- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
スクール21 大和田教室

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

スクール21 大和田教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-663
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
県下屈指の入試情報力と指導力で、県立高校御三家の圧倒的な合格者数
スクール21の入試の強さは、40年超にわたる受験指導のノウハウと蓄積された膨大な成績データ、県下屈指の入試情報力、入試直結のオリジナルコンテンツ、優れた指導技術・情熱あふれる講師陣によるものです。
過去40年間の数万件に及ぶ膨大なデータベースを科目ごと、単元ごと、エレメンツごとに分析し、その分析結果をもとに指導メソッドを確立し、カリキュラム、プログラムを組んで基礎力を養成します。合格力に到達するまでの独自のプロセスによって、毎年、県立浦和、一女、大宮の県立御三家をはじめとする、難関校・名門校の合格者を多数輩出しています。
■70%以上の中学生が偏差値10アップ!『PILOTシステム』で学力向上
スクール21では、教育工学、脳科学などの教育に関連する学問の情報を深く研究し、日々の授業を経験値として集約することで効果的な指導を追求しています。蓄積した情報をテキストやカリキュラムなどで組織化することで、効果的に学習することを可能とします。
またスクール21は『PILOTシステム』を採用しています。目標を明確にし、同時に生徒のやる気を育て、真の学力を身につけ、学習の漏れをなくして効率よい学力向上、志望校合格を可能にする独自の学習トータルシステムです。学習の漏れを特定して一人一人に合わせて出力した問題集を使うことで学力のほころびを修復します。さらに弱点を克服するために450段階の細かな学習内容を設け、生徒一人ひとりに応じた指導内容を用意しています。これらの科学的な指導で臨機応変な対応力や、記述力などを身につけたことで、中学生の70%以上が入塾時と比べて偏差値10アップを実現しました。
■充実の『成績保証制度』! 成績向上保証値を設定し、段階的にレベルアップ
入塾時に中3の2学期末時点(小学生なら小6の3学期時点)で達成されるべき成績向上値を設定し、「成績向上保証書」を発行します。また中間目標も設定し、それを1つずつ達成することで、段階的にレベルアップし、志望校合格を確実にする学力を養成します。
※中学受験コースにはコースによって保障内容が異なります。
※保証制度のないコースもございます。 中3前期の判定で設定値を達成できなかった場合は、中3の2学期以降に無料で「学力ドック」補修を実施して、保証値達成・入試対策の徹底フォローをおこないます。
指導方針

<成績向上保証制度>
具体的な数字(偏差値)で成績向上をお約束します。
<定期テスト徹底対策>
ワーク演習の進捗管理や直前対策など、定期テストで高得点を取るための学習を徹底して行います。
カリキュラム

パイロットシステムで成績の内容を細かく見える化し、徹底的に弱点を克服していきます。
だから、普通の成績から難関校合格が可能になるのです。
スクール21 大和田教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-663
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2022年度
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
スクール21 大和田教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-663
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
スクール21は難しい塾、と思っていませんか。それは誤解です。初めてスクール21の授業を受けた多くの生徒が、冒頭のような感想を言ってくれます。
スクール21は学力が伸びる塾です。でも決して難しい塾ではありません。わかりやすく、楽しい授業に、みなさん最初は驚きます。でも本当に驚くのは、授業一コマ一コマがしっかりと着実に、自分の学力になっていることに気がついたときです。
学力がどんどん伸びていくスクール21の授業を、ぜひ春期講習でお試してください!
講習期間 | 2023-03-28 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-26 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
スクール21 大和田教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-663
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
スクール21 大和田教室の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
他と比較していないのでよくわかりません。
夏期講習は4日間で1ターム毎の料金。
テキストは通期使えるもので別料金でした。
講師
体験を兼ねて、夏期講習だけの利用だけでしたが、思ったよりも少人数(5.6人)で講師の方の目も行き届いているようでした。
宿題も無理ない程度という感じで、すぐ終わってました。短い期間でしたが、意外と手を挙げられた、みたいな事がやる気に繋がったようで、本人の苦手意識が克服できてよかったです。
カリキュラム
ほどよく発展問題があり、学校の授業より一歩進んだ問題があって、塾ならではだな、というのが体感できたようです。夏期講習の最終日はテストだけのようなので、時間より早く帰ってきたりして、実質3日間ごとの講習でした。
塾の周りの環境
駅近、となりにスーパー、人通りは多いですが車も多いので、気をつけるように言い聞かせてました。
自転車で通える距離なので、基本は自転車でした。
塾内の環境
中は見ていないのでわかりませんが、割とどんなトイレでも入れる子なのに、トイレが汚くて入りたくない、と言ってました。。よっぽどなのかな?
