- 集団授業
早稲田アカデミー 八王子校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミー 八王子校の評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高め。授業料以外のテスト代や講習費、補修のプラスアルファが多く、全部受けるととても高い。
講師
とても熱心で熱い心を持つ講師が多い。無駄話はあまりしないようである。
カリキュラム
オリジナル教材を使っている。難易度は高め。教材費がかかるので、負担が多い。
塾の周りの環境
駅の近くで通いやすい。人通りも多いので、夜でも安心できる状態。
塾内の環境
教室はたくさんあるようだが、コロナの関係でリモートが多く、それほど通えていない。
良いところや要望
オンラインが充実しているので、コロナでも安心。リモートに慣れた講師が多い。
その他
とにかく色々な事をやらせてくれるので、しっかりついて行ける子供は頑張れると思う。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
ほかの塾などの話しを聞いたところ、だいぶ料金が高いと思いました
講師
入った時は塾の中でも下の方の成績だったのが、先生方の熱心な指導で成績が上がり希望校に行けました
カリキュラム
夏期講習や冬季講習などに凄く力を入れていて、それが本人にヤル気を出させてもらえた
塾の周りの環境
駅近なので、色々な誘惑などがあり、帰りが遅いので心配なとこもありました
塾内の環境
そんなに広くもなく狭くもなくで、あまり印象的に思う事はなかった
良いところや要望
先生方が印象が良く親身になって話しも聞いて頂き満足できました。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金はたしかに高いです。でももし希望校が受けたらいいですけど、もし失敗したら?
講師
料金は高いし、子供の成績があまり伸びてなかった。教師のレベルの差があります。
カリキュラム
教材は受験に合うと思いますけど、難易度は自分の子供にとってあまりよくないと思います。
塾の周りの環境
交通手段は便利です。八王子駅から歩くなら五分以内です。近くのコンビニもあるから、便利です
塾内の環境
教室内では子供たちはだいたい集中していて勉強します。雰囲気はいいです
良いところや要望
料金は安くなって欲しいですね。先生たちは生徒にもっと熱心にして欲しいです
その他
特にないですけど、受験のため、先生と生徒みんな一緒に頑張ります
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
カリキュラムなどをわかりやすく説明して下さった点が良かったです。
カリキュラム
合格に向けて考えられているカリキュラムではないかと思います。
塾内の環境
自習室が、外から見える様、ガラス張りに
なっている点が良かったです。
ただ、自習室の椅子が木で硬く、
長時間の学習には、おしりが痛くなってくるみたいなので、子どもには、クッションを持参させますが、プラスチックの素材でできた椅子の導入などを
今後できれば検討して、いただきたいと思います。
その他
入塾に際し、わからないことを丁寧に説明して
くださって、良かったです。
今後、子どもが、塾の先生にわからない問題を
気軽に質問できるような信頼関係を気付いて
いただけることを希望します。
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
どの塾も同じような金額なので、何がどうとかはない。特になし。
講師
どの先生方も一生懸命で熱心なので、子ども達も必死になってやろうとしている。
カリキュラム
ついていくのが大変ですが、考えられたやり方なので、次に何をしたらいいのか、などがわかる。
塾の周りの環境
大通りに面した場所だが、先生やスタッフの方が玄関に立っていてくださるので、安心できる。
塾内の環境
雑音などはなく、いつでも勉強ができるように壁に年表などが張られている。
良いところや要望
だめと言わず、今はこの状況を受け止めて、~していこう。などやる気が落ちないように声かけをしてくれる。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
授業料は高かったです。その分大変充実していたので納得はできました。小六の最後は、購入したテキストをあまり使わなかったので勿体なかったです。
講師
熱心な指導でわかりやすく丁寧に授業を行っていただきました。わからないところは個別に指導してくださいました。クラスのふいんきも大変よく、授業はレベルが高く楽しく行われていました。事務の方の対応も大変よく、親としても色々と相談に乗っていただきました。最後まであきらめず受験勉強ができたのは、この塾のおかげです。
