-
通話無料 0078-600-500-526
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
京葉学院 小中学部 佐倉校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

京葉学院 小中学部 佐倉校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-526
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」
「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り生徒達の将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。
どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。
「京葉学院」は、創立以来40年以上にわたって、これらのことを追求し続け、実践しています。
指導方針

京葉学院の伝統である「対話型授業」では、教師が一人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら「思考力」「表現力」を伸ばし、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へつなげます。
カリキュラム

京葉学院では、志望校合格への受験学力の向上、同時に、学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。小さなステップの繰り返しから大きなジャンプアップを可能にします。
安全対策
生徒の入退館時刻を「安心メール」でお知らせします。また、授業前後は職員が生徒の登下校を見守ります。
京葉学院 小中学部 佐倉校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-526
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1.まず講習前には、「学力診断テスト」で現時点の実力を確認。
2.授業は興味・関心を引き出す「対話型授業」。授業後の演習タイムでしっかり復習。
3.「個人担当」が1人ひとりの成績管理・学習計画をしっかりサポート。
4.最終日は成果を実感する定例テスト。もちろんテスト後には復習指導。
受講をご検討の方は、ぜひ体験授業(無料)にもご参加ください。
随時、各校で受け付けております。
そのほか、学習・進路のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
講習期間 | 2023-03-26 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-25 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ◆はじめて京葉学院の季節講習を受講される方:春期講習費用45%OFF 詳しくは各校にお問い合わせください。 |
京葉学院 小中学部 佐倉校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-526
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
京葉学院 小中学部 佐倉校の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
覚悟はしてましたが、お高めです。質は良いので、仕方ないと思います。
講師
丁寧で熱心な対応で、こちらの講師の方々ならお任せしたいと思いました。
カリキュラム
始めたばかりなので、苦手な教科は難しい内容ですが、わからないところは先生がフォローしてくださってます。
塾の周りの環境
自宅から近くて、自転車で10分もかからないので、送迎の負担も少なく子供1人でも行きやすいです。
塾内の環境
自習室も開放されてして、自宅で集中できない息子にとっては自己学習でもお世話になってます。
良いところや要望
苦手が克服できるよう、引き続きフォローを宜しくお願いします。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習から始めましたが、高額ではなかったのでは入りやすかった。継続して9月から通うことにしたが、通常授業の他に志望校に特化した講習も受けることになり、その点は想定外だった。
講師
とてもわかりやすいとのこと。
学生の講師ではないので安心感がある。
カリキュラム
自宅では集中出来ないとのことで通い始めました。今まで独学だったので、いろいろ教われて良かったようです。
塾の周りの環境
夏期講習中は自転車で通学していたが、自転車で15分くらいなので通いやすい。
駅からも近く、自宅も最寄り駅まで徒歩10分なので、雨の日は電車で行けるので安心。
塾内の環境
猛暑日の辺りは教室も暑かったようだが、暑さがましになった頃には寒いぐらいエアコンが効いていたよう。自習室はすぐにいっぱいになって、入れずに帰宅することもあったので、そこは改善してもらいたい。
良いところや要望
本人が楽しそうに、やる気を出して通えているので良かった。
もう少し保護者にも詳細を伝えてもらえるとありがたい。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の大手の塾と比較すると平均くらいの料金だと思いますが、もう少し安いと助かります。
講師
親として心配な点を親身になって聞いてくださり心強いです。
カリキュラム
カリキュラムや教材は無理なく取り組める内容でいいと思います。
季節講習はまだ受けていないためわかりません。
塾の周りの環境
駅に近いので大変便利です。
しかし、下校時は夜で街灯が少ないため十分気をつける必要があります。
塾内の環境
きれいに整理整頓されています。皆静かに勉強に集中していて環境は良いと思います。
