BIGLOBE塾・家庭教師

京葉学院 小中学部 都賀校

京葉学院全体のクチコミ
評価3.64 フキダシ全体のクチコミ844 フキダシこの校舎のクチコミ44

  • 講師講師4.14
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.84
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.80
  • 塾内の環境塾内の環境3.93
  • 料金料金3.23
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒264-0026 千葉市若葉区西都賀1-13-1

最寄駅

電車JR総武本線 都賀駅

地図地図を見る

京葉学院 小中学部 都賀校 へのお問い合わせ(無料)

千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」

「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り生徒達の将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。

どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。

「京葉学院」は、創立以来40年以上にわたって、これらのことを追求し続け、実践しています。

指導方針

指導方針

京葉学院の伝統である「対話型授業」では、教師が一人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら「思考力」「表現力」を伸ばし、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へつなげます。

カリキュラム

カリキュラム

京葉学院では、志望校合格への受験学力の向上、同時に、学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。小さなステップの繰り返しから大きなジャンプアップを可能にします。

安全対策

生徒の入退館時刻を「安心メール」でお知らせします。また、授業前後は職員が生徒の登下校を見守ります。

京葉学院 小中学部 都賀校 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

京葉学院の「春特訓」でスタートダッシュ!
京葉学院の「春特訓」でスタートダッシュ!

1.まず講習前には、「学力診断テスト」で現時点の実力を確認。
2.授業は興味・関心を引き出す「対話型授業」。授業後の演習タイムでしっかり復習。
3.「個人担当」が1人ひとりの成績管理・学習計画をしっかりサポート。
4.最終日は成果を実感する定例テスト。もちろんテスト後には復習指導。

受講をご検討の方は、ぜひ体験授業(無料)にもご参加ください。
随時、各校で受け付けております。
そのほか、学習・進路のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
講習期間2023-03-26 〜 2023-04-05
申込締切2023-03-25
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
国語・算数(新小4・新小5)
国語・算数・理科・社会・総合(新小5・新小6) ※理科・社会・総合(公立中高一貫校対策)は選択講座
中学生
国語・数学・英語・理科・社会(新中1~新中3)
高校生
一部校舎で高校生の講座を開講しています。詳しくはお問い合わせください。
料金◆はじめて京葉学院の季節講習を受講される方:春期講習費用45%OFF
詳しくは各校にお問い合わせください。

京葉学院 小中学部 都賀校 へのお問い合わせ(無料)

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
若干の高い安いはあるもののどこの塾も同じような金額で、相場ではないかと思います。良いか悪いかは、これから本人が授業プラスαを塾の環境や先生とのコミュニケーションから得られるかどうかかなと考えております。

講師
まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、体験をした塾の中では、どの教科の授業の進め方と教え方が分かりやすいと話していました。

カリキュラム
いただいたテキストは、入ったクラスのレベルに対し少し難しいもののようで面白いと言っていました。

塾の周りの環境
駅の塾側にはあまり行くことがないので治安は分かりませんが、怖いなどと言う話はしていないので駅近くということもあり、問題ないと思います。

塾内の環境
教室など、特に集中を妨げるような環境はないようです。自習室はまだ使っていないので分かりません。

良いところや要望
せっかく塾に通い始めたので、学校と同じように単に授業をするだけでなく、その環境を充分に活用できるよう子供への声がけや情報提供をしていただけると嬉しいです。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
特別講習などはやはり高いイメージがある。トータル金額を考えると経済的余裕がないと無理かも。

講師
娘は分かりやすいと気に入っている。土曜日に補習も丁寧にやってくれている

カリキュラム
宿題が大変そうだが力は付いてきている。学校の勉強が簡単になったと余裕が出た

塾の周りの環境
駅から近いので良いが冬などは暗いの心配、先生がお迎え見送りもするのでなんとか大丈夫かな

塾内の環境
ふざける子は居ないので授業に集中出来る環境のようです。線路横ですが気にならないとの事

良いところや要望
生徒皆が受験という目標を持ち勉強をしているのでお互いにいい刺激になっているみたい。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
各コース毎に料金がわかりやすくなっているため、安心して受講できます。