良いところや要望
アプリで入塾したらカードを通したことがわかるので、安心でした。
入金連絡がきちんとされてなかったりで、若干手続き関連に不安を感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
他と比較してないのでわかりませんが、普通の集団塾という感じだと思います。
総合評価 2.50投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
名の知れている塾だったので、そこそこの値段かと思ったけど、個別より安かった。
講師
教科によって、良い先生と悪い先生がいました。
カリキュラム
受験で通っていたので、その学校に合わせてくれたりしました。
塾の周りの環境
大和田駅より徒歩5分くらいだし、近所にスーパーなどもあるので良かった
塾内の環境
教室は人数の割に狭かったし、外の音が結構響いてうるさかった。
良いところや要望
教室が何個かあるので、自習室も使えたりと良いかと思う。空いてる講師がいたら教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと
前の塾長は本当に親身になって、面談をしてくれたりアドバイスをくれたりした。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比べて、ほとんど金額が変わらないので、どちらとも言えない。
講師
先生の雰囲気がピリピリしてないので、授業が終わった後も質問がしやすい。帰りも外まで出てきて見送ってくれる。悪かった点は特になし。
カリキュラム
北辰対策、学校のテストがしっかりあって良い。まだ使ってませんがzoomがあるようなので、悪天候(台風のときなど)やコロナが心配な時は利用したい。テスト対策で細かくスケジュールを書くのは時間がもったいない気がする。
塾の周りの環境
車やバイクの音がうるさい。駅から少し遠いですが我が家は自転車なので問題はありません。
塾内の環境
部屋が多いのでクラスの人数が他の塾と比べて、ほんの少し少ないのが良い。自習室が自由に使えそうなのが良い。
良いところや要望
テスト対策で学校のワークを持っていって、日曜日に勉強できるのが良い。北辰対策も無料で補講があるのが良い。取ってない科目は参加できないので、出来れば取ってない科目も別料金でも良いので参加出来るようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾を体験しましたが、厳しくてピリピリした環境の塾より、こちらの塾の方が、質問もしやすく、ストレスなく通塾できると、本人が言ってました。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾がどれくらいか比べていないのでわかりませんが、テスト前は毎日通える環境なので親的には満足です。
夏期講習など別料金になりますが継続して勉強するには必要なのかなと思っています。
講師
授業もわかりやすく、授業日以外も自習室として教室を使わせてもらえるし、テスト前は先生がついて勉強を見てもらえるので安心です。
カリキュラム
教材は沢山あります。学校からの宿題だけでは不安なのでこちらで補っている感じです。
塾の周りの環境
自宅から暗い場所がありますが仕方ないかと思います。塾自体は駅前通なので人通りも多く他の塾もあり明るくて安心です。
塾内の環境
自習の習慣が身に付いていないので自習室で勉強してもはかどらないみたいです。自習ができるようになれば集中してやれると思います。
良いところや要望
入室退室がアプリに通知が来るので安心です。アプリで勉強ができる教材もあります。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
受講内容や時間を見れば妥当な料金かなと思っていますが、やはり講習会はそれなりの費用がかかります。
講師
入塾したばかりなので全てはわかりませんが
とても熱心と感じます。
カリキュラム
カリキュラムはとてもしっかりしている
教材も多い
定期テスト対策は助かる
塾の周りの環境
交通量がとても多い
スーパーやコンビニがあるので人通りも多いし明るい
塾内の環境
よくわかりませんが
子供は塾に行き始めてから集中力が伸びた気がします。
良いところや要望
今のところ満足しています。
定期テスト前には、必ず達成できそうな目標を立ててもらっているので、子供本人も突破を向けて精一杯がんばっています。目標を達成できた時の喜びを感じてほしいです。
スクール21 大和田教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-663
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
近隣の集団塾の中では安い方ではないかと思います。もちろん、設備費、テキスト代、テスト代、長期休み中の講習代とかかってくるので、金額的には高いです。
講師
入塾時から子供の様子やテスト結果など、よく見てくれていて、安心しています。授業も分かりやすいと言っています。
