- 塾・予備校比較 >
- 小学生向けの塾 >
- 兵庫県 >
- 宝塚市 >
- JR福知山線(新大阪~篠山口)(JR宝塚線)沿線 >
- 宝塚駅周辺 >
- 関西個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 宝塚
- 個別授業
- 映像授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚
関西個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.60
全体のクチコミ1029件
この校舎のクチコミ40件
講師4.12
カリキュラム・教材3.83
塾の周りの環境4.47
塾内の環境4.00
料金2.73

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-828
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■関西個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況を踏まえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒独自に収集した膨大な学校情報をもとに、志望校のご提案や出願指導を行っています。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-828
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
関西個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
【大学の合格実績】
■主な合格実績
慶応義塾大学 早稲田大学 上智大学 立命館大学 同志社大学 関西学院大学
大学受験においては、ベネッセグループの情報力と専門チームの出願戦略を活かし、全国の大学で多数の合格に貢献しています。
国公立大学:北海道大学、名古屋大学、九州大学、秋田大学、筑波大学、千葉大学、東京外国語大学、岡山大学、広島大学、東京都立大学、大阪公立大学、神戸市外国語大学、奈良県立医科大学、京都府立医科大学、愛知県立大学、京都教育大学、大阪教育大学、神戸市看護大学、兵庫教育大、兵庫県立大学、京都府立大学、広島市立大学、山口県立大学、都留文科大学、奈良県立大学、岐阜大学、宮崎大学、京都工芸繊維大学、金沢大学、香川大学、高知大学、新潟大学、神戸大学、大阪大学、奈良女子大学、九州工業大学、鹿児島大学
私立大学:慶応義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、東京理科大学、国際基督教大学、明治学院大学、國學院大學、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、国士舘大学、名古屋学芸大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、関西外国語大学、久留米大学、芝浦工業大学、順天堂大学、杏林大学、玉川大学、工学院大学、昭和大学、津田塾大学、東京医科大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、東京都市大学、北里大学、愛知医科大学、関西医科大学、浦和大学、共栄大学、埼玉医科大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、聖学院大学、東京国際大学、東都大学、獨協大学、日本工業大学、日本医療科学大学、日本保健医療大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、文教大学、平成国際大学、武蔵野学院大学、明海大学、植草学園大学、江戸川大学、開智国際大学、亀田医療大学、川村学園女子大学、神田外語大学、淑徳大学、城西国際大学、聖徳大学、中央学院大学、東京情報大学、京都医療科学大学、京都外国語大学、京都華頂大学、京都芸術大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都美術工芸大学、京都文教大学、京都薬科大学、同志社女子大学、花園大学、佛教大学、明治国際医療大学、龍谷大学、藍野大学、追手門学院大学、大阪青山大学、大阪医科薬科大学、大阪大谷大学、大阪音楽大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪歯科大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪女学院大学、大阪信愛学院大学、大阪成蹊大学、大阪総合保育大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大阪物療大学、大阪保健医療大学、大阪行岡医療大学、関西医療大学、関西福祉科学大学、滋慶医療科学大学、四條畷学園大学、四天王寺大学、摂南大学、千里金蘭大学、相愛大学、太成学院大学、宝塚大学、帝塚山学院大学、梅花女子大学、阪南大学、桃山学院教育大学、桃山学院大学、森ノ宮医療大学、大和大学、芦屋大学、大手前大学、関西看護医療大学、関西国際大学、甲南女子大学、甲南大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、神戸常盤大学、神戸薬科大学、園田学園女子大学、姫路獨協大学、兵庫医科大学、兵庫大学、武庫川女子大学・・・その他、実績多数(2023年度入試実績)
【高校の合格実績】
■主な合格実績
洛南高等学校 同志社高等学校 北野高等学校 神戸高等学校 兵庫高等学校 西京高等学校