講師
分かりやすい教え方をしてくれて良いですが、学習ポイントをもっと教えてほしいです。

カリキュラム
生徒の目標に合ったカリキュラムがあるため、選択肢が多くて良いですね。

塾の周りの環境
駅に近いから、通いやすくて良くて、夜でも街灯が多くて明るくて良いですね。

塾内の環境
教室も広くて、明るくて声も聞こえないようになっているから、集中できます。

良いところや要望
塾のレベルが生徒により様々設定があるため、レベルに合った教え方になるから良いですね。

その他気づいたこと、感じたこと
自習室や塾に行くと、ポイント制になっているため、子供のやる気が出ます。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
週に2回でこの料金は安いと思います。
毎月の支払い金額や引き落とし日の連絡もくるので分かりやすくて良いです。
悪い点はないです。

講師
良かった点は、対応が早くて親切。すぐに子供の名前と親の顔を覚えてくれて話しかけてくれるので、ちゃんとひとりひとりの生徒を見てくれているところです。
塾の入り口には必ず1人から2人の先生が立ってくれているので夜でも安心です。
今のところ悪い点はないです。

カリキュラム
毎回ほどよい量のミニテストがあり苦手なところを細かく確認できるのが良いです。
年間のカリキュラムもわかりやすいです。
今のところ悪い点はないです。

塾の周りの環境
駅から近いので通いやすいです。治安は良いとも悪いとも言えないですが、良くも悪くも駅の近くなので人目があるので安心です。

塾内の環境
塾内は、整理整頓されていて綺麗です。
教室も何部屋かあり、広さもあるので圧迫感もなく集中して勉強に取り組める環境だと思います。
悪い点は今のところないです。

良いところや要望
今まで通っていた塾は、個別指導で大学生のアルバイトの方に教わっていました。優しくて楽しんで通っていましたが、今の塾の先生の授業を受けたらすごくわかりやすく説明してくれて今までわからない所がわかったと言っていました。やはり専門の先生は違うなと感じ、塾を変えて良かったと思いました。

総合評価 総合評価3.20投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金については大体想像通りの値段であった。年々上がることを考えるともう少し安いとありがたいと思う。

講師
最初にどのくらいの実力か教えてくれて、必要に応じて補修をしてくれた、

カリキュラム
宿題が膨大ではなかったので、やる気が保てた。教材は難しすぎず一人で進められた。

塾の周りの環境
駅から近かったので、夜でも真っ暗になることはなくて良い。看板が目立つので迷わない。

塾内の環境
集団ですぐに友達ができたようだが、授業は集中して受けられたようだ。メリハリをつけて通えています。

良いところや要望
値段がもう少し下がるとありがたい。
早めに勉強をする習慣をつける大事さを教えてくれ本人もやる気を持って通っている。

京葉学院 小中学部 都賀校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.30投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
高くもなく安くもなく、平均的な値段だったと思う。短期集中で入ったので普段はそこまでではなかった

講師
細かいアドバイスがあった。勉強の仕方、集中するにはなど、親には言わなかったけど先生には相談していた。

カリキュラム
試験演習の課題、基礎反復などやってもらえた。程よい宿題量で学校の課題と両立できていた。

塾の周りの環境
夜行く時が男の子だときても親としては不安があった

塾内の環境
最初のクラスがうるさく、先生に相談したところすぐにクラスを変えていただいた。

良いところや要望
公立受験のクラスだったが結果私立を第一志望にしたところもう来なくていいと言う発言があったのが残念

その他気づいたこと、感じたこと
先生方が若い方が多かったです。また子供の通っていた中学校は人数が少なかったので他校の友達ができたようです。同じレベルの子達の中でいい具合に競い合わせて伸ばす感じで良かったと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は標準的なものと思いました。受講科目の数によって料金は変わるようでした。

講師
年齢の近い講師の方が多く、とても、質問しやすい環境だったようでした。

カリキュラム
教材は志望校に合わせたものを使用していたようでした。わかりやすいようでした。

塾の周りの環境
交通手段は、妻が車で送迎していたようでした。校舎の裏に駐車場完備してます。

塾内の環境
教室の様子は、クラスに対し6人で、かなり、広い教室だったようでした。

良いところや要望
入口のゲート通り抜けると、自動的にメールが届くシステムだったとのことで安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと
休み時間や、受講の日でなくても、講師の方は質問に答えてくれたようでした。