良いところや要望
初めての学習塾ですが、思っていたよりもアットホームな雰囲気で落ち着いて学習できる環境だと思います。
総合評価 2.50投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
キャンペーンを使って夏期講習は押さえられましたが冬季講習は高かったです。
講師
可も無く不可もない、特色もない悪いところも聞きませんでした。
塾内の環境
教室が狭くかんじました。食事のスペースもありましたが人数の割に椅子が少なかったようです。
良いところや要望
面倒見が悪い
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
夏期講習や試験は別費用となります。
講師
子供一人ひとりにあった教え方をしてもらえる。子供のペースに合わせてくれる。
カリキュラム
子供の学力に合わせた教材を使い、子供が理解している事を確認品川進めてくれる。
塾の周りの環境
JR佐倉駅に近く、歩いて2分程度の距離です。車で送迎する方の方が多いです。
塾内の環境
授業以外の時間で、自習時間を設けてくれているため、子供が理解できないところを聞く事が出来ます。
良いところや要望
自習時間が有る事は、子供にとって理解できないところを聞く事ができてとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
塾を退出するときに送られる、帰ったメールを複数あてに送信して欲しい。
京葉学院 小中学部 佐倉校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-526
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は、通常の夏期講習プラス特訓など負担は多きかったです。その分、教材も購入しなくてはいけなかったので…
講師
集団の授業でしたが、授業が終わったあと当たり前のように自習室で自習してから帰るような雰囲気を作ってくださり、その時間にわからないところを聞きに行くと丁寧に教えてくれたそうです。ただ、講師の方との相性などもあったようにおもいます。
カリキュラム
教材は高校入試に向けて合ったものでした。公立受験に向けて対策問題などを重点的に指導してくれていました。
塾の周りの環境
交通手段は車でしたが、雨の日など講師の方が傘を持って入り口で待機して車のドアまで迎えに来てくれるなどしてくれていました。
塾内の環境
自習室が、満席の時などは、空き教室を解放してくれていました。
良いところや要望
集団なので個別と違い、集中できないのではないかとかわからないところがそのままになって学校の授業と変わらないかもと不安もありましたが、集団ならではの仲間意識で一緒に頑張ったり競ったりと刺激をうけて良かったです。 きちんと苦手な分野も把握して個々に対応してくれたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
一人一人に担当の講師の方が色々アドバイスしてくださり良かったと思います。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
丁寧な対応をしてくださり、安心感を与えてくれた点が良いと思います
カリキュラム
色々な点でシステム化されている点が親子ともども納得、安心できて良かったです。
塾内の環境
広い環境で落ち着いて学習ができそうで良かったと思います。
駐車場がない点だけが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強に集中できそうな環境の整った所で、子どもも納得して通っています
総合評価 3.00投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
当家の教育関連の費用支出では何とか賄うことのできる範囲でした
講師
講師については、あまり印象深いものはない。とりたてての問題はなかったように思う。
塾の周りの環境
一番重要だと思われる視点です。当地ではあまり環境が悪いといったことはなくごく平凡です
塾内の環境
設備自体はそう充実しているとも思えませんが、一般的な環境にあると思います
良いところや要望
もう少し充実した内容のカリキュラムのほうがいいと思いますがどうなんでしょうね
その他気づいたこと、感じたこと
シビアな家庭だと、いろいろ諸問題がありそうですが当家の場合はそれなりに良いと思います
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
講師
良い先生がほどよくいて自習のときに個別にわかりやすく教えてくださる。
カリキュラム
その子に合わせた、クラスを夏期講習では作ってくれてスタートしやすかった。習い始める子向けのクラス。
塾内の環境
塾に行った時間と、変える時間を親のメールにしらせてくれてわかりやすい。安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと
昔、親が通っていたとかで、割引制度があり金額をおさえられた!校長先生が面白くて感じがいいからすぐ決めた。
総合評価 2.50投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
予算的には、これくらいが妥当かと思っていた
講師
もう少し柔軟な対応ができないものかと思うことがある
カリキュラム
問題はないと思っている
塾の周りの環境
もともとも田舎なので…治安については問題はないし、私もよく知っているので全く不安はない
京葉学院 小中学部 佐倉校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-526
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金3
講師
子供に面白く話しやすい先生で熱心だとおもいます。フレンドリーで学校の先生とは、また違って良いと思います。