高校受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導を活かし、私国立高校、公立高校、中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2023年京都府立・京都市立高校合格実績>
桂高等学校、京都八幡高等学校、京都市立紫野高等学校、桃山高等学校、洛北高等学校、京都市立西京高等学校、嵯峨野高等学校、山城高等学校、花園高等学校、京都橘高等学校、京都産業大学附属高等学校、京都女子高等学校、京都成章高等学校、京都聖母学院高等学校
<2023年大阪府立高校合格実績>
芥川高等学校、旭高等学校、芦間高等学校、生野高等学校、池田高等学校、市岡高等学校、茨木高等学校、茨木西高等学校、桜和高等学校、大冠高等学校、鳳高等学校、春日丘高等学校、交野高等学校、門真なみはや高等学校、北かわち皐が丘高等学校、北千里高等学校、柴島高等学校、大阪市立工芸高等学校、高津高等学校、金剛高等学校、堺西高等学校、堺東高等学校、大阪市立咲くやこの花高等学校、桜塚高等学校、大阪市立桜宮高等学校、狭山高等学校、四條畷高等学校、吹田東高等学校、摂津高等学校、泉北高等学校、泉陽高等学校、千里高等学校、千里青雲高等学校、大正白稜高等学校、高槻北高等学校、槻の木高等学校、豊島高等学校、刀根山高等学校、登美丘高等学校、豊中高等学校、富田林高等学校、長尾高等学校、長野高等学校、西成高等学校、西野田工科高等学校、東大阪市立日新高等学校、寝屋川高等学校、農芸高等学校、花園高等学校、大阪市立汎愛高等学校、阪南高等学校、東住吉高等学校、枚方高等学校、枚方津田高等学校、枚方なぎさ高等学校、福泉高等学校、布施工科高等学校、布施高等学校、牧野高等学校、三島高等学校、みどり清朋高等学校、箕面高等学校、箕面東高等学校、八尾高等学校、八尾翠翔高等学校、山田高等学校、山本高等学校、夕陽丘高等学校、淀川工科高等学校、淀川清流高等学校、緑風冠高等学校、阿倍野高等学校、花園高等学校、高槻北高等学校、今宮高等学校、阪南高等学校、三国丘高等学校、三島高等学校、住吉高等学校、寝屋川高等学校、吹田高等学校、西寝屋川高等学校、大阪市立都島工業高等学校、大阪市立東高等学校、大阪市立汎愛高等学校、大阪府立いちりつ高等学校、大阪府立大学工業高等専門学校、大手前高等学校
<2023年兵庫県立・神戸市立・西宮市立高校合格実績>
芦屋高等学校、尼崎小田高等学校、尼崎高等学校伊川谷北高等学校、伊川谷高等学校、伊丹高等学校、伊丹市立伊丹高等学校、伊丹西高等学校、神戸市立科学技術高等学校、川西緑台高等学校、北須磨高等学校、神戸市立工業高等専門学校、神戸商業高等学校、神戸鈴蘭台高等学校、国際高等学校、三田祥雲館高等学校、神戸市立神港橘高等学校、神戸市立須磨翔風高等学校、須磨友が丘高等学校、須磨東高等学校、尼崎市立双星高等学校、宝塚高等学校、宝塚東高等学校、鳴尾高等学校、西宮今津高等学校、西宮高等学校、西宮市立西宮東高等学校、阪神昆陽高等学校、東灘高等学校、兵庫工業高等学校、神戸市立葺合高等学校、御影高等学校、三木東高等学校、武庫荘総合高等学校、神戸市立六甲アイランド高等学校、三木高等学校、神戸高等学校、星陵高等学校、青雲高等学校、川西明峰高等学校、長田高等学校、尼崎西高等学校、兵庫高等学校、明石南高等学校、明石工業高等専門学校、芦屋学園高等学校、育英高等学校、雲雀丘学園高等学校、関西学院高等部、夙川高等学校、神戸学院大学附属高等学校、神戸国際大学附属高等学校
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
同志社中学校 高槻中学校 四天王寺中学校 東山中学校
中学受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導を活かし、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2023年京都府私国立中学校合格実績>
京都精華学園中学校、京都橘中学校、東山中学校、同志社女子中学校、同志社中学校
<2023年大阪府私国立中学校合格実績>
アサンプション国際中学校、上宮学園中学校、追手門学院大手前中学校、追手門学院中学校、大阪学芸高等学校附属中学校、大阪国際中学校、大阪女学院中学校、大阪桐蔭中学校、大谷中学校、開明中学校、関西大倉中学校、関西創価中学校、関西大学第一中学校、関西大学北陽中学校、関西学院千里国際中等部、近畿大学附属中学校、金蘭千里中学校、賢明学院中学校、四條畷学園中学校、常翔学園中学校、清風中学校、常翔啓光学園中学校、帝塚山学院泉ヶ丘中学校、帝塚山学院中学校、浪速中学校、梅花中学校、初芝立命館中学校、プール学院中学校、明星中学校、履正社学園豊中中学校、金光大阪中学校、香里ヌヴェール学院中学校、高槻中学校、四天王寺中学校、桃山学院中学校、
<2023年兵庫県私国立中学校合格実績>
甲南中学校、神戸龍谷中学校、三田学園中学校、松蔭中学校、親和中学校、滝川第二中学校、滝川中学校、仁川学院中学校、雲雀丘学園中学校、報徳学園中学校、武庫川女子大学附属中学校、百合学院中学校、兵庫県立芦屋国際中等教育学校、淳心学院中学校、神戸学院大学附属中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-828
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
冬期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めます。
POINT1 柔軟で通いやすい学習サポートシステム
POINT2 1人ひとり専用の学習カリキュラム
POINT3 選べる担当講師と対話型授業で思考力を養う
POINT4 ベネッセグループの情報力を活かした進路指導・受験指導
●入会金なし!冬休みだけ・1科目からの受講もOK!
