-
通話無料 0078-600-504-216
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
京葉学院 小中学部 茂原校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

京葉学院 小中学部 茂原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-216
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」
「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り生徒達の将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。
どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。
「京葉学院」は、創立以来40年以上にわたって、これらのことを追求し続け、実践しています。
指導方針

京葉学院の伝統である「対話型授業」では、教師が一人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら「思考力」「表現力」を伸ばし、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へつなげます。
カリキュラム

京葉学院では、志望校合格への受験学力の向上、同時に、学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。小さなステップの繰り返しから大きなジャンプアップを可能にします。
安全対策
生徒の入退館時刻を「安心メール」でお知らせします。また、授業前後は職員が生徒の登下校を見守ります。
京葉学院 小中学部 茂原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-216
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1.まず講習前には、「学力診断テスト」で現時点の実力を確認。
2.授業は興味・関心を引き出す「対話型授業」。授業後の演習タイムでしっかり復習。
3.「個人担当」が1人ひとりの成績管理・学習計画をしっかりサポート。
4.最終日は成果を実感する定例テスト。もちろんテスト後には復習指導。
受講をご検討の方は、ぜひ体験授業(無料)にもご参加ください。
随時、各校で受け付けております。
そのほか、学習・進路のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
講習期間 | 2023-03-26 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-25 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ◆はじめて京葉学院の季節講習を受講される方:春期講習費用45%OFF 詳しくは各校にお問い合わせください。 |
京葉学院 小中学部 茂原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-216
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
京葉学院 小中学部 茂原校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
割引があり、よかったですが、テキスト代は高いと感じます。
また、数回しか通塾していないので、コスパとしてどうなのかは、終わってみないとわかりません。
講師
短い期間ですが、丁寧に対応してくれました。
熱心に指導してくれ、説明も飽きず、上手だそうです。
カリキュラム
まだ、2回しか通学していないので、わかりません。
正月特訓があるのは、気が緩みやすい時期に、大変助かります。
塾の周りの環境
駅すぐで便利です。
冬の寒い時期でも駅からすぐなので安心です。
塾内の環境
スマホ禁止など集中できる環境づくりをしてくれています。
良いところや要望
クラス編成時のクラス内の個々の成績の開示があると、モチベーションにつながると思います。
総合評価 4.20投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
安くはないが、それなりのサービスの提供は受けていると思う。ファミリー割引の制度などは特に有り難かった。
講師
入塾テストを介して子供の現在の立ち位置などを説明してくれ、モチベーションを上げてくれた。
カリキュラム
教材費は高いだけあり内容は素晴らしいと思った。講習も正月まであり、受験まで気を抜く時間を奪ってくれ良いと思った。
塾の周りの環境
駅前と言う立地、下にコンビニがある便利さは文句ないと思う。逆に車での送迎に苦労する。
塾内の環境
とても満足だと聞いている。自習室などをもっと使用する様に促して欲しい。自宅でも利用できるサービスがあるとなお良いか。
良いところや要望
先生方が積極的に子供達に声掛けしてくれている様子は見ていて安心を与えてもらった。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