カリキュラム
まだ入塾して間もないですが、学力レベルに応じて、目標の志望校設定が明確にクラス編成されており、教材やテストが充実しています。フォローや補習もやってくれるようなので、本人がテキストや授業内容をきちんと消化して身に付いていけば、成績は上がると思います。
通常授業以外に、定期テスト対策がありますが、通っている学校のテスト日程とずれているので、プレテストがテスト後にあったりする点では集団塾のデメリットを感じます。
塾の周りの環境
駅から近いので明るく、人通りもあり安全です。自転車で通っている子が多いです。
塾内の環境
レベルにあわせてクラス分けがされているので、今のところ人数もそれほど多くなく、集中して学習出来ているようです。
今後、受験に向けて入塾者が増えてきたら、どうなるのか気になりますが。
良いところや要望
入塾の際、教室長が丁寧に対応してくれて、一緒に頑張ろう!と面倒見の良い印象を受けました。
苦手科目の学力アップと親身な指導に期待します。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
講師
子供は、受講を楽しいと言っています。
親しみやすい良い講師の方々だと思います。
カリキュラム
英語が受講できるのがよいと思います。
授業時間があと5~10分長くてもいいかなと思います。
塾内の環境
駐車場があるとよい。
通りに面しているので交通量が多いので少し危ないかなとは思いますが、夜は比較的明るいのでそこはよいと思います。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
入塾の、説明の際、志望校や、どのくらい偏差値を上げてみせるなど、やる気にみちあふれた内容で、任せて安心だと思いました
カリキュラム
入試までの、細かなプランが明確で、分かりやすい説明となっています。
補修も行って下さるので安心して任せられます。
塾内の環境
良い点は清潔が、保たれてる。
悪い点は見学の際エレベーターがない。階段で、三階までいくの大変
その他気づいたこと、感じたこと
まだ通いはじめて間もないですが、親切で丁寧で、良いです。
費用は、高すぎず、安すぎずだと、おもいます。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
分からないところも聞きやすいです
ただ科目によっては子供たちが苦手な先生はいるようです。
カリキュラム
定期テスト前の対策がいいです
土日も教室を開けてくれます。
悪かった点はまだ分かりません。
塾内の環境
仲の良い学校の友達がいますが、勉強にみんな熱心なようでいい影響を受けています。
その他気づいたこと、感じたこと
全体的に雰囲気も良く、学べる環境にあるようなのでよかったです。子供のインスピレーションで即決でした。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
とても丁寧で熱心だと思います。わからない問題はじっくり解説をしてくれました。
カリキュラム
四谷大塚のテキストに沿った内容でレベルが高そうです。毎月、確認テストがあります。
塾内の環境
バス停に近く通いやすいが駐車場があると助かります。建物は綺麗で二階もあるので広いです。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ通い始めたばかりでわかりませんが今後を期待しています。受験に合ったカリキュラムで先生も丁寧な説明でした。
スクール21 大和田教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-663
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2017
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境1
料金4
料金
中学受験の塾としてはダントツに安いです。ただ、安かろう悪かろうでしたね。
講師
少ない人数で小学生から高校生まで見ているので、中学生に教えるような方法で小学生に教えたり、欠点のカバーをしきれていない。不真面目な生徒も大事なお客さんということで厳しくあたらない。
カリキュラム
カリキュラムは四谷大塚のテキストに沿ったものだったので問題はなかった。
塾の周りの環境
駅前どおりに面しているのと、24時間営業のスーパーもあるため人通りが夜遅くまである
塾内の環境
中に入れてもらったことがないのでわからないが、汚いと子どもは言っていた。
良いところや要望
事務員は置くべきだと思います。講師が事務も行なっているので、忙しすぎてあらゆる面で落ち度が発生した
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
親切丁寧でこどもが親しみやすく、とても楽しく塾に通えています。
カリキュラム
目標に対し、入塾が遅かったのですが、補習がしっかりしているので、コースの遅れを取り戻せそうです。
塾内の環境
