-
通話無料 0078-600-501-001
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
京葉学院 君津校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

京葉学院 君津校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-001
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」
「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り生徒達の将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。
どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。
「京葉学院」は、創立以来40年以上にわたって、これらのことを追求し続け、実践しています。
指導方針

京葉学院の伝統である「対話型授業」では、教師が一人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら「思考力」「表現力」を伸ばし、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へつなげます。
カリキュラム

京葉学院では、志望校合格への受験学力の向上、同時に、学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。小さなステップの繰り返しから大きなジャンプアップを可能にします。
安全対策
生徒の入退館時刻を「安心メール」でお知らせします。また、授業前後は職員が生徒の登下校を見守ります。
京葉学院 君津校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-001
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1.まず講習前には、「学力診断テスト」で現時点の実力を確認。
2.授業は興味・関心を引き出す「対話型授業」。授業後の演習タイムでしっかり復習。
3.「個人担当」が1人ひとりの成績管理・学習計画をしっかりサポート。
4.最終日は成果を実感する定例テスト。もちろんテスト後には復習指導。
受講をご検討の方は、ぜひ体験授業(無料)にもご参加ください。
随時、各校で受け付けております。
そのほか、学習・進路のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
講習期間 | 2023-03-26 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-25 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ◆はじめて京葉学院の季節講習を受講される方:春期講習費用45%OFF 詳しくは各校にお問い合わせください。 |
京葉学院 君津校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-001
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
京葉学院 君津校の評判・クチコミ
総合評価 4.30投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
高いです。
講師
家から近く、駅からも近く、明るい道で通える。
君津校舎と木更津校舎両方で自主室がつかえる。
カリキュラム
総復讐出来、先生方も子供の苦手な部分を補ってくれてよかったと思う
塾の周りの環境
駅から近くて明るい道で通える。子供たちが来る時間に先生方が入り口にいてこえをかけてくれる
塾内の環境
建物は新しくないが、清掃が行き届いている。自習室が使いやすいと子供は言ってました
良いところや要望
スケジュール表を早くくれるのでよていが立てやすいです。何枚もくれるのでありがたかった
その他気づいたこと、感じたこと
小学生時代から行っているので、こちらも通わせやすいです。この塾は合うと思います
総合評価 3.20投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
5教科教えてもらうので、妥当な値段かなとも思うが、成績も伸びなかった
講師
成績が優秀な子には先生たちも熱く指導してくれる感じがあるが、その気がないこはほって置かれる
カリキュラム
テキストは立派。しかしレベルが低い我が子はついていけず、宝の持腐れ。
塾の周りの環境
駅に近く、立地は良いが駐車場が少ない。
塾内の環境
個々の自習室スペースがあるが、狭い。飲食も禁止。塾に長い時間いることは難しいと思う。
良いところや要望
人数も多いし、面倒を見切れていない感じがある。もう少し親身になってくれてもいいんじゃないかと思い、残念感しかない。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
他との比較をしましたが、特別に安くはありませんが、設定は普通(適正)かと思いました。
講師