●実際に授業を受けて、科目別に講師を選べる!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 冬の学習相談&無料体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-12-11 〜 2024-01-07 |
---|---|
申込締切 | 2024-01-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-828
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/09
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
ここの塾は入塾金が無いので、入りたい時に気楽に入塾出来る、というメリットがある。必要無いのに早く入塾しないと損をするかも…という要らない心配をしなくて済む。
講師
化学は特に得意な所と不得意な所がはっきりしていて、得意な問題ばかりやりがちだったが、不得意な所でも、例えば、比熱の計算はよく出来ているね、等、細かい所をあげて褒めてくれるので、本人のモチベーションが上がるそうだ。
カリキュラム
希望している大学の入試より簡単な問題をやりがち。まだ入塾したばかりなので、本人がどれだけ出来るのかを調べていると思うけれど。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分以内という所も良いし、駅付近も綺麗でごちゃごちゃしていない所も良い。
塾内の環境
塾が入っているビルは他にも塾やオフィス等が入っていて、雑居ビルと違い、とても静か。塾内の自習スペースはきちんとパーテーションされており、落ち着いて勉強出来る環境。また、参考書や問題集も豊富にあり、どれも借りれるのが良い。
良いところや要望
まだ入塾したてなので、あまり分からないが、先生方は皆優しくて、教えてもらい易いそうだ。うちの子にとって、厳しい先生だとやる気が無くなったり、モチベーションが下がったりしてしまう事があるので、この塾は向いている、と思う。塾は向き、不向きがある。
総合評価 3.25投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は個別指導なこともあり、決して安価ではなかったと思います。しかし、しっかり成績を伸ばせたので結果良かったと思ってます。
講師
自分に合った講師を見つけるまで代わる代わる授業をつけさせてもらえるそうです。
歳が近いこともあり、授業以外にも個人的な悩みや不安について相談出来るのでその点は良かったのではないでしょうか。
カリキュラム
自分の苦手分野に合わせた教材を提案してもらえるので、人にもよるとは思いますが、成績を伸ばすことが出来ました。
高3の夏以降は志望校に合わせた授業をして貰える。
塾の周りの環境
最寄りの宝塚駅が近くにあり、アクセスとしては非常に便利。宝塚駅は始点終点駅なので、時間的にも余裕があります。
塾内の環境
一人ひとり仕切りがある自習スペースはあるが、たまに集団で来ている人の話し声が聞こえる時もあると聞きました。
ですが、毎日自習室を活用してました。
良いところや要望
定期的に、生徒とその親で面談があり、今後の方向性なども確認できるためこちらとしても不安は少なかった。
総合評価 4.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
比較的、良心的な料金設定である。長期休みの特別講義の料金も同様。
講師
わからないことを聞く時に、自習時間でも授業が空きになっている先生が対応してくれる。
カリキュラム
英語は長文中心で、かなりの量をこなす。よって、長文に慣れること、苦手意識が少なくなる。
塾の周りの環境
阪急 逆瀬川駅から徒歩ですぐ。昼ごはん等の買い物も駅前に店舗が多く困らない。
塾内の環境
自習室があり、授業の合間も有効活用できる。ただ、新しくはない。
良いところや要望
授業はマンツーマンなので、丁寧に、子供の習得速度に合わせた指導。
その他気づいたこと、感じたこと
厳しさはない。また、マンツーマン指導であることも関係し、子供の性格によっては、自主的に勉強する姿勢が疎かになる場合がありそう。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金はやはり高いと思いますが、その分の情報量などは他に比べても多いのかなと思います。
講師
今はいろいろな先生のお試しでどの先生も分かりやすく優しいとのこと。
カリキュラム
保護者面談などもあり、子供の適正に合わせてカリキュラムを組んでくださるので良いと思います。
塾の周りの環境
駅からも近くここは治安もとても良い。悪い点は特にないと思います。
塾内の環境
自習室は部屋の真ん中にあるためどうかなと思いますが、本人の集中力次第かと思います。
良いところや要望
駅から近く、先生も今のところどの先生も丁寧で分かりやすく話しやすいので決めかねています。
総合評価 2.25投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境1
料金2
料金
正直他の個別塾と変わらない指導内容なのに高すぎると思います。
講師
先生の質は正直上下が激しいですが、旧帝の先生もいらっしゃったりするので自分のレベルにあって分かりやすい先生を見つければとても成長できると思います、ですが特に一部の女の先生はずっと雑談してるイメージでいいイメージではない人もいました。
カリキュラム
正直自習が一番伸びるのに長期休みの際にはめちゃくちゃ授業を取らせようとしてきます、ちゃんと復習すればある程度は取っていいと思いますが...
塾の周りの環境
宝塚駅も近くて治安もいいです。コンビニも近くにたくさんあって結構いい感じだとおもいます。
塾内の環境
自分は受験生の時に行っていたのですが正直環境は酷いです、夏休みなども先生の待機室みたいなところと自習室が壁はあるものの繋がっていて、先生達の雑談の声が聞こえたりして自分は集中出来ませんでした。そして6時ごろから授業が大量にあるのですが、雑談ではなく問題の解説とかならいいのですが、意味わからない雑談ばかりしてるのとかが耳に入ってきて自分の授業をしてる時でも全然問題に集中出来ない時もあります。
そして勉強を頑張ろうと思っても日曜に空いてなかったり、土曜でも2時からしか空いてないので受験生なら他の塾に行った方がいいと思います。
良いところや要望
分かりやすい先生もいて教材が豊富にあるので買わなくてすみます。要望としては先生方に受験生への配慮をして欲しいです。(自習室を早く開けるやちょっとくらい静かにするなど)