クラスが二人だけなので、ほぼ個別指導のようで気に入っています。自習室も毎日利用させていただいています。
その他気づいたこと、感じたこと
同じ塾なのに一番近い教室で、行きたいコースがなかったのが残念です。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
それなりの値段はとられますがほとんど毎日通ってたので安い方だと思います。
講師
若い先生も多かったが、補習など面倒見もよく細かなケアをしてもらった。
カリキュラム
消化できない課題もあったが無理なく取り組めるものだったと思う。
塾の周りの環境
駅からも近く暗くもなく安全です。きんりんの交通量はそこそこありますが気にならない程度。送り迎えもしっかり先生が出てくれるので安心。
塾内の環境
比較的小綺麗にはしてあった。
自習もいつでもさせてもらい質問もいつでも大丈夫でした。おかげで塾に行くのも嫌がらず楽しく通わせていただきました。
良いところや要望
膨大なデータは個人塾では得られなかったと思います。
卒業後も自ら足を運んで勉強するなど本人の意識面は目に見えて変わったと思います。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金4
料金
料金は中学受験をうたう塾の中では一番安かったです。入塾説明のときの話以外の料金の徴収などはありませんでした。
講師
入塾して数ヶ月で室長が異動になり、新しい室長は新任のあいさつもなく、子供の送迎に先生が外に立つこともなくなり、事務員を置かないシステムの為、連絡上の不手際が非常に目立っていました。個人指導を願う生徒が入ると、その生徒のために、科目担任が変わってしまい、集団クラスへの対応が二の次でありました。教え方にしても手を抜いているのが、中学受験の経験者でなくてもわかる有様でした。我が家がやめた後に出た中学・高校の受検結果は前任の室長時代に比べ、非常におそまつな結果で、やめてよかったと思っています。
カリキュラム
四谷大塚のテキストを使っているので、そこまで悪くないだろうと思っていたのですが、テキストに書いてあるから読めばわかるのだからノートに書かなくて良い、という指導には驚きました。小学生から高校生まで、同じ先生で事務員なしであらゆることをしているので、小学生相手にわかるように教えるのは面倒だったのかもしれません。
塾の周りの環境
交通の便はよいと思います。駅からも近く、駅周辺で一番にぎわっている場所にあるので、ひとりで自転車で通うことも難しくありません。
塾内の環境
入塾相談のときに、この塾だけは案内をしてくれませんでしたので、塾内の様子は、よくわかりません。
良いところや要望
遅々として進まなかった季節講習で欠席した分の振替の決定が本部に電話あした後、すぐに電話がきて、決まったということはありました。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
使用しない部分が多々あるテキストの代金がやや高い感じがした。また、テスト代等、通常の授業料以外の部分が多い感じがした。
講師
高校受験に関するデータが豊富で、受験校決定に役立った。また、授業終了後の補習に対する対応や、生活面での気配りもあり、通常の授業以外でもお世話になった。
カリキュラム
授業の進み方は適当であったと思うが、消化不良の部分もあり、また教材の量も少し多かったように思う。定期テスト前の対策は役立ったようです。
塾の周りの環境
塾のある場所は駅にも近く、また帰る時間には先生が外に立っていたので安心であったが、家までの帰り道が暗いので、迎えが必要だった。
塾内の環境
空き教室は自由に自習で使えるので、仲間と一緒に勉強ができたようだ。また、教室の古さは否めないものの、きれいにはしてあったと思う。
良いところや要望
受験に関するデータの豊富さはよかったと思います。ただ教室の責任者によって、受験指導や勉強方法が異なる部分が多く、とまどう部分があった。
その他気づいたこと、感じたこと
第一志望の高校に合格したということはあるが、勉強面での指導はきっちりしていたと思う。また、友達はライバルではなく、仲間という存在で、一緒に勉強できる環境だったのはよかった。
スクール21 大和田教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-663
10時~19時(日祝除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
講師
保護者に連絡なく年度中に担当講師の変更があった。小学生から高校生まで抱えていて、講師に余裕がない状況がみてとれる。
カリキュラム
スクール21のカリキュラムではない四谷大塚のテキスト、カリキュラムのため、独自性の良し悪しは判断できない。カリキュラムスケジュールの把握がなされておらず、急遽追加の授業がなされたりする不安定さがみられる。
塾の周りの環境
駅近くでスーパーも近くにあり、夜遅くまで人通りがある場所で安心です。駐輪場のスペースも広く利用しやすい
塾内の環境
塾内を拝見していないので、わかりません。事務室は整理整頓されているとは言いがたいです。自習室はあり、個別のパーティションで区切られているようです。