学習の習慣、ポイントが良かったようで、苦手科目の克服ができました。講師は丁寧に指導してくださったようで、子供から1つ出来るようになると得意げに話を伺いました。
カリキュラム
教材内容は、あまり記憶にないですが、いろいろな参考書やテキストを買わずに、1つのテキストで繰り返し取り組んでおりました。
塾の周りの環境
駅前ではありますが、家からは少し距離があり、送迎の面でトラブルがありました。
塾内の環境
教室の環境や雰囲気は良かったと聞きました。合格率、実績等のチラシは少し過剰。
良いところや要望
学校ほどコミュニケーションがあった訳ではありませんが、子供が自分で目標設定し取り組め、フォローして下さった事に感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと
今後、複数、個別対象の授業に加え、リモート対応もあったら良いかと思います。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
2教科でこの金額は高いとは思いますが、カリキュラムや指導が良ければそれなりだとは思います
講師
先生によって教室ルールの認識が違うと思いました
入口で挨拶してくれたり丁寧な感じはあります
塾の周りの環境
駐車場狭く、周囲が暗いので送迎が心配です
駅が近いのはよいと思います
塾内の環境
まだよくわかりませんが
自習室があるようで良かったです
高校生もいて勉強になるようです
良いところや要望
料金や入会割引など先生によってわからないようなので、事務は料金説明、先生は授業の内容、といったように担当分けて正しい情報を提供して欲しい
総合評価 4.20投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
料金は個別指導の塾に比べると安いと思う。
講師
入塾したばかりでまだ解らないが、先生達に活気があり、建物の入口で講師が生徒を出迎えてくれる姿には高評価
カリキュラム
無料体験の前に学力診断テストを実施し、子供の学力に適したクラスの授業を体験する事が出来た。
また、全教科(5時間)体験する事ができた事にはびっくりした
塾の周りの環境
駅の目の前なので夜でも安心出来る。
駅の目の前がゆえに駐車場が少ない。
塾内の環境
無料体験後に教室で面談を実施したが、教室は静かで集中できる環境だと思った。
良いところや要望
生徒の学力でクラス分けされており、各クラスでの成績優秀者が発表されているので、各々で競争意識が高まって良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと
京葉学院の君津校は駅前の交差点の傍にある。
その為、信号待ちの車から職員室が丸見え状態にも関わらず、カーテンやブラインドーなどで目隠しなどは一切していない。
これでは職員も大変だ…と同情すると同時に、どんどん観てくださいという自信の表れでもあるように感じる。
京葉学院 君津校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-001
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高いと思うが仕方ないと思います
割引があったので 少し嬉しかったです
講師
話しやすいこと
わからないところは 理解できるまで説明してくれること
カリキュラム
季節講習ですが 終了時刻を午後7時位にしてもらえたら良かったなと思う
塾の周りの環境
電車を使う訳ではないが、駅の近くで治安は良いと思う
車の場合駐車場にとめられる台数が限られているので困ってます
塾内の環境
塾内は整理整頓されていて勉強に集中できるが、車 バイクの音がうるさいです
良いところや要望
先生が親切で話しやすい
授業はわかりやすくて楽しい
わからない事はわかるまで教えてくれる
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は学年が上がるごとに高くなります。
講師
先生たちの年が若く、活気がある。塾が始まるまえ、先生たちが入り口で迎えてくれる
カリキュラム
教材のほかに苦手な部分はプリントをくれました。また声をかけてくれ、苦手科目をやらない事態はなかったです。
塾の周りの環境
駅の目の前にあるので明るくてよかったです。治安も悪くないので安心して通わせられました。
塾内の環境
自習室があり、集中できたようです。また、質問をしたいときは、廊下にも席がありすぐに質問できたようです。
良いところや要望
子供が気に入っているところ、学校が違う友達もたくさんでき、高校でも知り合いがたくさんいたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
休みの連絡は中学生までは親がし、高校になると子供がチューターさんに連絡するシステムになりました。
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
比較的手頃な価格で授業を受けることが出来ました。良かったです。
講師
授業が面白くてわかりやすいとのこと。
楽しく学べているようです。
悪い点は思い付かないそうです。
カリキュラム
教材はボリュームがあり、宿題もたくさん出たので、授業のないときも自宅で勉強できました。
