- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
京葉学院 小中学部 五井校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

京葉学院 小中学部 五井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-096
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」
「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り生徒達の将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。
どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。
「京葉学院」は、創立以来40年以上にわたって、これらのことを追求し続け、実践しています。
指導方針

京葉学院の伝統である「対話型授業」では、教師が一人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら「思考力」「表現力」を伸ばし、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へつなげます。
カリキュラム

京葉学院では、志望校合格への受験学力の向上、同時に、学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。小さなステップの繰り返しから大きなジャンプアップを可能にします。
安全対策
生徒の入退館時刻を「安心メール」でお知らせします。また、授業前後は職員が生徒の登下校を見守ります。
京葉学院 小中学部 五井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-096
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
◆2022年春合格実績◆
【公立高】
千葉高94名/船橋高32名/東葛飾高3名/千葉東高80名/薬園台高10名/佐倉高39名/市立千葉高75名/木更津高120名/長生高63名/八千代高14名/船橋東高15名/小金高3名/市立稲毛高55名/佐原高26名/幕張総合高79名/成田国際高22名/国府台高8名/県立柏高1名/鎌ヶ谷高2名/千葉西高66名/成東高35名/津田沼高7名/検見川高55名/千葉南高36名/君津高40名/市立習志野高8名/千葉女子高31名/船橋芝山高9名/磯辺高48名/千葉北高28名/千葉商業高15名/茂原高8名/東金高6名/袖ヶ浦高38名/千城台高23名/土気高15名 ほか
【国私立高】
筑波大附高1名 /慶應義塾高1名/渋谷幕張高12名/市川高81名/昭和学院秀英高162名/芝浦工大柏高8名/日大習志野高95名/早大高等学院1名/青山学院高2名/国際基督教大高1名/中央大学高1名/中央大杉並高1名/明治学院高4名/専修大松戸高16名/成田高121名/國學院高4名/日出学園高34名/八千代松陰高191名/国府台女子学院高17名/千葉日大一高30名/江戸川女子高37名/志学館高289名/市原中央高209名/東洋高11名/駒込高11名/東海大浦安高10名/千葉敬愛高322名/和洋国府台女子高14名/千葉商大付高11名/昭和学院高26名/千葉英和高39名/千葉経済大附高70名/敬愛学園高208名/東海大望洋高51名/千葉明徳高64名/翔凜高31名/東京学館浦安高58名/東京学館高37名 ほか
【中学校】
県立千葉中18名/県立東葛飾中2名/市立国際中教48名/千葉大附中48名/渋谷幕張中1名/市川中3名/東邦大東邦中4名/昭和学院秀英中4名/芝浦工大柏中1名/専修大松戸中3名/国府台女子学院中2名/麗澤中1名/江戸川女子中6名/成田高付中13名/八千代松陰中10名/昭和学院中3名/東海大浦安中4名/志学館中6名/千葉明徳中9名 ほか
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
京葉学院 小中学部 五井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-096
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
1.講習前に「学力診断テスト」で現時点の実力を確認。
2.授業は興味・関心を引き出す「対話型授業」。授業後の演習タイムでしっかり復習。
3.「個人担当」が1人ひとりの成績管理・学習計画をしっかりサポート。
4.最終日は成果を実感する定例テスト。もちろんテスト後には復習指導。
◆夏得キャンペーン-夏期講習受講・入学特典
授業料などがお安くなる特典がございます。
受講をご検討の方は、ぜひ体験授業(無料)にもご参加ください。随時、各校で受け付けております。
そのほか、学習・進路のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
講習期間 | 2022-07-23 〜 2022-08-29 |