カリキュラム
受験直前は志望校別口座があり、同じ学校を目指す仲間がいたので、大変良かったです。 受験直前期は過去問等難しいテキストに取り組むことが多く、使わなかった教材が多くありましたので、もったいなかったです。
塾の周りの環境
交通の便は駅からすぐなのでよかったです。 自転車で登校したときは、駐輪場は無いので不便でした。
塾内の環境
教室は快適な温度で良かったです。自習室も確保されているので利用していました。大変良かったです。
良いところや要望
大変熱心で指導力の高い先生が集まっています。事務の方の対応も非常に良く信頼できる塾でした。 受験情報の情報誌も定期的に配布してくださいましたので、非常に助かりました。
その他
この塾のおかげで学力が上がりました。楽しく勉強すること、楽しい活気のある授業を展開してくださる先生がいることを体験でき非常に良かったです。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
塾は安いと思う所はなく、それなりに高かった気がします。ただ講師は学生という感じではなかったので、そういう意味では仕方ないのかなとの思います。
講師
ずいぶん昔の事でしょうか期間も短かったので具体的にはありません。
カリキュラム
昔の事で期間も短かったので具体的には覚えていませんし、どこが良かったか悪かったかわかりません。
塾の周りの環境
駅からは近く大通り沿いにあったため送り迎えしてもバスまでも電車でも行きやすかった。
塾内の環境
教室は広さもあり、静かな環境で学習できたような気がします。部屋数もあったと思います。
良いところや要望
色々塾は試してみましたが子供に選ばせました。本人に合う塾でないと続かないです。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
年の差の兄弟が産まれ送り迎えを考えて近所の個別塾に行きましたが、やはり大手の先生の方がカリキュラム含め教え方も良い気がします。
カリキュラム
大変かと思いますがついていけた子がやはり成績がのびるのだと思います。
塾内の環境
飲屋街なので環境はいまいちなのかと。しかし、夜遅くに帰ってくるので静かな場所より逆に安全なのかも?
その他
テキストも良いですし、先生を信じてあと半年頑張るのみ、塾としては良いと思います。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
電話で現在の段階を説明してくれた。
挨拶などがきちんとしており、対応が良かった。
カリキュラム
小学6年から始めたので、ついていけるのか心配だったが、遅れているところを教えてくれるカリキュラムがあった。
塾内の環境
挨拶がしっかりとしていて、明るい雰囲気でした。教室はそんなに広くありませんが、先生が生徒一人一人をしっかりと見える感じです。
その他
子供は以前より必死に授業についていけるように予習復習をするようになりました。宿題が毎回出ているようで予定をチェックしながら行っています。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
料金は高めと思います。受付がしっかりしていていると思います。受験学年になるとオプションで料金が掛かってしまいます。
講師
元気な子供には向いている塾と思います。宿題が多く大変ですが、子供は楽しく通っております。先生も明るい方が多く、話も面白いそうです。熱心に指導してくださいます。受験学年になると鉢巻をつけて、勉強することもあるそうです。やる気にさせてくれます。
カリキュラム
四谷大塚の教材で勉強しています。独自の教材もあります。宿題は多く大変です。
塾の周りの環境
八王子駅から歩いて五分ほどです。人通りがあるメイン通りにありますので、夜遅くなっても心配はありませんでした。
塾内の環境
自習用の教室もあります。先生に質問も、し易い環境のようです。
良いところや要望
今の所満足しています。何でも塾任せには出来ないと思うし、学んでいる本人のやる気が出て来てから成績も上がりました。
その他
塾の先生には学校の先生よりも面白い先生が多いそうです。ある意味学校の先生よりも真剣に勉強の姿勢について怒ってくれます。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は少し高く、日曜特訓、模試等でお金がかかります。
テキスト代も高い…
講師
早稲アカは、どこもかしこも体育会系で熱心な先生方が
多いです。
カリキュラム
四谷大塚カリキュラムなので全国レベル。内容は、とにかく量が多い。
塾の周りの環境
駅近で、近くにコンビニもあり、お弁当を買いに行くのには、問題なしですが、建物は少し古いかな…トイレが狭い。
塾内の環境
同じ目標に向かって勉強してる仲間。
仲良しで、授業が楽しく、過酷な受験を
乗り切れそうです。