カリキュラム
良い点、夏期講習からでも始められる事。
悪い点、振替ができない。
塾内の環境
集団授業だと人数が多いところクラス10人で、少ない方だと思うので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
五教科を基礎から総合的に授業が受けられるのが良かったです。総体で引退が長引き遅いスタートのクラスがあって良かったです。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
講師
塾ははじめてでしたが、わかりやすく説明してくれました。
遅れている分の授業も自習の時間にフォローしてくださったので本人のやる気に繋がったと思います。
カリキュラム
入塾の説明のときに、受験が始まる前に中3の勉強範囲が終わるという受験に間に合うカリキュラムは安心だなと思いました。
塾内の環境
自習室もガラス張りになっていて、講師の方たちが見守ってくださってるし、明るく勉強しやすそうな雰囲気だなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の方たちの対応もよく、雰囲気もよく、子どもも進んで通っているので良かったです。
総合評価 5.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
とてもわかりやすく、親切に教えてくださるので子供も満足しています。
カリキュラム
色んな問題にどんどんチャレンジしていくので良いと思います。もちろん基礎もしっかりやってくれるので良いです。
塾内の環境
勉強する環境がしっかりしているので良かったです。
始まりと終わりにはいつも入り口に先生がいたり、交通安全にも気を配ってくれるので安心します。
その他気づいたこと、感じたこと
子供が自ら学ぼうと思える塾なので、入って良かったです。塾に通ってる皆さんがやる気に満ち溢れている感じなので、こっちも頑張らないといけないなという雰囲気になります。
総合評価 2.00投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
他の個別塾と比べて安価だったが結果的には高かったと思う。模試の金額も重なると負担だった。
講師
公立受験がメインの授業展開で私立受験に対してのカリキュラムがなかった。
カリキュラム
教材の量が多く取っ散らかった印象がある、もっとポイントを絞った内容の方が良いと思う。
塾の周りの環境
駅前ではあったが自宅からの公共交通機関がなく自家用車で送迎したが駐車場がなく不便だった。
塾内の環境
周りの騒音は特に気にならないが教室が少なく生徒が詰め込まれている感じだった。
良いところや要望
公立受験のみではなく、私立受験のコースももうけて欲しい、クラス人数ももう少し少なく、強化によって細かく分けて最低な内容の勉強をさせたかった。塾側とのコミュニケーションが圧倒的に少なく信頼が出来なかった。
その他気づいたこと、感じたこと
保護者とのコミュニュケーションが圧倒的に少なかった、もっと進路に関して話したかったし、学習内容に関しても親身になって欲しかった。この内容では正直金額が高く不要だったと思っている。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
自習室はほぼいつでも使えるし、5科目網羅していることを考えると妥当な金額だと思います。
講師
信頼できる先生がおり、何かと相談してアドバイスをしていただいていました。また、わからないことは気軽に質問できてよかったと思います
カリキュラム
内申点も重要なので、授業とは別に、定期テスト対策をしてくれる点がよかったです。
塾の周りの環境
駅前なので、比較的明るいです。送迎の車で塾の前の道が混雑する時間帯があります
塾内の環境
ビル全部が塾で、ほかのテナントがないので、落ち着いています。教室は建物の2階と3階にあり、静かです
良いところや要望
希望すればできたのでしょうが、もう少し先生との面談回数が多いとよいです。
京葉学院 小中学部 佐倉校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-526
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
親としては安いに越したことはないが・・・、本人が充実した内容であればそれでよいと思う
講師
特別にようとか言うことではなしに、本人がよりよい環境におかれているような感じを受けたのが良かった。
カリキュラム
本人の進学希望に添った内容で良かったと思う・・・、それ以外は周囲の状況が良かったらしい
塾の周りの環境
私も子供の頃から変わらない環境なので・・本人もそれは同じだと思う
塾内の環境
そういったモノは以前から心配のない環境なので・・特筆すべきはない
良いところや要望
田舎なのでのんびりした環境が本人には良かったのかと思う。極端に高い希望ではないので・・・、
総合評価 2.75投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
オプション講座次第で高額になります。
第一志望に合格さえ出来れば安いかもしれませんが
教育投資は慎重に判断して下さい。
カリキュラム
千葉県公立高校入試に特化した塾なのでS・Aクラスは
私立高校向けの入試問題はほぼ放置となる。
明確な指示もなく、何が個人担当制なのか?大いに疑問だった。
また講師に質問しても解説出来ないことも多かったみたいです。
塾の周りの環境
駅に近いが繁華街はないので治安的には問題なし
送迎の駐停車は、トラブルに発展する恐れがあると思います
塾内の環境
この規模の進学塾の標準的な設備と感じた。
駅近だが電車の騒音は気にならないみたいです。
空調もしっかりとしていて良い思います。
良いところや要望
素晴らしい先生方もいらっしゃいました。
その他気づいたこと、感じたこと
同窓生の大半は第一志望(公立上位校)に合格出来なかったようです。
この校舎の合格実績は相当厳しくなっているのでは?