---|---|
申込締切 | 2022-07-22 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
京葉学院 小中学部 五井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-096
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
京葉学院 小中学部 五井校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
若干高い様な気もするが、学力を伸ばすためにはまた子供の将来を考えたら必要経費と認識している。
講師
一生懸命指導して頂ける事が良い点。
悪かった点は、今の所無い。
カリキュラム
問題集がわかりやすい。ミニテストをして復習をするので理解が深まった。
塾の周りの環境
自家用車で送り迎えをしているが、塾終わりの迎えに行く時に、塾周辺で待機する場所が無い。
塾内の環境
ブラインドは締めてあるが整理整頓は、されていて、雑音もなく集中出来る環境である。
良いところや要望
まだ入塾したばかりなのでよくわからないが、子供が楽しく学力を伸ばせる様、期待しています。
総合評価 3.20投稿: 2022/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
若干高めかなと思いますが、設備費なども含まれているので妥当なのかなと思います。
講師
先生方が入り口で気持ちの良い挨拶をしている為、子供達も士気が上がると思います。
カリキュラム
教室がレベル別なので、同士刺激し合い成績アップに繋がる事を願います。
塾の周りの環境
お迎えの際、近隣の方に迷惑をかけていないか心配なので、なるべく時間ギリギリに行こうと思う。
塾内の環境
子供は、集中出来る環境だと言っているので、期待したいと思います。
良いところや要望
うちの子供は、内気なところがあるので、先生の方から沢山声を掛けて欲しいです。
総合評価 2.20投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
強制参加の季節講習を含めると、個別指導型と大差ないイメージ。
講師
生徒とは親近感があっていいのかも知れないが、親としてはイライラする
カリキュラム
強制参加の季節講習の日程発表が遅く、何も予定が立てられない。
塾の周りの環境
遠方から送迎する親の路上駐車がすさまじく、大変問題。塾側の対応も大いに不満
塾内の環境
他校は雑居ビルのワンフロア賃借が多いが、自社専用の多層階ビルなので、他校よりはマシかと
良いところや要望
地域の公立中学の行事や部活など、もう少し臨機応変に授業日や時間を調整してもらいたい。すべて塾側の都合ばかり
その他
一方的な日程変更や強制の季節講座など、スケジュール調整で非常に親のストレスが多い
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
当初の説明で考えていたより料金がかかりました。正直高いと思います。
講師
入学案内の時は丁寧な説明があり 専属講師からの連絡によって我が子の状況等お伝えしていただけるとの事でしたが 1度もその様な連絡はなかった。
カリキュラム
受験生だったこともあると思うのですが次々と季節講習が組まれていきシステムがよくわからなかった
塾の周りの環境
家から近く徒歩で通わせましたが送迎の車の渋滞がひどいのでは?と感じました
塾内の環境
自習室完備との事でしたが 席数が足らない事があったようです。集中出来ない事もあったようです
総合評価 2.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
夏期講習が強制参加で別料金。教材費やなんやらで、毎月かかるので辛い
講師
授業曜日や時間が学校行事や生活パターンに合わず、いまだに苦労している
カリキュラム
大手学習塾なのに、陳腐な髪質のモノクロ印字で、安っぽく、昭和のカリキュラムの感じ
塾の周りの環境
送迎車の路上駐車がももすごく、徒歩や自転車通学者にとって見通しが悪すぎる
塾内の環境
校舎は古いが塾単独の建物。他の塾は美容院や牛丼店の2階など、非常に手狭
良いところや要望
地域の公立学校の行事や予定に合わせた授業日程にすべき。あまりに独善的
京葉学院 小中学部 五井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-096
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
安い方だそうです。塾は値段できまるのでしょうか
講師
もっと上を目指したいのに、入りたい大学を、押してくれないのが残念
カリキュラム
子どもはあまり気に入っておらず、やめることも考えているような状態
塾の周りの環境
駅からすぐです。かえりもカードをスキャンできるからなんじに塾をでたのかわかる。
塾内の環境
それはないです。きれいで、整理整頓されています。自習室での勉強もやりやすい
良いところや要望
自習室でのべんきょう。エアコンがきいていて暑い夏は勉教しやすいです。
その他