大人数で授業を行うので個別に比べたら安いと思います。夏や冬などの休みに別料金で塾があります
講師
大学生のチューターが複数いて、わからない問題や大学生活や受験の相談に気軽に乗ってもらえる環境があります。
クラスによって講師の良し悪しがあり、上のクラスに行きたいが講師の教え方が良くないために上のクラスに行きたくないということがありました。
カリキュラム
よくも悪くもない感じです。
テキスト代が高い割にはこんなもんかなと思う時があります
塾の周りの環境
駅から近いです
ロータリーのところにあるので車の送迎にも適しています
塾内の環境
自習室があって勉強しやすい環境が整っています。
コロナ禍で食事をするのが申請方式なので面倒だと聞いています
良いところや要望
高校生にもなると面談や保護者会の連絡もなくどのように塾をやっているのかわからない
その他気づいたこと、感じたこと
火曜日休みなので自習を重点に置いてる子には不向きかと思います
総合評価 4.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
5教科みていただいての値段とすれば納得ですが、選択制で科目数が選べてもう少しお安いコースもあると嬉しい。
講師
とっても良く見てもらえる講師だと思います。校長も親身に相談にのってくれます。
カリキュラム
カリキュラムはかなり多めの課題で、我が子は大変そうですが、それもこなせるようになってくれればと願っています。
塾の周りの環境
駅前で便利です。
塾内の環境
雑音は入ってこず、集中できる環境だと思います。整理整頓もされていて広くてキレイなイメージでした。
良いところや要望
本人は気に入っていますが、課題が多いので、挫折しないか心配。入りたての子にはフォローの面談をしていただけると嬉しい。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は普通の設定と感じる。教材費はかなりかかる。その他に夏期講習などが必要
講師
担任制があることや、面談なども定期的にある。
授業もとてもわかりやすく、子供が塾に行くのを楽しみにしている
カリキュラム
クラスのレベルによって教材がことなる
オリジナルの教材がとてもよく、宿題も豊富でよい
塾の周りの環境
駅前の立地で申し分ない。帰りは遅い時間になるが、先生が駅の近くまで見送りをしている
塾内の環境
教室は明るく、余計なものがなくきれいに整理整頓されている。設備も整備されている
良いところや要望
全体的にとてもよい。進学実績も高く、子供のやるきを引きだしてくれる。クラス替えのテストが刺激になっている
京葉学院 小中学部 茂原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-216
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少し高い感じはしましたが、回りと比較すると特に高くもなく、安くもないという感じです。
講師
受験に対して、本人の意思が弱い中、学校の先生より的確な回答をしてくれました。
カリキュラム
四季の講習が充実しているのと受験の年にはさらに特訓などがあり良かったと思います。
塾の周りの環境
駐車場は少ないので路駐となってしまいましたが、自宅から近距離ですので便は良かったです。
塾内の環境
教室は狭くも広くもないが設備は良く、自習環境も良かったです。
良いところや要望
塾の先生は学校の先生と違い、進学に対して力を入れてくれるので、家では勉強が出来ない子にはやはり必要と感じます。
総合評価 4.30投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は他の進学塾と比べて平均的だと思いますが、子供二人通わせるとなると負担があります。
講師
講師の説明がわかりやすく、わからないところは個別に丁寧に教えてくれます。
カリキュラム
カリキュラムや教材は大手進学塾ほど細かくわかれていませんが大体その生徒に合った講習が受けられます。
塾の周りの環境
駅や学校から近く、人通りも多く、夜も治安が良いです。安心して子供を通わせることできます。
塾内の環境
コロナの対策がきちんとされています。 教室は清潔で勉強に集中できます。
良いところや要望
塾との連絡は比較的取りやすいです。 コミュニケーションはきちんと取れていると思います。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
周辺の塾と比較しても平均的であり高くもなく安くもない。夏期講習等は別途料金が発生する。
講師
年齢層に幅がありいろいろな特徴の講師がいる。相談にいろいろ乗ってもらうことできる。
カリキュラム
学校の授業にそったカリキュラムであり予習、復習がストレスなくできる。
塾の周りの環境
街中にあり駅からも離れていなく通学には便利。車騒音も気にならない。
塾内の環境
教室は受講人数に対して適切な広さであり空調設備も整っていて快適である。
良いところや要望
外の車騒音等は気にならないレベルであり集中できる環境。空調設備も完備しており快適である。
その他気づいたこと、感じたこと
幹線道路から夜間徒歩で行くには街灯がすくなく暗い箇所が一部ある。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は普通ではないかと思う。
講師