総合評価 総合評価2.80投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
決めた理由が、友達が通っているという理由だったので、通い始めてから他の塾を見たら、もっと安い所があったから。

講師
通い始めてまだ間がないので、良いとも悪いともなんとも言えない。

カリキュラム
通い始めて間がないので、学力の伸びなどについて、まだわからない。

塾の周りの環境
駅前で便利だと思うが居酒屋街が近く、塾終わりの時間帯が心配なところ。

塾内の環境
子供は気にならないとは言っていたが、線路に近いので、振動や音があるとは言っていた。

良いところや要望
入退、退館時に、セーフティメールが届くところは、安心できる。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
料金は普通かと思います。受講科目に応じての料金だったかと思いました。

講師
友達も多くできたのしくかよっていたようです。送り迎えも駐車場があり、とてもやりやすかったです。

カリキュラム
カリキュラムも息子にあっていたようでした。先生も親身になって教えてくれたようでした。

塾の周りの環境
交通手段は自家用車で妻が送迎していましまた。近隣の治安も問題なかったようです。

塾内の環境
教室の広さは普通でした。少人数のクラス分けのようです。適度に広く環境は良かったようです。

良いところや要望
エアコン完備のため、季節問わず勉強に集中出来たようでした。。

その他気づいたこと、感じたこと
受験対策のプログラムが組み込まれているようなので安心でした。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
春季講習会を使って入塾したので、割引も適応されて、良心的な金額で入塾出来て満足しています。

講師
授業前後には塾の入口で子供達の見守りをしてくれて安心。

カリキュラム
補習がしっかりしていて、休んでもフォローがしっかりしている。

塾の周りの環境
駅が近いので、送迎が出来ないときも公共の交通機関で通塾出来る点が良かった。

塾内の環境
授業中の確認はしたことはないですが、体験の説明に行った時は授業中のザワザワしたうるささは聞こえませんでした。

良いところや要望
塾に行き始めたのが初めてで、子供も適当なことしか言わないし、担当先生から直接お電話頂いてお話できたのが、良かった。

京葉学院 小中学部 都賀校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.20投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
塾の料金は高額なので、良かったと思う事はありませんが、
春のキャンペーンとして値引きがあったのはありがたかったです。

講師
講師の方々が、とてもわかりやすく
授業してくれると話しておりました。
入塾してまだ間もないので、悪い部分はまだ見えてこないようです。


カリキュラム
春期講習講習に参加しましたが、授業開始時間がもう少し早いほうがよかったです。

塾の周りの環境
駅の裏側にあるので、栄えていなく電灯も少ない為帰り道が暗く心配でしたが、生徒数も多く、先生方も外で見ていてくれるので、変なことに巻き込まれることはなさそうです。

塾内の環境
生徒が多いのでいろいろな雑音はある程度仕方ないとおもう。
外は人と通りが少ないので静かです。

良いところや要望
どこの塾も同じだと思いますが、受験の学年になると値段が高くなるので家計が苦しいです...
市や国からの援助があればよいのに。。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
45周年キャンペーンはお得で良かった。個別になるとかなり高額な料金になるので夏期講習で100時間授業がある充実した内容で納得ができた。

講師
入塾に対して説明、案内がスムースで迅速かつ分かりやすい対応だった。授業も要点をとらえた指導が出来ている。

カリキュラム
どうしても、外せない予定に対して予備日が設けてあり良かった。

塾の周りの環境
人通りが多い駅前なので、通学に適していた。また、夜でも明かりがある駅前なので割りと安心して通わせられた。

塾内の環境
コロナ禍のため、黒板の前にビニルシートが垂らしてあり孝子と生徒を分けていた。

良いところや要望
生徒に板書させているが、私の経験からはじめから板書ノートを準備し授業で大切なことは随時板書ノートに記入するスタイルが良いのでは?
板書させるのは時間の無駄。記憶と演習、思考に時間を費やせるようにした方が良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
集団の塾は周囲のやってる生徒を直に見られるので緊張感を持つことができて良いと感じた。実績は千葉県No.1だと思う。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
これから学年が上がって行くとわかりませんが、今の所、普通かな?

