-
通話無料 0078-600-505-228
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
京葉学院 小中学部 幕張本郷校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

京葉学院 小中学部 幕張本郷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-228
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」
「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り生徒達の将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。
どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。
「京葉学院」は、創立以来40年以上にわたって、これらのことを追求し続け、実践しています。
指導方針

京葉学院の伝統である「対話型授業」では、教師が一人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら「思考力」「表現力」を伸ばし、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へつなげます。
カリキュラム

京葉学院では、志望校合格への受験学力の向上、同時に、学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。小さなステップの繰り返しから大きなジャンプアップを可能にします。
安全対策
生徒の入退館時刻を「安心メール」でお知らせします。また、授業前後は職員が生徒の登下校を見守ります。
京葉学院 小中学部 幕張本郷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-228
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1.まず講習前には、「学力診断テスト」で現時点の実力を確認。
2.授業は興味・関心を引き出す「対話型授業」。授業後の演習タイムでしっかり復習。
3.「個人担当」が1人ひとりの成績管理・学習計画をしっかりサポート。
4.最終日は成果を実感する定例テスト。もちろんテスト後には復習指導。
受講をご検討の方は、ぜひ体験授業(無料)にもご参加ください。
随時、各校で受け付けております。
そのほか、学習・進路のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
講習期間 | 2023-03-26 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-25 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ◆はじめて京葉学院の季節講習を受講される方:春期講習費用45%OFF 詳しくは各校にお問い合わせください。 |
京葉学院 小中学部 幕張本郷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-228
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
京葉学院 小中学部 幕張本郷校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾の価格がわからないのもあるが、集団塾だとこのくらいかなという感じ。
講師
学校の授業で分からなかった内容も丁寧に教えてくれて分かるようになったようです。
カリキュラム
宿題のボリュームが心配だったようですが、娘もちょうどよいくらいだと言っていました。
塾の周りの環境
人通りの多い通りなので夜もそんなに心配ではないし塾の前で塾の方が見守ってくれてるのも安心です。
塾内の環境
綺麗で明るい教室で清潔感もありました。
雑音は気にならなかったです。
良いところや要望
中1なのでもう少し受講料が安いとありがたいですが、このご時世このくらいが妥当なのかなという感じです。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
授業数がそれ程多くは無いので、通常授業は高くもなく安くもなくという感じです。
冬季講習は安い時思います。
講師
親身に相談に乗っていただきました。
我が家は女の子なので、女性の先生がいる事が嬉しいようでした。
カリキュラム
学校の定期テスト前には学校別に対策授業を日曜日に行ってくれます。
塾の周りの環境
スーパーの隣で夜でも人通りは多く治安の心配はない。
車で送迎する際には停車しにくい。
塾内の環境
教室数は多く、自習室も十分あります。
講師の部屋がオープンで生徒が質問しやすい雰囲気です。
良いところや要望
宿題をもう少し出して欲しいです。
授業時間数も、もう少し長くても良いと思います。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
自習室も開放している。良心的な価格設定だと思う。
講師
子供への指導の状況はわからない。親との面談時に、志望先の公立中高一貫校の試験傾向を教えてくれた。
カリキュラム
夏休み、秋休み、冬休みなど学校の休みにあわせた短期講習が開講されていた。リーズナブルな価格であった。
塾の周りの環境
自宅から徒歩5分程度の至近距離にあり通いやすい。地元の表通りに面し、隣には深夜営業を行うスーパーがあるなど、安心感がある。
塾内の環境
詳しくは把握していないが、事務スペースや自習室は片付いていたと思う。
良いところや要望
自宅から近くて通いやすい。学校の同級生も通っていることが良い。
その他気づいたこと、感じたこと
千葉県地場の学習塾で、私も中学生の頃に通塾していたので、親近感がある。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
高いが、それに見合ったことをしてくれているのは分かる。気づいたら連絡ももらえて手厚い
講師
まだ通いだして3週間だが、かなり子どものことを詳しくみている
カリキュラム
教科書に沿ったものと、ステップアップの問題を徹底的にやるので、しっかり身に付く感じがする
塾の周りの環境
とりあえず近いのと、周りにスーパーや住宅地がそばなため遅くなっても暗いイメージがない
塾内の環境
まだ自習室等の利用をしたことないが、授業後に1時間分からないところを質問できるように先生が教室に居てくれる
良いところや要望
特にないが、しいて言うなら発表する回数を平等にしてもらえると助かる。積極的な性格ではないため、紛れてしまいがち
その他気づいたこと、感じたこと
まだ通いだして時間は経ってないが、子ども達を引き付ける授業をしているのはよくわかる
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
夏期講習が良かったです
悪い点はありません
講師
親身になって相談に乗ってくれる点が良かったです
悪い点は今のところありません
カリキュラム
夏期講習をうけましたが、カリキュラムはしっかりしていた点が良かったです
悪い面をあげるとすれば、集団なので定期テスト対策に重点をおいてない点です
塾の周りの環境
駅に近いので、明るく治安も良いと思います
駐車場があると、保護者が伺う時に便利だと思います
塾内の環境
整理整頓され、明るくて勉強に集中出来る環境だと思います
悪い点は特にありません
良いところや要望
良いところは友達が沢山かよっていて、モチベーションがアップするところです
要望としては定期テスト対策に力を入れていただけると嬉しいです
京葉学院 小中学部 幕張本郷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-228
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
若干高いと思いましたが、時間が長く、、振替も対応してくれる。
長期講習代は比較的安いのかも!