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
日替わりで講師が変わるときもあり子供本人は少し戸惑っていた様子
カリキュラム
5日間だけの特別講習なのに、あまり得るものがない日もあった。特別な内容をもっと取り入れてほしかった。
塾内の環境
落ち着いていてよい。明るい雰囲気。先生に守られている感じ。駐車場がなく送り迎えは少し難点
その他気づいたこと、感じたこと
振替ができないのが残念。自分に合った先生が選べないのが残念。先生が外まで送迎してくださり安心できる
総合評価 3.25投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
春、夏、秋と特訓があり、別料金です。受講するのが当たり前なので、全てトータルすれば結構な金額にはなりますが、他の大手塾と同じ金額だと思います。
講師
成績でクラスわけされていましたが、厳しい講師がいて子どもには合わないクラスだったのかと残念に思っています。
クラスの上位にいる子どもには手厚いので良いのではないでしょうか。
カリキュラム
基礎的なことは、分かっているという前提の授業なので、苦手な科目を克服するという目的ではかなりたいへんだと思います。塾の拘束時間が長いし宿題も多いので、自学で苦手を克服する時間を作ることができませんでした。
なので、この塾に合うか合わないかのどちらかだと思います。カリキュラムどおりに進めていれば、志望校に合格できるというのが京葉学院だと思います。
塾の周りの環境
駅に近く、校舎も自社ビルで、防犯対策もしっかりしています。自転車置場もあり通塾には便利です。
塾内の環境
合格実績があり、評判も良くなったので、入塾者が増えました。良く言えば人数が増えたので、もう少しクラスを分けて少人数のクラスだったらと思います。
良いところや要望
先取り学習なので、学校の成績は上がりました。欠席のフォローのしくみが良くわからなく、欠席した授業もそのままになってました。
自分から話せないタイプなので、もう少し講師の方から声をかけていただけたら良かったのにと思ってます。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
どのようにすれば授業がわかりやすくなるのか、など生徒に寄り添って一緒に頑張ってくれる先生方が多いです。しかし厳しい先生も多くいじられたりされることが苦手なひとは少し嫌な先生も出てきてしまうかもしれません。
カリキュラム
中学生の場合、高校受験に向けた内容や入試のための学習がおおいです。
学校の復習というよりは受験重視のような学習です。
塾の周りの環境
駅からはとても近く便利な場所にありますがパチンコ屋や飲み屋が多く帰りが遅くなる場合には少し危険です。
コンビニ、スーパーは近くにあります。
塾内の環境
自習室もあり塾の校舎内も落ち着いた清潔な雰囲気です。
担当以外の先生も暇な時は塾ないを回っているので質問などがしやすいです。
良いところや要望
担当の先生と面談などがありますがオススメの高校をたくさん言われてしまい自分の意見が言いづらいことも多々ありました。
課題が多く勉強勉強!という雰囲気が漂っているので自分のペースでやりたい人にはあまりお勧めできません。
京葉学院 小中学部 佐倉校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-526
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
決して安くはないと思うが、こどもが気に入って通っていたので、それでよかったと思います。
講師
担任制で定期的に面談などしてくれていたようで、こどもも安心して相談などできていたようだ。
塾の周りの環境
駅もちかく、授業前や帰り時間には、たくさんの先生方が交通整理をしてくれていた。が、迎えの車が多く、一般のかたのご迷惑になっていたかも。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
業界の中では妥当な金額なのだろうと理解しているが、季節講習のある月は、我が家の家計にとってはなかなか高額である。
講師
あまり教え方が上手でない先生がいて、子どもが困っていたのだが、上席の先生に相談したところ、早めに交代してくれた。
カリキュラム
塾の進度が速いので、学校の定期テスト対策に塾の教材が使える。定期テスト対策の特別の勉強会があるので助かっている。
塾の周りの環境
駅に近いので夜でも街灯があって比較的明るいし、スーパーもあり人通りもあるので安心である。ただ迎えの時間は迎えの車で混雑する。
塾内の環境
個別面談や進学説明会でしか中に入ったことはないが、塾内はきれいだった。子どもは、家よりも集中できるといって、自習のためにもよく通っているので、環境はいいのだろうと思う。
良いところや要望
高校受験の情報をわかりやすく教えてくれる。子どものことをよく見て分かってくれている印象を受けた。子どもも先生のことを信頼しているようである。
その他気づいたこと、感じたこと
授業のある日は、複数の先生が、生徒の迎えと送りのために、玄関の外に立ってくれているのには驚きました。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
金額は他所の塾と比較しても普通か少し高めかもしれないと思うが、母子家庭に対する割引があるので助かっています。
講師
先生が面白く解りやすく教えてくれるらしく、勉強が好きになったようです。保護者面談も年に数回行ってくれるので子どもの現在の状況がわかります。
カリキュラム
季節講習では学校より数カ月先取りしてくれるので、予習になって良いとのこと。また学校の進度も常に気にかけてくれている。
塾の周りの環境