電話により子どもの学習状況の報告があり、また子どもも嫌がらずに行っているので悪くはないと思う。それに、自由スペースがあり、自分の都合に合わせて自習ができるようになっている。
カリキュラム
難易度は普通と思うが、成績によりクラス分けされており、その成績や理解度に応じて指導してくれるので少しは成績アップにつながったと思う。
塾の周りの環境
駅前の再開発ビル内にあり、2機の展望エレベータで上がることができるが、専用駐車スペースがないのが不便である。
塾内の環境
自由スヘースにて静かに自習ができ、また外部からの騒音もなく、施設整備も備わっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと
1階にコンビニがあり、塾の時間が昼食を挟む場合には遠くまで弁当を買いに行かなくても良いのですごく便利である。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は定額制である。周りの学習塾に比べて特別安い、高いのかんじはなく平均的である。
講師
変わったばかりだが、個人の能力を確認してくれてそつた内容を提案してくれた。
カリキュラム
教材は地域の学校事情を考慮して決めてあり予習復習がスムーズにできるれようになっている。
塾の周りの環境
駅から徒歩数分のところにあり通学には便利。まわりは交通量の多い道路があるが教室内は静かな環境である。
塾内の環境
結構な人数がいて教室は狭く感じる。交通量の多い道路に面しているが教室内は静で勉強に専念できる。
その他気づいたこと、感じたこと
商業地区の中にある教室にしては設備、環境はととのっていると思われる。
京葉学院 小中学部 茂原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-216
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
夏休み期間の講習がもう少しあるといいと思います。。。
講師
親身になって進路や勉強方法を教えてくださいました。本人の性格に合った教え方をしてくれました。。
カリキュラム
受験前の合格判定テストやテキストを徹底的にやりました。不得意科目の課題を解決してほしいです。
塾の周りの環境
駅前にあるので車で通うには不便です。車を駐車するのがとても大変です他の保護者も車の為。。
塾内の環境
自習室は静かでとても集中して勉強にとりくみやすい環境です。自分でやる気を出していかないと意味がない
良いところや要望
夏期講習やほかの講習を日数を増やしてほしいです。今の料金でお願いします
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
週に受講する回数で料金が違ってくる。夏季、冬季等に特別講座を開催しているが、別料金が発生する。
講師
1人で多数を指導しているため、相談事等があってもなかなか個人的にできない。
カリキュラム
地域の教科書に準じたカリキュラムで学校の勉強の補修にはもってこいである。
塾の周りの環境
街中にあり交通の便は良いが、駐車場が狭いため送迎時に 渋滞が発生することがある。治安は良いほうだと感じる。
塾内の環境
エアコン完備で空調は完璧。道路等の騒音も室内では感じる事はない。
良いところや要望
進み具合も早からず遅からずの適度であり落ちこぶれる事は少ないと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと
受講前より勉強する時間が増えて日常の学力も向上しているように感じる。続ける事が大事だ。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
やはり、それなりにたかいですが、おおてさんなので、しかたありません。
講師
ねっしんなせんせいもいらっしゃるので、せいせきがこうじょうしました。
カリキュラム
ひじょうにボリュームのあるきょうざいですので、ひつぜんてきにべんきょうします。
塾の周りの環境
まいかい、そうげいをしておりますので、ちあんはきになりません。
塾内の環境
じしゅがくしゅうもでき、まいにち、かいこうしていればうれしいです。
良いところや要望
クラスメイトにめぐまれ、せいせきがこうじょうしたとおもいます。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
普段の月の月謝は妥当だと思うが、教材費や施設費や別途長い休みの講習料金は、なかなかお高い。春、夏、秋、冬と別講習があり、3年生の冬の講習は驚くほど高かった。正月三ヶ日もやっているので、仕方ないのかなと。
講師
希望の受験相談等できる担任的講師を自分で選べた。
授業は分かりやすかったようなので、よいのではないか。学長自らも教壇にたつ。自習室もあり、分からないことがあればいつでも室もできる。
カリキュラム
学力により、クラス分けがある。
自分の位置も分かり、目標もたてやすい。テスト前には、それぞれの学校のテスト時期に合わせて問題をくれたりするが、受験勉強を重視という感じがした。
塾の周りの環境
駅前なので、交通の便はよい。帰宅時はお迎えの車で駅の周りがこむので、迎え場所を決めておいたほうがよい。塾の自習室に飽きれば、同じ建物内にある図書館で学習することもできる。また、同じ建物内にコンビニもあり、すぐそばにはイオンの食料品売り場もあるので、1日かけて自習するにも食事などには困らない。
塾内の環境