休んでしまったらそのひの授業がライブでみれるので大丈夫ですよ。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
講師
まだ、通い出したばかりでしっかり評価は、わかりませんが、講師の方々の対応は、とても良かったです。
カリキュラム
まだ、結果がでてないので、分かりませんが、週1には、不安があります。自習室を活用していきたいです。
塾内の環境
明るく、綺麗だと思います。ただ、送迎がしにくいのが残念です。
その他
全体として、今のところ良かったと思います。あとは、結果を出していければと思います。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金についてはサポートのことも考えると比較的安価ではなかったのかと思う
講師
色々と始めはよくしてくれたが、うちの子が積極的な性格ではないため、最後はおざなり感が感じられた
カリキュラム
いろいろと見てくれたが、成績があまり良い方ではなかったので個別のが良かった感じはある
塾の周りの環境
駅前であまり治安が良いところではなかったので、夜まで子供を任せるには少し不安ではあった
塾内の環境
教室内は自習室があるとのことだったが、正直見ていないのであまりよくわからない
良いところや要望
教室は昔から変わっておらず、古いようだったのできれいにすると見栄えが良いかと思う
その他
頑張って指導していただけたと思うが、子供自体がやる気にならなかったので子供のやる気を引き出せるようにしていただけると助かる
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
とにかく高い。この料金に内容が見合っているか、はまだ判断が付かない
講師
担任の教師から入学直後から連絡があったり、相談できる環境づくりをしている
カリキュラム
規模の大きな塾なので、もっとカラフルで洗練された教材だと思っていたので少々がっかり
塾の周りの環境
送り迎えの駐車場がないのが難点だが、路上駐車で待つことができるぐらい
塾内の環境
食事スペースなど飲食に対するケアをしてもらいたい。部活から直行できつい
良いところや要望
学校行事や部活など、都合に合わない時間・曜日なので、非常に不満。
その他
やはり今個別型が人気なのはよくわかります。料金も高いし、融通かきかないし、成績が上がらなければ1年で他を考えます
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
まだわかりませんが
こちらのリクエストに対し、極力対応をしてくださります 有り難いです
カリキュラム
まだわかりませんが、何もしない春休みよりは、春特訓で有意義に過ごせそうです
塾内の環境
駅からは近いです
塾前の道路は、通塾生徒の送迎の車で
行列ができているようです
その他
これから子供が どこまで学力を 伸ばせるか
楽しみです
京葉学院 小中学部 五井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-096
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
初めての時でも親切に対応してくれたところ
入塾してからも質問したら分かりやすく教えて頂いています
カリキュラム
学力によってクラス分けされているところ。
自分の実力に合わせて勉強できるので良いと思います
塾内の環境
教室やトイレなどがきれいで、勉強しやすいと思いました
自習室も活用しています
その他
先生方の対応や、環境などもよく、勉強しやすいと思いました。受験合格のために頑張りたいと思います
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は近所の塾に比べても少しお高く、教材費や季節特訓やテスト等追加料金もある
講師
塾の先生方はとても熱心に教えて下さり、解らないところがあると希望すると他の生徒さんも含め希望者には補習授業を行ってくれる。
カリキュラム
レベルごとにクラスを分けて、上のクラスから下に落ちた句がないために子供が努力をする
塾の周りの環境
駅が近く塾の前にはコンビニがあって、一日塾の時など困ったらコンビニを利用できる。
塾内の環境
気温調整が適温らしく、騒音もないので授業に集中できるらしい。「
良いところや要望
車での送迎が路上駐車なので駐車場の完備が出来たらうれしいです。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
料金
料金について、年に二回別途カリキュラム代が必要ですが、料金について個人差があります
講師
子供は講師の批評については、一切なく予備校に行くのが楽しそうです。
カリキュラム
予備校校長、講師の計らいにより、志望校(医学部)に合格できました
塾の周りの環境
学校の許可を得て、自転車通学、部活後自転車で予備校へ夜は親が車で迎えに行ってます。
塾内の環境
子供からの苦情を聞いたことが一度もないし、衛生面については普通だと思います。
良いところや要望
校風は現状維持、指導(学力向上)をワンアップできればと思います
その他