駅から近く、人通りもあるので安心です。登下校時には先生方が入口まで出てきてくれるのでありがたいです。
塾内の環境
自習室で、自分のわからない単元のプリントを印刷できるので、苦手なところを集中して学習できるので、子供が無駄無く勉強できると喜んでいる
その他気づいたこと、感じたこと
自習室にいてもマメに声掛けをしてくださったり、息抜きに雑談してくださったり心地よい環境を作ってくださいます。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
妥当な金額だと思います。ほかも同じくらいの金額でした。5教科での金額だと安いほうだと思います。ほかは1教科でかなりの金額でしたので。
講師
はじめから話しやすい先生だったようです。人見知りの激しい娘でもすぐに打ち解けました。楽しく通えました。
カリキュラム
休んでもフォローの問題を自分で取得して自習室で勉強するという方式が娘にはあっていたようです。自習室は家での勉強より集中しやすく、ほとんど勉強は自習室でやっていました。
塾の周りの環境
駅近くだったので安心して通えました。近くにパチンコ店はありましたが、出入口に先生方が立っていて通学に不安は感じませんでした。
塾内の環境
静かで集中しやすい環境でした。時間も自由に使えるので、ほとんどそこで予習復習をやっていました。親は実際に見ていないのですが。
良いところや要望
特にありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと
先生との関係も良好だったので気軽に進路の相談ができたようです。学校ではわからなかった受験のコツなども聞くことができました。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他のところをいろいろ調査した訳ではありませんので、知るよしもないのですが、まあ一般的な範囲でしかも当家の経済状況に中からでも負担範囲内でした。
講師
個別に適切なアドバイスがあったので、子供の方もそれなりにがんばれたような感じがしました。講師の質も高かったような気がします。
カリキュラム
当初はいろいろなじむのが大変だったようですが、次第に周りの雰囲気にも慣れ親しんで結構張り切りながら前向きにがんばっていましたね。
塾の周りの環境
もともと当地は、治安とか周辺の環境が文化圏内と判断できる範囲のところなので心配はなかったですね。
塾内の環境
資料その他いろいろ完備されていて、そこそこ能力の範囲内で自習できる環境のようでした。周辺も静かな地域でした。
その他気づいたこと、感じたこと
いろいろ過去の実績等からの判断は割合的確な状況だと感じました。能力を最大限発揮できてどうかは解りませんが。
京葉学院 小中学部 佐倉校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-526
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
講習の内容やテキストの量を考えると妥当な料金ではあったと思います。ただ,冬期講習期間には正月特訓もあったので,実際の料金としては高い感じはしたが,結果がでれば妥当と思える範囲である。
講師
社会科の学習では,学習内容はもちろん網羅している上で,子ども達の印象に残るような,話をして興味を引き,しっかり記憶に残るような話が多かったようである。帰りの車の中や家に帰ってからうれしそうに話す様子が多かった。
カリキュラム
志望校にあったカリキュラムであったので,基礎固めをしっかり行い,3年生の夏までは定期テストを意識した進め方で,秋からはレベル別の授業が増え,少しずつ力をつけながら自信も持ってくれた。
塾の周りの環境
駅の近くで会ったので,夏季講習などは自転車で通い,天気の悪い日は車で送り迎えした。バスの便も良い場所出会ったので,行きはバスを移用することもあった。
塾内の環境
自習の体制は良かったようで,授業がない日でもテスト前には,塾でやりたいと言って出かけることが,何度かあった。
その他気づいたこと、感じたこと
学校からの情報はほとんどなかったので,頼りは塾の情報でした。とても親身になって考え,提供してくれたので助かりました。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
他の塾とは比較しませんでしたが、平均的な価格ではないでしょうか。それなりのボリュームのある教材でしたし、我家の場合は自習室での勉強が多かったので、そこで元をとれたような気がすると言っていました。
講師
親しみやすい先生方で、学校や家などではあまり話さない娘も積極的に質問できると言っていました。進路関係も適切に指導してくれました。
カリキュラム
カリキュラムも娘にとっては合っていたようで、宿題の量、講習の量も特に多すぎるとは感じていないようです。やる気を引き出す授業のようでした。
塾の周りの環境
駅近くで街灯が多いとろこにあります。近くにパチンコ店はありましたが、先生方が出入口で待っていることが多く、安心して通えました。
塾内の環境
自習室が使いやすいです。娘は塾のない日も自習室で勉強していました。欠席した時のフォローのプリントもあるのでそれを自習室で勉強し、先生に質問しているようでした。
その他気づいたこと、感じたこと
進路指導は保護者との個人面談もあり、安心して聞くことができました。近くにスーパーなどがありますが、授業の合間に抜けての食事の買い出しは禁じられているため(家に帰って食事をとるのはよい)しっかり生徒の指導を考えているなと思いました。

千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 日東駒専 (129 件)
- 医・歯・薬学部 (116 件)
- 早慶上智 (109 件)