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-828
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別なので仕方ないとは思うが、やはり高く感じる。設備費も。
講師
同性の講師を希望したらそうしてくれた。わかりやすく説明してくれた。考える時間もあってよかったが、待ってる時間もあったとのこと。
カリキュラム
まだ始まったばかりなので、あまりわからない。夏期講習等の期間中も、通常授業があるというのは良いと思った。
塾の周りの環境
駅からは近く、わかりやすい場所。ビルの中なので、エレベーターは女の子には少し心配。
塾内の環境
ソーシャルディスタンスを保った席になっている。自習室が広い。
良いところや要望
計画的に学習していけるようにしてくれている。
自習時や定期テスト前等、どの科目でも質問できるのはいいと思った。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
夏期講習など授業が増える学校の長期休みは、値段が高くなり、びっくりしました。
講師
子供と年齢が近い為、分からない所を質問しやすくて良かったです。
カリキュラム
志望大学の学部向けに、教材を選んで頂いたので、重点的に個別で取り組む事が出来て良かったです。
塾の周りの環境
家から徒歩で通えたので、通塾時間を気にせず授業をとれたので良かったです。
塾内の環境
自習室が、いつでも使用出来たので、家から近かった事もあり、授業がない日も集中出来るので通っていて良かった。
良いところや要望
こちらが希望すれば、いつでも面談をしてくれるので、分からない事や不安な事など相談しやすかった。
総合評価 2.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
料金は個別の中でも高い部類だと思う。費用対効果があるのか疑問。高すぎる感あり
講師
きちんと教えているのか不安な部分あり。それを鑑みれば料金の高さが気になる
カリキュラム
決めたカリキュラムが分からない。テスト対策をどうしているのか分からない
塾の周りの環境
バスで行ける。比較的に治安の良い地域で問題ないと考える。駅前でもあるので。
塾内の環境
中に入った事はないので分かりませんが、隣りのスペースでの授業の声が良く聞こえるよう
良いところや要望
もっと生徒にあったやり方や、情報の伝達、色々な知識の共有をやって欲しい
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので割高は当たり前なのかも知れませんが
もう少し金額が良心的ならありがたい。
講師
とても親身に教えてくださり分かりやすかった。
女性講師を希望していたけど男性講師だった。
カリキュラム
個人に合わせたカリキュラムでよい。
季節講習は、追加が多いので金額的に高額になる
塾の周りの環境
駅前なのでとてもよい。
悪いところは駅からの横断するところが信号がないところなので少し危ない
塾内の環境
仕切りがしてあるので集中できると思う。
悪かった点はまだわからない
良いところや要望
姉が通っていたので塾長さんなど覚えてくださっていて話しやすい。
総合評価 3.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
一コマの授業時間の割には、他の塾に比べて高い感じがしました。
講師
懇談が頻繁にあり、いろいろな事を話せる環境にあるので、状態が把握しやすい。
カリキュラム
本人のレベルや志望校にあった教材を選んでくれて、アドバイス等も的確なので良い。
塾の周りの環境
駅前なので明るいし、入口も分かりやすくて家から徒歩で行けたので良かった。
塾内の環境
自習室があって、授業がなくても自由に使用出来るし、席も充分にあるので、行きたい時に行けて良かった。
良いところや要望
正社員が少ないので、対応など不安な所もありました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-828
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
料金
個別なのでこれが妥当なのかも知れないが、2人通わせていた時期があったので、我が家には高くかんじた
講師
合わない講師は直ぐに交代してもらえるし、教え方が上手であった
カリキュラム
夏期講習、冬季講習などあったが水泳で忙しい我が子にとっては空いている時間と子供のスケジュールが中々合わない
塾の周りの環境
家からも近く、駅近であった為学校帰りや水泳の練習前に授業を受けてそのまま次の場所に移動しやすかった
塾内の環境
個別であった為、可でもなく不可でもなくといった感じだった様に思う
良いところや要望
急な変更などにも柔軟に対応してもらえたので、水泳で忙しい我が子には良かった
その他気づいたこと、感じたこと
講師の先生が分かりやすく良いなと思っていても、そう言う先生程学校が忙しくなったなどの理由で辞めて行かれる事が多々あった
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習など休みの時は追加で授業をとるので、料金が随分高くなってしまい大変だった。
講師
年齢が近い講師なので、大学生活の事など聞かせてもらえて良かったみたいです。
カリキュラム
教材選びを希望大学の事を考えて指定してもらえるので、悩まなくて済んだ事。
塾の周りの環境
家から徒歩で行けるから通学時間も少なくてすんだし、自習にも通いやすかったです。
塾内の環境
休みは、自習室を使用して勉強していたのですが、周りの子が一生懸命勉強しているので自分もやる気ぐでた。
良いところや要望
随時、面談をしてくれるので、安心感があり、問題点など、いろいろな事を共有出来るから良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
ベネッセグループなので、受験の最近のながれや今年の予想傾向など、ふみこんで意見をもらえた様に思います。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
個別なので仕方ないのかもしれませんが、一時期2人通わせていたので、我が家の経済的には高く感じた
講師
上手に子供のやる気を引き出してくれ、振替授業などにも柔軟に対応してくれた
カリキュラム
水泳との両立だったので、通える時間が少なく限られていたが、その中で苦手科目を上手く時間を配分し、見てもらえた
塾の周りの環境
家からも近く駅ちかでもあったため、授業を受けてそのまま水泳の練習に行ったり、学校帰りや練習帰りにそのまま通塾でき便利であった
塾内の環境
最初の頃は仕切り等がなかったが、途中から仕切り等ができ机の配置が集中しやすくなった