良いところや要望
料金がもう少しだけ安ければ文句なしです。女子トイレを
直してほしい。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
授業料は高い気がしますが、予備校はまあこんなもので仕方がないかなと思っています。料金設定は分かり易いです。
講師
教科の弱いところを良く把握し、適切に指導してくださいます。なかなかわからない問題も、根気よく教えてくださるので助かります。
カリキュラム
授業内容もきめ細やかで、重要な箇所を繰り返し教えてくださいます。教材は特に印象に残る感じではありませんが、教え方が丁寧です。
塾の周りの環境
駅からとても近く、交通の便は抜群です。人も多く歩いているので、多少遅くなっても安心です。治安もいいと思います。
塾内の環境
多少殺風景ではあるものの、まあまあ良い環境かとは思います。特に不満はありません。衛生的で、清潔です。
良いところや要望
保護者への連絡はきっちりしてくださるので信頼できます。進路の相談も親身になって考えてくださいます。特に不満はありません。
その他
長期休暇中、ややもするとだらけがちになるところが、熱心なご指導で、本人もやる気になれました。勉強の習慣がついて良かったです。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は、カリキュラムごとに、細かく設定されている。よく考えて、自分に必要なものを選んでいけば、リーズナブルです。
講師
真面目で、親身になって取り組んでいる。親切である。どんな問題でも、きちんと答えてくれました。また、専門性が高いと感じます。
カリキュラム
最新の情報に基づいて、書かれている教科書を、使用している。受講生の利便性をよく考えた、カリキュラムが組まれていると感じます。
塾の周りの環境
八王子駅から、比較的ちかい。カフェや、レストランが、回りに多くて、時間の調整に、困らない。バスやタクシーも、使いやすい立地である。
塾内の環境
建屋内は、外の騒音も入らず、大変静かな環境である。また、自習室も完備されており、学習に集中できる環境が整っていると感じます。
良いところや要望
良かった点は、比較的自宅から近いため、時間を有効に活用できたこと。また、志望校に関する情報が、十分にあることです。
その他
カリキュラムの内容や、講師の人員から、理系の大学を志望校にしている人に、向いていると感じます。また、国立の大学を志望校としている人にも、適していると感じます。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金においては他の有名塾と比較した場合はそれほど変わらないと思いますが個人経営の塾と比較すると割高ではあります。
講師
息子からは環境は悪くないと言っていたがこれといってよい点も言っていなかった。料金が高いので変更しようかまよっていましたがせっかく入塾したので続けさせましたがもう少し安い料金にしたほうが良いですね。
カリキュラム
季節講習においては料金の割りにメリットがあるのか懐疑的だったのでうけませんでした。他のカリキュラムには満足していたそうです。
塾の周りの環境
交通のべんは良かったので助かりました。駅にも近いものですから昼食、夕飯においても対応ができました。とてもメリットだとおもいます。
塾内の環境
それなりの人数(落ち着いた雰囲気でできる)で受講できたらしく家で勉強するよりも頭に入ると言ってました。先生によってレベルがかなり違うこともあり戸惑うこともあったとか。
良いところや要望
先生のレベルが思っていたよりバラバラなような感じがします。生徒個人によって合う合わないがあるので致し方ないのでしょうが極力バランスの取れたな接し方や指導方法を身に付けたほうが良いのかもしれません。
その他
先生によっては生活指導にも気を使っていただける方がいたのは嬉しくおもいます。先生によってレベルが違うのであっちの先生を受講したいとたまに言ってました。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
教材の内容がすばらしいです。これだけやっていれば他の問題集は一切必要ないな、とういうのが数十年前の受験生の私でもすぐにわかりました。
講師
理解できない箇所は質問にいかなくてはならないのになかなか行動に移せない我が子。先生と話す機会があり相談したところ、それとなく声掛けをしていただくようになり、本人も自ら動けるようになりました。勉強はハードなはずですが授業終了後生徒達が生き生きとした表情で帰宅していく姿をみると充実した時間を過ごせているのだろうと分かります。
カリキュラム