- MARCH (107 件)
- 関関同立 (83 件)
- 大東亜帝国 (82 件)
- 成成明学 (80 件)
- 旧帝大 (66 件)
- 産近甲龍 (27 件)
- 千葉大学 (83 件)
- 筑波大学 (41 件)
- 横浜国立大学 (36 件)
- 東北大学 (36 件)
- 一橋大学 (32 件)
- 東京大学 (31 件)
- 京都大学 (29 件)
- 北海道大学 (28 件)
- 東京工業大学 (28 件)
- 茨城大学 (27 件)
- 埼玉大学 (23 件)
- 東京海洋大学 (21 件)
- お茶の水女子大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 神戸大学 (20 件)
- 大阪大学 (15 件)
- 東京外国語大学 (15 件)
- 新潟大学 (15 件)
- 国際教養大学 (14 件)
- 九州大学 (14 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 電気通信大学 (13 件)
- 信州大学 (12 件)
- 岐阜大学 (11 件)
- 名古屋大学 (11 件)
- 東京農工大学 (11 件)
- 千葉県立保健医療大学 (11 件)
- 山梨大学 (11 件)
- 高知大学 (11 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 広島大学 (10 件)
- 香川大学 (10 件)
- 静岡大学 (10 件)
- 富山大学 (10 件)
- 金沢大学 (9 件)
- 神戸市外国語大学 (9 件)
- 奈良県立医科大学 (9 件)
- 琉球大学 (9 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 埼玉県立大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 愛媛大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 帯広畜産大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (5 件)
- 名古屋市立大学 (5 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 岡山大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 宇都宮大学 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 長崎大学 (5 件)
- 山形大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 日本大学 (116 件)
- 立教大学 (100 件)
- 法政大学 (98 件)
- 東洋大学 (98 件)
- 専修大学 (96 件)
- 慶應義塾大学 (96 件)
- 芝浦工業大学 (86 件)
- 中央大学 (82 件)
- 早稲田大学 (79 件)
- 青山学院大学 (77 件)
- 明治大学 (70 件)
- 東京理科大学 (64 件)
- 駒澤大学 (64 件)
- 国学院大学 (63 件)
- 成蹊大学 (62 件)
- 東邦大学 (62 件)
- 関西大学 (59 件)
- 上智大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (53 件)
- 神田外語大学 (52 件)
- 大妻女子大学 (51 件)
- 学習院大学 (49 件)
- 東海大学 (44 件)
- 立正大学 (43 件)
- 成城大学 (43 件)
- 学習院女子大学 (43 件)
- 順天堂大学 (42 件)
- 日本女子大学 (42 件)
- 二松學舍大学 (41 件)
- 明治学院大学 (40 件)
- 明治学院大学 (40 件)
- 国士舘大学 (39 件)
- 獨協大学 (36 件)
- 文教大学 (34 件)
- 同志社大学 (32 件)
- 帝京大学 (31 件)
- 北里大学 (29 件)
- 立命館大学 (28 件)
- 共立女子大学 (27 件)
- 日本体育大学 (27 件)
- 玉川大学 (25 件)
- 神奈川大学 (22 件)
- 大東文化大学 (22 件)
- 国際基督教大学 (20 件)
- 津田塾大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (19 件)
- 近畿大学 (18 件)
- 麻布大学 (17 件)
- 関西学院大学 (16 件)
- 実践女子大学 (16 件)
- 創価大学 (16 件)
- 同志社女子大学 (13 件)
- 龍谷大学 (11 件)
- 東京女子大学 (11 件)
- 東京農業大学 (11 件)
- 東京家政大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 名城大学 (9 件)
- 南山大学 (9 件)
- 京都産業大学 (7 件)
- 日本医科大学 (7 件)
- 星薬科大学 (6 件)
- 東京薬科大学 (6 件)
- 武蔵大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (5 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 中京大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 昭和大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。