6月より、子供は恩返しのために家庭教師をしています(予備校の講師みたいになりたいと)
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境2
料金3
料金
やはり適正な値段だとは思いますが、収入面から塾の料金を捻出するのは少々大変でした(*_*)
しかし親が子を思う気持ちはお金では買えませんので・・・
塾の周りの環境
呑み屋街のため夜になると治安が悪く、自転車で通わせていましたが通学していたのが娘だったので車での送り迎えに変えました。
行きは良いのですが帰りが親としては不安な点でもあります。
塾内の環境
お友達と通っていたため競いあう事でお互いに良い環境だったと思います。
また、初めての塾だったので他校の生徒さんともお友達になれ勉強が楽しかった時期があったみたいで良かったと思います。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
よそより少し高めだと感じます。
だが、テスト前に対策をおこなってくれるときがあり、そちらは別料金はとられないので、たすかります。
塾の周りの環境
駅前で、少し車道路がこむときはある。
終了後は大勢の保護者が迎えに来るので、車が大行列になり、危険なので、先生方が出てきて、ライトを持参の上、誘導してくださり、たすかります。
良いところや要望
自習室があり、事前に連絡すれば補習、質問に答えてくれます。保護者面談も担当の先生がしてくださり、安心感があります。来年は受験を控えているため、定期的に行ってくれたら、ありがたいです。
京葉学院 小中学部 五井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-096
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
毎月の授業料も少し高めですが、特別講習や、教材費もそれなりになってます。
講師
生徒のモチベーションを持ち上げたり、ハッパをかけたり、個人の状態をよく観察して指導していると思う。 また、質問や解らないことがあれば時間を割いて授業を追加してくれる。
カリキュラム
目標を高く持たせることで、宿題の量が多く、難問であっても、クリアしなければいけない気持ちを持たせてくれる。
塾の周りの環境
車での送り迎えが多いが、駐車スペースが良くない。コンビニが向かいにあるのは最高です。
塾内の環境
特に問題は無さそうです。教室の広さも問題なさそうですし、雑音も問題なさそうです。
良いところや要望
学校と違って、高校の情報やレベルにあった志望校であったり、このレベルまでは成績を上げられる事を解っている。
その他
塾の担当講師から自宅に電話があって、塾での様子や今後の方針などを話し合うこともある。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
良い雰囲気で授業をしてくれているようで、積極的に塾に通えているので良かったです。
カリキュラム
クラスごとに生徒のレベルに応じた内容の授業をしてくれているようです。
塾内の環境
説明会で中に入った際に、説明会会場となった教室を見た限りでは、明るい教室で、授業に集中できそうでした。
その他
中3にもなるとあまり外でのことを話さないので、詳しくはわかりませんが、わずかに聞いた話しでは、クラスがとても気に入っていて、授業中も休み時間も楽しいようです。
本人が気に入って通えていること、勉強に前向きに取り組めていることなどから、ここに決めて良かったと思います。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
五教科の料金としてはそれなりだと思うが、春季、夏季等のでつ料金が、痛い!
講師
休んでしまった時の補習授業をまめにやってくれる。なかには、教え方がイマイチの人もいる
カリキュラム
最低限目指してもらいたい高校を具体的に話をし、目標にブレがない。
塾の周りの環境
立地条件は良いと思うが、送り迎えで車が多くなり、近所には多少迷惑になっていると思う
塾内の環境
自習できる教室に自由に持って帰れるプリントがあるらしい。ただ、ただ宿題も大変でウチの子は使っていない
良いところや要望
クラス分けをするのに、1~2回ならすぐに降格させず、チャンスを与え、モチベーションを保てる。
総合評価 2.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
料金は安くはなかったですが、子供の成績が上がらなかったので、そうなると高く感じました。
講師
講師に関しては特に問題もなく、いい講師の方だと感じました。期間が短かったため、エピソードもありませんでした。
カリキュラム
授業内容や教材はよかったと思いますが、子供の学力以上だったのか、ついていけなかったです。
塾の周りの環境
塾周辺に車を停める場所がなく、また住宅街だったので、お迎えには苦労した。
塾内の環境
環境は悪くはないと思いますが、子供の環境にはあわなかった気がしました。
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
塾の用意した、満足できる充実したカリキュラムに対して妥当な料金体制だと思う。
講師