良いところや要望
振り替え授業等も柔軟に対応して頂いたり、合わない講師は直ぐにチェンジしてもらえて良かった
総合評価 3.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金はやはり高め。一コマは普通のじゅくより短めだったと。5分でも長くしてほしい。夏休み冬休みなどは2コマ受けたりさせてました。テキストもやはり、どの塾も最後まではあまりつかわないもんじゃないですかね。
講師
先生は割と良い方だと思います。塾長もしっかりこちらの話を聞いてくださるし、懇談や電話がマメにあり、ちょっとした事でも何でも相談できた
カリキュラム
学校に準じた物以外、それに応用出来るから教材があり良かったんじゃないかとおもいます。悪い点は強いていうならば、自習室が空いてないことがあり、予め電話しないと空いてる先生がいなくて、わからない時は順番待ちみたいで時間がロスだと思った。仕方ない事ですがね。
塾の周りの環境
ビルの中に入っていて送迎は車でしてました。終わる時間にはやはり混み合い、怖いです。仕方ない
塾内の環境
その時によりけりだったかもしれないが、かなり静かで真面目な教室だったかもしれないです。それは当然なことですが、うるさい塾もありましたからね。
良いところや要望
塾側と保護者のコミュニケーションもしっかりとらてるから安心でした。先生は、旅行や、彼氏のはなしなどチョコっと仲良くなるような親近感湧くような話をしてくれたりして、こちらとしては、先生はみなよかったです。当たり外れあるかと思いますが、こちらとしてはみな、先生は当たりだと思いました。
総合評価 2.00投稿: 2020
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
成績や点数に上がるならまだしも、我が子の場合は、特に目に見える変化がなかったので、支払った値段の対価とバランスが取れていない気がしてならない。
一番最初に、「成績UP」をお願いして入塾したが、子供の成績が上がったのは塾で教えてもらっていた教科以外の本人の努力だったので、入塾当時の目的が達成されないと数パーセントでも返金システムがあれば良いのにと思う。
講師
成績の分析や宿題などをしっかり出してはくれたが、子供の成績UPや点数UPには全く繋がらなかった。
子供がわかりやすい先生を選んでいるので、こちら側は言えなかったが、違う先生に変えてもらいたかった。
カリキュラム
結局のところは苦手分野を解けるようにするカリキュラムを組んでくれるが、本当に全てを学ばせようとするとコマ数が増えすぎて、そこまで申し込めないのが実情。
塾内の環境
私語している学生はいなく、自習室も学生がいるので、しっかり勉強しようとしている環境なのは理解できる。
良いところや要望
事前に振替のスケジュールを数ヶ月も前からお伝えしていたのに、振り返れるのは同じ月のみ。お願いしたい講師のスケジュールの兼ね合いもあるので、どこの塾もそうなのかもしれないが、実際は決まるのは間際で、こちらのリクエストが通らないことがあった。
子供に口頭で伝えるだけでは不安が残るので、保護者にも書面でしっかり連絡するようにしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと
数年前、兄弟を通わせていた時は、もっとキメが細かいケアで信用できたし、成績UPにもつながったので、どうしてもそれと比べてしまい、不信感が募ることが度々ありました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-828
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
熱心に話を聞いてくれ。サポートしてくれたこと。個人に応じた授業をしてくれること
カリキュラム
個人にあったカリキュラムを組んでもらえたこと。冬期講習はかなりのコマ数を、提示されましたが、最初的にはこちら側の、判断にまかされました
塾内の環境
暖房がきつく眠くなるそうです。清潔な雰囲気ですが、天井が低くて少し圧迫感がらあります
その他気づいたこと、感じたこと
値段は高いがそれなりのサポートを、していただいております。まだまだ、これからが勝負なので、わかりません
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので妥当なのかもしれませんが、中学から私立に通い水泳の合宿費や遠征費もかかる我が家にとっては結構負担でした
講師
練習や試合等で授業を振り替えて頂く事が多かったのですが、快く振り替えて下さり色々ご配慮して頂き、通いやすかったです
カリキュラム
先生にお任せしており、学校の授業に沿って見て頂いてたので、良くも無く悪くも無くと言った感じでした
塾の周りの環境
家から徒歩圏内であったので便利だったなと駅前であったので学校帰りや習い事の後直接通えた
塾内の環境
個別指導だったので本人のペースで勉強でき、わからないん所は納得いくまで見て頂けたので良かったのですが、テスト前とかになると自習室が狭かったので、なかなか使用できなかったり
良いところや要望
講師の先生は合わなければすぐに変えて頂く事が出来るのは良かったです。もう少し自習室のスペースを広くして頂きたい
総合評価 3.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金2
料金
個別指導塾の中でも、料金は高い方だと思う。夏期講習など、費用を出すのが大変だった。
講師
指導が上手く、成績が上がった。親身になって指導してくれた。今通っている大学の入試対策を徹底してやってくれた。
カリキュラム
購入したテキストが役に立ったように思わない。あまり必要なかったものもあったように思う。
塾の周りの環境
自宅から近かった。徒歩10分以内で通えた。夜遅くなっても安心だった。
塾内の環境
自習室が狭く、すぐに満席になってしまって、自習できなかった。
良いところや要望
欠席したときの振替授業の対応を柔軟にしてもらえて良かった。急な欠席でも振替授業をしてもらえたので。
その他気づいたこと、感じたこと
卒業などで講師が変わってしまうことが残念。相性の良い講師に出会えるまで時間がかかる。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
決して安くはなかった。もう少し手軽な価格にしてもらえると、助かると思った。
講師
個別指導なので、日によって講師は違ったが、どの先生も新設に教えてくれた様子。
カリキュラム
夏休みのみの利用だったため、テキストは持ち込みだった。自分で選んだものでも、使用できたのがよかった。
塾の周りの環境
家から徒歩5分。駅前のビル内にあったので、安心していかせられた。