自習室があり、いつでも分からないことも空いている先生に質問することも可能。私語厳禁な自習室もある。各教室の廊下にも机と椅子がおいてあり、自習できる環境に恵まれている。食事をするスペースもあるようだか、それほど広くない。
良いところや要望
自習室があるのが、本当にありがたかった。3年生になると、受験についての保護者を対象にした説明会や長生高校の先生が来て説明会を行うこともあったので、いろいろな情報や資料を入手することができた。保護者と、生徒と先生でも面談もあった。
その他気づいたこと、感じたこと
成績上位者は、名前が貼られていた。料金は高いですが、しっかりとした塾だと思います。受付や講師も対応がよく、しっかりとした指導を受けている様子がうかがえます。授業の始まりと終わりには、講師が安全を見守って外に出ています。受付で生徒がカードをかざすことに入館、退館時間がメールで送られてくるので、安心です。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
授業料は高料金で、教材費や施設費が別にかかり、大変でした。更に、夏期講習なども別途料金がかかります。
講師
講師の先生は、どの方もわかりやすくて、楽しい授業をしてくださいました。又、子供達にやる気を出させてくれて、とても充実した環境の中で、勉強ができました。
カリキュラム
夏期講習や冬期講習があり、最後にテストをおこないました。カリキュラムがしっかりしてて、計画的に受験勉強ができました。
塾の周りの環境
駅前に塾があり、立地条件は、良かったです。側には、コンビニエンスストアがありましたので、昼食には困りませんでした。
塾内の環境
教室は、とても静かな雰囲気で、生徒はみんなやる気があり、環境としては、良かったです。
良いところや要望
定期的に保護者への説明会、個人担当による面談がありました。子供達を一人々、よく見てくれていると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
塾のおかげで、勉強にしっかり取り組むことができるようになりました。他校の生徒達と勉強ができたことは、良い刺激になったように思います。
京葉学院 小中学部 茂原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-216
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
講師
良いところは的確に子供の良いところ悪いところを伝えてくれた。それと塾長さんが直に相談に乗って下さいました。
悪かったところはありません。
カリキュラム
良かったところは子供にとって無理のない設定で達成できそう。宿題が多いけどやる気にさせてくれます。
悪かったところは見当たりません。
塾内の環境
駅に近いところがとても良い。馴れたら電車でいくつもりです。
逆に駅に近くて車での送迎は不向き、駐車出来ないのでマイナスかな。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ入りたてなのですが、塾長を含め先生方熱くて信頼できるので期待できると思います!
立地もいいし、同じ学力の子供たちと競争心が芽生えるのではないかと思います。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
中学3年生になると、なにかとお金がかかる仕組みでした。
費用対効果で考えるとなんとも言えないです。
講師
子供から、
「授業が分かりにくい」という感想をよく聞いており、
個別に質問するようにアドバイスしましたが、
個別に教えてもらっても分かりにくかったようです。
また、先生型から生徒と積極的にコミュニケーションをとることもないようです。
一部生徒(成績のよい生徒。もしくは難関校を目指している生徒)ばかりを明らかにひいきする点については改善していただきたいです
カリキュラム
独自で勉強したいひとには
プリントを印刷できたりと充実しているようです。
塾の周りの環境
駅前なので遅い時間まで勉強していても安心感があります。
また、1Fにコンビニもあるので、便利です。
塾内の環境
自習室がおおくあり、授業がないときもそちらで勉強をしていました。
塾生が多いため、生徒同士、緊張感などもあり、その点は良かったと思います。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
満足しているかと言えば満足しているし、していないかと聞かれれば満足していないとも思う
塾の周りの環境
電車の本数が少ないので、主に保護者による車の送迎だったのだが、塾の終了時間になると送迎車で付近の道路が混雑するのが良くない
良いところや要望
要望などは特に無い。強いて言えば余分な広告やダイレクトメール等は送らないようにしてほしい
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金については親が管理してたので自分は一切分からない。気にもならなかった。
講師
どの先生も詳しく丁寧に教えてくださって良かったです。行っていて良かったです。
カリキュラム
歌とかの語呂合わせで単語とかおぼえたりして、覚えやすかった。
塾の周りの環境
駅やイオンが近くてすぐ、寄ったり遊んだりできたし、駅のパン屋とかよかった!バスも通ってた
塾内の環境
窓がなくて、大変だったけど、みんな真剣だったので自分もそうなる!