講師
親切丁寧で好感が持てる。
講師は子供との相性で自身で指名できるので、子供も話しやすく細かな対応で塾での様子が伺える。
成績向上に期待が持てる。
カリキュラム
ゴールデンウィークは全て休みで、不安もありましたが宿題でカバーできるとの事
小テストに向けて日々の勉強が欠かせません。
塾の周りの環境
最寄駅の駅前ですが、自宅の反対側なので自転車以外の交通手段が難しい!
雨が降ると送迎が多く、道路を埋め尽くしてしまうので少し危険もあり
塾内の環境
生徒は私語も少なく、質問しやすい環境と聞いています。
通学する中学の友達はいないので、勉強のみに集中するためにも選んだ要因
良いところや要望
うちの子は偏差値の変動が大きいのですが、京葉さんは偏差値が5くらい低めに出る。
少し自信喪失気味から始めたので、初めての定期テストで期待するところ
安定を求めたい
その他気づいたこと、感じたこと
高校受験まで100パーセントの自信を持てるお手伝いをお願いしたいです
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾とは比べていないで分からないが、5教科なのでこんなものなのかなと思う。
講師
説明の時にしか会っていないのですが、その時の感じは対応が良かったです。
塾の周りの環境
目の前がバス停なので、お迎えに行けないときにはバスが利用しやすいと思う。
塾内の環境
授業時間に見学したことがないので、雑音などは分かりません。
教室に忘れ物をしたときに、電話をかけてきて忘れ物があることを教えてくれ、フォローしてもらいました。
良いところや要望
先生方の感じもよく、出入口でお迎えお見送りをして見守ってくれている。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高め。その分の価値を生み出さなくては払って行ける料金ではない。
講師
経験のあるしっかりとした方が講師でおり、その点は安心できる。親身になって対応してくれている様子。
カリキュラム
時期に応じたカリキュラムとなっており、ステップアップできている。
塾の周りの環境
比較的明るい場所になり、駅近でもあり人通りが多く、安心できる。
塾内の環境
現在のコロナ禍の中でも、喚起をしたり対策をとられている。際立って素晴らしいと思えることはなく、世間一般的。
良いところや要望
プライベートが少なくなる印象。入り込んでくる形はあまり好ましくない。
その他気づいたこと、感じたこと
私用で休みがちになるとTEL連絡がある。その他お休みをとった日やその月は月謝を安くすべき。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
非常に安価な設定である
料金内容も分かりやすい報告書が届くので安心
講師
良かった点:講師が優しく指導してくれる
悪かった点:優しい反面、緊張感に欠ける
カリキュラム
良かった点:以前通っていたところよりもゆっくりしたカリキュラムで宿題も少なくうちの娘には合っている
悪かった点:反面、勉強量が減った点が心配
塾の周りの環境
良かった点:自転車置き場が塾前にあり便利
悪かった点:帰宅が遅くなると裏道を通るのが心配
塾内の環境
塾内が明るく活気のある雰囲気が良い,教室が広くトイレがきれい
良いところや要望
塾の雰囲気が開放的で娘に合っている
講師や塾長さんが保護者に対しいつも分かりやすい説明をしてくださり安心
総合評価 4.80投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
わかるまで解説をしてくれる熱心な先生で、ときに自宅まで電話をかけて補足した。他塾ではクラス内の学力レベル差が大きく、ときに大声を出す先生がいた。
カリキュラム
宿題がとても多いが、生徒に応じて理解済みの内容は調整してほしい。
塾内の環境
住宅地内にあるので、通外の安全性は高い。
また事務員席と講師席が片付いていた。
その他気づいたこと、感じたこと
学力レベルの高い生徒が多く、目標が同じ生徒と互いに高めることができる。また長年地元校の入試対策を行っているので、安心感があった。
京葉学院 小中学部 幕張本郷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-228
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
個人担任がつく点は、とても良いと思います。オンライン授業をしていただいております。聞いていると、話し方が早く忙しない為、内容が聞き取り辛い先生もいらっしゃいました。
塾内の環境
塾内は清潔で、快適の様です。クラス分けされてますが、お互いに見られるような作りになっていると聞きました。
その他気づいたこと、感じたこと
授業の雰囲気や教室環境など全体的によいと思います。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
妥当のようには感じる。夏期講習などもたくさん行ってくれたので割安に感じた。
講師
