BIGLOBE塾・家庭教師

京葉学院 小中学部 八幡校

京葉学院全体のクチコミ
評価3.64 フキダシ全体のクチコミ842 フキダシこの校舎のクチコミ18

  • 講師講師4.22
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.89
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.78
  • 塾内の環境塾内の環境4.22
  • 料金料金3.33
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒290-0062 市原市八幡1072 石井ビル2F

最寄駅

電車JR内房線 八幡宿駅

地図地図を見る

京葉学院 小中学部 八幡校 へのお問い合わせ(無料)

千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」

「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り生徒達の将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。

どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。

「京葉学院」は、創立以来40年以上にわたって、これらのことを追求し続け、実践しています。

指導方針

指導方針

京葉学院の伝統である「対話型授業」では、教師が一人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら「思考力」「表現力」を伸ばし、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へつなげます。

カリキュラム

カリキュラム

京葉学院では、志望校合格への受験学力の向上、同時に、学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。小さなステップの繰り返しから大きなジャンプアップを可能にします。

安全対策

生徒の入退館時刻を「安心メール」でお知らせします。また、授業前後は職員が生徒の登下校を見守ります。

京葉学院 小中学部 八幡校 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

京葉学院の「春特訓」でスタートダッシュ!
京葉学院の「春特訓」でスタートダッシュ!

1.まず講習前には、「学力診断テスト」で現時点の実力を確認。
2.授業は興味・関心を引き出す「対話型授業」。授業後の演習タイムでしっかり復習。
3.「個人担当」が1人ひとりの成績管理・学習計画をしっかりサポート。
4.最終日は成果を実感する定例テスト。もちろんテスト後には復習指導。

受講をご検討の方は、ぜひ体験授業(無料)にもご参加ください。
随時、各校で受け付けております。
そのほか、学習・進路のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
講習期間2023-03-26 〜 2023-04-05
申込締切2023-03-25
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
国語・算数(新小4・新小5)
国語・算数・理科・社会・総合(新小5・新小6) ※理科・社会・総合(公立中高一貫校対策)は選択講座
中学生
国語・数学・英語・理科・社会(新中1~新中3)
高校生
一部校舎で高校生の講座を開講しています。詳しくはお問い合わせください。
料金◆はじめて京葉学院の季節講習を受講される方:春期講習費用45%OFF
詳しくは各校にお問い合わせください。

京葉学院 小中学部 八幡校 へのお問い合わせ(無料)

京葉学院 小中学部 八幡校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
夏期講習からの入塾だったので、かなり割引が効いたので、思ったより安かった。

講師
授業内容は分かりませんが、子供が嫌がらずに行っているので、それだけでも良かったと思います。

カリキュラム
夏期講習が一学期の復習をしっかりやって頂いていたと思います。

塾の周りの環境
駅からすぐなので、立地は良いです。飲み屋等が周囲に多いけれど、交番もあるのであまり気にしていません。

塾内の環境
駅に近い割には静かな環境だと思います。普段は使いませんが、足を怪我した時はエレベーターがあったので助かりました。

良いところや要望
遅刻の際にきちんと電話連絡を下さって、しっかり管理して下さっていると感じます。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
他と比べて高いそうです。ただ私は他と比べた事がないのでわかりません

講師
一人っ子なので、とにかく集団授業で競争出来る環境が欲しかった。小学校ではまわりは受験なんて考えない環境でした。中学受験も目標にはしていたが、一次合格二次不合格で、地元の公立中学校に行きました。中学受験はいい経験でした。塾でも受験対策は一人だったのでうちの子仕様でよかったです。ずっとベテランの先生がみてくれました。その後高校受験のときも担当ではないけど、気にしてくれて、うちの子にはとても合っていたと思います

