BIGLOBE塾・家庭教師
  • 集団授業
  • 映像授業

東進ハイスクール 東久留米校

東進ハイスクール全体のクチコミ
評価3.41 フキダシ全体のクチコミ3433 フキダシこの校舎のクチコミ36

  • 講師講師3.56
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.58
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.78
  • 塾内の環境塾内の環境3.72
  • 料金料金2.58
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒203-0053 東久留米市本町1-5-21 リバーウエストスクエア6・7F

最寄駅

電車西武池袋線 東久留米駅

地図地図を見る

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

東進ハイスクール 東久留米校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.30投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
割引があったので料金は許容範囲内だった。季節の講習は受講しなかった。

講師
年齢の近い講師は多かったが、希望している学部在籍の講師はいなかったため良くも悪くも無いと感じた。

カリキュラム
希望している学部に役立つ物は少なかったため、あまり良くないとした。

塾の周りの環境
雨の日でも傘が要らないくらい駅近であり、高校の通学路の途中にあるので良かった。

塾内の環境
人数の割には教室が狭かったのが残念だった。自習室としての利用も大きな目的だったので不満だった。

良いところや要望
個別のブースの環境が改善されると良いと思う。隣の席で寝ていたりスマホを見てる様子を見て集中出来ないと言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと
保護者との面談スペースがキチンと区切られていて話が外に漏れない配慮があると良かった。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
料金は予備校なのでまあそのくらいだろうな価格だと思います。料金は基本コマ数で色々なパック料金があったり、受講生のレベルに合わせたパックがあったり追加もできたりでした。

講師
講師は基本動画視聴で直接質問等はできないようだった。動画視聴なので自分のペースて勉強できる感じです。

カリキュラム
教材は進学予定の学校に合わせた過去問題(十年分)などテスト対策にあったものだったと思います

塾の周りの環境
駅から徒歩2分ほどで行ける場所で近くて良い点もありますが、駅前のビルの中にあるので意外と窓を開けているとうるさかったりします。コンビニや飲食店はたくさんありますが予備校内で飲食できないのでお弁当等は取りづらいです。

塾内の環境
教室内は保護者は入れないので詳しくはわかりませんが、基本動画視聴なので設備的には良いと思います。

良いところや要望
基本子供か自主的に出来るようにお任せしていたので特にはないです。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
料金は高いです。ただ本人が希望し、しっかり通い吸収出来れば高くないと思います。

講師
録画授業なので、内容はいいと思います。子供に合った講師を選べれば成績は伸ばせると思いました。

カリキュラム
定着するように繰り返し出来るようです。本人のやる気さえあればの話でしたが。

塾の周りの環境
駅が近いため、雨の日は交通機関が使える。自転車置き場が無い所が多いのが、デメリット。

塾内の環境
教室や自習スペースは狭いのと早い者勝ちなイメージ。消極的な子供だと通い辛い可能性がある。

良いところや要望
担任、塾長の本人との関わりがあまり見えてこない。料金は払っているが、フォローが足りない気がする。

その他気づいたこと、感じたこと
講座を選ぶ時(お金が発生する時)だけ熱心に先生から連絡があるのが、やっぱりなと感じてしまうところ。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
正直金額は安いとは言えないが、大学合格を考えれば仕方ない金額だと思う。

講師
目標に対して、明確な方法を示し、きちんと結果を出してくれること。

カリキュラム
大学受験に対して、何を勉強すればいいか具体的内容を示したから。

塾の周りの環境
自宅から10分ほど、自転車やバスなど天候でも対応できるから。

塾内の環境
個別で学習する部屋もあり、わからないところは質問もできるから。

良いところや要望
できる限りの金額は考えてもらいたい。できるだけ多くの人が通えるように。

総合評価 総合評価4.80投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
内容に対して妥当な金額かと思いますが、高3になると模擬試験や追加コースが多く、親の努力もそれなりに必要です。

講師
カリキュラムが極度にシステム化、オンライン化されているので、人間的なコミュニケーション面を専任のテューターが担当して、学習計画や生活習慣など面倒を見ていただきました。

カリキュラム
対面講義が無く、ほぼコンピュータベースの学習になるため、自由に時間を設定できて、学校生活と無理なく両立できる。

塾の周りの環境
駅前の繁華街にあるので、交通の便は良好ですが、その分一般の乗降客や買物客との接触も多くなります。

塾内の環境
校内にはパーテーションが備えられ、集中しやすい環境です。騒音もありません。

良いところや要望
時間が自由なカリキュラムは、学校生活との両立に無理がなく、学習進度や模擬試験からの分析、アドバイスなど充実しています。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価2.80投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