成績の良くない生徒にも面倒見がよく、助かりましたが、娘のようなタイプは個別塾が合いそうなため生徒が増えてきた5年生のタイミングで転居もあり、やめました。集中力がなく勉強嫌いな娘も最後まで通え、結構たくさん出る宿題もだんだんとこなせるようになり、通わせてよかったと思ってます。楽しいイベントなども先生が考えてくださり、楽しんでいました。講師はアルバイト的な方はいなく、集団でも学べるお子さんにはよい塾だとと思います。
カリキュラム
テキストも何種類かとプリントもあり、宿題は多く感じた。丸つけは自分なので、なかなか定着しないこともあったように感じるがどこが苦手かは先生も把握してくれていたようだ。自習のときに先生自ら時間をとって再度教えてくれることもあった。
塾の周りの環境
人通りも多く明るい場所だが、落ち着いている場所だったので。ただ、駅前とかではないので、学区内でないと送り迎えは必要なところのようには感じる。
塾内の環境
入り口を入ってすぐ受付と先生方の机が並び、その横のスペースで自習ができるので、わからないところはすぐに聞ける雰囲気がよいと思った。
良いところや要望
定期的に様子も電話で教えてくれたので、相談しやすかった。帰省などで講習を休んでも振替授業をやってくれたのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと
京葉学院に通っているお子さんは学年でも上位の成績の子が多い、と小学校の他のお母さん方から聞いた。私立中学に特化している大手の塾より良心的な料金で、内容も概ね満足である。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
子供からは丁寧に教えてもらってるときいてます。
また宿題も適度にでてるので頑張っています。
カリキュラム
学力に合ったテキスト内容ときいてます。
最初の入塾テストで学力にあわせて無理に上のクラスにいかなくてよかったです。
塾内の環境
少し遠く、車の迎えの人が多く少し周囲の交通環境を気にしてしまいます。
もう少し待てるところがあるとよいです。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
夏期講座、冬期講習と季節の授業が、授業数の割に高く感じる。多くの塾と比較出来ているわけではないので、難しいです。
講師
授業を直接見たわけでは無いが、子供の話を聞くと説明が分かりにくい先生もいるようです。ただ、自習の時間なども声をかけてくれたり、一生懸命教えてくれているようです。
カリキュラム
積極的に進める子では無かったので、宿題、授業がもう少しあると安心だった
塾の周りの環境
明るい通りにあり、自宅もちか事もあって安心出来た。自転車が邪魔にならないかと心配。
塾内の環境
少し狭いのは気になるが、自習室も集中して出来ているようなので、安心です。
良いところや要望
先生がもう少し多いと、自習の時にも聞きに行くことが出来るので、助かります。集団塾では仕方ないことなのでしょうか
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
他の塾と比べると少し割高だと感じましたが、それに見合った内容だと思います。季節講習の際は費用がかさむので、もう少し割引があればと思います。
講師
子供は、授業はわかりやすくて楽しいと言ってます。熱心な先生が多いように思います。
カリキュラム
成績によりクラス分けされているので、学力に合った授業を受けられます。定期テスト前には、教科ごとにプリントを配って、テスト対策授業をしていただけるので安心です。
塾の周りの環境
駅から近く、大通りに面しているので治安はいい方だと思います。登下校時に、先生方が立って見守り、声掛けをしてくださるので、安心して通わせることができます。
塾内の環境
塾内は明るく、授業中の雑音もなく勉強に集中できているようです。
良いところや要望
担当の先生から、定期的に電話で学習状況を連絡してくださるので、安心して通わせられます。本人も楽しく通塾出来ているので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
欠席した際に、フォローのプリントを頂くのですが、親が言ってもやらないので、プリントを宿題にして提出させるなど、必ずやるよう指導していただければ有難いと思います。
京葉学院 小中学部 幕張本郷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-228
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
塾を利用するのは初めてだったが、振替授業などがない割には料金は高めだと思う
講師
宿題等をしていなくてもとくに注意されないなど少し緩い気がする
カリキュラム
量があるだけで、あとは本人次第みたいなところがあるので、こどもも解答だけ見てすすめていない
塾の周りの環境
どちらかというと駅周辺に学習塾が集まっていて、駅から遠い我が家には近いがそれでもやや遠い
塾内の環境
授業中も私語などが多く、あまり授業に集中できていない様子を子供からきく