部活動等で参加出来なかった分は、フォローのプリントが配布され、自習室も使えたので、欠席のせいで遅れるということにはならず、助かりました。
塾の周りの環境
自転車で通うことも出来て良かった。
駅が近く、ロータリーからすぐで、歩道伝いに行ける。開けた所にあるので治安は良いと思う。
交差点からすぐな分、休憩時間などは
講師の方たちが、道路の横断等を見守りされているようでした。
塾内の環境
クラス毎に教室は独立しており、
雑音は無く、集中出来るとのことです。
自習室も使いやすかったそうです。
良いところや要望
授業がわかりやすいのが1番です。
そして欠席時のフォローと、自習室が自由に使えることが有り難かったです。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は適正だと感じた。特に個別で徴収されることもなく、安心できた。
講師
受講生の学力を上げる為に、努力されていると感じることが出来た。
カリキュラム
学力に合わせたテキストを作成し、受講生に解りやすいテキストだった。
塾の周りの環境
塾への送迎を行っていたが、路上駐車が多く交通の妨げになっていた。
塾内の環境
自習室が有り、解らないことは講師が親切丁寧に対応していると感じた。
良いところや要望
連絡体制が整っており、保護者への対応も親切丁寧であると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと
体調不良で欠席した時などは、個別で指導していただき、感謝している。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
通い始めて日が経ってないのでわかりませんが、成績が伸びれば妥当な額かと思います。
講師
若い先生が多いなと思いました。
覚えやすいように工夫して教えてくれてるそうです。
カリキュラム
配られた教材がとても分厚かったので、本人のやる気を削いでしまうかなと思いましたが、毎日地道にこなしてるようです。
塾の周りの環境
駅前なのはいいですが、迎えのクルマ渋滞が酷いです。終わる時間が遅く暗いので、塾から出てきた子供達が自分の家の車をウロウロ探してます。
塾内の環境
キレイに整理整頓されているので、集中出来るそうです。授業中の私語もそれほどないそうです。
良いところや要望
先生方が塾の入り口で明るく出迎えてくれます。
迎えの渋滞がもう少しどうにかならないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
授業でわからなかったところを先生にいつ質問していいのかわからないようで、家に帰ってから教えてと親に聞いてきたがありました。
もう少しフォローがあるといいなと思いました。
授業料の支払いがクレジットカードでも出来るといいなと思います。
京葉学院 君津校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-001
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は平均的な印象を持っている。夏期講習等で追加料金が発生するのが、仕方ないことであるが、安いと嬉しい。
講師
スタッフが多く、さまざまな科目に対応できている感想を持っている。細やかに指導をしてくれているとも思っている。
カリキュラム
クラス分けがされており、クラスにあった内容と教材で指導していると認識している。
塾の周りの環境
駅前なので、便はいいと思うが、未成年の子供たちなので、結局送り迎えを車でするため、駅前のメリットを享受しなかった。
塾内の環境
部屋が分かれているようで、特に問題ないと思われる。自習室のような部屋もあり、そこでの私語がどうだったかはわからない。
良いところや要望
明るい雰囲気で、子供たちに接している、熱心に指導している感じが好印象である。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金1
料金
他の塾に比べて高かったので、負担はとても大きいと思いました
講師
子供に皆優しく、いつも楽しく接してくれていて、とても相談しやすいように思います。
カリキュラム
内容は良く、学力向上が期待されるが、学校の進みとあっていなかったです
塾の周りの環境
近くに駅、コンビニなどがあり、駐車場もあったことはとても助かりました
塾内の環境
整理整頓がされていて清潔な教室でしたが、人数のせいもあるかもしれないが少しうるさいように思えました
良いところや要望
近くに駅や駐車場もあり送迎もしやすいところや、講師はとてもいいですが、料金については少し大変だと思いました
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
受験対策講座なので多少高いとは思うが、本音をいえばもう少し安くしてほしかった
講師
集団塾にもかかわらず、個人のレベルに合った問題を個人的に手で作成してくれる
カリキュラム
教材はレベルに合わせて準備してくれた。それ以外にも手作りで個別にくれた
塾の周りの環境
駅前なので通うのは楽だが、駐車場が少ないのでお迎えの時に渋滞してしまい大変
塾内の環境
自習室にヘッドホンがあり英語の勉強等もできる。また、端末もあるので調べ物もすぐできる
良いところや要望
先生がフレンドリーで自習時間に質問がしやすかったみたいで、わからないことろをすぐに確認出来てよかった