カリキュラム
とにかく夏期講習は課題をたくさん出してくれるので、親としてはうれしいです。公立の学校はあまり宿題が少なすぎるきがします

塾の周りの環境
中学校になると終わりが夜9時ごろなので車で送迎しましたが、雨になると渋滞が発生しました

塾内の環境
受験前は同学年ばかりが自習室を使う傾向にあり、他学年はちょっと使いにくいみたいです

良いところや要望
何かあると塾から電話ありますし、面談も年1以上ある。コロナ禍のときはいろいろ休校ありましたが逐一連絡もらえました

その他気づいたこと、感じたこと
高校になって英語の個人授業しかやっていませんが、数学も見てくれています

総合評価 総合評価5.00投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
キャンペーンで入会出来て良かったです。
他と比べてないので分かりませんが普通だとおもいます。

講師
わかりやすい説明をして頂きました。授業も楽しいと言っています。

カリキュラム
沢山ありますが、これからの成績が楽しみです。
頑張ってもらいたいです。

塾の周りの環境
駅前でバスもありますが、車での送迎なので、特に問題はありません。

塾内の環境
整理整頓されていて、環境がいいと思います
授業も集中出来ると思います。

良いところや要望
授業もわかりやすいと言うことで安心しています。
これからの成績がたのしみです。

その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。本人が頑張って続けていってくれる事が心配です。

総合評価 総合評価3.20投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
まだ、わかりませんが
春季講習は半額キャンペーンだったので
お得に入塾できました。

講師
教科により分かりやすい先生と分かりづらい先生がいて、先生によりやる気が変わる。

カリキュラム
まだ、カリキュラムや教材についてはよくわかりませんが 講習は楽しかったようです。

塾の周りの環境
駅の近くであり駅前には交番もあるので
安心できます。
始まりと終わり頃には先生方が外に立って挨拶して下さる事がとてもいいと思います。

塾内の環境
集中できる環境のようです。
無駄な物もなく至ってシンプルで
勉強するしかないと思うようです。

良いところや要望
担当の先生がついてくださるようで
色々アドバイスいただける事を期待しています。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別指導なので高くても仕方ないですが、もう少し安いとありがたいと思います。

講師
個別指導で、英語と数学を受けていますが、先生の指導方法が分かりやすいようで、勉強を楽しんで取り組むようになったと感じたので。

カリキュラム
夏期講習など、比較的割安な料金で指導をしてもらえることが良かったです。

塾の周りの環境
駅前なので、車での送り迎えは駐車場の制限があり、どうしても路上駐車になってしまったり、混んでいると送迎が不便と感じたこと。

塾内の環境
教室も丁度いいサイズ感だと思うし、きっちり区切られているので、授業に集中しやすいと思います。

良いところや要望
休校中や、長期休暇期間にもファイリングした課題を送付してくれたり、電話やメールで頻繁に連絡をくれるところ。

その他気づいたこと、感じたこと
個別指導だと、前以て用事があるときは、振り替えて頂けるので無駄にならなくて助かっています。

京葉学院 小中学部 八幡校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.20投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
料金が高い。後から個別にいろいろ料金が発生する。他の塾もそうなのかもしれないが

講師
苦手なところを電話などで連絡をくれて対策をアドバイスしてくれる

カリキュラム
わかりやすく、教材もカリキュラムも学校にあったもので役たっている

塾の周りの環境
駅前なので、帰りが遅くなってあかるく電車にすぐ乗る事ができる

塾内の環境
静かで、雑音が聞こえず集中して勉強することが出来、誰も会話してない

良いところや要望
先生が個別に心配して電話してくれて、親としては進捗状況がわかり助かる

総合評価 総合評価3.80投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金については高い印象がある。入学金や授業料を一部割り引きがあったが得した印象は薄い。もう少し収入に応じた割り引き制度があると良い。