講師
クラス分けがされて、学力にあった解りやすい説明がされているようです。

カリキュラム
体調不良で休んでも後から動画でフォローできる点が良いと思います。

塾の周りの環境
駅近なので不便さはないです。
送り迎え時は車が混雑します。

塾内の環境
自習スペースがちょっと狭い感じがしますが、こんなものなのかもしれません。

良いところや要望
先生やスタッフは親切な感じです、気軽に話のできる環境だと思います。

総合評価 総合評価4.80投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
先生方が優しく指導してくれます。悪い点は今のところありません。

カリキュラム
問題集にこれまで解いたことがないような問題があり、勉強になります。

塾内の環境
まわりの皆も勉強熱心で静かに授業を聴いているため集中出来て良いです。

その他気づいたこと、感じたこと
環境も先生方も良いと思います。初めての塾ですが気に入っています。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
値段は高かった。しかし、これだけのものであれば仕方がないと思う。

講師
指導力があり、教科の知識も多く、学校では教えてくれない深い学習ができた。

カリキュラム
千葉県公立高校入試をよく分析してあり、そのまま取り組めば自動的に合格することができた。

塾の周りの環境
駅に近く、明るい環境だったので問題なかった。塾だけの単独の建物なのもよかった。

塾内の環境
自習室がよく整備されていて、取り組みやすかった。しかし、うちの子はほどんど利用しなかった。

京葉学院 小中学部 都賀校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他塾と比べると高い。
春夏秋冬にある講習が特に高い。
5教科で教材も多くあるので妥当か少し高い料金

講師
良い先生がたくさんいる。
個人担当の先生が面倒見が良く優しかったので、安心して受験することができた。
分かりづらい先生もいるみたいだが仕方ないと思う。

カリキュラム
春夏秋冬に別で講習がある。
秋のさらにレベル別に分けた講習は、他の場所の京葉学院に行くのはめんどくさかったが、すごいためになった。
通常授業のカリキュラムは自分にあっていたので良かった。

塾の周りの環境
駅近で便利だと思う。
自転車置き場もあり、車での送り迎えもできる。
帰りは先生も見守ってくれている。

塾内の環境
自習室は少し狭いが、教室はそこそこ広く綺麗。
椅子や机も良いと思う。

良いところや要望
夏からの入塾でしたが、ためになることをたくさん教えて頂きました。
良い先生が多く、自分の行きたい高校を目指せる塾だと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
分かりやすい指導だと子どもは言っています。

カリキュラム
内容の濃い授業のように思います。選択応用講座は少しハイレベルでまだまだついていくのに精いっぱいのようですが、伸ばしてもらえそうです。

塾内の環境
落ち着いた環境で勉強できているようです。空調も良いようでしっかり集中して学んでいます。

その他気づいたこと、感じたこと
意識の高い仲間との授業でやる気を持って通うことができています。

総合評価 総合評価4.80投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

講師
各教科毎に担当の先生がいて、熱心に見てくれる。

カリキュラム
苦手克服のカリキュラムがあるらしい。

塾内の環境
先生がドアの前で送迎してくれる。
欠席のサポートが充実。家でも見られる。

その他気づいたこと、感じたこと
環境もよく、先生も熱心である。
難易度の高い講座もあるため、学力が向上すると思う。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

講師
5年冬からの中学受験に向けた塾選びでしたので、市進はあからさまに迷惑そうな口調でしたが、こちらはとても丁寧でした。

カリキュラム
地元からはあまり進学する子がいない中学を受験予定ですが、過去問を見て、ちょうどいいカリキュラムを勧めていただきました。

塾内の環境
中学生の成績上位者の名前が張り出してありますが、私だったら嫌だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
地元で通う子が多いのは、相応の塾なのだと思います。お友達も通っており、一緒に通える子がいるほうが安心です。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

講師
先生が若い方が多いのですが、少々レベルを下げた内容の宿題が多く、不安を感じます。

カリキュラム
教材は白黒コピーのものが多く、他社の教材に比べると、子供には楽しさが足りなく感じてしまうと思います。

塾の周りの環境
駅前立地で便利だと思います。親達が迎えに行く時の駐車場があるといいです。

塾内の環境
まわりの子たちの私語が多くて集中できないと言っていました。先生に相談して、少しは良くなったようです。

良いところや要望
若い先生が多いので、先生たちと気があうようで、本人はしばらくは通いたいと言っています。

その他気づいたこと、感じたこと
5年生、6年生になるにつれ、レベルを上げて指導していただけるのか心配です。

京葉学院 小中学部 都賀校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
中学3年は講習などで高くなったりするが、他の塾も同じだと思う。