4年生から通いはじめましたが1年過ぎても成績に変化が見られず転塾を考えていましたが、本人は塾に満足している様子。やきもきしていていたところある時期から飛躍的に成績が伸び始めました。まさに今までため込んだエネルギーを爆発させ始めたようにみえます。子どもにも問題に対して器用な子と不器用な子がいるようで。我が子は後者だったんですね。眼の前の成績だけで焦らない。先生の眼はさすがプロと脱帽です。
塾の周りの環境
八王子の駅前というと繁華街のイメージしかありませんが実際は酔っ払いが千鳥足で歩いているなんていうことも滅多になく授業終了後でも素面のビジネスマンが多いので以外と安心です
塾内の環境
実際通っている子どもたちは設備がどうのこうのというよりも「目標の学校に合格するんだ!」いう気持ちの子どもが多いので塾内の雰囲気はいつも適度な緊張感があって気持ちがいいです。
良いところや要望
保護者会の内容がマンネリ化しやすいので個人面談の回数をもっと増やしてもらいたいです。(塾のほうはいつでもウエルカムなので保護者側の気の持ちようなんですが)
その他
どちらかというと引っ込み思案で内向的な我が子なので3年間通いきれるのかと心配していました。しかしながら今では塾の日になると嬉々としてテキストを担いで登校していくのをみて勉強だけじゃない、人としても成長させてくれる塾なんだと実感しています。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
志望校突破の為、通常の授業以外にも、夏期/冬季の合宿や、定期試験等が頻繁にあるので、その全てを受講したので、非常にまとまった金額が掛かりました。しかしながら、子供が志望校に合格できたので、今となっては妥当であったと思われます。
講師
ある時期、子供はかなり行き詰っていたのですが、信頼する先生の熱意ある指導のおかげで無事立ち直り、志望校に合格することが出来ました。
カリキュラム
志望校に対する子供の弱点克服に向けたスケジュールやメニューをたてて、子供本人の意思を尊重して指導して頂きました。
塾の周りの環境
最寄駅なので選択しましたが、やはり駅前で複合ビルにあるという立地のため、子供の安全面では多少の不安がありました。
塾内の環境
その日の授業での疑問点を居残って自習室で納得するで集中的に指導して頂きました。先生方も遅くまで対応して頂きました。
良いところや要望
受験に向けたカリキュラムやそれに対する情報提供は積極的に頂いたのですが、やはり、夏期/冬季講習や定期試験等をトータルで判断すると、かなりまとまった金額になりました。
その他
いろいろその場では感じたことはありましたが、あらためて、その他気付いたことや、感じたこと(良さ/悪さ)等、具体的な要望事項等々は特にありません。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
指導内容から妥当な値段と受け取りました。他の塾と比較してもそれほど高額とは思われませんでした。ただし、継続的に通い続けるにはハードルが高かった。
講師
子供の学力が低く、ついていけるか心配でしたが、選んだコースが受験ではなく、学力不足の向上であったので何とか続けることが出来ました。
カリキュラム
少人数学習であったため、子供の学力あわせた指導をして頂けましたが、子供は指導についていくのが大変のようでした。
塾の周りの環境
八王子駅前のため交通の便は良かったのですが、近隣を不特定多数の大勢の方の往来があり、治安に不安がありました。
塾内の環境
防音がしっかりしており、近隣の雑音の心配はありませんでした。ひとつの教室には少人数の子供しかおらず私語もありませんでした。
良いところや要望
中学受験には様々な情報を入手できて良かったのですが、塾の費用が高価であったので家計は大変苦しい状況でした。
その他
授業中はとても厳しく宿題を忘れると厳しい指導がありましたが、その反面休み時間は少なからず気分転換が出来たようです。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
料金と立地の悪さがマイナスですが志望校対策や個別対策もしてくれるので高いのも妥当なのかもしれないです
講師
初めは授業内容や雰囲気が不安がありましたがわかりやすくt適切に指導してくれるので今は安心しています。
カリキュラム
志望校に向けたカリキュラムなので安心して勉強はできます。わからないことや不安もありましたが今はわかりやすく教えてもらっています。
塾の周りの環境
交通の面では自宅より遠いので自転車で通っていますが多少は立地の悪いので不満があったのは事実かもしれないです。
塾内の環境
わからない時は聞きやすいので集中はできるようになっています。予習や復習もできやすく環境的には満足です。
良いところや要望
やっぱり授業料の高さは両親とも不満がいまだにありますが家計のことを考えると両親には心苦しいです。もう少し安いならいいのですが
その他