講師
きちんと親に勉強や試験の結果を説明した。志望校合格に向けてのアドバイスや確率を細かく説明してくれ、課題が明確になった。

カリキュラム
教材は今のレベルに合う内容であり、自宅に帰ってからも復習できた。分からないところも多かったです。

塾の周りの環境
八幡宿駅前で自宅からも近かった。また、近くにコンビニもあり、足りないものを購入できた。友人も近くだったためお互いに切磋琢磨出来る環境だった。

塾内の環境
教室が複数に分けられていて同じレベルの友人がいて、切磋琢磨できる環境だった。空調や騒音も問題なく、集中できた。

良いところや要望
親切丁寧に対応する印象がある。特別な講習会や試験を勧められたがあまりしつこくなかったので断ることもできた。

その他気づいたこと、感じたこと
特にないが、共に学んだ友人が志望校に合格できず、滑り止めの高校になってしまった。そういった場合の塾の対応を知りたい。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は少し高めで姉妹で通っているのでやはり負担は大きい。しかしそれなりに成果が出ているので良かった。

講師
特に問題はなく、本人も楽しく勉強できていい。分からないところはそのままにしないで先生にきいているようでいい。

カリキュラム
学校より早く進んでいるが、それについていけているからいいとおもう。

塾の周りの環境
駅前にあるから人込みが多く、少し安心である。先生も塾の前まで下りて見送っている。

塾内の環境
決まった席にすわるから、集中してべんきょうしているとおもう。

良いところや要望
特に問題もなく、本人たちも楽しく勉強できているので、このまま頑張ってもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
5教科をしっかり教えてもらえるので、良かった。分からないところはしっかり基礎からおしえてくれるのがいい。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

講師
クラス担任がいて丁寧な対応である 
熟年の先生が多い






カリキュラム
高校受験に対しての5教科をバランスよく組んである

苦手科目を徹底してほしいが、個人ではないから難しいと思われる

塾内の環境
部屋が明るくて広い

出入口がいつも開放で、回りに飲み屋が多く変な人が入ってこないか心配

その他気づいたこと、感じたこと
クラス人数が多すぎずに一人一人確りと見てもらえる

苦手科目も確りと指導してほしい

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
他塾には行かせていないので詳しくは分かりませんが、他の親御さんから聞いた限りでは少し他塾よりは高いとのことです。また季節ごとの特別授業(春期講習等)は別料金です。授業料の他にテキスト代は別途かかりますので、パンフレット等で見た料金以上にかかっています。

講師
初めての塾でしたので、馴染んでいけるのか、ついていけるのか心配していました。授業の内容にはスムーズに入ることができ、ついていくことも問題なく、本人は「楽しい」と言っていたので良かったです。また生徒ごとに担当がつき、授業や成績等を個別にみてくれるので、安心しています。

カリキュラム
各学年が、学校の年度始まりの1ヶ月前である3月から始まるため、学校の授業の開始前に取り組むことができる点は良いと思います。定期テスト前には対策授業もあるので、定期テスト対策もやってくれます。教材自体の難易度は、一番上のクラスでも中の上、もしくは上の下程度に思えます。

塾の周りの環境
電車で通う生徒は少ないですが、駅前のため駅からのアクセスはとても良いです。ただ、塾の授業終わりには、お迎えのための親御さんの車が連なっています。また、入口の前が居酒屋だったり、近くにパブ・クラブがあるので、帰りが遅くなる時には少し心配です。

塾内の環境
面談や説明会等で教室に入る機会が何度かあります。駅の近くなのですが、特に電車の音などが聞こえることもなく、静かに授業を受けることができると思います。また、定期テスト前や受験前などは、自習室に生徒が自主的に来て勉強しているようです。

良いところや要望
中学生コースについてになります。通常の学期中(学校がある期間)においては、学校との関係で遅くなる部分は仕方ないと思いますが、長期休業期間でも授業の開始、終了が遅くなるので、少し早めに設定してほしいと思っています。保護者面談もありますが、年に何回もないので、もう少し機会が増えると良いと思います。たまたま、子どもと塾の相性が良かったようなので続いていますが、講師の方との相性も重要だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
授業そのものはそんなに厳しくないようです。子どもの話からは、勉強は教えてもらえているようですが、受験対策、受験情報や勉強のやり方についても積極的に発信してほしいと思っています。

