いと思います
説明がうまく学校の授業より解りやすいみたいです
カリキュラム
成績により、クラス分けされているのでそれぞれのレベルに合った授業がされているようです
塾の周りの環境
駅から近いですが、静かです
雨の日など車の送り迎えの時、停めておく場所がない
塾内の環境
教室内は少し手狭な感じがある
自習するために教室を開放してくれるのはありがたかった
良いところや要望
学校の定期テストの時に学校ごとのテスト対策の授業をしてくれる
北辰テストの日に自己採点があり、わからないところを教えてくれる
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
小学校の時に比べ、中学校になると3教科になるため金額があがりました。ただ、色々やっていただいてるので、多少かかるのはしょうがないと思っています。
講師
とても熱心な先生が多いです。自分の経験を話しながら生徒の目線でアドバイスをしてくれたりするようで、子どもは、先生のことをとても信頼しています。
カリキュラム
基本的には、学校の予習のようです。塾で習ったあと、学校の授業で復習する感じになっています。
塾の周りの環境
駅前なので便利なんですが、駐車場がないのが不便ですね。やはり雨の日は送り迎えをするのですが、同じように送り迎えの車でいっぱいになることがあります。
塾内の環境
明るくて開放的な雰囲気です。テスト前は、よく自習もやっているのですが、集中できるようです。
良いところや要望
時には厳しく、時には楽しく、上手くやる気を引き出してくれているように感じます。宿題も多くて大変なときもありますが、子どもは楽しく通っています。
その他
塾の雰囲気やカリキュラムなど、子どもに合う塾を選んであげるのが、成績向上につながるのかなと思っています。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
ひかくはしませんでしたが、妥当な価格かと思います。
某塾はOG割引が2割だったので、そう考えると高いです。
講師
先生方が気に留めてくださって、よく声かけをしていただいてたました。授業後も個別で時間を割いてくださったり、お世話になりました。
カリキュラム
定期テスト前は、それに合わせた内容で指導してくださったようです。小テストもマメに行われ、よく予習をしていました。
塾の周りの環境
駅から近いです。駐車場がないので車のお迎えは待つ場所に困ります。きんじょめいわくになっていないといいのですが。
塾内の環境
狭いです。まず、入ってすぐがひろくないので、個別相談のスペースはないような感じ。
ゴチャゴチャしてる感じ。
良いところや要望
塾に行っている以上、価格は仕方のないものだと思っています。子供と先生方の関係が良好なので安心して受講させられました。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
他の塾と比較しても、さほど高額とは思いませんでした。補習はほとんど無料でしてくれたので、大変リーズナブルな塾だと思います。
講師
ベテランの先生と若い先生、どちらも、それぞれの良さを出して生徒を指導してくれたので、ありがたかった。
カリキュラム
四谷大塚のテキストを基準に進めていたが、ポイントの部分は先生お手製のプリントなどもあり、理解をきちっとさせていた。
塾の周りの環境
駅に近い立地で、駅から通塾しても危なくない距離にあった。また、終了時には先生が表に立ってくれ、交通面と安全面で気を配ってくれた。
塾内の環境
自習室は少なかったが、先生のいる場所の近くにあるカウンターに生徒が座れ、自主勉強をしたり、わからないところをすぐに質問できる状況にあって、それはよい環境だと感じた。
その他
先生方が生徒の状況をよく把握してくれていて、必要な勉強を的確に教えてくれました。苦手科目へのサポートもよく指導してくれました。
スクール21 東岩槻教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-557
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金5
講師
授業料が安い、志望校の公立高校に入学できた、雰囲気がうちの子供にはちょうどよかったと思う、あまり厳しいと続かない
カリキュラム
学校の授業内容と、志望校のレベルに沿って教えてくれた変な先生もいなかってので子供も積極的に通っていた
塾の周りの環境
駅から徒歩15分、治安は良いほうだが女の子だと心配だと思う
地元の子供が多いので他の駅からわざわざ通う子供はいないと思う
塾内の環境
教室、設備自体は昔の感じです近代的ではない授業料が安いので通わせていたというのが最大の理由になります
その他
あまり細かいところには干渉していませんでした、塾と子供にまかせてました
志望校に合格できたので良かったと思います
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾に比べると、少し高いと思います。人によってはこの金額で成績が上がらないと、怒っている人もいるかもしれません。
講師
子供が塾に行くのが楽しいみたいで積極的に塾に通い、先生や生徒との関係も良く成績も徐々に上がってきている。
カリキュラム
個人個人の能力に合わせてクラス分けがされているので、同じレベルの生徒といいライバル関係になり刺激しあって成績が伸びる。
塾の周りの環境
駅の近くなので遠方からも電車で通っている生徒もいます。うちは車で送り向かいをしていましたが、わりと近くに車を駐車する所があり大変だと思った事はない。
塾内の環境
教室の中に入ったことがないので設備等はわかりませんが、教室の雰囲気は子供に聞くとすごくよく楽しいとの事
その他
塾の雰囲気がいいので、同じ教室の生徒と切磋琢磨して学力が身に付いたということはあるのかなと思っています。

埼玉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
埼玉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (157 件)
- MARCH (153 件)
- 関関同立 (135 件)
- 医・歯・薬学部 (135 件)
- 日東駒専 (132 件)
- 大東亜帝国 (129 件)
- 成成明学 (89 件)
- 旧帝大 (89 件)
- 産近甲龍 (11 件)
- 筑波大学 (92 件)
- 埼玉大学 (60 件)
- 横浜国立大学 (52 件)