子供の学習レベルにカリキュラムが合っており、学校の成績も常に上位を維持している。
カリキュラム
目標校合格に向けた対策はもとより、学校での定期テスト対策も行っていただいているため、推薦入学も視野に入れることができている。
塾の周りの環境
校舎が駅から徒歩圏内にあるので、普段はクルマで送迎しているが、電車を利用しても通える。
塾内の環境
教室内はとても清潔に保たれており、安心して子供を通わせることができる。
良いところや要望
学習スケジュールは子供にとってはややハードなものですが、嫌がることなく、通っている点
京葉学院 小中学部 五井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-096
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
校長先生が、とても目をかけてくださって本人もとても通いやすく、また相談しやすい環境で、志望校にむけてがんばっている。
カリキュラム
学校の担任より、とても親身になってくれます。授業もとてもわかりやすいとのこと。
塾の周りの環境
自宅から電車で通っていますが、駅チカなので通いやすいです。大雨の日などは、車で送迎することもありますが、駐車場はないですが近隣へ駐車することができるので特に支障はありません。
塾内の環境
自社ビルのため、他のテナントなどがないので騒音はないと思います。駅チカで交通量の多いところですが、その騒音も特に問題ないと思います。
良いところや要望
学校の面談で、担任の先生とは全く相談もできず話にならなくて、入試直前なのにとても不安な気持ちになっていた後に、塾の面談がありました。とても親身になって話を聞いて下さり、すんなりと志望校を決めることができました。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
料金は、少々高いと感じた。また教材等も結構料金が高いと感じた。もう少し料金が安ければ続けられたかもしれない。
講師
講師は熱心に教えていただきましたが、中学校の授業よりどんどん先に進んでしまい、子供が追いついていけなかった。
カリキュラム
高校受験の志望校合格を目標に授業を行っていただきましたが、講師の方と子供の意見があわなく、授業についていけなくなってしまった。
塾の周りの環境
交通の便は塾が駅近くにあり、駐車場もなかったので、送り迎えが大変だった。治安も塾が駅近くということで、あまりよくは感じなかった。
塾内の環境
自由室がありそこで自習をしていたが、自分で勉強を組み立てできる子供はいいかも知れなかったが、講師になんでも聞ける環境ではなかった。
良いところや要望
よかった点は、周りの子供達と適度の刺激があり、志望校に合格できるよう授業を進めてもらった。改善すべき点はその子にあった授業をしてもらいたかった。
その他
気づいた点はなんでも聞いてくる生徒に関しては良い講師だったかもしれないが、聞けない生徒にとってはあまり教えていただけなかった。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
非常に高いと感じました。五教科を教えてくれるので、仕方ないと思う反面、もう少し金額が安いと良かったと思いました。
講師
ハッキリと物を言う先生で厳しかったようですが、どうしたら受かるか真剣に考えて下さり良かったです。学校の授業よりも分かりやすかったようです。
カリキュラム
その子にあった合格方法を考えて下さり、合格するためにはどうしたら良いかというアドバイスも分かりやすかったようです。
塾の周りの環境
駅前で交通量も多く少し不安でしたが、先生たちが始まる前に塾の前に出て通塾をサポートしてくれていたので、安心出来ました。コンビニが近くにあり便利でした。
塾内の環境
きちんと自習室が設けてあり、先生と生徒と仲が良かったので、質問しやすかったようです。集中出来る環境は整っていると思います。
良いところや要望
面談を、もう少しこまめにしていただけるとよいと思いました。あまり勉強する子ではなかったので、子供の様子が気になって仕方なかったので、個人面談の回数を増やして欲しかったです。
その他
地元の高校の情報が豊富だったので、そこの辺りを受験するには良いと思います。終わりが遅いのが気になります。もう少し早く終るようにしてほしいです
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
料金は、非常に高いと感じました。基礎講座で数学と英語があるのですが、入るかどうかは自由なはずなのに、ほとんどの人が入っているからと強制的に入らされたのが、少し不満です。ただ五教科全てを教えてくれるので、最終的には良かったかなと思います。
講師
苦手な科目が合って成績が悪かったので、それをふまえた上で、高校に合格するためにはどうしたらよいか真剣に考えてくれた。
カリキュラム
一人一人にあった勉強方法を考えてくれた。得意な科目をいかして、いかに点数をとるか、受験で、受かるためには、どうやって点数を取るかを教えてくれた
塾の周りの環境
駅から近く明るい場所にあったので治安は良かった。駐車場は、当然、ないので車での送迎の際、マナーの悪い方が居て、先生方は苦労していたようです。自転車で来ている子供も居ました。