休み時間も予習や復習しやすいので集中できる空間です。友人もできたので有難いですが交通の面と料金の面が不満です。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
熱い講師ばかりでした。こどものモチベーションをあげてくれていたので、お任せしていました。塾への行きしぶりもなかったので子どもにとってはよかったのでしょう。
カリキュラム
生徒の人数がおおかったのですが、志望校にあった指導だったのか、多少疑問があります。ガツガツ教えている感があり、ついていけることプレッシャーにまけることいるような気がします。
塾の周りの環境
駅近で、あんしんしてかよわせることができました。送迎の車で道が駐車しているため、他の通行の邪魔をしていないか?心配でした。
塾内の環境
小部屋がいっぱいあり、自習のできるスペースがありやる気のある子にはよいとおもいました。子どもの自発的な意欲があればより活用できたのでしょうが、なかなか空きスペースがなくて、自習に通うことはできませんでした。
その他
子どもは素直なので信頼しておりましたが、親には指導がどれほど力になっているのかみえず、もっと成績に適した指導をしてほしかった。厳しいならきびしいといってもらえていたら、よかったのにと、おもいます。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高い気もしますが、まあこんなものじゃないかと思います。ただ、決して安くはないと思いますので、結果を求める親は多いでしょうから、その期待に応えてもらいたいものです。
講師
何とか勉強する癖がつき、勉強に取り組む姿勢が変わったこと。周りの子と仲良く、切磋琢磨して受験に向けての意識が高まったこと。
カリキュラム
良かったことは特に浮かびません。悪かったことは算数の授業が分かりにくかったようで、成績が伸び悩み苦労しました。もう少しフォローをお願いしたかったです。
塾の周りの環境
駅から近いので良かったです。また、ビルの1階で出向、見送りをしていただいておりましたことが良かったです。ただ、車での向かえの際は逆に苦労しましたが。
塾内の環境
教室の設備はごくごく普通。雰囲気も普通。自習室は時間の制約が子供に合わなかったのか、あまり使用していなかったようで、よくわかりません。
その他
集団従業なのでしょうがないとは思いますが、進むペースが子供に合っていない科目がり、宿題をこなすだけで、身についていない時期がありました。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾の授業料のことはよくわかりませんが、金額は妥当であると思っています。しかし、家計からするとかなりの割合を占めており、支払いは苦しいです。
講師
学習時の期になる点等、いろいろ報告して頂いており良い印象を持っております。子供も塾に行くのをとても楽しみにしていて、病気の時以外、欠かさずに通っております。
カリキュラム
子供の志望校はまだ決定していないので、教科書に則した総合的な学習をしているようです。丁寧な対応をして頂いております。季節講習では、不得意な学科を重点的に指導して頂きました。
塾の周りの環境
駅前なのでいろいろな施設があるので気にはなりますが、立地条件はとても良いです。入退室時にカードをかざすことにより、親に入退室の時間を伝えるメールが配信されるのは特に安心です。
塾内の環境
自習室は塾が開いているときは自由に使用することができ便利なようです。塾の授業が無い時でも塾に行って勉強しておりました。
良いところや要望
塾の施設、対応、学習については大変満足しております。塾の費用について、相場だとは思いますが、家計にとって大きな負担になっております。状況によっては通塾を考えなければならないことになる可能性もあります。
その他
講師陣はベテランで、本人達の自主性を何より重んじるので志し型解雇達は見る見る力をつけるそうです。私の子は少しおっとりなのでこれからかな。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金4
料金
やはり受験クラスは基本の授業料に合わせて、夏期講習や冬期講習、短期合宿ならびに模試など非常に金額がかかるという印象です。
講師
若い先生が多かったのもあり、非常に熱意が感じられた。夏期講習や合宿では、普段以上に熱いものがあった。子供も夢中になって勉強していました。
カリキュラム
志望校ごとに緻密なカリキュラムを組んで、綿密な授業とアフターケアに注力しているようです。面談もじっくり取り組んで頂きました。
塾の周りの環境
駅前ということもあり、繁華街が近く、立地条件や環境には多少の不安がありました。帰宅時には担当の先生が出入り口に必ず見送って頂きました。
塾内の環境
個別特訓やグループ合宿などメニューが豊富という印象でした。予習、復習のできる自習室も完備されていました。
良いところや要望