総合評価 4.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
講師
進学について不安な点が多いのでいろいろ聞きたいが、なかなか聞ける雰囲気ではない。
「わからないことがあれば電話でも」と言われるが、電話より面と向かって細かいことを聞きたい。
知り合いがたくさんいるのでその点は安心出来る。
カリキュラム
テキストもしっかりしているので、内容については心配していない。
悪かった点は特にない。
塾内の環境
駅前で、送迎の駐車場が小さく、道路に停めるので毎回気を使う。
ただ駅に近い点では、一人で通う際には便利。
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し講師の時間を保護者に欲しい。
忙しいとは思うが、保護者の心配などをくみ取る時間も取って欲しい。
受験後継続するかは不明。
総合評価 4.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
明るく活気があり、優しく声をかけてくれる先生方で楽しくかようことができています。
カリキュラム
無理なく通える感じで、楽しく通えています。
特に嫌なこともなかったです。
塾内の環境
駐車場が狭く、また駅に近いため
路駐でこみ合います。
その他気づいたこと、感じたこと
とても良い環境で学ぶことができています。
京葉学院 君津校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-001
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
受験生だから仕方がないのかもしれないが、ちょっとお高く感じた
講師
個別に合った問題を作成してくれたり、自習時間に分かるように指導してくれた
カリキュラム
少し難易度の高い教材を使用していたが皆が分かるように丁寧に説明をしてくれながら進めてくれた
塾の周りの環境
駅前で街灯も多くまた、開始終了前後のの時間には講師が外に出て迎え入れてくれた
塾内の環境
自習室やパソコン等の環境も装備されており騒ぐ子には注意をして勉強できるようにしてくれた
良いところや要望
みんなで切磋琢磨して勉強ができる環境は素晴らしいが、送迎の時間は車が混雑してしまうのでそこは考えてほしい
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は割高であると感じていた。また夏期特別講座や陶器特別講座も別途教材も必要で割高と感じていた。が、志望校に入学できたので結果的には適当を韓かえることもできる。
講師
常に試験を行い、順位や偏差値を採点し、競争意識を持たせていた。
カリキュラム
各自の能力に合わせたクラス分けを行い、個人個人の成績に合わせたカリキュラムを組んでいた。
塾の周りの環境
駅からの近く、路線バスの停留所からも近く治安もよく静かな環境にあり安心して通わせることができた。
塾内の環境
静かな立地にあり、清潔な施設で集中して現況できる環境に合った。
良いところや要望
試験結果に対して、細かな評価や指導方針などの連絡あり、安心することができた。
その他気づいたこと、感じたこと
各自の学力に合わせた、効率的な指導運営ができたら良いと感じていた。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
皆さん書き込まれてますがシーズンものの講座は特に高めです。ただしやる気がある子にとっては結果がついてくるので、コスパとしては悪くないと思います。
講師
先生方は非常に熱心で一人一人をキチンと見てくれている様子が伺えました。授業についても、どの先生もクラスのレベルに合わせて指導方法をきっちり変えているようなのでそのあたりにも好感が持てました。
またトップのSSクラスは目標値が非常に高く厳しいのですが、生徒達がそれなりの強い意思を持てるように導いてくれます。ついていけない生徒も見放すことなく納得できる志望校が見つかるまで親身に相談にのってくれたようです。
カリキュラム
繁忙な部活と並行してこなすにはノルマが多いように感じますが、無理してでもキチンとこなせば成績が上向きになるようなカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境
駅前なので通学やお昼の買い出しなどが便利です。送迎の面で駐車場が小さいのはネックです。
塾内の環境
塾内はリフォームされ、きれいで清潔な印象です。ガラス張りの教室もあり、外から中の様子が見られるのはありがたいです。
良いところや要望
長いことお世話になりましたが、カリキュラムや雰囲気作りは素晴らしい構成になっている塾だと思います。小6までは「学習する」ことが楽しくなるような授業だったようですし、中学では受験本番まで段階的に学力を整えられるように指導してもらえたようです。
やる気がある生徒さんには、料金面を除けばおすすめの塾です。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
受験する場合(小6と中3)は予想以上に金額がかかります。外部でのテストでは、食事代・電車代もかかります。
講師
校長先生や副校長先生が子どもの性格をよく理解し、勉強に取り組みやすい環境を整えてくださり、よかったです。
カリキュラム