講師
塾長がしっかりしている。副塾長はとても面倒見が良く親身で子供も色々聞きやすかった様子。 わかりやすい先生もいたが、途中から入ってきた先生は分かり辛く、クレームを出した事があった。 分からない所はしっかり教えてくれるが、教科が教えられる先生がいる時といない時があり、先生が結構授業に出払ってしまっている事が多く、教えてもらいたい時に捕まらない事が多々あった。

カリキュラム
カリキュラム教材については、クラス毎に違うのか分からないが、良かったのではないか。

塾の周りの環境
駅に近くに塾があるが、うるさい事もなく割と静。夜は先生が外に出てお送りしてくれる。 自転車置き場も広い。

塾内の環境
自習をする時に、教務室?の所で自習したりうるさいと怒られる、きちんと勉強できるので良い。建物や教室は綺麗です。 設備は特に不備はない。

良いところや要望
塾に行けなかったときに、ある程度フォローしてくれるので、特に問題や心配も無かった。

その他気づいたこと、感じたこと
公立高校進学に重きを置いており、実績もあるので、この塾に通い勉強すれば、公立高校は受かると思う。自分の成績に見合っていればの話ですが。個別の担当の先生と子供の絆が親が思っているよりも深く、とても良い先生に恵まれた

総合評価 総合評価4.50投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
数学の授業が学校の先生と比べて、教え方や説明の仕方がとてもわかりやすいみたいです。

カリキュラム
5教科が習えるのはいいのですが、部活をやっているので、土曜日に部活の後に3時間半の授業はちょっと長くてキツイ日もあるかなと思います。

塾内の環境
一人一人に担任が付くので、親身に相談出来たり、個人を把握してもらえるのがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
教え方が分かりやすいと言ってますので、今後成績が上がって来るのを期待したいと思います。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
他の塾と比べてコストがかからないのですが、もう少し高くてもいいので4年理科なども入れて欲しい。

講師
子供が、分かりにくい先生がいると言っています。他の塾に変えるか検討中です。

カリキュラム
教材が白黒で、もっとカラーの挿絵などがあると、より分かりやすいと思います。

塾の周りの環境
駅から1分と大変便利で、自宅からも自転車で一人で行けるくらいの距離で安心です。

塾内の環境
授業中に、私語が多い塾で集中できなくて困っていると言っていました。

良いところや要望
先生方皆さんが大変優しい方が多く、子供も気兼ねなく質問できる環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
他の塾がまわりにたくさんあるので、どの塾が子供の性格に合うのか見たい。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
生徒側で料金については詳しくわからないので他の方を参考にしてください。

講師
個人担当制なので勉強はもちろん、部活の悩みなども親身になって聞いてくれたりいろいろな面でサポートしてくださいました。疲れてたり元気がないときは声をかけてくださりとても優しかったです。
苦手な教科に関しては、各教科の講師の方が個別に対応してくださりました。

カリキュラム
学校の授業より少し早めなので、予習という感じで学校での授業のときにはある程度理解してる状況でした。


塾の周りの環境
近くにコンビニがあるのでご飯買いに行くのは便利ですが、JR都賀駅の線路に近いので授業中に電車の通る音が響きます。

塾内の環境
特に汚いところはなく、むしろ机椅子と黒板は交換されて綺麗でした。

良いところや要望
学校は違くても同じクラスの子みんなと仲良くなれたり先生とも仲良くアットホームな感じでした。
最初は嫌々塾に入らされたのに途中からは毎日が楽しすぎて学校よりも好きでした。
楽しみながらもちゃんと勉強に集中できる良い塾だと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
講師の方は、親しみやすい雰囲気で子供も分からないところは教えてもらいやすい様です

カリキュラム
ぶっ続けではなく、ところどころで休みを挟んでいる為、子供も息抜きが出来ています。

塾内の環境
建物内は清潔感があり、教室内の空調管理もされて過ごしやすい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
初めての塾で子供も親も緊張していましたが、親切に相談にのって頂き、安心して通わせています。先生方も子供が楽しめる様な授業にして下さり、楽しく通えている様です。