良いところや要望
今更無理だけど窓が欲しかった。卒業式とか楽しかった。先生方のキャラがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと
授業以外にも自分でプリントとか印刷して問題演習できたのは良かったです。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
夏講習の時や冬など大きな休みの講習は高く感じました。通常時の料金は他の塾と同じ位?かなと思いました。
講師
基礎から教えてもらい、課題も適切な量でやりやすかったですし、わからない所は聞きに行けば全く分からなかったとしても基礎からしっかりと教えてもらうことができた場所でした。
カリキュラム
教材は1シーズンごとに変える感じで教材は高かった気がします。
塾の周りの環境
バスはありますし、電車はよく利用される人が多かったので、問題はなかったと思います。バスは場所によっては本数がなく、1時間前などに着くような感じで登校していました。
塾内の環境
近くにはコンビニはありますし、塾内には食事場所も確保されています。
良いところや要望
この塾は生徒さんがとても偏差値の高い高校に行くことが特徴で、教え方も凄くいいためそういう功績があるんだろうなと思います。
京葉学院 小中学部 茂原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-216
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
教育に関する授業料・教材費・参考書が家庭生活に重くのしかかっている。優秀な生徒に対して励みになるような方法を検討してはどうか。
講師
学校の教師より教え方がうまい。私は公立小中学校の教諭で管理職であった。現職教員も教育技術を高めるべきであるが、教育事務と生徒指導が多く文科省も現場を知らない通知・通達が多すぎで優秀な教諭がダメになっている。
カリキュラム
過去の調査が生かされている。細かくコースにわかれ一人ひとりの子供を大切にしている。
塾の周りの環境
終業時間が遅すぎる。治安の関係と翌日の部活や学校登校時間を考慮する必要がある。
塾内の環境
塾によっては、遊びになっているところもある。入校時に実態調査が親には必要と、見学会が必要。
良いところや要望
塾終了時間が遅く、生徒指導や家庭に帰る時間が心配な親が多い。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金も講習費も他の塾に比べて高いようだ。教材費も高いと思った。
講師
特に良いとこも悪いとこもなかったが、子供の成績が上がらず勉強のやり方があわなかった。
カリキュラム
教材はわかりやすそうで良かったと思う。授業内容はわかりやすいと子供話言っていたが、成績に繋がらなかった。
塾の周りの環境
駅の前で近くにも塾がたくさんあるので、駐車スペースが足らなく迎えの時間が集中しており混雑していた。
塾内の環境
教室内に入ったこともなくどういう状況になっているかわからない。
良いところや要望
自習室があり毎日勉強しに行けるが結局成績に繋がらないので意味がないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと
特に気づいた点もなく、もうすでに塾をやめてしまているので何も書くことがない。
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
料金は一二年のころは安いと思う。三年になると、授業時間も増え、教材が多くなるため結構高かった。
講師
希望する高校への、最適な教育をしてくれる。学校では不十分だから。
カリキュラム
補習塾ではないので、受験に特化した指導をしてもらえる。だらけがちな、長期休みもしっかり指導してもらえる。
塾の周りの環境
駅の近くなので、電車を使っている生徒には便利。ただし、駐車場がないので、車での送迎は面倒。
塾内の環境
窓がなく、気が散らない様に配慮されている。建物は下の階にコンビニや市営の図書館などがあり便利。
良いところや要望
実績は伊達ではないと思う。ノウハウもあり、講師陣もモチベーションが高かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
授業がない日も、希望すれば、休んだときのフォローや自習室の利用など、いろいろしてもらえた。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は個別指導の塾に比べると安いと思います。夏季講習などは他と変わらないと思います。
講師
高校受験の時の保護者会がとても印象に残っています。資料も見やすかったしデータもわかりやすかった。
カリキュラム
特に覚えていませんが定期テストがとても多かったように思います。
塾の周りの環境
駅前にあるので便利が良いです。お迎えが遅れても、下にコンビニがあるので安心です。
塾内の環境
広い自習室と小さめの自習室など、自習室が充実しているのでテスト前などに良く利用していた。
良いところや要望
自分がどのくらいの位置にいるのか把握できて目標も立てやすくなった。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
毎月の授業料は他の塾と比べるとちょっと高めで、もう少し安くなるとよいです。
講師
自習時も空いている先生が指導してくれるところが良いところです。
カリキュラム
教材の他にテストで、出やすいところをプリントし家にて勉強が出来る。
塾の周りの環境
駅前で車の駐車場は、ないので道路が混むことがよくある。時々、変な人がいる為、送り迎えが必要。