最上位のクラスでは、テキストが厚く、宿題も多めで、高い志望校への意志がないとついていけません。
塾の周りの環境
駅前の交差点に位置し、駐車場に限りがあるため、塾の終わる夜の時間帯には、道路に車があふれ、交通に支障が出ることがあります。
塾内の環境
教室内は、白を基調にリフォームされ、効率的なつくりとなっています。かなりの人数が入ると感心しました。勉強には集中しやすい教室だと感じました。
良いところや要望
先生方は厳しく、熱心に取り組んでいます。説明会や個人面談の案内も何度もあります。
その他気づいたこと、感じたこと
志望校に合格するには、先生方の指導があって何よりですが、同じ目標を持った仲間たちと出会うことが重要だと感じました。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は本人の成績を上げるに関しては妥当かもしれないが、個人的には少し高い気がする
講師
子どもに合った勉強法を指導してくれるし、アドバイスをくれるので徐々に成績が上がってきた
カリキュラム
集団塾なのに個々に指導をしてくれたり声掛けをしてくれたり行き届いていた
塾の周りの環境
駅前なので明るさもあり安心できる。また途中ご飯を買いに行くのも安心できる。
塾内の環境
入館・退館のセキュリティーカードを導入しているのでいつ塾に行ったのかわかって安心
良いところや要望
個別面談も行ってくれ個別に勉強指導をしてくれるのでありがたい。また、最新の機械も導入してくれているので良い
京葉学院 君津校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-001
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
授業料の他に諸費用が毎月かかるので、思っていたよりも高いなと思いました。
1月2月は授業料が更に高くて、冬期講習費用とも重なってしまい、とても高額でした。
塾の周りの環境
駐車場が狭いので、送迎の時間は沢山の車が道路上に停まっていて、とても迷惑をかけてしまっているなと思います。
でも先生方が誘導をしてくれているので、助かります。
良いところや要望
授業の始まる前と後に、先生方が外に出ていてくれるので、自転車で行く時も安心感がありました。
面談では、とても親身になって話をしてくれたので、話わからないことも聞きやすかったです。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
中学3年生だから仕方ないのかもしれないがちょっと高い気がする
講師
授業後に一人一人声掛けをしてくれてフォローしてくれて子どもが話しやすい環境を作ってくれている
カリキュラム
子どもの学力に合わせてカリキュラムを組んでくれており、集団塾といえども個別に近い感じでよい
塾の周りの環境
駅から近いし、バス停も近く送迎できないときは助かっている。また、コンビニも近くになるのでよい
塾内の環境
自習室も完備されて自由に使えるし、パソコンも完備されているのでちょっとした検索もできてよい
良いところや要望
先生たちも熱心でよい。また、子ども達も騒いだりすることなく真剣に講習を受けているので良い
その他気づいたこと、感じたこと
塾で勉強の仕方を学べたり、時間の利用方法を伝授されてだいぶ効率よく勉強できるようになった
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
とてもわかりやすく説明してくださり、子供のやる気が出る、人生の経験まで話してくださり、毎日通学することがとても楽しかったようです。ありがとうございました。
カリキュラム
長い時間の勉強時間だったので、たくさん勉強できたことと休みの日にも宿題をたくさん出してくださりたくさん勉強することにより成績アップにつながったことです。
塾内の環境
駅の近くであるし、勉強するにはやる気がある子がたくさんいたので、自分も頑張ろうという気が出て本当に良い環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと
京葉学院さんは皆さんが頑張っており、講師の方も熱心だったので夏期講習に参加でき感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は手頃な値段だったと思う。科目数で変わった。あまり印象がない
講師
講師との相性や力量で差が出るかも。高校入試までの分析は優れている
カリキュラム
高校入試までの分析、蓄積は優れていると思う。県内各地に校舎があり情報量は多い
塾の周りの環境
駅前に校舎があり、通学のべんはよい。他の塾も同じだが、授業終了時に路上が混む
塾内の環境
教室形式の授業。自習室はあるけど隣の席との間隔が近いので、当たり外れがあるかも
良いところや要望
集団授業なので教師との相性や力量で差が出るかも。相性が合えば、良く伸びる。生徒指導、親との面談は良くしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと
集団授業なので、他の生徒との相性も、若干影響があるかも。特に自習室使用の場合。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾に比べたら、少々お高めでした。その分の付加価値はあったのかもしれませんが、学年を上がることに、どんどん値上げされていましたので。