京葉学院 小中学部 都賀校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.25投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
それほど多くを比較したことがないのでよくわからないが、家からの距離と子供の意志で判断したので、特にない。

塾の周りの環境
家の近くで、徒歩でも、自転車でもいけて、駅の近くでもあるので人通りも多いため安心。

良いところや要望
立地は良いと思う。塾の運営、指導内容などは詳しくわからない。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の塾と比較しても料金は妥当だと思いました。
夏特訓、秋特訓、冬特訓、英数特訓など別にカリキュラムが組まれ、受験前は仕方ないですが、負担はかなり大きいです。


講師
子どもひとりひとりに個人担当の先生が付きます。
その個人担当の先生の面倒見によって成績が大きく左右されるように感じました。
個人担当の先生が熱心に指導、苦手分野を分析してくださり、自覚する事ができ、克服に取り組むようになりました。

カリキュラム
模試の結果を見て、個人担当の先生と面談を行って、弱点や今後の勉強法について的確なアドバイスをしてもらえます。
学校の定期テスト対策はギリギリのタイミングで実施するので、もう少し早いタイミングで実施してもらえると良いと思いました。

塾の周りの環境
交通の便は駅からすぐ近くなのでとても便利です。
駅までも人通りや街灯が多いので帰り道は安心です。
車での送迎も駅近の割りにはしやすかったです。

塾内の環境
設備は清潔な印象で、特に不満はありません。
教室内はゆとりがあり、落ち着いた雰囲気なので勉強する環境としては良いと思います。
自習できる環境が整っているので、授業がないときでも塾に自主的に行き、勉強に取り組んでいました。

良いところや要望
自習室が環境も良く充実していたので、疑問点は直ぐに先生に教えていただける体制でした。
家では誘惑がたくさんあるので、自習室で集中して勉強ができるようでした。
個人担当の先生は面倒見の良い先生にお願いすることをおすすめします。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
大手なので仕方ないが、高額だった。それでも他の大手塾よりは多少安かったのかもしれない。

講師
講師は熱心に子供の弱点克服に力を貸してくれていたらしい。大手ならの良さがある。

カリキュラム
教材は、よく研究された厳選された問題集でオリジナルのテキストを使っていた。

塾の周りの環境
ジェイアール、モノレールの駅の側で周囲は安全なエリア。しかし、うちからは遠くて交通費がかなりかかった。

塾内の環境
自習室もあり、教室の数も多かった。建物の中は清潔で整備されていた。

良いところや要望
学校情報、受験情報も最新で豊富だった。進路指導がしっかりしついた。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
周囲の塾より多少安い気はするが、物凄く安いわけではない。
面倒をよく見てくれるので満足している。
但し、全て本人のやる気次第だと思う。

講師
先生達が真剣に生徒に向き合ってくれる。
自習室もあり、わからないところを質問しに行けば、しっかり教えてくれたのが良かった。

塾の周りの環境
自社ビルの為、他の階の飲食店で火事が起きる心配もないし、塾に関連する人以外は入って来ないので安心だと思った。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
やや高い気もするが、5教科教えてもらっているのでこんなものなのかもしれない

講師
成績があまり良くない子にも、補習の様な形で何コマか授業とは別に行ってくれるが、成績はあまり伸びない

カリキュラム
夏期講習は、今までの復讐になっていたので良かった。他の塾は夏期講習でも予習と言う所もあった。

塾の周りの環境
駅から近いが、送迎するのにちょっとしたスペースがあり待機しやすい。

塾内の環境
夏期講習の時、自習室が少し暑いと言っていた

良いところや要望
担任の先生の対応がイマイチ、面倒くさそうな印象を受ける、出来るなら変えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
宿題も必ずやって来なさいというスタンスではないため、子供が甘えてしまってきちんとやらない。

