- 塾・予備校比較 >
- パシフィックゼミナール
パシフィックゼミナール

私立中学受験はパシフィックにお任せください!
パシフィックゼミナールは1クラス10名程で、少人数制授業を行っています。独自の授業プリントを使用し生徒の理解が高まるように工夫しながら、指導カリキュラムを作成しています。
●中学受験は的を絞った勉強方法で突破!
中学受験はカンでは合格できません。かと言って、ただただ難しい問題を解いていくだけでも合格できるとは限りません。生徒の志望校の出題傾向などを熟知した講師が、独自に教材を作成し授業に取り入れています。小6の前期までに必要単元は修了できるようカリキュラムを作成。
スピード感のある授業ですが、同じ目標を持った仲間と共に頑張ってみませんか。
●チェックテストで理解度を認識し、受講座席も決まります!
週末の授業で確認テストを実施しています。講師は、生徒が1週間学んだことが定着しているかを点数で確認します。生徒の理解度をデータ化し、各季節講習の際に生徒の弱いところを重点的に指導します。
それに加え、5週に1回「到達度テスト」を行います。テスト結果で座席変更を行いますので、生徒のやる気が引き出されているようです。
●中学受験の準備を小3から!
中学受験の準備として、パシフィックゼミナールでは小学3年生から準備を始めることができます。
本格的なカリキュラムを開始する前に、漢字や計算力、語彙力や図形認識力などを養います。事前に準備しておくことで、一歩リードして中学受験に向けたスタートをきることができます。
指導方針

中学受験は専門分野となるため、学生講師やアルバイトではなく専任講師が各教科を担当しています。長年蓄積した受験対策のノウハウを活かし、志望校合格に向けて指導いたします。
カリキュラム