カリキュラム
ビデオ教材の中身が、有名講師がいたり、段階的に学習できるように選べたり、繰り返し見たり等、映像媒体の利点が多い。その分、高額な気がする。

塾の周りの環境
駅が近く、飲食店が多いので、当然、夜間も人通りがあり、便利だが治安は心配。

塾内の環境
責任者と会合するために訪ねた時に音を聞いて、静かだと思った。ビデオモニターや自習室を見た訳ではない。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
親としては、決して安いとは言えない金額ですが、世間相場がそのくらいのようです。

講師
本人の希望通りの学校ではなく、安全策の学校ばかりを進めていたようで、少し不満だったようです。

カリキュラム
特に教材に関しては、何も言っていなかったので、可もなく不可もなくというところでしょうか

塾の周りの環境
本当の駅前なので、昼ご飯の買い物にも困ることもなく、夜も人通りが多いので、安心できる

塾内の環境
塾の中で自習をする時に、高校受験の中学生も一緒にやっていて、友だちとペチャクチャ話をしている中学生がいて、集中出来ないようです

良いところや要望
往々にして、偏差値だけで線引きをして塾の受験生の結果だけを気にしているから、本人の希望を真剣に聞いて、それを目指して先生も本気になるような期待は出来ない。

その他気づいたこと、感じたこと
ほとんどの塾は、料金も学習内容も先生の取り組み度など、変わらないような気がします。

総合評価 総合評価2.00投稿: 2019

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
あれやこれもで選択増やしてしまったこともありますが、安くは感じない料金です。

カリキュラム
積極的に自分から勉強に向き合えるタイプであれば良かったのかもしれません。

塾の周りの環境
駅のロータリーにあって、他校や飲み屋もはいっているテナントでしたが、殆ど自転車通学でした。

塾内の環境
自習室の席が満席の時があるという話を息子から聞いたことあります。

良いところや要望
疑問点があるとすぐ連絡していましたが、比較的すぐに連絡ついた印象です。

その他気づいたこと、感じたこと
なんとなくですが赤本など過去の問題集が足りていなくて、何冊か購入しました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金についてハッキリ言って高いと思います。少なくとも私立高校の平均以下でないと1年からの入学は難しい。

講師
独自のカリキュラムで事業が実施されており、子供に対して刺激があったようです。ただ、進学相談の際、明確な提案が無かったのが残念でした。

カリキュラム
カリキュラム・教材については問題なく、子供もやる気がでるようなもののようであった。

塾の周りの環境
交通の便については駅に近く、問題ないと思います。ただ、自転車置き場が小さく、近隣に迷惑をかけていることが残念です。

塾内の環境
駅ちかに建てられたビルの一角であるのに、周りの騒音が気にならないことに驚きました。

良いところや要望
良いところや要望については、特にないのですが、高校ではない、時々自宅への電話連絡があることが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと
きずいたこと、感じたことでは、個々の生徒についてこまめに先生が見ている点である。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
親からすれば、楽に払える料金ではないが、他の塾と比べても相場なので、仕方ない。

講師
勉強のレベルにあわせた指導をしてくれて、レベルに合わせた目標の大学をアドバイスしてくれている。

カリキュラム
教材などは、特に本人に会っているとも言えないのかもしれないが、それに合わせて本人はやっている。

塾の周りの環境
駅の真ん前なので、人の往来も多く、よる10時頃に終わっても心配はない。

塾内の環境
指導してもらえる教室と一人で集中するスペースとが分かれていて、一日中いても問題ないようだ。

良いところや要望
何が良くて、何が良くないのかわからないが、本人に合っていて、やる気がでる環境ならばよいのではないか。

その他気づいたこと、感じたこと
特にはないが、本人が目指している大学に合格する指導を期待したいてしか言えない。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
りょうきんはじゅぎょうのないようなどがこまかくわかれていて、うけるとこうこうのがくひの倍以上かかる