京葉学院 小中学部 都賀校 へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

千葉県内  千葉市若葉区内  JR総武本線沿線  都賀駅周辺

千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
日東駒専 (129 件)
医・歯・薬学部 (116 件)
早慶上智 (109 件)
MARCH (107 件)
関関同立 (83 件)
大東亜帝国 (82 件)
成成明学 (80 件)
旧帝大 (66 件)
産近甲龍 (27 件)
国公立大学
千葉大学 (83 件)
筑波大学 (41 件)
横浜国立大学 (36 件)
東北大学 (36 件)
一橋大学 (32 件)
東京大学 (31 件)
京都大学 (29 件)
北海道大学 (28 件)
茨城大学 (27 件)
東京工業大学 (26 件)
神戸大学 (22 件)
埼玉大学 (21 件)
お茶の水女子大学 (21 件)
東京学芸大学 (21 件)
東京海洋大学 (19 件)
新潟大学 (17 件)
電気通信大学 (15 件)
東京外国語大学 (15 件)
信州大学 (14 件)
名古屋大学 (13 件)
防衛大学校 (13 件)
大阪大学 (13 件)
国際教養大学 (12 件)
九州大学 (12 件)
金沢大学 (11 件)
岐阜大学 (11 件)
東京農工大学 (11 件)
千葉県立保健医療大学 (11 件)
高知大学 (11 件)
高崎経済大学 (10 件)
香川大学 (10 件)
静岡大学 (10 件)
富山大学 (10 件)
神戸市外国語大学 (9 件)
奈良県立医科大学 (9 件)
琉球大学 (9 件)
山梨大学 (9 件)
広島大学 (8 件)
横浜市立大学 (7 件)
埼玉県立大学 (6 件)
群馬大学 (6 件)
愛媛大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
帯広畜産大学 (5 件)
大阪教育大学 (5 件)
名古屋市立大学 (5 件)
鳥取大学 (5 件)
都留文科大学 (5 件)
茨城県立医療大学 (5 件)
京都府立大学 (5 件)
岡山大学 (5 件)
新潟県立大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
宇都宮大学 (5 件)
北海道教育大学 (5 件)
長崎大学 (5 件)
山形大学 (5 件)
兵庫県立大学 (5 件)
愛知県立大学 (5 件)
神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
東京医科歯科大学 (5 件)
首都大学東京 (4 件)
熊本大学 (4 件)
福島県立医科大学 (2 件)
徳島大学 (2 件)
秋田大学 (1 件)
私立大学
日本大学 (116 件)
立教大学 (100 件)
法政大学 (98 件)
東洋大学 (98 件)
専修大学 (96 件)
慶應義塾大学 (96 件)
芝浦工業大学 (86 件)
中央大学 (82 件)
早稲田大学 (79 件)
青山学院大学 (77 件)
明治大学 (70 件)
東京理科大学 (64 件)
駒澤大学 (64 件)
国学院大学 (63 件)
成蹊大学 (62 件)
東邦大学 (62 件)
関西大学 (59 件)
上智大学 (56 件)
武蔵野大学 (53 件)
神田外語大学 (52 件)
大妻女子大学 (51 件)
学習院大学 (49 件)
東海大学 (44 件)
立正大学 (43 件)
成城大学 (43 件)
学習院女子大学 (43 件)
順天堂大学 (42 件)
日本女子大学 (42 件)
二松學舍大学 (41 件)
明治学院大学 (40 件)
明治学院大学 (40 件)
国士舘大学 (39 件)
獨協大学 (36 件)
文教大学 (34 件)
同志社大学 (32 件)
帝京大学 (31 件)
北里大学 (29 件)
立命館大学 (28 件)
共立女子大学 (27 件)
日本体育大学 (27 件)
玉川大学 (25 件)
神奈川大学 (22 件)
大東文化大学 (22 件)
国際基督教大学 (20 件)
津田塾大学 (20 件)
亜細亜大学 (19 件)
近畿大学 (18 件)
麻布大学 (17 件)
関西学院大学 (16 件)
実践女子大学 (16 件)
創価大学 (16 件)
同志社女子大学 (13 件)
龍谷大学 (11 件)
東京女子大学 (11 件)
東京農業大学 (11 件)
東京家政大学 (10 件)
昭和薬科大学 (10 件)
高崎経済大学 (10 件)
名城大学 (9 件)
南山大学 (9 件)
京都産業大学 (7 件)
日本医科大学 (7 件)
星薬科大学 (6 件)
東京薬科大学 (6 件)
武蔵大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
東京歯科大学 (5 件)
中京大学 (5 件)
埼玉医科大学 (5 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
立命館アジア太平洋大学 (2 件)
日本福祉大学 (2 件)
京都女子大学 (2 件)
西南学院大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
明治薬科大学 (1 件)
自治医科大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
昭和大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