京葉学院 小中学部 八幡校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金はほかのところと比べたことはないが、まずまずなのではないだろうか。

講師
地域で人気がある塾何でまあまあ良いと思う。

カリキュラム
学校の友達と一緒に行っていて楽しそうにしていたので、特別なよいこともなかったが、まずまずだと思う。

塾の周りの環境
家からも近いし、駅の近所にあり人通りもあるので、治安は良いと思う。

良いところや要望
希望校への合格率がとてもよいので、まあ良い塾だと思う。要望は特にない

総合評価 総合評価3.25投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

講師
講師がとても親切です。
大人しい娘も授業の後、自習室に行き分からない問題は自分から先生に聞きに行っています。
ただ数学の応用問題が分からないので聞きに言ったら、下のクラスは基礎ができてれば言いよって言われたらしいです…その問題は教えてもらったらしいですが、入試って応用ができないと困るような…ちょっと心配です。

カリキュラム
授業料は五教科だと安いと思いますが、教材や夏期講習などが高いです。

塾内の環境
静かで学びやすいみたいです。
夏はクーラーが効きすぎて寒いくらいです!

その他気づいたこと、感じたこと
もうすぐ入試なので、志望校に行けるように本人に頑張ってもらいたいです。
塾も入試に向けてどう対策するのか気になるところですが期待してます!

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
申し訳ないのですが料金に関しては子供だった私はよく知りませんでした。

講師
とにかく教え方が面白いです。雑談を挟む割合も絶妙で集中が途切れることなく授業を受けられました。

カリキュラム
教材の答えは一問一問丁寧に解説してあって分かりやすいです。受験生の正月は正月特訓という名の特別講習があり、元旦から授業で当時は大変でしたが今思えばだらけ癖がつかず良かったと思っています。

塾の周りの環境
駅が近いので電車通学は楽ですしバス停もたくさんあるので遠方からの生徒もいました。

塾内の環境
自習室の室外機の音が気になったくらいで良い環境だったように思います。

良いところや要望
生徒と先生の距離が近いところが魅力でした。個人担当の先生との面談も頻繁でよかったです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
にゅうがくきんはむりょうでした。比較的お得な塾のような気がします。

講師
自習室にいてもわからないことを質問できた。たいおうは、良かったです

カリキュラム
自分に合わせて授業がすすんでるのでわかりやすい。まだはいったばかりなのでわからない

塾の周りの環境
カードをスキャンして入館退館するので家の人のスマホにしらせてくれるので親も安心

塾内の環境
とくにきにならないです。自習室もきれいではやくいってべんきょうできてよいです

良いところや要望
面談があるので本人の希望が確認できます。まだ面談が始まってませんが

その他気づいたこと、感じたこと
講師の先生からあどばいすをしていただきました。息子は反抗期で将来のことも考えてない様子なのでこのままでよいのかとか

総合評価 総合評価4.75投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

講師
子供は意欲的に通っています。

カリキュラム
この値段で5教科教えて頂けるのは助かります。教材は白黒のとてもシンプルなものですが、中学ですし、こんなものかなとも思います。

塾内の環境
駅から近いので便利ですが、周辺に飲み屋が多いのが気になります。

その他気づいたこと、感じたこと
これからに期待しています。先生が面白いと子供も言っていますので、魅力ある授業なのかなと感じています。

京葉学院 小中学部 八幡校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価5.00投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
安いに越したことはありませんが、適正だと思います。ただ季節講習の教材は通常の教材とダブルので少しもったいない気がしました。

講師
個別担当でしっかり一人一人の子供を指導して下さいました。うちの子は直ぐに手を抜いてしまうので、担当は塾長が少し厳し目に看て下さり、それがとても合っていて良かったと思います。教材もとても良く考えられていて感心しました。勉強の面白さに気付かせていただき、勉強が好きな子になりました。この塾にご縁があったことに本当に感謝しています。