講師
とても良い先生も多かったのですが、時々「えっ?」っという講師がいたようです。
カリキュラム
良いものがありましたが、同じものが繰り返し使われてたこともあった。
塾の周りの環境
送り迎えの自家用車が右往左往しているところに、子供達の自転車などが入り混じっていた。
塾内の環境
夏の暑さの中、エアコンが度々故障して教室移動をしたそうです。修理をせずに様子見をしていたそうで、受験生には適切な状況とは言えないのではないかと思いました。
良いところや要望
先生方の熱心さは非常に保護者まで伝わってきました。ひとクラスに生徒を詰め込むためか?授業数が多い時など、荷物の置き場に困ったようです。
その他気づいたこと、感じたこと
高校部でもお世話になることにしました。引き続き先生方のご支援をいただきたいと思っていますが、高校生になったら個人担当がチューターのようで…少しがっかりしいます。
京葉学院 君津校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-001
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
教材や授業料を入れると毎月結構な出費になり結構くるしかったことを思い出す
講師
授業の内容については良くわからないが、成績が伸びなかったのであまり評価できなかった
カリキュラム
先生方は親身になって指導してくれていたが、それが成績に直結するわけでもなかった
塾の周りの環境
駅前で立地は良いが、近くに居酒屋があり夜は酔っ払いがいるので子供には危ない
塾内の環境
塾の中を覗いたことがないのでなんとも言えないが綺麗な方だと思う
良いところや要望
子供の登下校の際にメールが届くのでセキュリティでは特に問題無いと感じていた。
総合評価 2.50投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
講師
クラスが騒がしくて集中出来なかったそうです。
先生との相性もイマイチだったようです。
カリキュラム
宿題がたくさんで部活との両立が難しかったそうです。
授業に魅力を感じなかったようです。
塾内の環境
駐車場が少なく路駐せざるを得なかったです。
自習室がせまく居心地が悪かったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと
子供の意思で決めているのでよく分かりませんが、やめたいとのことだったので
それなりの評価だったのでしょう。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
親としては妥当かなと思います。
他の塾の話を聞くと別途色々と料金がかかるということを聞いたのでそれに比べればいいかと・・・
講師
わかりやすく親身になって教えてくれ、わからなければいつでも補習をしてくれる体制でした。学校よりも塾の先生の方が聞きやすかったみたいです。
塾の周りの環境
駅前なのでとても通いやすくてよかったです。
居酒屋が近くにあるので週末は治安に不安も感じましたが、送り迎えもしやすい場所なので問題はなかったかな。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
そんなに高かったという印象はない。どうだったかあまり覚えていない。
講師
ひょうばんの良い教師がいますが数年で異動があるのはのは、ざんねんです。
カリキュラム
季節講習が節目節目にあり、定期テスト対策もきちんとありました。
塾の周りの環境
駅前にあり、駐輪場があるので、うちから通うのには便が良かった。
塾内の環境
特に他の塾と違った点はなかったかも。照明が明るい。学校と同じ机。
良いところや要望
親を対象とした進学説明会が良かった。倍率や傾向などしっかり分析していた。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金2
講師
公立中高一貫校の受験のために入学しましたので、受験の対策授業などは熱意ある先生方が担当してご指導くださりました。
カリキュラム
受験用でない学校対応の授業は、問題は簡単で授業中の雰囲気が緩いです。解ける自信をつけさせたい、のびのびと楽しみながら勉強させたいならいいと思います。
塾の周りの環境
駅に近いので、通いやすいのは間違いないです。ただ塾にある駐車場が最高で9台しか停められず、送迎の時間は塾の周りの道路がいっぱいになってしまうので、注意が必要です。
京葉学院 君津校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-001
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 日東駒専 (129 件)
- 医・歯・薬学部 (116 件)
- 早慶上智 (109 件)
- MARCH (107 件)
- 関関同立 (83 件)
- 大東亜帝国 (82 件)
- 成成明学 (80 件)
- 旧帝大 (66 件)
- 産近甲龍 (27 件)
- 千葉大学 (83 件)
- 筑波大学 (41 件)
- 横浜国立大学 (36 件)
- 東北大学 (36 件)
- 一橋大学 (32 件)
- 東京大学 (31 件)
- 京都大学 (29 件)