講師
たんとうのせんせいは、良く個人のりかいどを理解してくれ、学校よりよくしてくれる

カリキュラム
りかいしていなかったもんだいをりかいできるまでおしえてくれる

塾の周りの環境
jこうつうのべんは、えきちか

塾内の環境
きょうしつは5かいであり、まどからのけしきがよく、きぶんてんかんがしやすい

良いところや要望
じゅくのとくちょうとしては、たんとうのせんせいがわかりやすいじゅぎょうを行ってくれる

その他気づいたこと、感じたこと
じゅぎょうごもりかいできなかったないようをりかいできるまでおしえてくれる

総合評価 総合評価2.75投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
ひとつ不満であるのが、授業料金が、一括で、しかも大変高額であるというてんであります。

講師
個人個人の進み具合に合わせて、定期的にミーティングを行い、指導してもらっています。

カリキュラム
個人個人の進み具合に合わせて、取りたい科目を選択できますので、助かります。

塾の周りの環境
えきからすぐの場所にありますので、家からはいとえきのりますご、便利であります。

塾内の環境
個人個人の机のスペースが広く取られているので、落ち着いて勉強に取り組めます。

良いところや要望
動画の、授業でありますので、いつでも自分の都合の良い時に受けられるという点です。

その他気づいたこと、感じたこと
しかし、動画であるということで、自分でも疑問をもち、先生に聞きたい時に聞かないという点であります。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
一括払いだったので高く感じたが、料金以上に成果はあったと感じている。

講師
料金設定が明確で良かった。成績が上がった。通学の環境も良かった。

カリキュラム
勉強に集中できたと言っていた。講師も親身になって指導してくれて、通って良かったとのことだった。

塾の周りの環境
飲食店があり、利用できる環境で便利そうだと思った。しかし本人の希望で飲食店は使用しなかった。駅からも近くて良かった。

塾内の環境
適度に静かで集中できたとのことだった。静か過ぎると逆に緊張するので、不快にならないほどの雑音はあったとのことだった。

良いところや要望
とくに不満はなかった。講師も適度な距離を取ってくれて居心地は良かったとのことだった。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2017

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
授業をどんどん上乗せされてしまうので、かなり高い料金を払わなければいけませんでした。

講師
自分のペースで勉強したかったのですが、あまりそれが許されず、塾側が決めたカリキュラムを遵守するスタイルでした。

カリキュラム
自分のペースで勉強したかったのですが、それはあまり叶わず、塾側が決めたカリキュラムを遵守するスタイルでした。

塾の周りの環境
駅からとても近かったので、学校帰りに寄りやすく、助かっていました。

塾内の環境
ビルの中ということもあり、かなり狭かったため、大柄な人は窮屈そうでした。

良いところや要望
生徒側の意見に寄り添った指導をもっとしていただけると、改善されるのではないかと思います。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
安ければ安いほど良いのでしょうが、効果を考えると安すぎるのも心配だしそこそこというところではないでしょうか?

講師
自由な雰囲気で自律的に勉強が出来たようです。自習室も集中できるような環境にあり空き時間も無駄にすることなく勉強が出来たようです。

カリキュラム
受験というよりは学校の補習のようなつもりで通っており、その意味では苦手科目である英語の実力が上がりました。

塾の周りの環境
駅前であり、回りにいろいろな店があり、食事をとるのも飽きることがなく、また短時間で食事をとることができ、便利だったといっていました。

塾内の環境
特に悪いことは聞いていません。本人の集中度合いで環境のとらえ方も変わってくるのではないでしょうか?

良いところや要望
本人が自由に勉強できる環境にあり、自立的に勉強する姿勢がある子供には向いていると思います。そうでない場合はちょっと緩い環境かもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと
特段ありません。本人がのびのび通っており、結果として学力も伸びたので、本人にはよくあっていたのではないでしょうか。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

講師
講師の先生の説明は比較的分かりやすくレベルもたくさん分かれている。

カリキュラム
カリキュラムは基本的に1週間に1回グループミーティングというものをやって1週間の予定を決める。また、個人面談で1ヶ月、4ヶ月の予定を決めることもある。

塾の周りの環境
駅の近くなので比較的苦労しないが日が当たらないので出入口付近は冷たい。

塾内の環境
この校舎はエレベーターのみでしか登校できないため不便。また、机の数もパソコン付の机が54席と普通の机が10席、そのほかに音読室というところに数人入れるが生徒数が多い割には席が非常に少なく席取りに苦労する。

良いところや要望
校舎には担任助手という校舎の卒業生のなかでもGMARCH以上の大学に合格した人が生徒をサポートしている。しかし、校舎の温度は眠くなるような温度になっていて集中力が切れているひとは睡魔との戦いになる。