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金5
講師
聞きやすい先生方が多いらしいです。いろんな講師の方々が関わってくださるようで、教室にも馴染むのが早いようでした。他にも体験に行きましたが、京葉学院の先生はみんな温かい感じでいつも迎えてくれるらしいです。
カリキュラム
普通の子ががんばれるカリキュラムで安心しました。理社が5年生からなので、私立受験するとなると心配です。4年生から、総合ができたのは嬉しいです。
塾内の環境
自習ができる点は大変助かります。迎えの連絡を携帯にいれるのですが、携帯が見れないらしく、最初はお迎え時間を間違えて教室から出てきませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと
通っている子の中には、勉強に集中できない子もいるようで、自分も気が散ってしまい、やる気が削ぎ残念なようです。学校ではないので、勉強の邪魔をするような行為には、きちんと対応していただいているのか…が心配な点です。
が、子供は、塾が大変気に入っています。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
担任制を設定しているらしく、直接本人と面接などしてくれたり、保護者にも電話等でせつめいしてくれる。
カリキュラム
遅刻や欠席等の補修をしてくれるはいいと思うが、問題集などの回答がすぐ子供にみれてしまうのは、あまりよくないと思う。
塾内の環境
一つ一つの教室がオープンでいい。ほかの塾を見ていないので比較できないけれど、入り口から教室までがあまり隔離されていないのが少し気になった。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ夏期講習中で、9月からじゃないと本当の授業がないのでわからないが、先生も親身になってくれてるようでいいと思う。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
内容を踏まえるとリーズナブルなレベルだと思います。元来、学校教育の範囲で次の高等教育に向けて十分な学力を身につけさせてくれるというのが日本の教育の在り方であり、かなりの部分を塾での勉強で補わなければならないというのは、本音で申すと残念です。実際、本人が行きながらどのように自覚をし、勉強に取り組むかという姿勢が最も大切なことであるので、そのあたりのことを踏まえてしっかり勉強できるような塾になってもらえればと思います。
講師
学力向上を目指して、応用力の勉強よりは、基礎をきちんと理解させて、その先にある様々な問題を解くことができるように基礎学力に重点を置いている塾かと思います。レベルに応じてカリキュラムが違ってきていますが、基本的なスタンスとしては評価できるのではないかと思います。
カリキュラム
各種教材は基礎をみっちりする方に重点を置いているので、ブレが生じにくいと思います。極端にこの問題は解ける、一方の問題は解けないというのではなく、まんべんなく理解させていただける塾であるとこれまでの印象としては、このような感じです。
塾の周りの環境
駅ならびに自転車での通学できる範囲なので、治安上などは特に問題ありませんが、近くに交通量の多い道路があるので、もう少し静かな環境で勉強に取り組むことが出来ればと思います。
塾内の環境
先の項目で回答しましたが、近くの道路の交通量が多いところであるため、少し音がするようです。整理整頓、塾内の美化について、特に不満等は聞いていません。
良いところや要望
どうしても理解ができない、納得ができないという場合には、多少でもマンツーマンでしっかりカバーしていただけるようにしていただければと思います。試験結果という指標で判断されて、「それで終わり」ということにはならず、勉強していくにあたっては、それらの積み重ねが大事だからです。そのあたりのことを踏まえ、点での教育だけではなく、線、面で総合的に理解できるような勉強の仕方、理解力の増強などを教えていただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
残念ながら成績が下降しすぎることもないですが、上昇してもいません。本人の自覚が80%以上を占めているというのが本音ですが、みんなと会うために塾に行くだけならば本末転倒だと思っています。そのあたりの動機付けを家庭としては行っていますが、塾としてもうまく子どもたちを誘導してもらえると幸いです。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
子供にも保護者にも話しやすく接して頂きました。
まだ、入塾したばかりですが、今のところ安心して通わせられそうです。
カリキュラム
まだ、入塾したばかりなので良くわかりませんが、先生に話をお伺いした内容ですと、これからの時期から、高校受験に向けて勉強の仕方、また授業も英文の長文読解などを取り入れていくそうです。
塾内の環境
駅前なので人通りは多いので、安心です。