塾内の環境
きちんと自習室もあり先生方は付きっきりではなかったようですが、分からない事は、最後まできちんと教えてくださいました。勉強出来る環境は、良かったです。
良いところや要望
定期的テストの結果が分かりやすく、志望校を決めるのに役立ちました。改善すべき点は、授業時間です。土日祝日は、夜ではなく昼間にしてほしい。その方が宿題を、やる時間が取れ、子供も少しは、ゆっくり出来ると思います。
その他
京葉学院は、千葉県の学校について詳しいので、千葉県の学校を受けるにはよいと思う。生徒と先生の仲も良く信頼関係もあって良いと思う。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
金額は、もっと安いと良いと思ったが、他の塾に比べるとお得だと思う。教え方も上手く学校の授業よりも分かりやすかったと子供は言っていた。
講師
厳しい事も遠慮なく言ってくれて、親子共々、落ち込むこともあったが、子供の事を常に考えてのアドバイスだったので良かった。
カリキュラム
合格するためには何が必要かを考えて、本人にあった指導を、いつもしてくれていた。クラスも成績別に細かく別れていて良かった。
塾の周りの環境
駅から近いが、ほとんどの子どもが自転車か車だった。車は駐車場がないので、停めるのが大変。子どもたちが危なくないように、始まる前と終わった後は、先生たちが外に出て見ていてくれたので、安心だった。
塾内の環境
学校の教室のような感じで、和気あいあいとしていたようだが、授業中は厳しく指導をしていたようで勉強に集中できた。自習室も、そんな感じで、先生たちが時々、様子を見に来て質問に答えてくれ勉強出来る環境は、良かった。
良いところや要望
地元の高校の情報をよく知っていたので、合格するためには何が必要かをよく分かって良かった。終わるのが、もう少し早いと良いと思った。
その他
子どもたちが、いかにやる気になれるか常に考えて対応してくれていたので良かった。休み時間も、先生と子どもたちとで良く話をして仲が良かったのもいいと思う。
京葉学院 小中学部 五井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-096
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
特になし。合格できたことで子どもも満足していましたし、先生方とも良い思い出づくりににもなったようです。
講師
志望校に合格させるため熱心に指導をしていただいた。先生ご自身の体験を話していただいたことで目標を持てた感じがあったようです。
カリキュラム
特にないが、生徒個人個人の能力に合わせてペーパーや参考書を提示して反復の指導をしてくださっていたようです。
塾の周りの環境
居住しているところからは離れていたため送迎が大変でした。また、近隣に飲食店が多く週末の夜には義務教育の子たちには適さないような印象があった。 。
塾内の環境
衝立で独立したスペースを確保してくれていた。積極的に利用をしていたため自宅での学習環境よりは良かったようです。
良いところや要望
少しフレンドリーで距離感が近い感じがします。競争心を煽るような指導、席替えなどの積極性があると良いと思います。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
最初の2年は少し安めだと思いましたが、中学3年になると受験があるため、教材費が増え、授業料が高くなったと思います。
講師
課題とかで分からないことを質問しに行くと、分かるまでちゃんと教えてくれた。色々な先生がいるので聞きやすい先生を見つけて聞きにいけた。
カリキュラム
志望のレベルに合わせて、クラスが違うのがいいと思った。個人担当の先生もつくので、悩みとか質問とかを聞いてもらえて良かったです。
塾の周りの環境
駅からまぁまぁ近く、人どおりが少ないわけではないので良かったかなと思います。でも、若干薄暗いかんじがした。
塾内の環境
自習室が作られており、集中して授業の予習や復習するのにぴったりだと思いました。質問があればすぐに先生に質問しに行くことができるし。
良いところや要望
総合的には満足しています。しいて言うのなら授業料がもう少し安めだと、親にかける負担が軽くなったのにと思いました。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
我が家にとって、とても高い金額でしたが、CMで流れている塾よりは2割程度安いような気がしましたし、料金の明細も明確でした。
講師
塾の中でも成績が悪く、ついていけるか心配でしたが、最後までキチンと面倒を見てくれました。面談で子供の様子を伝えてくれて、駄目な所をはっきり言ってくれ親としても安心して通わす事が出来ました。
カリキュラム
志望校に合格する為には何が必要か、一人一人にあった指導してくれました。冬季講習、正月特訓では繰り返しテストを行い指導ーをしてくれました。
塾の周りの環境
自転車で通っていたのですが、治安も良い所にあったので安心して通わす事が出来ました。ただ駅前で車を止める所がなく雨の日などは送り迎えの路駐が凄くて大変でした。
塾内の環境