- 北海道大学 (28 件)
- 東京工業大学 (28 件)
- 茨城大学 (27 件)
- 埼玉大学 (23 件)
- 東京海洋大学 (21 件)
- お茶の水女子大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 神戸大学 (20 件)
- 大阪大学 (15 件)
- 東京外国語大学 (15 件)
- 新潟大学 (15 件)
- 国際教養大学 (14 件)
- 九州大学 (14 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 電気通信大学 (13 件)
- 信州大学 (12 件)
- 岐阜大学 (11 件)
- 名古屋大学 (11 件)
- 東京農工大学 (11 件)
- 千葉県立保健医療大学 (11 件)
- 山梨大学 (11 件)
- 高知大学 (11 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 広島大学 (10 件)
- 香川大学 (10 件)
- 静岡大学 (10 件)
- 富山大学 (10 件)
- 金沢大学 (9 件)
- 神戸市外国語大学 (9 件)
- 奈良県立医科大学 (9 件)
- 琉球大学 (9 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 埼玉県立大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 愛媛大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 帯広畜産大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (5 件)
- 名古屋市立大学 (5 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 岡山大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 宇都宮大学 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 長崎大学 (5 件)
- 山形大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 日本大学 (116 件)
- 立教大学 (100 件)
- 法政大学 (98 件)
- 東洋大学 (98 件)
- 専修大学 (96 件)
- 慶應義塾大学 (96 件)
- 芝浦工業大学 (86 件)
- 中央大学 (82 件)
- 早稲田大学 (79 件)
- 青山学院大学 (77 件)
- 明治大学 (70 件)
- 東京理科大学 (64 件)
- 駒澤大学 (64 件)
- 国学院大学 (63 件)
- 成蹊大学 (62 件)
- 東邦大学 (62 件)
- 関西大学 (59 件)
- 上智大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (53 件)
- 神田外語大学 (52 件)
- 大妻女子大学 (51 件)
- 学習院大学 (49 件)
- 東海大学 (44 件)
- 立正大学 (43 件)
- 成城大学 (43 件)
- 学習院女子大学 (43 件)
- 順天堂大学 (42 件)
- 日本女子大学 (42 件)
- 二松學舍大学 (41 件)
- 明治学院大学 (40 件)
- 明治学院大学 (40 件)
- 国士舘大学 (39 件)
- 獨協大学 (36 件)
- 文教大学 (34 件)
- 同志社大学 (32 件)
- 帝京大学 (31 件)
- 北里大学 (29 件)
- 立命館大学 (28 件)
- 共立女子大学 (27 件)
- 日本体育大学 (27 件)
- 玉川大学 (25 件)
- 神奈川大学 (22 件)
- 大東文化大学 (22 件)
- 国際基督教大学 (20 件)
- 津田塾大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (19 件)
- 近畿大学 (18 件)
- 麻布大学 (17 件)
- 関西学院大学 (16 件)
- 実践女子大学 (16 件)
- 創価大学 (16 件)
- 同志社女子大学 (13 件)
- 龍谷大学 (11 件)
- 東京女子大学 (11 件)
- 東京農業大学 (11 件)
- 東京家政大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 名城大学 (9 件)
- 南山大学 (9 件)
- 京都産業大学 (7 件)
- 日本医科大学 (7 件)
- 星薬科大学 (6 件)
- 東京薬科大学 (6 件)
- 武蔵大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (5 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 中京大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 昭和大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。