塾内の環境
個別に指導できるようにブースがあり、集中しやすかった様子。日によって、来ている人数はバラバラだったようです。
良いところや要望
指導時間の変更がきき、直前であっても対応できた。また、指導時間以外でも、自習室の利用ができたので、終わってから残って宿題をすることができた。
その他気づいたこと、感じたこと
長期休みのみ、1科目のみでも対応してもらえるので、これからも長期休みには苦手科目克服のために利用するかもしれない。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
料金は、他の塾に比べて高かったと思う。特に、夏期講習、冬季講習、春季講習の出費が、家計に厳しかった。
講師
大学進学について、親身に相談にのってくれた。合格するための的確な指導をしてくれた。教え方がうまかった。
カリキュラム
教材は、実際に受験に役立つものを選んで与えてくれたと思う。たくさんある参考書の中でも良いものを選んでくれた。情報量が多かったと思う。
塾の周りの環境
自宅から、徒歩5分ほどで行けた。遅い時間の帰宅も安心できたことが良かった。
塾内の環境
自習スペースが限られており、受験シーズンには自習できなかった。途中で改善されたが、教室とは別のビルに自習室を設けたので、不便だった。
良いところや要望
塾全体のクオリティは高いと思うが、成績がアップするかどうかは、実際、講師と生徒の相性次第だと思う。相性が合う熱心な講師が担任だと成績もアップすると思う。
その他気づいたこと、感じたこと
欠席時の授業コマの変更は、とても融通が利いて良かった。振替授業ができない塾もあると聞くので。
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-828
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導ということもあり、通常の塾に対してやや割高だと思う。
講師
現在通学している学校のカリキュラム、進度に合わせた指導を実施してくれる。
カリキュラム
現在通学している学校での弱点補強や、テストの振り返り、対策を体系的に実施してくれる。
塾の周りの環境
駅前立地、自習室がある。自宅から徒歩で5分、通学途中にある。
塾内の環境
講師1に対して生徒2の個別指導であり、個人のスペースがうまく確保されている。
良いところや要望
親も含めた定期的な面談により、今後の学習方針、目標が、わかりやすく、理解しやすい。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
設備費がかかるので割高になるが、兄弟割引があるのでその部分はよいと思うが、他に比べても少し高いと思う。
講師
通い初めは一通り講師に教えていただき、自分にあった講師を選べる点はよいと思う。
カリキュラム
生徒2人に対し講師一人で、自分にあったカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境
駅前で人通りも多く、自宅から通いやすい。スーパーや百貨店もある。
塾内の環境
生徒が勉強しやすいように、自習室を増やしたり、面談もしやすいように仕切りがある。
良いところや要望
生徒に合ったカリキュラムを組んでくれ、講師も生徒の事をよく見てくれていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと
教室長がかわると雰囲気も変わり、よくなるかどうかは教室長によると思う。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
講師
説明や電話などの対応は丁寧で良かったです。ただ、こちらが伝言をお願いした事が伝わっていない事があったので、改善して欲しいです。
カリキュラム
本人が出来る範囲でカリキュラムを組んでいただけて良かったです。
塾内の環境
冷房の設定温度が高いのか、教室内があついので、温度を下げて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと
教室内が全体的に圧迫感があるので、もっとゆったりした感じがあれば良いと思います。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
複数の先生から指導を受け、その中から選ばせていただけたので良かったです。
カリキュラム
受験に向けて必要な科目などを説明してもらえましたので、本人も納得したようです。
塾内の環境
静かで良かったと思います。駅からも近いので通いやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと
わかりやすく説明してくださるので良かったです。これから本人のやる気を引き出してもらえたらと思います。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
苦手な問題に関して、根本的な考え方を分かりやすく説明してくれました。
カリキュラム
自分に合った無理のないカリキュラムを組んでくれました。苦手な部分を可能な限り克服していきたいです。
塾内の環境
自習室も充実していて、授業の無い日も勉強に集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと
大学受験まで頑張れそうです。志望大学に特化した対策をお願いしたいです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-828
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
まだ、1ヶ月少しですが、本人と良く話し合って、授業を進めてくれていると思う。
講師を、本人が選べるのが良い。
カリキュラム
本人の能力にあわせた、カリキュラム、問題集を提案してくれていると思う。
塾内の環境
自習室と授業の部屋がおなじなので、少し、話し声がきになるときがあるようだ。
その他気づいたこと、感じたこと
全体的に本人も、納得し、無理のないスタートをしたと思う。今後、試験間近に、どのような形で励まし、追い込みをかけてくれるか、期待したい。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
子どもに合ったカリキュラムを作成していただいて、子ども自身もやる気になって取り組んでいるので有難いと思っています。
カリキュラム
どこが理解できていないのかを見ていただいて週間、月間で到達ポイントを具体的に示して頂いているので無理をせず取り組むことができています。
塾内の環境