確認テスト、到達度テストを行い生徒の理解度を把握。生徒は毎回のテストで自らの習熟度を認識しながらステップアップしています。季節講習では単元の振り返りと、復習をきっちり行い取りこぼしをなくします。
料金体系
入会金 10,000円
・小3 国語(週1回) 6,000円~ / 算数(週1回) 6,000円~
・小4 4教科(週2回) 18,000円~
・小5 4教科(週3回) 25,000円~
・小6 4教科(週4回) 32,000円~
※別途、テキスト費・設備費・テスト費用がかかります。
<ぷらす個別(小3~小6)>
・ぷらす個別(60分) 3,000円(1回)
・速読解・思考力講座(40分×月4回) 7,000円
・ぷらす小学生講座 2,500円
※別途、テキスト費がかかるコースもあります。
詳細につきましては、お問合せ下さい。
合格実績
◆2020年度私立中学合格速報
東海中学・滝中学・愛知淑徳中学・南山中学男子部・名古屋中学(スカラー合格含む)・金城学院中学・愛知中学(特奨A合格含む)・大成中学・名古屋女子大中学・愛知知工業大学名電中学・高田中学(三重)・暁中学(三重)・津田学園中学(三重)・鶯谷中学(岐阜)・名古屋大学附属中学(国立)
◆2019年度私立中学合格実績
東海中学・滝中学・愛知淑徳中学・名古屋中学・南山中学男子部・金城学院中学・
名古屋女子大中学・愛知中学・愛工大名電中学・高田中学(三重)・名古屋大学附属中学(国立)
◆2018年度私立中学合格実績
高田中学(三重)・金城学院中学
◆2017年度私立中学合格実績
愛知淑徳中学・名古屋中学・愛知中学・金城学院中学・椙山女学園中学・海陽中等教育学校・春日丘中学・片山学園中学(富山)・津田学園中学・鶯谷中学・四日市メリノール学院(特待A)
◆2016年度私立中学合格実績
東海中学・滝中学・愛知淑徳中学・金城学院中学・椙山女学園中学・名古屋中学(スカラー)
春日丘中学(特待)・聖霊中学・大成中学・名古屋女子大中学・高蔵中学・愛知工業大学付属中学・片山学園中学(富山)・名古屋大学附属中学(国立)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
パシフィックゼミナールの評判・クチコミ
全4件表示
パシフィックゼミナール 蟹江校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
教え方が楽しくわかりやすい。
雰囲気が良い。親切。親身に話を聞いてくれる。
カリキュラム
受験までのカリキュラムを具体的に説明してくれた。わかりやすい。できそう。
塾内の環境
クラス内の雰囲気が良い。教室や職員室がキレイに片付いている。
その他
自転車で行かせるのに通塾しやすい。
どちらかというと人見知りする方だが先生クラスともに雰囲気が良くなじみやすい。
カリキュラムがわかりやすい
パシフィックゼミナール 蟹江校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
とても親切で授業もわかりやすい!
個性を大切にしてくれていると感じた。
カリキュラム
途中からでも入りやすくスムーズに入塾できました。
兄弟で入塾した時も時間割が決めれるので通いやすいです。
塾内の環境
自習もできるようなので、本人のやる気次第でいくらでも勉強させれる環境は整っています。
その他
まだ入ったばかりですが、本人は勉強が楽しくなってきたみたいです。
パシフィックゼミナール 蟹江校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
栄や名古屋まで、出なくて、近くで探している人には、近くて良いのですが、料金は、名古屋市並み。有名受験塾とほとんど変わらない。定期代がないだけ、プラスアルファの部分では、若干高い値段設定もあると思います。
カリキュラム
理解している子は良いですが、出来ているのかいやいのかわからない生徒さんは、どのぐらいいるかわかりません。でも、振り返ることはなく、先に進む。それが、やり方です。
塾の周りの環境
松屋さんの二階にあるので、駐車場は、ありますが、長時間は停めにくいです。さっと、降ろすだけならよいですが、出てくるのを待っているのは、なかなか。子供は、お腹が空いて、良い匂いと言っていました。
塾内の環境
学年別、個人指導は、個人指導の部屋、と別れていますので、受験を控えている生徒には、集中できると思います。ただ、実習室は、整っていません。
良いところや要望
1人1人の性格は、把握してくれますが、それ以上、手を貸して出してはくれません。
その他
子供のことは、解ってくれるのに、理解していない所はそのままに、どんどん進んでいきます。親は手を出さないでいいですとは、言いますが、宿題はたくさん。分からず泣いていても、宿題をやらずにいっても、何も起こりません。どうすれば良いのか、わからなくなり、親子ともに行き詰まりました。
パシフィックゼミナール 蟹江校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
違う塾の料金と比較して、特に高い事はないが、夏期講習などが別料金で年間の支出としてはかなり痛い。
講師
個別指導なので数学が不得意だったが、分からない事を中心に指導してくれるので、苦手教科も平均以上にはなった。
カリキュラム
定期で模試があり、進学を希望する学校への入学期待値が分かりやすい。全教科個別指導なので自分のペースで勉強ができる。
塾の周りの環境
幹線道路沿いにあるので、夜間でも明るく、送迎もあるので安心感がある。また、塾を出た時保護者にEメールが発信されるので、帰り時間も分かる
塾内の環境
人数は少ないので自習室で学校宿題を終わらせて、塾の指導があるので環境は良いと思う。幹線道路の脇だが冷暖房完備なのでドアは閉めてあるので雑音は苦にならない。
良いところや要望
完全個別指導なので、子供のペースで勉強ができるのが良いと思う。学校のテスト問題とのシンクロがもっとあれば点数が上がるので学校毎の試験内容を踏まえた指導をもっとしてほしい。
その他
数学のテスト問題が通っている学校では学年平均が低く、学校の問題が学校毎ので違うと思うので、学校毎の対策を行ってほしい。
講師の評判が良い塾から探す(愛知県)



講師4.15
カリキュラム・教材4.06
塾の周りの環境3.99
塾内の環境4.27
料金3.93



講師4.14
カリキュラム・教材3.86
塾の周りの環境4.22
塾内の環境4.06
料金2.89



講師4.13
カリキュラム・教材3.83
塾の周りの環境3.91
塾内の環境4.00
料金3.26



講師4.08
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.58
塾内の環境3.61
料金3.53



講師4.07
カリキュラム・教材4.18
塾の周りの環境3.92
塾内の環境3.99
料金2.83
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す