良いところや要望
きちんとした情報を得るには、それなりの出費が必要です。その点の弱さを覚悟して安い塾を利用するべきだと思います。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比べて高いとか安いと考えたこともありませんでしたが、ネット等で見るかぎり平均的のようです。諸経費が若干気になりました
講師
塾や学校での成績だけではなく、交友関係などの学校生活まで気にしてくれた。先生を信用できて、より塾を信用したようです。
カリキュラム
すべて同じような指導ではなく、志望校にあったテストや問題をとかせるなど、指導をしてくれた。そのため、第一志望の学校に合格できた。
塾の周りの環境
駅から近いのですが、車を止めるところがなく、雨の日の送り迎えが不便だった。帰りは先生が見送ってくれた。
塾内の環境
自習室が自由に使えたり、便利ではあったが、机や椅子などの設備がもう少し綺麗な方がよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
宿題も多く、勉強の進む速度が速かったり、レベルが高かったりで大変そうでしたが、競争できる仲間がいたので頑張れたようです
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
四谷大塚のテキストを使用している近隣の塾のなかでは、一番安く、丹生塾キャンペーンもあったので、助かりました。ただ、授業風景は拝見していないので、コストパフォーマンスについては、わかりません。
講師
通塾してまだ3ヶ月目なのでよくわかりませんが、少ない先生でまわしている為、なかなか先生がつかまらず、質問もできない状況があります。中学受験より高校受験に重きをおいている塾のように伺えます。親に対しての報告などもいまだ機会がなく、子どもは楽しく通っているが親としては、いささか心配ではあります。
カリキュラム
四谷大塚のテキストに沿っているため、それなりの授業はしてくれていると思われるが、親に説明や報告がないため、指導がよいのかどうなのか、よくわかりません。
塾の周りの環境
大和田駅に程近く、人通りも多いので、通塾については安心です。以前の室長のときは先生が見送ってくださっていたのですが、現在の室長になってからそれもなくなっています。
塾内の環境
教室の設備、自習室の雰囲気は見学させていただけなかったので、わかりませんが、古いのできれいではないようです。自習室は有りますが、すぐに質問できる環境にはありません。
良いところや要望
月謝が安く、入塾キャンペーンがあり、経済的には助かっていますが、指導として割りが合うのか、情報の入手もほとんどない状況に疑問が残ります。
その他気づいたこと、感じたこと
サポート体制や進路指導など、対話の機会を得られていないため、まったくわかりません。3ヶ月程度だからなのか、このまま機会がないのかすら、知らされていません。

埼玉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
埼玉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (157 件)
- MARCH (153 件)
- 関関同立 (135 件)
- 医・歯・薬学部 (135 件)
- 日東駒専 (132 件)
- 大東亜帝国 (129 件)
- 成成明学 (89 件)
- 旧帝大 (89 件)
- 産近甲龍 (11 件)
- 筑波大学 (92 件)
- 埼玉大学 (60 件)
- 横浜国立大学 (52 件)
- 神戸大学 (36 件)
- 東京大学 (36 件)
- 高崎経済大学 (35 件)
- 茨城大学 (35 件)
- 東北大学 (35 件)
- 京都大学 (33 件)
- 東京学芸大学 (33 件)
- 千葉大学 (30 件)
- 東京工業大学 (28 件)
- 東京外国語大学 (23 件)
- 信州大学 (22 件)
- 新潟大学 (20 件)
- 埼玉県立大学 (18 件)
- 群馬大学 (17 件)
- お茶の水女子大学 (17 件)
- 静岡大学 (13 件)
- 富山大学 (12 件)
- 北海道大学 (12 件)
- 群馬県立女子大学 (11 件)
- 群馬県立女子大学 (11 件)
- 横浜市立大学 (11 件)
- 一橋大学 (11 件)
- 名古屋大学 (11 件)
- 山形大学 (11 件)
- 金沢大学 (10 件)
- 北海道教育大学 (10 件)
- 帯広畜産大学 (8 件)
- 電気通信大学 (8 件)
- 宇都宮大学 (8 件)
- 東京海洋大学 (7 件)
- 大阪大学 (7 件)
- 秋田大学 (6 件)
- 岩手大学 (6 件)
- 千葉県立保健医療大学 (6 件)
- 宮城教育大学 (6 件)
- 奈良教育大学 (6 件)
- 神戸市外国語大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 広島大学 (4 件)