その他気づいたこと、感じたこと
基本的に東進ハイスクールは講座が終わると次の講座が勧められるか自習となる。そのため、通っている人は裕福な人が比較的多い。また、勧誘があり通学中も同じ学校の人も勧誘してこいと言われるのでストレスがたまる人が多い。そのほかにも席がないにもかかわらず勧誘を続けていることが絶句してしまう。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
お安いとは思いませんが…本人がここがいいと言うので。料金が高いか安いかは結果次第かな。

講師
スムーズに勉強できる環境だと喜んでいました。解らないところも諦めずにチャレンジしようと思えることが多かったそうです。

カリキュラム
他の塾を利用した事がないので比べようはないのですが、勉強に意欲的に取り組める工夫をしてくれたそうです。担当の先生との相性のようが。

塾の周りの環境
いくつか塾を見学させて頂いてから本人が決めました。そこに決めた理由はあまりないそうです。

塾内の環境
それについては本人から詳細は聞けていませんが、勉強に集中出来るのではかどると喜んでいました。

良いところや要望
改善点は聞いていません。不満はなかったのでしょう。強いて言えば眠気との戦いが辛かったそうです。

その他気づいたこと、感じたこと
勉強以外の悩みを講師の先生に聞いてもらったことがあるそうです。時間外なのに。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
一般的に高騰しているのかも知れませんが、もう少し安いと親としては助かります

講師
とても自由で本人のやりやすいように学習出来たから良かったと思います

カリキュラム
不得意科目が改善されたことで無事に高校内での順位が上がり、推薦にて志望大学に合格できた

塾の周りの環境
駅前であり交通の便が良かった。また、周囲に食堂等もあり、おなかが空いても簡単に食事をとることができた

塾内の環境
駅前にしては行内は静かであり、気が散るようなことはなかったように聞いています。

良いところや要望
自分の計画に合わせて好きな時に好きなように勉強できるのが良かったようです

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
とても高く、この内容でこの費用とは、無駄に感じられたので、進められない

講師
費用に対しての効果はあまりないと考える。自己管理のできる子供が通うところである。

カリキュラム
どれを選んだら容易かなどの情報がしっかりできていなく進路指導を充実させるべきである

塾の周りの環境
最近東久留米が治安が悪くとても心配であったので遅くまでの授業は困っていた

塾内の環境
費用がかかりすぎていたと思う、費用対効果の点ではあまり良くない

良いところや要望
進路指導をしっかりできる人の配置が必要であると考える。が無理なのでしょう

その他気づいたこと、感じたこと
放りっぱなしの授業は本当に役に立つのでしょうか、目的にあった授業でないと思いました

総合評価 総合評価4.50投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
まとめて支払うので、それは高いです。でもその価格だけの価値が大いにあります。

講師
映像授業の内容がとても充実しており、本人曰く、とても理解しやすいとのこと。受講を進める前に、確認テストが毎回あり、クリアしてから進める形式になっているので、置いてきぼりのような形にならない。受講クリア数や、レベルなど、様々な形でランキングとして教室内に名前などを掲示されるので、周囲との比較がしやすく、競争意識も芽生えるなど、とても励みになります。

カリキュラム
前に書いた通りです。子ども自身は楽しく通っており、とても感謝しています。

塾の周りの環境
駅前であり、近隣の進学校やスポーツ強豪校などの生徒たちの通学路の途中にあるので、彼らの間では有名な学校です。まずここへの通学を検討します。

塾内の環境
自習室や音読室が完備されており、席数もかなりあします。音読室は名前だけでなく、しっかり音読をしています。自習室は静かで、とても集中時やすいため、夏休みなど早朝に朝一で行かないと確保できないほどの人気です。

良いところや要望
チューターの講師が、学校や塾OBの方々なので、部活との両立や学習面でのこと、大学選びなど、細かな悩みにすぐに対応してもらえます。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
かなりかかる方だと思う。


カリキュラム
ビデオ授業が中心なので、、自分の都合に合わせて受講でき、とても良かったと思う。

塾内の環境
雰囲気や設備は良かったが、自習室の席が足りておらず、段々と足が遠退いてしまった。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は安くはない、むしろ高いなと思いました。ほかにも夏季講習、冬季講習など別途料金もかかるので経済的には苦しいとは思います。でも希望の学校に入るためには安いものだと考えるようにはしています。