一人一人、仕切られてはいなかったようですが、自習室は、ありました。いつでも先生に質問出来る環境にあったようですし、子供達も仕切りは無くても静かに勉強していたので、その辺は問題ありません。
良いところや要望
地元の高校に精通しているので、受験対策もしっかりしていました。子供の成績では、前期合格は無理と言われていたのですが、無事、合格出来ました。それだけ塾の対策、サポートが良かったと思います。もう少し費用が安いければ良かったです。
その他
宿題の量は多いようで、忘れるとかなり怒られていたようです。進路指導では、適切なアドバイスをもらえました。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の同様の塾に比して少々高いと他の父兄が言っておりましたが、少々と言ったレベルで個人的には全く問題ないと思われます。
講師
若い先生ですが、よく子供のことがわかっておりいろいろなことを報告してくれます。
ただし、子ども自身は集団塾に向いていないようで予襲復讐せず、成績が上がりません。
カリキュラム
試験前には子供のペーシに合ったカリキュラムを組んで指導してくれるとのことです。
一部の科目で効果があったようです。
塾の周りの環境
駅近くにありますが、郊外の駅なもので周囲が少々暗い感じで女の子一人で帰るのには
怖いものがありそうです。
塾内の環境
比較的少人数の集団塾で、講師は一人一に目が配れそうな雰囲気でした。
自習室もあり、生徒には評判が良いようです。
その他
一人ひとりの進路指導を組んでくれるので解りやすく思います。
ただし、家の子供の性格上、家での効率のよい勉強方法が身についていないので
そこを徹底的に指導してくれたら助かります。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
4年生までは妥当なのかな、と感じているが、5年生からは週二日の通塾で料金も倍になるので正直なところ安くはないと思う。
講師
若くて元気のある先生が多く、子供達目線で接してくれるようで、些細な疑問でも気軽に質問できる雰囲気があるようだ。
カリキュラム
超難関校を狙っていくというよりは、学校内で確実に上位に入っていく実力をつけていくことがメインなような気がする。一気に偏差値や点数を上げたい人には若干物足りなさを感じるかも知れないが、確実に力をつけていっている実感がある。
塾の周りの環境
自宅から徒歩3分、ベランダから校舎が見えるほどの近さなので通塾が便利。ただ、下校時の路上駐車が凄まじい。
塾内の環境
子供が利用している自習室は孤独に頑張る自習室ではなく、寺子屋的な自習室になっている。手のあいている先生に分らない所を質問できるのでとても助かる。
その他
質問しやすい雰囲気なので、分らないまま家に持ち帰る事がない。自習も行きやすい環境なので、塾に丸投げでもしっかり子供の力になっていると思う。
京葉学院 小中学部 五井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-096
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (441 件)
- MARCH (424 件)
- 日東駒専 (337 件)
- 大東亜帝国 (297 件)
- 成成明学 (243 件)
- 医・歯・薬学部 (242 件)
- 旧帝大 (237 件)
- 関関同立 (204 件)
- 産近甲龍 (145 件)
- 千葉大学 (299 件)
- 筑波大学 (286 件)
- 東京学芸大学 (243 件)
- 東京工業大学 (228 件)
- 京都大学 (223 件)
- お茶の水女子大学 (206 件)
- 東京大学 (147 件)
- 北海道大学 (138 件)
- 九州大学 (131 件)
- 名古屋大学 (124 件)
- 神戸大学 (121 件)
- 東北大学 (114 件)
- 大阪大学 (106 件)
- 高知大学 (106 件)
- 香川大学 (105 件)
- 広島大学 (102 件)
- 愛媛大学 (101 件)
- 大分大学 (100 件)
- 徳島大学 (95 件)
- 秋田大学 (90 件)
- 山口大学 (87 件)
- 新潟大学 (86 件)
- 横浜国立大学 (84 件)
- 金沢大学 (77 件)
- 岡山大学 (77 件)
- 宇都宮大学 (74 件)
- 熊本大学 (72 件)
- 信州大学 (67 件)
- 山梨大学 (67 件)
- 岐阜大学 (65 件)
- 和歌山大学 (64 件)
- 一橋大学 (60 件)
- 横浜市立大学 (58 件)
- 東京外国語大学 (56 件)
- 埼玉大学 (51 件)
- 茨城大学 (49 件)
- 東京海洋大学 (47 件)
- 防衛大学校 (41 件)
- 東京医科歯科大学 (41 件)
- 名古屋市立大学 (36 件)
- 静岡大学 (36 件)
- 東京農工大学 (36 件)
- 山形大学 (36 件)
- 埼玉県立大学 (34 件)
- 福井大学 (33 件)
- 帯広畜産大学 (31 件)
- 群馬大学 (31 件)
- 佐賀大学 (31 件)
- 福島県立医科大学 (31 件)
- 東京芸術大学 (26 件)