カリキュラム
部活との両立に苦労しましたが、春季・夏季・冬季講習で復讐出来るのはとても良かったです。あと、中3の秋季講習で同じ志望校の生徒がその高校の近くの校舎に集まって授業を受けるという機会があったのですが、ライバルを目の当たりにしてとても刺激になったようです。

塾の周りの環境
授業終了後に自習時間を取って下さっていたのですが、帰るのが21時半過ぎになり、駅の近くの為飲み屋なども近くにあるので送迎していました。男の子達は自力で自転車で通っていましたが、女の子は車で送迎してもらってる子が多かったように思います。

塾内の環境
静かに集中していたようです。周囲に迷惑を掛けるような子が注意されても改善がなくて退塾させられたという話も聞きました。そこは徹底していたようです。

良いところや要望
在学していた中学の学力が低くて実力テストの結果の資料が役に立たず、ほぼ塾の資料しか使えませんでした。塾に通ってない子は不安なようで、結局志望校のランクを下げていました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金はあまり他と比較したことがないが、どこも大して変わらないと思うので、家から近いということで、通わせいてる。

講師
本人からもなにもきいていないので、よくわからない。ほかの保護者とも話し合ったことがないのでわからない

カリキュラム
行かせているだけで、あまり興味がないので、よくわからない。嫌がらずに行っているので、よしとしている

塾の周りの環境
家から歩いていける距離なので、通わせている。交通量もあまり多くないので、安全と思っている

塾内の環境
友達が行っているので、行きたいらしく、あまり設備とかにはこだわってはいないらしい。内容はあまりよくわからない。

良いところや要望
よかった点、とか、改善すべき点については、今まで考えたこともないので、よくわからない。現状のままでよいと思う。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
通常時はほかの学習塾と比較しても、それほど高い金額とは思わなかったが、どこの学習塾も同じだが、春期、夏期、冬期といった講習が入ると、やはり高いと感じる。

講師
勉強する環境については、トップのクラスであれば問題ないと思います。ただ、下のクラスになってしまうと事業中のおしゃべりが増えてしまうため、勉強に集中できないとのことでした。

カリキュラム
子供の学習意欲がわいている。苦手だった科目が今では、一番得意な科目になった。定期的に親の面談も行ってもらえるので安心できる。

塾の周りの環境
駅近ではあるが送迎で通っている子が多く、ピーク時は駐車スペースに困ることがある。小中学生対象の塾のため、電車で通う子は少ないと思うので、駐車スペースがあると便利だと思う。

塾内の環境
自習室は集中できるらしく、よく利用している。教室は広すぎず、狭すぎずちょうどいい広さだと思う。悪い点はないと思う。

良いところや要望
母子家庭の免除があるが、偏差値が高くないと受けられないというのが残念だった。もう少し、本人のやる気等を考慮してもらえるといいと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと
学習意欲の沸く授業を行っていただけているおかげで、進んで勉強を行うようになった。先生方は厳しすぎず、でも甘いわけでもなくちょうどいい環境だと思う。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