講師
先生からのちょっとしたプレッシャーをかけられることで通学はわりとまじめにやっています。指導も懇切丁寧です。

カリキュラム
まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、子供が熱心に通っているということは面白く、わかりやすいからだと思います。

塾の周りの環境
通学の途中にあるので、学校帰りに電車を途中下車して通っているので駅からも近く、立地はいいと思います。コンビニなどもありますがお弁当を持たせているので特に利用することはないですが、万が一持たせられなかった場合はコンビニ等使えるので安心しています。

塾内の環境
教室内はとても静かで、勉強に集中できる環境のようです。お弁当を食べる環境もあり、清潔も保たれているとのことでした。

良いところや要望
ビデオ学習なので、本当に勉強になるのか不安ではありましたが、塾に在籍されている先生方からの指導もあり、安心しています。また、大学生の方もいらっしゃるので大学の話など聞けて具体的な大学生活がわかっていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
年の近い大学生の先生から、自分の体験談、大学生活など勉強以外の話も面白いようです。いやいや通っている感じではないし、成績もさらにあがっているようなので安心しています。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
最初は高いと思いましたが、受講する授業の数や種類によって選べること、セット割り引きが設定されているなど、分かりやすいシステムでした。本人が満足するよう、選ばせたのでやりがいにも繋がったと思います。

講師
ビデオ授業と聞き、効果が出るか心配でしたが、繰り返しテストなどレベルアップする勉強方法があっていたように感じます。

カリキュラム
まずは○月まで基礎固め、次は応用、直前は各大学の過去問とセンター試験対策と、時期に応じ適切な授業内容でした。

塾の周りの環境
駅から近く、人通りも多い場所なので、治安も安心。家からも近かったので、夏休みなど昼食は一度家に帰宅したり、コンビニを利用したりと便利でした。

塾内の環境
駅前でありながら、室内は静かな個室で、集中できる環境でした。少ないながら食事スペースもあり、お弁当を持参しても対処でき、自由でした。

良いところや要望
自分がこの塾の先生のファンだった上で、家から近かったので迷わず決めました。定期的に面談もあり、勉強の進行状況がわかり安心でした。面談時間も考慮していただき、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと
コツコツと努力する事が好きな息子のようなタイプには、集団指導の授業よりあっていると思います。ビデオで分からない点は、先生に聞くことができるし、他の塾生が頑張る姿をみて刺激にもなっていたようです。おかげさまで、第一志望に合格しました!

総合評価 総合評価3.50投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
ハッキリ言って高めだと思います。でも入塾してから徐々に伸びているようだし、志望校に合格できれば妥当だと思います。

講師
若い講師がおおく心配でしたが、年が近いから子供も聞きやすく、垣根がなく良い感じです。指導内容は子供が講師と選んでいるので、任せています。

カリキュラム
1週間ごとにスケジュールを組み立て、本人の予定に合わせ取り組んでくれるので、計画が立てやすいです。夏期講習代は高かったけど、連日ずっと塾で過ごし自分なりのペースで勉強できたようです。

塾の周りの環境
駅からも家からも近く、人通りがあるので、夜遅くなっても迎えに行く必要がなく安心です。駅前のビルなのに、一歩ビルの中に入ると静かで快適な勉強空間ができているのに驚きました。

塾内の環境
一人一人スペースが確保できており、集中して取り組めるようです。塾の全室を見ていないので不明ですが、保護者会の時は部屋が確保され、勉強の妨げにならないよう工夫されていました。

良いところや要望
今時の大学事情、毎年少しづつ変化するので、新しい情報を入手することができ、良かったです。ライバル達が一緒に頑張る姿が、刺激になっています。

その他気づいたこと、感じたこと
最初はビデオ授業では身につくのかと心配していましたが、親子である塾講師に惹かれ、近いこともあり体験を受けてみました。ビデオだけではなく反復学習が必要で、大変そうですが実力がつきそうです。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は問題ないレベルであるが、夏季、冬季の講習など別料金の部分が多いので年間に必要な総額が分かりにくく塾を選ぶ際の障害になる

講師
個別面談での指導が丁寧であったので、学習の目標がわかりやすかった。場所が駅前で塾の後立ち寄り先が多く帰宅が遅くなりがち。

カリキュラム
カリキュラム、教材はなかなか丁寧に作られていて信頼ができた。ただ難関を目標にしているのか量が多く学習に時間がかかりがちでかなり意欲的に取り組まないと全て学習し終わる事が出来な立った。