- 電気通信大学 (24 件)
- 長崎大学 (24 件)
- 浜松医科大学 (23 件)
- 旭川医科大学 (23 件)
- 札幌医科大学 (23 件)
- 和歌山県立医科大学 (23 件)
- 島根大学 (23 件)
- 国際教養大学 (18 件)
- 琉球大学 (17 件)
- 奈良県立医科大学 (15 件)
- 鳥取大学 (13 件)
- 兵庫県立大学 (13 件)
- 高崎経済大学 (12 件)
- 宮崎大学 (11 件)
- 富山大学 (10 件)
- 奈良女子大学 (8 件)
- 愛知教育大学 (8 件)
- 大阪府立大学 (8 件)
- 鹿児島大学 (8 件)
- 長崎県立大学 (8 件)
- 福井県立大学 (8 件)
- 奈良教育大学 (8 件)
- 三重大学 (8 件)
- 神戸市外国語大学 (7 件)
- 千葉県立保健医療大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (5 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 名古屋工業大学 (3 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (336 件)
- 早稲田大学 (303 件)
- 日本大学 (291 件)
- 明治大学 (290 件)
- 法政大学 (279 件)
- 立教大学 (278 件)
- 専修大学 (265 件)
- 上智大学 (251 件)
- 青山学院大学 (240 件)
- 芝浦工業大学 (239 件)
- 東邦大学 (238 件)
- 国学院大学 (223 件)
- 東洋大学 (204 件)
- 成蹊大学 (201 件)
- 中央大学 (188 件)
- 駒澤大学 (167 件)
- 東京理科大学 (163 件)
- 東海大学 (142 件)
- 立命館大学 (110 件)
- 明治学院大学 (107 件)
- 明治学院大学 (107 件)
- 学習院大学 (104 件)
- 関西大学 (102 件)
- 同志社大学 (101 件)
- 順天堂大学 (91 件)
- 帝京大学 (83 件)
- 大東文化大学 (81 件)
- 日本女子大学 (76 件)
- 北里大学 (75 件)
- 神奈川大学 (74 件)
- 近畿大学 (74 件)
- 関西学院大学 (72 件)
- 国際基督教大学 (69 件)
- 日本体育大学 (69 件)
- 国士舘大学 (65 件)
- 亜細亜大学 (61 件)
- 福岡大学 (58 件)
- 武蔵野大学 (55 件)
- 学習院女子大学 (54 件)
- 立正大学 (53 件)
- 成城大学 (50 件)
- 昭和大学 (50 件)
- 愛知医科大学 (49 件)
- 同志社女子大学 (48 件)
- 杏林大学 (48 件)
- 久留米大学 (43 件)
- 神田外語大学 (43 件)
- 龍谷大学 (42 件)
- 東京農業大学 (42 件)
- 名城大学 (41 件)
- 東京女子大学 (40 件)
- 中京大学 (39 件)
- 二松學舍大学 (38 件)
- 東京家政大学 (38 件)
- 武蔵大学 (37 件)
- 昭和薬科大学 (36 件)
- 南山大学 (35 件)
- 名古屋外国語大学 (34 件)
- 大妻女子大学 (32 件)
- 星薬科大学 (29 件)
- 明治薬科大学 (28 件)
- 岩手医科大学 (28 件)
- 埼玉医科大学 (28 件)
- 麻布大学 (27 件)
- 女子栄養大学 (26 件)
- 日本赤十字看護大学 (26 件)
- 創価大学 (26 件)
- 津田塾大学 (25 件)
- 共立女子大学 (24 件)
- 東京医科大学 (24 件)
- 文教大学 (24 件)
- 兵庫医科大学 (23 件)
- 東京慈恵会医科大学 (23 件)
- 獨協医科大学 (23 件)
- 金沢医科大学 (23 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (23 件)
- 川崎医科大学 (23 件)
- 獨協大学 (23 件)
- 日本医科大学 (23 件)
- 名古屋学芸大学 (16 件)
- 京都産業大学 (14 件)
- 玉川大学 (13 件)
- 高崎経済大学 (12 件)
- 京都女子大学 (9 件)
- 西南学院大学 (9 件)
- 佛教大学 (8 件)
- 産業医科大学 (8 件)
- 神戸女子大学 (8 件)
- 愛知淑徳大学 (8 件)
- 金城学院大学 (8 件)
- 酪農学園大学 (8 件)
- 実践女子大学 (8 件)
- 京都橘大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 愛知大学 (8 件)
- 武庫川女子大学 (8 件)
- 畿央大学 (8 件)
- 関西外国語大学 (8 件)
- 東京薬科大学 (6 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 東京女子医科大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。