まだ、悪い点は見当たりません。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ、入塾したてでよく分かりませんが、自習スペースもあり、自習している子もちゃんと勉強しているか先生が確認してくれているので、安心です。家よりも集中出来るそうです。また、授業は
分かりやすいそうです。意欲的に勉強出来る環境、質問など出来る環境であればいいなっと思っています。
京葉学院 小中学部 幕張本郷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-228
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
講師
親切で、やる気にどの教師もみちあふれている、お辞儀きちんとした様子でした、
カリキュラム
個別に説明してくれるようです、説明も丁寧で、初日は感動してしまいました。
塾内の環境
やる気が凄いかんじられる、先生の質の良さがよくわかります、とても。
その他気づいたこと、感じたこと
とても良い感じがします、塾長、スタッフさんすべて接客も優れていました、
総合評価 4.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
講師
宿題をやってきたかどうかきちんとチェックし、指導してくれるところがよい。
悪い点は特にいまのところない。
カリキュラム
とりあえず基本的な勉強の先取りをしてくれるので、無理のないレベルから始めれてよい
塾内の環境
教室も目が行き届く広さで、建物の1階であり、講師が出迎えて見送ってくれるところがよかった。
自宅からは駅を挟んで向こう側なのがデメリット。
その他気づいたこと、感じたこと
少人数で目が行き届くことを望んでいたので、よい。塾の前の通りも広いので駐車しやすく、近くに駐車場もあるのでべんり。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金体系は明確であり、一般庶民の過程が将来の子供のために支払う金額として妥当と判断します。
講師
受験対策に対する親身になる度合いが低い、校長先生そのものが緩く厳しさに欠ける。
カリキュラム
教材はやや優しいものが多いが良くできた教材で評価ができる。指導は甘い。
塾の周りの環境
駅から程よく離れており落ち着いた住宅住宅の中で静かで集中できる環境。
塾内の環境
学生同士の無駄話、悪ふざけ等が多く集中できにくい環境、講師陣の指導力も甘い。
良いところや要望
全体として指導力が甘く教室全体で盛り上げ目標校に合格する意思表示が弱い。生ぬるい。
その他気づいたこと、感じたこと
授業中の学生並びに講師の指導が甘い、成長がない、志望校死守の思いがない。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
まあ、このくらいかなあと思う反面、自習室も含めての休みが多いような気がする
講師
個人担当制の講師が、附かず離れずでサポートしてくれ、しつこいわけでも無く見守ってくれる
カリキュラム
毎日高校の過去問対策に通っているが、段階的にやっていけばかなり合格に近くなる気がしている
塾の周りの環境
駅からもほど近くて周りもうるさいというほどでもなく静かに学習するには適していると思う
塾内の環境
自習室が常時解放されている。ただ、結構肝心な連休や夏休みの間のお休みが多いのが少し気になる
良いところや要望
ほぼ毎日塾通いしているが、嫌がることもなくマイペースで頑張っていて、うまく講師がリードして成績も上がってきている
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金について相場はだと思います。2人目はいろいろと割引特典が利用できました。
講師
若い講師でしたが、熱心で教え方が良かったみたいです。子供も信頼していて成績も上がりました。
カリキュラム
自主室が長い時間解放されていて、よく子供は利用していました。授業以外の時間でも丁寧に質問に対応してくれました。
塾の周りの環境
駅からは少し歩きますが、スーパー、コンビニ等が近くにあり便利でした。
塾内の環境
自習室が広く、席が確保しやすく助かりました。後は他校と比較していないのでわかりません。
良いところや要望
講師の質が高いようきがしました。たまたま当たったのかもしれませんが。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強する習慣と受験に対するテクニックが身に付き志望校にごかくすることができました。
京葉学院 小中学部 幕張本郷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-228
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
少し割高だとは思うが学習環境を考えれば納得の料金であるが分割払いが可能であれば良い。
講師
先生が指導熱心で塾での子供の学習状況を定期的に報告してくれる。
カリキュラム
個人のレベルに合わせて学習方法を個人のレベルに合わせた学習計画を考えてくれている。
塾の周りの環境
周りは人通りも多く、不審者もいないことから治安はしかっりとしている。