塾内の環境
自習室は席数が十分あるので良いです。塾内もきれいで勉強しやすい環境です。
良いところや要望
定期的に面談や系列内のテストがあり順位や志望校の合格率がよくわかり目標を持ちやすい。
京葉学院 小中学部 茂原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-216
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
少し高めかなとも思いますが、少人数制のところよりはお手頃かと思います。
講師
多様な講師の先生がいらっしゃいますので、相性の合う先生を見つけると、とても良いと思います。
塾の周りの環境
駅が近いので、交通の便がいいです。
コンビニもあるので、助かります。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
他塾に通っている保護者さんで、京葉学院は高額と言う人も何人かいましたが、毎日 個別指導を受けていたような我が子にとってはむしろ 割安だったかもしれません。
講師
個人担当の先生が、ご自身の教科以外でも、とても熱心に指導してくださいました。授業がない日でも、多くの生徒さんが自習に来ていたようで、いつでも先生に質問できる状態だったようです。
塾の周りの環境
駅に隣接しているので、安心でした。コンビニが階下にあったので、おなかが空いたら、すぐ買いに行けたのが良かったです。
塾内の環境
授業がなくても、塾に通うのが普通、という雰囲気をつくってくださった先生方、お友達に感謝しています。
自習室が、完備されていたのが良かったのだと思います。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金はどこもこんなかんじなのかといったところである。特に満足も不満足もない。志望している学校に受かってくれれば別に高くないと思う。
講師
うちの子の性格を理解し、苦手なところもよく指導してくれている。自習の日もわからない点等を教えてくれる。
カリキュラム
春講習も行っていたが、あまり成績に効果はなかった。
塾の周りの環境
駅前なので、コンビニやファーストフードもあり昼食・夕食には困らない。殆どの人が、車での送り迎えの為、駅周辺が大変混む。
塾内の環境
建物は、若干古いが昔デパートだったところなので特に不満はない。
良いところや要望
特にはないが、定期的に保護者との面談があり、子供の現状を把握できるようだ。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
色々評価基準はありますが、トータルで考えれば安かったと思います。
ただ、消極的なお子さんを持つ方には、低評価をよくききました。
講師
親身になってご指導くださいました。
志望校に入れたので良かったです。
立地や環境も通いやすい環境でした。。
カリキュラム
個別ではありませんでしたが、授業内容の疑問点や、質問等にも授業後問い合わせれば応えていただけるので、積極性も上がったように思えます。
担任制度も、親や子供にとって塾と関係がもちやすく良かったです。
塾の周りの環境
駅のすぐそばのビルにある立地でしたので、環境は安心できました。
送り迎えなどの時間帯は、厳しかったですが、そこは仕方ないかなと。
塾内の環境
実際に見たことがないためなんとも言えませんが、子供は自習室でよく自習をしていました。
良いところや要望
最後まで先生方が親身になって、受験と向き合ってくださったことです。学校ではなかなかシビアな志望校に対してのアドバイスがしていただけなかったような気がしていたので、非常に頼もしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
塾との相性は人によって様々ですので、一概にはお勧めできませんが、体験入塾などを利用して早めに自分に合った塾を探して下さい。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金5
料金
他の塾と比較しても5教科指導のわりには安い金額だと思う。講師が授業等で不在でなければいつでも質問できる環境でありがたいです。
講師
勉強について行かれるか心配えしたが、子供の立場にたてる講師が多いのでやる気が出て達成感を得られる様子です。成績も伸びています。
カリキュラム
繰り返し学習することで、知識が確実になる。レベル別のクラスがあるため、学力にあった学習ができる。
塾の周りの環境
駅前なので駐車スペースがないのが困る。自転車置き場がひとけがない場所なので、子供だけで行かせるのは不安なため、バスやタクシー、送迎が必要になってくる。
塾内の環境
自習スペースが確保されており、利用しやすい。そこで質問もできる。席は決められているので集中しやすい。私語禁止の部屋があり、集中したいときには良いと思う。
良いところや要望
部活との両立が心配でした。実際、部活で課題ができなかったり欠席してしまっても、補習や子供の精神面のフォローがあり、勉強が嫌いにならない点がよかった。
京葉学院 小中学部 茂原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-216
13:00~21:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 日東駒専 (129 件)
- 医・歯・薬学部 (116 件)
- 早慶上智 (109 件)
- MARCH (107 件)
- 関関同立 (83 件)
- 大東亜帝国 (82 件)
- 成成明学 (80 件)
- 旧帝大 (66 件)
- 産近甲龍 (27 件)
- 千葉大学 (83 件)
- 筑波大学 (41 件)