個々にしっかりと落ち着いて勉強ができる雰囲気で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ通い始めたばかりなので、これからだと思いますが、今のところは苦手な英語の勉強の仕方を具体的に教えていただき、やる気になって毎日取り組んでいます。
受験まで宜しくお願い致します。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別指導なので料金は高めですが、勉強面だけでなく、子どもの精神的な支えなどトータルしての金額なので満足しています
講師
個別指導なので当たる先生によっては子どもと性格や教え方が合わなかった先生もいらっしゃいます。固定で担当していただいた先生は子どもの性格をよくわかってくださり、アメとムチを使い分けて指導していただきました。先生が、子どもにとっては年齢が近いお兄さんお姉さんに教えてもらっている感覚で楽しかったようです。教室長さんが、先生方にキチンと指導されているので、なぁなぁにはならず親としても安心してお願いできる塾でした。
カリキュラム
個々に合わせたカリキュラムを3ヶ月ごとぐらいに組んでくださり、保護者にも説明がされるのでどれぐらい子どもが理解しててどこが苦手なのかも教えてもらい、親子ともに今の現状及び今後の目標などがわかり良かった。
塾の周りの環境
交通の便は駅前にあるのでとても良く、治安も良かったので通いやすかった。
塾内の環境
個別指導なので自分一人で集中ができ、自習室も一人一人区切られているので勉強するという雰囲気が出来上がっており、良いと思います
良いところや要望
個別指導なので子どもにあったペースで学習を進められる。懇談も定期的にあり、また、不安になったときなどは気軽に相談できるのもよかった。担当教科だけでなく、学習全般を尋ねることもでき、子どもも不安が減るので良かった。先生の個性もあるが、合う合わないがあり、そのときはチェンジしてもらえるのも良い。それなりの料金はかかるが、その分の対応はしてもらえると思う。
その他気づいたこと、感じたこと
学校の延長上の塾ならば家の近くの学習塾でも良いが、大手の塾であることもあり、全国的な情報、地域的な情報と驚くほど教室長が知っておられ、子どもの志望に合った対応をしてもらえるので、流石だと思いました
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金1
料金
教材費が塾代とは別なのは理解出来るが、夏期講習や春期講習など、月謝とは別にかなりの高値だと感じた
講師
こちらから、先生を指名しないと、毎回違う先生になるので、子供は対応が大変な様に思います
カリキュラム
内容の割には値段が高い 普通の授業も受けて居たら夏期講習の時の費用が莫大
塾の周りの環境
駅から近く、とても便利だったので、1人でバスで通えたので、その点は良かった
塾内の環境
塾長がとても、良くしてくださったので、塾の中で特に勉強がしにくかったとは子供から聞いていない
良いところや要望
たまたま、塾長が親切で色々話を聞いてくれたので、個性の強い長女には合っていたのだと思う
その他気づいたこと、感じたこと
出来れば、子供にどんな講師が合うか、性格的な部分も把握して当てがって貰うと助かる。次女においては、自分で、先生に何も言えないタイプだったので
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
設備費があり、個別塾の中でも料金は高め。受講するコマ数で料金が決まる。
講師
入塾時は何人かの先生に見てもらい、その後は自分に合った先生に見てもらえる。
カリキュラム
子どもの苦手をしっかり把握して、子どもに合ったカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境
阪急宝塚駅前で、自宅からも近い。スーパーやコンビニ、百貨店もあり、人が多い。
塾内の環境
冷暖房完備で快適。自習スペースも室内改装で増えた。別の場所にも自習室がある。
良いところや要望
ベネッセグループなので、いち早く大学センター試験に変わるテストの情報がわかると思われる。
その他気づいたこと、感じたこと
先生が替わるが、また自分に合った先生に見てもらえるよう、教室長も働きかけてくれる。
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 宝塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-828
毎日9:00~24:00(土日祝日含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

小学生向けの塾を地域から探す
兵庫県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
兵庫県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (635 件)
- 旧帝大 (471 件)
- 早慶上智 (469 件)
- 産近甲龍 (466 件)
- 医・歯・薬学部 (349 件)
- MARCH (346 件)
- 大東亜帝国 (181 件)
- 日東駒専 (169 件)
- 成成明学 (127 件)
- 神戸大学 (345 件)
- 東京大学 (344 件)
- 大阪大学 (323 件)
- 京都大学 (239 件)
- 名古屋大学 (222 件)
- 九州大学 (212 件)
- 大阪教育大学 (211 件)
- 東北大学 (200 件)
- 千葉大学 (171 件)
- 筑波大学 (170 件)
- 岡山大学 (163 件)
- 広島大学 (162 件)
- 兵庫県立大学 (159 件)
- 東京工業大学 (158 件)
- 横浜国立大学 (142 件)
- 金沢大学 (141 件)
- 北海道大学 (141 件)
- 奈良女子大学 (131 件)
- 新潟大学 (121 件)
- 京都府立大学 (111 件)
- 和歌山大学 (109 件)
- 信州大学 (105 件)
- 熊本大学 (98 件)
- 一橋大学 (95 件)
- 京都教育大学 (92 件)
- 滋賀県立大学 (91 件)
- 高知大学 (89 件)
- 香川大学 (87 件)
- 静岡大学 (87 件)
- 電気通信大学 (85 件)
- 宇都宮大学 (85 件)
- 徳島大学 (84 件)
- 秋田大学 (83 件)
- 長崎大学 (82 件)
- 奈良県立医科大学 (81 件)
- 東京外国語大学 (80 件)
- 福井大学 (78 件)
- 岐阜大学 (77 件)
- 富山大学 (74 件)
- 島根大学 (71 件)
- お茶の水女子大学 (69 件)
- 東京農工大学 (68 件)
- 奈良教育大学 (68 件)
- 京都工芸繊維大学 (67 件)