塾内の環境
塾内は自習室もあり子供たちが自主的に学習に取り組む環境が整っている。
良いところや要望
塾の指導方法を考えると安心して子供をあずけられると思う。学習の様子も定期的に連絡してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと
偏差値を上げることは望んでいるが、物事を根本から理解する習慣を身に着けて欲しい。
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
料金は安い訳ではないが、有名塾と比べると安い。その割に公立中高の合格率が高い。
講師
授業が楽しい。面倒見がいい。自習室が充実している。進路の相談がしやすい。
カリキュラム
授業がわかりやすく、楽しい。テスト前対策授業があるので、とてもたすかる。
塾の周りの環境
普段は自転車でいけるし、雨の日は車で送り迎えしても駐車にこまらない。
塾内の環境
教室には自習室があり、勉強しやすい環境。冷暖房完備で特に不満はない。
良いところや要望
子供の成長にあわせて教え方や接し方を変えてくれるので、とてもよい。
その他気づいたこと、感じたこと
同じ中学の友達が多いので、テスト前授業もみんなで受けて頑張れるところがいい。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はそれなりにかかりました。他の予備校と比較していないので良くわかりません。
講師
こまめに連絡をくれ、塾での状況もわかりやすかったと思います。
カリキュラム
受験のためのテクニック的な指導も多く、効率的に受験勉強ができまあした。
塾の周りの環境
交通の便は駅に近いので便利でした。近くにスーパーもコンビニもあり便利です。
塾内の環境
教室には自習室が長時間開放されており、便利でした。特にうるさいこともなかったです。
良いところや要望
特に良かった点はわかりません。他の予備校と比較していないのでわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強を自主的にする習慣がついました。ノートもきれいに取るようになりました。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
大手の予備校系の塾と比べてリーズナブル。5教科受けてこの料金は有り難いです。
講師
校長はじめ、講師陣に恵まれたおかげで子どもの成績が伸びたと思います。個性的な講師陣でしたが、とてもバランスが良く、子どもの気持ちを理解しながらの指導のノウハウは、流石でした。
カリキュラム
老舗ならではの分析された教材を使い、秋特訓で志望校の近くの教室でいつもと違う講師から授業を受けるなど、工夫されているなと思います。
塾内の環境
子どもが眠くならないようにエアコンの温度設定にも配慮があり、先生方がフィルターを掃除してくださったりきちんとしていました。
その他気づいたこと、感じたこと
いつでも活気ある挨拶で迎えてくださり、帰りも子ども達を見送ってくれ、とても気持ちの良い塾です。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
科目によってわかりやすい先生とそうでない先生がいたようですが、子どもとの相性もあるだろうし親から見た感じではどの先生も熱心に教えてくれたように思います。
生徒一人に担当の先生がついてくれるので、高校受験や学校の成績のことなど随時相談できたのが良かったです。
塾内の環境
あまり大きな塾ではないので自習スペースが狭く、隣の生徒とかなり近い距離でひしめき合って勉強しているのを見た時は驚きました。でもそんな環境が逆に集中して勉強できる力をつけてくれたのかもしれません。
良いところや要望
千葉県内にたくさんある塾なので、千葉県の高校を受験するならデータや情報は豊富に得られると思います(特に県立)。
京葉学院 小中学部 幕張本郷校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-228
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

中学生向けの学習塾を地域から探す
千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 日東駒専 (129 件)
- 医・歯・薬学部 (116 件)
- 早慶上智 (109 件)
- MARCH (107 件)
- 関関同立 (83 件)
- 大東亜帝国 (82 件)
- 成成明学 (80 件)
- 旧帝大 (66 件)
- 産近甲龍 (27 件)
- 千葉大学 (83 件)
- 筑波大学 (41 件)
- 横浜国立大学 (36 件)
- 東北大学 (36 件)
- 一橋大学 (32 件)
- 東京大学 (31 件)
- 京都大学 (29 件)
- 北海道大学 (28 件)
- 東京工業大学 (28 件)
- 茨城大学 (27 件)
- 埼玉大学 (23 件)
- 東京海洋大学 (21 件)