年間のメニュー「基本授業、夏期や冬期講習、短期合宿ならびに模試等」とにかく費用がかかったので、合格するまでは家計的にも精神的にも厳しかったです。
その他
子供が通うのを楽しみにしていましたので、魅力ある講師、分かり易い授業であったと思います。行き詰ったときには親身に接してくれたようです。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は他の塾と比較すると高めだったと思います。これは結果論になりますが、志望校に無事合格できたので無駄ではなかったと思います。
講師
若い先生から、年配の先生まで、指導にとても情熱があり子供をやる気にさせ、引っ張っていってくれました。
カリキュラム
受験に勝つために指導はかなり厳しく行っている。そのおかげで回りにつられて自分もがんばろう、ついていこうとする態度が見られた。
塾の周りの環境
駅のちかくにはありますが、帰りは時間が遅くなるため治安がとても良いとは言えません。ただ、慣れてしまえばあまり気になりませんでした。
塾内の環境
いわゆる学習塾です。みんなで切磋琢磨して影響しあいながら高めあっていく感じでした。ただ、雰囲気は良くみんなが同じ目標を持っていました。
その他
授業はぴりぴりとした雰囲気でとても厳しいです。ただ悔しい思いもするので負けたくないという感情が芽生え努力するようになりました。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1002 件)
- MARCH (917 件)
- 医・歯・薬学部 (759 件)
- 大東亜帝国 (726 件)
- 日東駒専 (717 件)
- 旧帝大 (690 件)
- 関関同立 (548 件)
- 成成明学 (432 件)
- 産近甲龍 (291 件)
- 京都大学 (613 件)
- 筑波大学 (511 件)
- 東京学芸大学 (495 件)
- 東京工業大学 (471 件)
- 東京大学 (434 件)
- お茶の水女子大学 (420 件)
- 千葉大学 (321 件)
- 北海道大学 (302 件)
- 九州大学 (283 件)
- 大阪大学 (261 件)
- 名古屋大学 (255 件)
- 一橋大学 (252 件)
- 神戸大学 (252 件)
- 横浜国立大学 (244 件)
- 東北大学 (237 件)
- 広島大学 (232 件)
- 横浜市立大学 (210 件)
- 香川大学 (160 件)
- 高知大学 (155 件)
- 愛媛大学 (154 件)
- 山梨大学 (152 件)
- 大分大学 (151 件)
- 東京外国語大学 (148 件)
- 山口大学 (145 件)
- 徳島大学 (145 件)
- 秋田大学 (138 件)
- 防衛大学校 (133 件)
- 岐阜大学 (130 件)
- 信州大学 (128 件)
- 金沢大学 (103 件)
- 岡山大学 (99 件)
- 埼玉大学 (98 件)
- 福井大学 (97 件)
- 熊本大学 (94 件)
- 新潟大学 (92 件)
- 東京医科歯科大学 (92 件)
- 山形大学 (85 件)
- 佐賀大学 (84 件)
- 福島県立医科大学 (82 件)
- 名古屋市立大学 (80 件)
- 琉球大学 (80 件)
- 宇都宮大学 (79 件)
- 群馬大学 (76 件)
- 東京農工大学 (74 件)
- 奈良県立医科大学 (73 件)
- 東京芸術大学 (70 件)
- 茨城大学 (70 件)
- 東京海洋大学 (70 件)
- 島根大学 (69 件)
- 和歌山大学 (66 件)
- 埼玉県立大学 (63 件)
- 長崎大学 (61 件)
- 浜松医科大学 (58 件)
- 和歌山県立医科大学 (57 件)
- 旭川医科大学 (56 件)
- 札幌医科大学 (56 件)
- 静岡大学 (53 件)
- 帯広畜産大学 (48 件)
- 鳥取大学 (47 件)
- 神戸市外国語大学 (40 件)
- 電気通信大学 (40 件)
- 鹿児島大学 (35 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 宮崎大学 (29 件)
- 兵庫県立大学 (27 件)
- 奈良教育大学 (25 件)
- 三重大学 (25 件)
- 奈良女子大学 (24 件)
- 愛知教育大学 (24 件)
- 長崎県立大学 (23 件)
- 福井県立大学 (23 件)
- 大阪府立大学 (22 件)
- 国際教養大学 (17 件)
- 岩手大学 (13 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (13 件)
- 首都大学東京 (12 件)
- 大阪教育大学 (11 件)
- 富山大学 (10 件)
- 北九州市立大学 (10 件)
- 広島市立大学 (10 件)