千葉県内  市原市内  JR内房線沿線  八幡宿駅周辺

千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
日東駒専 (129 件)
医・歯・薬学部 (119 件)
早慶上智 (109 件)
MARCH (107 件)
関関同立 (83 件)
成成明学 (80 件)
大東亜帝国 (79 件)
旧帝大 (66 件)
産近甲龍 (27 件)
国公立大学
千葉大学 (83 件)
筑波大学 (38 件)
横浜国立大学 (36 件)
東北大学 (36 件)
一橋大学 (32 件)
東京大学 (31 件)
京都大学 (29 件)
北海道大学 (28 件)
東京工業大学 (28 件)
茨城大学 (27 件)
埼玉大学 (23 件)
東京海洋大学 (21 件)
お茶の水女子大学 (21 件)
東京学芸大学 (21 件)
神戸大学 (20 件)
信州大学 (15 件)
大阪大学 (15 件)
東京外国語大学 (15 件)
新潟大学 (15 件)
国際教養大学 (14 件)
九州大学 (14 件)
防衛大学校 (13 件)
電気通信大学 (13 件)
岐阜大学 (11 件)
名古屋大学 (11 件)
東京農工大学 (11 件)
千葉県立保健医療大学 (11 件)
山梨大学 (11 件)
高知大学 (11 件)
高崎経済大学 (10 件)
広島大学 (10 件)
香川大学 (10 件)
静岡大学 (10 件)
富山大学 (10 件)
金沢大学 (9 件)
神戸市外国語大学 (9 件)
奈良県立医科大学 (9 件)
琉球大学 (9 件)
横浜市立大学 (7 件)
埼玉県立大学 (6 件)
群馬大学 (6 件)
愛媛大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
帯広畜産大学 (5 件)
大阪教育大学 (5 件)
名古屋市立大学 (5 件)
鳥取大学 (5 件)
都留文科大学 (5 件)
茨城県立医療大学 (5 件)
京都府立大学 (5 件)
岡山大学 (5 件)
新潟県立大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
宇都宮大学 (5 件)
北海道教育大学 (5 件)
長崎大学 (5 件)
山形大学 (5 件)
兵庫県立大学 (5 件)
愛知県立大学 (5 件)
神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
東京医科歯科大学 (5 件)
首都大学東京 (4 件)
熊本大学 (4 件)
秋田大学 (1 件)
私立大学
日本大学 (116 件)
法政大学 (101 件)
立教大学 (100 件)
東洋大学 (98 件)
専修大学 (96 件)
慶應義塾大学 (93 件)
芝浦工業大学 (86 件)
中央大学 (85 件)
早稲田大学 (79 件)
青山学院大学 (74 件)
明治大学 (73 件)
東邦大学 (65 件)
東京理科大学 (64 件)
成蹊大学 (62 件)
駒澤大学 (61 件)
国学院大学 (60 件)
関西大学 (59 件)
神田外語大学 (55 件)
武蔵野大学 (53 件)
上智大学 (53 件)
大妻女子大学 (51 件)
学習院大学 (49 件)
東海大学 (44 件)
明治学院大学 (43 件)
明治学院大学 (43 件)
立正大学 (43 件)
成城大学 (43 件)
順天堂大学 (42 件)
日本女子大学 (42 件)
二松學舍大学 (41 件)
学習院女子大学 (40 件)
国士舘大学 (39 件)
獨協大学 (36 件)
文教大学 (34 件)
同志社大学 (32 件)
帝京大学 (31 件)
北里大学 (29 件)
立命館大学 (28 件)
共立女子大学 (27 件)
日本体育大学 (27 件)
玉川大学 (25 件)
神奈川大学 (22 件)
大東文化大学 (22 件)
国際基督教大学 (20 件)
津田塾大学 (20 件)
亜細亜大学 (19 件)
近畿大学 (18 件)
麻布大学 (17 件)
関西学院大学 (16 件)
実践女子大学 (16 件)
創価大学 (16 件)
同志社女子大学 (13 件)
龍谷大学 (11 件)
東京女子大学 (11 件)
東京農業大学 (11 件)
東京家政大学 (10 件)
昭和薬科大学 (10 件)
高崎経済大学 (10 件)
名城大学 (9 件)
南山大学 (9 件)
京都産業大学 (7 件)
日本医科大学 (7 件)
星薬科大学 (6 件)
東京薬科大学 (6 件)
武蔵大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
東京歯科大学 (5 件)
中京大学 (5 件)
埼玉医科大学 (5 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
立命館アジア太平洋大学 (2 件)
日本福祉大学 (2 件)
京都女子大学 (2 件)
西南学院大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
明治薬科大学 (1 件)
自治医科大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
昭和大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