- 香川大学 (4 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 岐阜大学 (4 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 防衛大学校 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 東京農工大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 山梨大学 (4 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (4 件)
- 国際教養大学 (3 件)
- 奈良県立医科大学 (3 件)
- 福島県立医科大学 (3 件)
- 琉球大学 (3 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 名古屋工業大学 (2 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 岡山大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 愛媛大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 東京医科歯科大学 (1 件)
- 日本大学 (130 件)
- 早稲田大学 (123 件)
- 立教大学 (119 件)
- 慶應義塾大学 (117 件)
- 法政大学 (114 件)
- 中央大学 (108 件)
- 東洋大学 (107 件)
- 上智大学 (101 件)
- 東京理科大学 (101 件)
- 関西大学 (88 件)
- 国学院大学 (86 件)
- 同志社大学 (83 件)
- 明治大学 (82 件)
- 専修大学 (76 件)
- 明治学院大学 (69 件)
- 明治学院大学 (68 件)
- 芝浦工業大学 (63 件)
- 青山学院大学 (63 件)
- 駒澤大学 (59 件)
- 成蹊大学 (58 件)
- 成城大学 (56 件)
- 獨協大学 (55 件)
- 学習院大学 (53 件)
- 東京家政大学 (52 件)
- 大東文化大学 (51 件)
- 帝京大学 (47 件)
- 武蔵大学 (46 件)
- 立命館大学 (42 件)
- 津田塾大学 (41 件)
- 東京女子大学 (35 件)
- 高崎経済大学 (35 件)
- 日本女子大学 (34 件)
- 東邦大学 (30 件)
- 創価大学 (30 件)
- 東京農業大学 (29 件)
- 二松學舍大学 (24 件)
- 立正大学 (23 件)
- 北里大学 (22 件)
- 東海大学 (21 件)
- 武蔵野大学 (20 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (20 件)
- 関西学院大学 (19 件)
- 日本医科大学 (18 件)
- 同志社女子大学 (17 件)
- 学習院女子大学 (17 件)
- 順天堂大学 (15 件)
- 東京薬科大学 (14 件)
- 国際基督教大学 (14 件)
- 埼玉医科大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 日本体育大学 (12 件)
- 大妻女子大学 (12 件)
- 亜細亜大学 (11 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (9 件)
- 神奈川大学 (9 件)
- 玉川大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 国士舘大学 (8 件)
- 近畿大学 (8 件)
- 女子栄養大学 (7 件)
- 共立女子大学 (7 件)
- 岩手医科大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 龍谷大学 (6 件)
- 自治医科大学 (6 件)
- 日本福祉大学 (6 件)
- 実践女子大学 (6 件)
- 関東学院大学 (6 件)
- 中京大学 (5 件)
- 明治薬科大学 (4 件)
- 名城大学 (4 件)
- 東北医科薬科大学 (4 件)
- 東京歯科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 南山大学 (4 件)
- 東京慈恵会医科大学 (3 件)
- 京都産業大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 甲南大学 (1 件)
- 愛知大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【埼玉県】評判が良い塾から探す
【埼玉県】講師の評判が良い塾から探す
【埼玉県】料金の評判が良い塾から探す
【埼玉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。