- 横浜国立大学 (36 件)
- 東北大学 (36 件)
- 一橋大学 (32 件)
- 東京大学 (31 件)
- 京都大学 (29 件)
- 北海道大学 (28 件)
- 茨城大学 (27 件)
- 東京工業大学 (26 件)
- 神戸大学 (22 件)
- 埼玉大学 (21 件)
- お茶の水女子大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 東京海洋大学 (19 件)
- 新潟大学 (17 件)
- 電気通信大学 (15 件)
- 東京外国語大学 (15 件)
- 信州大学 (14 件)
- 名古屋大学 (13 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 大阪大学 (13 件)
- 国際教養大学 (12 件)
- 九州大学 (12 件)
- 金沢大学 (11 件)
- 岐阜大学 (11 件)
- 東京農工大学 (11 件)
- 千葉県立保健医療大学 (11 件)
- 高知大学 (11 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 香川大学 (10 件)
- 静岡大学 (10 件)
- 富山大学 (10 件)
- 神戸市外国語大学 (9 件)
- 奈良県立医科大学 (9 件)
- 琉球大学 (9 件)
- 山梨大学 (9 件)
- 広島大学 (8 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 埼玉県立大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 愛媛大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (5 件)
- 帯広畜産大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (5 件)
- 名古屋市立大学 (5 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 岡山大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 宇都宮大学 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 長崎大学 (5 件)
- 山形大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (2 件)
- 徳島大学 (2 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 日本大学 (116 件)
- 立教大学 (100 件)
- 法政大学 (98 件)
- 東洋大学 (98 件)
- 専修大学 (96 件)
- 慶應義塾大学 (96 件)
- 芝浦工業大学 (86 件)
- 中央大学 (82 件)
- 早稲田大学 (79 件)
- 青山学院大学 (77 件)
- 明治大学 (70 件)
- 東京理科大学 (64 件)
- 駒澤大学 (64 件)
- 国学院大学 (63 件)
- 成蹊大学 (62 件)
- 東邦大学 (62 件)
- 関西大学 (59 件)
- 上智大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (53 件)
- 神田外語大学 (52 件)
- 大妻女子大学 (51 件)
- 学習院大学 (49 件)
- 東海大学 (44 件)
- 立正大学 (43 件)
- 成城大学 (43 件)
- 学習院女子大学 (43 件)
- 順天堂大学 (42 件)
- 日本女子大学 (42 件)
- 二松學舍大学 (41 件)
- 明治学院大学 (40 件)
- 明治学院大学 (40 件)
- 国士舘大学 (39 件)
- 獨協大学 (36 件)
- 文教大学 (34 件)
- 同志社大学 (32 件)
- 帝京大学 (31 件)
- 北里大学 (29 件)
- 立命館大学 (28 件)
- 共立女子大学 (27 件)
- 日本体育大学 (27 件)
- 玉川大学 (25 件)
- 神奈川大学 (22 件)
- 大東文化大学 (22 件)
- 国際基督教大学 (20 件)
- 津田塾大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (19 件)
- 近畿大学 (18 件)
- 麻布大学 (17 件)
- 関西学院大学 (16 件)
- 実践女子大学 (16 件)
- 創価大学 (16 件)
- 同志社女子大学 (13 件)
- 龍谷大学 (11 件)
- 東京女子大学 (11 件)
- 東京農業大学 (11 件)
- 東京家政大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 名城大学 (9 件)
- 南山大学 (9 件)
- 京都産業大学 (7 件)
- 日本医科大学 (7 件)
- 星薬科大学 (6 件)
- 東京薬科大学 (6 件)
- 武蔵大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (5 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 中京大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 昭和大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。