- お茶の水女子大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 神戸大学 (20 件)
- 大阪大学 (15 件)
- 東京外国語大学 (15 件)
- 新潟大学 (15 件)
- 国際教養大学 (14 件)
- 九州大学 (14 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 電気通信大学 (13 件)
- 信州大学 (12 件)
- 岐阜大学 (11 件)
- 名古屋大学 (11 件)
- 東京農工大学 (11 件)
- 千葉県立保健医療大学 (11 件)
- 山梨大学 (11 件)
- 高知大学 (11 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 広島大学 (10 件)
- 香川大学 (10 件)
- 静岡大学 (10 件)
- 富山大学 (10 件)
- 金沢大学 (9 件)
- 神戸市外国語大学 (9 件)
- 奈良県立医科大学 (9 件)
- 琉球大学 (9 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 埼玉県立大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 愛媛大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 帯広畜産大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (5 件)
- 名古屋市立大学 (5 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 岡山大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 宇都宮大学 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 長崎大学 (5 件)
- 山形大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 日本大学 (116 件)
- 立教大学 (100 件)
- 法政大学 (98 件)
- 東洋大学 (98 件)
- 専修大学 (96 件)
- 慶應義塾大学 (96 件)
- 芝浦工業大学 (86 件)
- 中央大学 (82 件)
- 早稲田大学 (79 件)
- 青山学院大学 (77 件)
- 明治大学 (70 件)
- 東京理科大学 (64 件)
- 駒澤大学 (64 件)
- 国学院大学 (63 件)
- 成蹊大学 (62 件)
- 東邦大学 (62 件)
- 関西大学 (59 件)
- 上智大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (53 件)
- 神田外語大学 (52 件)
- 大妻女子大学 (51 件)
- 学習院大学 (49 件)
- 東海大学 (44 件)
- 立正大学 (43 件)
- 成城大学 (43 件)
- 学習院女子大学 (43 件)
- 順天堂大学 (42 件)
- 日本女子大学 (42 件)
- 二松學舍大学 (41 件)
- 明治学院大学 (40 件)
- 明治学院大学 (40 件)
- 国士舘大学 (39 件)
- 獨協大学 (36 件)
- 文教大学 (34 件)
- 同志社大学 (32 件)
- 帝京大学 (31 件)
- 北里大学 (29 件)
- 立命館大学 (28 件)
- 共立女子大学 (27 件)
- 日本体育大学 (27 件)
- 玉川大学 (25 件)
- 神奈川大学 (22 件)
- 大東文化大学 (22 件)
- 国際基督教大学 (20 件)
- 津田塾大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (19 件)
- 近畿大学 (18 件)
- 麻布大学 (17 件)
- 関西学院大学 (16 件)
- 実践女子大学 (16 件)
- 創価大学 (16 件)
- 同志社女子大学 (13 件)
- 龍谷大学 (11 件)
- 東京女子大学 (11 件)
- 東京農業大学 (11 件)
- 東京家政大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 名城大学 (9 件)
- 南山大学 (9 件)
- 京都産業大学 (7 件)
- 日本医科大学 (7 件)
- 星薬科大学 (6 件)
- 東京薬科大学 (6 件)
- 武蔵大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (5 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 中京大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 昭和大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。