- 神戸大学 (36 件)
- 東京大学 (36 件)
- 高崎経済大学 (35 件)
- 茨城大学 (35 件)
- 東北大学 (35 件)
- 京都大学 (33 件)
- 東京学芸大学 (33 件)
- 千葉大学 (30 件)
- 東京工業大学 (28 件)
- 東京外国語大学 (23 件)
- 信州大学 (22 件)
- 新潟大学 (20 件)
- 埼玉県立大学 (18 件)
- 群馬大学 (17 件)
- お茶の水女子大学 (17 件)
- 静岡大学 (13 件)
- 富山大学 (12 件)
- 北海道大学 (12 件)
- 群馬県立女子大学 (11 件)
- 群馬県立女子大学 (11 件)
- 横浜市立大学 (11 件)
- 一橋大学 (11 件)
- 名古屋大学 (11 件)
- 山形大学 (11 件)
- 金沢大学 (10 件)
- 北海道教育大学 (10 件)
- 帯広畜産大学 (8 件)
- 電気通信大学 (8 件)
- 宇都宮大学 (8 件)
- 東京海洋大学 (7 件)
- 大阪大学 (7 件)
- 秋田大学 (6 件)
- 岩手大学 (6 件)
- 千葉県立保健医療大学 (6 件)
- 宮城教育大学 (6 件)
- 奈良教育大学 (6 件)
- 神戸市外国語大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 広島大学 (4 件)
- 香川大学 (4 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 岐阜大学 (4 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 防衛大学校 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 東京農工大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 山梨大学 (4 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (4 件)
- 国際教養大学 (3 件)
- 奈良県立医科大学 (3 件)
- 福島県立医科大学 (3 件)
- 琉球大学 (3 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 名古屋工業大学 (2 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 岡山大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 愛媛大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 東京医科歯科大学 (1 件)
- 日本大学 (130 件)
- 早稲田大学 (123 件)
- 立教大学 (119 件)
- 慶應義塾大学 (117 件)
- 法政大学 (114 件)
- 中央大学 (108 件)
- 東洋大学 (107 件)
- 上智大学 (101 件)
- 東京理科大学 (101 件)
- 関西大学 (88 件)
- 国学院大学 (86 件)
- 同志社大学 (83 件)
- 明治大学 (82 件)
- 専修大学 (76 件)
- 明治学院大学 (69 件)
- 明治学院大学 (68 件)
- 芝浦工業大学 (63 件)
- 青山学院大学 (63 件)
- 駒澤大学 (59 件)
- 成蹊大学 (58 件)
- 成城大学 (56 件)
- 獨協大学 (55 件)
- 学習院大学 (53 件)
- 東京家政大学 (52 件)
- 大東文化大学 (51 件)
- 帝京大学 (47 件)
- 武蔵大学 (46 件)
- 立命館大学 (42 件)
- 津田塾大学 (41 件)
- 東京女子大学 (35 件)
- 高崎経済大学 (35 件)
- 日本女子大学 (34 件)
- 東邦大学 (30 件)
- 創価大学 (30 件)
- 東京農業大学 (29 件)
- 二松學舍大学 (24 件)
- 立正大学 (23 件)
- 北里大学 (22 件)
- 東海大学 (21 件)
- 武蔵野大学 (20 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (20 件)
- 関西学院大学 (19 件)
- 日本医科大学 (18 件)
- 同志社女子大学 (17 件)
- 学習院女子大学 (17 件)
- 順天堂大学 (15 件)
- 東京薬科大学 (14 件)
- 国際基督教大学 (14 件)
- 埼玉医科大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 日本体育大学 (12 件)
- 大妻女子大学 (12 件)
- 亜細亜大学 (11 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (9 件)
- 神奈川大学 (9 件)
- 玉川大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 国士舘大学 (8 件)
- 近畿大学 (8 件)
- 女子栄養大学 (7 件)
- 共立女子大学 (7 件)
- 岩手医科大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 龍谷大学 (6 件)
- 自治医科大学 (6 件)
- 日本福祉大学 (6 件)
- 実践女子大学 (6 件)
- 関東学院大学 (6 件)
- 中京大学 (5 件)
- 明治薬科大学 (4 件)
- 名城大学 (4 件)
- 東北医科薬科大学 (4 件)
- 東京歯科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 南山大学 (4 件)
- 東京慈恵会医科大学 (3 件)
- 京都産業大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 甲南大学 (1 件)
- 愛知大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【埼玉県】評判が良い塾から探す
【埼玉県】講師の評判が良い塾から探す
【埼玉県】料金の評判が良い塾から探す
【埼玉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。