- 滋賀大学 (62 件)
- 神戸市外国語大学 (61 件)
- 大阪府立大学 (61 件)
- 弘前大学 (60 件)
- 尾道市立大学 (59 件)
- 国際教養大学 (58 件)
- 大阪市立大学 (58 件)
- 琉球大学 (55 件)
- 山口大学 (53 件)
- 愛媛大学 (52 件)
- 福井県立大学 (50 件)
- 兵庫教育大学 (49 件)
- 広島市立大学 (49 件)
- 横浜市立大学 (45 件)
- 愛知県立大学 (45 件)
- 防衛大学校 (42 件)
- 神戸市看護大学 (39 件)
- 鹿児島大学 (38 件)
- 東京医科歯科大学 (36 件)
- 東京海洋大学 (35 件)
- 福岡女子大学 (34 件)
- 三重大学 (31 件)
- 山形大学 (30 件)
- 高知県立大学 (28 件)
- 都留文科大学 (27 件)
- 大分大学 (27 件)
- 東京学芸大学 (25 件)
- 群馬大学 (24 件)
- 京都府立医科大学 (23 件)
- 鳥取大学 (22 件)
- 茨城大学 (22 件)
- 宮崎大学 (19 件)
- 名古屋市立大学 (16 件)
- 北九州市立大学 (16 件)
- 県立広島大学 (15 件)
- 滋賀医科大学 (15 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (14 件)
- 福岡教育大学 (13 件)
- 長崎県立大学 (10 件)
- 和歌山県立医科大学 (8 件)
- 岡山県立大学 (8 件)
- 静岡県立大学 (8 件)
- 鳴門教育大学 (7 件)
- 浜松医科大学 (6 件)
- 島根県立大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 埼玉県立大学 (4 件)
- 埼玉大学 (4 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 京都市立芸術大学 (1 件)
- 京都市立芸術大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 関西大学 (481 件)
- 同志社大学 (460 件)
- 関西学院大学 (424 件)
- 立命館大学 (381 件)
- 早稲田大学 (364 件)
- 慶應義塾大学 (353 件)
- 近畿大学 (333 件)
- 上智大学 (287 件)
- 龍谷大学 (262 件)
- 甲南大学 (237 件)
- 東京理科大学 (233 件)
- 立教大学 (224 件)
- 法政大学 (222 件)
- 中央大学 (218 件)
- 明治大学 (206 件)
- 青山学院大学 (192 件)
- 京都産業大学 (189 件)
- 明治学院大学 (178 件)
- 同志社女子大学 (172 件)
- 関西外国語大学 (164 件)
- 東洋大学 (158 件)
- 武庫川女子大学 (156 件)
- 学習院大学 (152 件)
- 日本大学 (134 件)
- 専修大学 (131 件)
- 駒澤大学 (127 件)
- 国学院大学 (123 件)
- 成蹊大学 (121 件)
- 京都女子大学 (117 件)
- 東海大学 (106 件)
- 神戸女子大学 (101 件)
- 兵庫医科大学 (99 件)
- 成城大学 (81 件)
- 佛教大学 (80 件)
- 明治学院大学 (76 件)
- 北里大学 (75 件)
- 南山大学 (75 件)
- 武蔵野大学 (67 件)
- 玉川大学 (66 件)
- 文教大学 (66 件)
- 京都薬科大学 (66 件)
- 名城大学 (65 件)
- 国際基督教大学 (58 件)
- 順天堂大学 (57 件)
- 東京女子大学 (56 件)
- 津田塾大学 (55 件)
- 昭和大学 (54 件)
- 日本女子大学 (53 件)
- 国士舘大学 (52 件)
- 武蔵大学 (52 件)
- 東京慈恵会医科大学 (51 件)
- 星薬科大学 (49 件)
- 東京女子医科大学 (49 件)
- 創価大学 (44 件)
- 大阪経済大学 (43 件)
- 名古屋外国語大学 (40 件)
- 愛知大学 (40 件)
- 福岡大学 (40 件)
- 東京薬科大学 (37 件)
- 自治医科大学 (35 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (35 件)
- 獨協大学 (35 件)
- 芝浦工業大学 (34 件)
- 東京医科大学 (34 件)
- 埼玉医科大学 (33 件)
- 神田外語大学 (32 件)
- 杏林大学 (32 件)
- 中京大学 (29 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (25 件)
- 久留米大学 (24 件)
- 京都橘大学 (24 件)
- 東京農業大学 (22 件)
- 西南学院大学 (21 件)
- 神奈川大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 愛知医科大学 (18 件)
- 大阪女学院大学 (17 件)
- 帝京大学 (17 件)
- 名古屋学芸大学 (17 件)
- 日本医科大学 (17 件)
- 大東文化大学 (16 件)
- 立正大学 (16 件)
- 愛知淑徳大学 (15 件)
- 金城学院大学 (15 件)
- 実践女子大学 (15 件)
- 椙山女学園大学 (15 件)
- 大妻女子大学 (15 件)
- 畿央大学 (14 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 酪農学園大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 大阪医科大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 獨協医科大学 (1 件)
- 聖路加国際大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 大阪薬科大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 川崎医科大学 (1 件)
- 川崎医療福祉大学 (1 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【兵庫県】評判が良い塾から探す
【兵庫県】講師の評判が良い塾から探す
【兵庫県】料金の評判が良い塾から探す
【兵庫県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。