- 名古屋工業大学 (9 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 北海道教育大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 岡山県立大学 (3 件)
- 弘前大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (826 件)
- 早稲田大学 (826 件)
- 明治大学 (775 件)
- 法政大学 (755 件)
- 立教大学 (720 件)
- 上智大学 (619 件)
- 中央大学 (569 件)
- 日本大学 (554 件)
- 東京理科大学 (534 件)
- 東海大学 (498 件)
- 専修大学 (485 件)
- 東邦大学 (464 件)
- 同志社大学 (433 件)
- 東洋大学 (416 件)
- 立命館大学 (410 件)
- 青山学院大学 (406 件)
- 国学院大学 (386 件)
- 芝浦工業大学 (384 件)
- 明治学院大学 (326 件)
- 関西大学 (322 件)
- 明治学院大学 (315 件)
- 学習院大学 (291 件)
- 駒澤大学 (283 件)
- 成蹊大学 (280 件)
- 関西学院大学 (256 件)
- 帝京大学 (255 件)
- 国際基督教大学 (247 件)
- 順天堂大学 (242 件)
- 久留米大学 (185 件)
- 南山大学 (185 件)
- 同志社女子大学 (182 件)
- 大東文化大学 (177 件)
- 近畿大学 (167 件)
- 北里大学 (160 件)
- 武蔵野大学 (148 件)
- 東京農業大学 (141 件)
- 龍谷大学 (137 件)
- 福岡大学 (136 件)
- 神奈川大学 (132 件)
- 東京家政大学 (131 件)
- 昭和大学 (126 件)
- 杏林大学 (125 件)
- 国士舘大学 (121 件)
- 成城大学 (118 件)
- 日本女子大学 (116 件)
- 亜細亜大学 (115 件)
- 名城大学 (114 件)
- 日本体育大学 (111 件)
- 武蔵大学 (107 件)
- 愛知医科大学 (107 件)
- 二松學舍大学 (95 件)
- 麻布大学 (95 件)
- 東京医科大学 (91 件)
- 東京女子大学 (90 件)
- 学習院女子大学 (88 件)
- 創価大学 (87 件)
- 明治薬科大学 (86 件)
- 立正大学 (86 件)
- 星薬科大学 (80 件)
- 兵庫医科大学 (79 件)
- 東京慈恵会医科大学 (74 件)
- 中京大学 (74 件)
- 埼玉医科大学 (71 件)
- 名古屋外国語大学 (70 件)
- 獨協医科大学 (68 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (68 件)
- 日本医科大学 (68 件)
- 岩手医科大学 (66 件)
- 金沢医科大学 (65 件)
- 津田塾大学 (64 件)
- 玉川大学 (62 件)
- 昭和薬科大学 (59 件)
- 川崎医科大学 (58 件)
- 西南学院大学 (58 件)
- 関東学院大学 (57 件)
- 獨協大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (52 件)
- 文教大学 (52 件)
- 女子栄養大学 (51 件)
- 金城学院大学 (45 件)
- 東京薬科大学 (44 件)
- 名古屋学芸大学 (39 件)
- 京都産業大学 (33 件)
- 実践女子大学 (33 件)
- 甲南大学 (30 件)
- 神田外語大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 東京歯科大学 (28 件)
- 産業医科大学 (27 件)
- 京都女子大学 (26 件)
- 大妻女子大学 (26 件)
- 愛知淑徳大学 (24 件)
- 関西外国語大学 (24 件)
- 佛教大学 (23 件)
- 神戸女子大学 (23 件)
- 酪農学園大学 (23 件)
- 京都橘大学 (23 件)
- 愛知大学 (23 件)
- 武庫川女子大学 (23 件)
- 畿央大学 (23 件)
- 共立女子大学 (22 件)
- 京都薬科大学 (22 件)
- 日本福祉大学 (7 件)
- 東北医科薬科大学 (7 件)
- 東京女子医科大学 (6 件)
- 川崎医療福祉大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 自治医科大学 (3 件)
- 聖路加国際大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。