塾の周りの環境
駅前にあり、本屋、コンビニなどがありそこに立ち寄るので心配だった。駅前のロータリーがあるので車での迎えに行くには便利。

塾内の環境
教室の中は静かで、自習するスペースもあり良かった。しかしあまり利用していない様であったのでもっと利用しやすい環境であればよかった。

良いところや要望
塾に行ってもそれだけで成績に直結するわけでないので、より中程度以下の成績の生徒を対象にしたコースがある方が自分の子供には適していたと思う

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
相場が良く割りませんが一般的にはこの程度の価格なのでしょうか。中学受験の時よりは安い印象があります。

講師
子供もあまり話さないので正直よくわかりません。親の面接が定期的にあり、質問や疑問には答えてもらっているようです

カリキュラム
徐々に成績も上がって来ているので効果はあると思います。とはいえ、どのように日々勉強しているのかは見たこともないのでよくわかりません。

塾の周りの環境
駅前にあるので学校の帰りに寄るにはとても便利です。周辺に食事をとるところもあり、おなかが減った時などは重宝しているようです。

塾内の環境
静かで居心地も良いようで、家よりも集中できるようです。そのために学校が休みの日にも積極的に通っています。

良いところや要望
希望大学を目指している生徒が多いため、内部進学となる子供には多少刺激になっているのではないでしょうか?ただ、塾の費用は高いのでやはり家計には負担です。安ければうれしいですね

その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんし、特に親しい友達もいないようですが、嫌がりもしないで通っているので、通わせてとりあえずよかったのではないでしょうか?

総合評価 総合評価4.50投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
授業一セットでまとめての金額なので、月額に慣れていた自分にとっては、少しわかりにくい料金設定でした。あとから、「東進は高いらしいよ」とママ友の方から聞いても、ピンと来なかったり……

講師
入塾してすぐに、安河内先生というメディアでもよくお見かけする英語の先生の授業を受講したところ、「すげー面白かった!」と感激して帰ってきました。予習をするな、といったインパクトのある声かけをしてもらうたびに感心が高まり、英語の勉強が楽しくなったようです。

カリキュラム
全てのコマが映像による授業なので、当初は受け身一方で大丈夫かな?と不安も感じたのですが、全くの杞憂でした。本人が希望する時間に受講する自由の幅が断然大きく、部活との両立が無理なくできて、子どもに合った

塾の周りの環境
通学路の途中の最寄り駅すぐ前の立地なので、学校や部活帰りに直接立ち寄りやすく、小間切れやちょっとした時間でも、「小テストの準備だけちょっとやってから帰ろうかな」とか、「授業の復習、残り少しやっつけておこうか」といった感じで、環境のおかげで勉強へのハードルが低くなった実感を感じました。

塾内の環境
音読室が別に設置されており、講師の方か英語の音読を推奨している授業と連動して復習もその場でできるので、とても良いなと思いました。

良いところや要望
受講する教室内では、モニター授業の後も引き続き仲間達がめいめいに自習していて、自分もしっかり勉強をしていないと居づらいほどの空気感が保たれているので、とにかく教室に入りさえすればムリなく勉強と向き合える環境は、お金には換えられない価値があるなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
数人づつで班分けがされており、チューターの指導で週1ペースで学習計画の確認や報告を互いにし合う制度があったり、受講数や受講時間、校内滞在時間、単語テストや模試のランキングなどが随時貼り出されるなど、適度に競争意欲をかきたてたり、仲間同士楽しく励ましあうなど、モチベーションをキープできるような工夫がさまざまな形でなされているのが、息子には合っているようです。

総合評価 総合評価2.25投稿: 2015

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
比較するものがあまりないが、生活費をかなり圧迫していた。ビデオを流して自習する内容から考えて高価であった。

講師
塾で与えられる情報だけでは、入試情報が不足して、受験の計画を立てるのに不足をとても感じた。結果的に無駄な受験料を払わされたことがあった。

カリキュラム
どのような進学指導をするか、明示されず、カリキュラムの提示などがあまりできいなく、保護者への開示の不足していた

塾の周りの環境
塾の立地が自宅から近いのが良い点であった。しかし、遅くなることが多く結果的にどちらとも言えなかった。

塾内の環境
自宅でPC授業を受けられることは便利な反面、時間管理や他の子供達との競争意識が無くなり学習形態がルーズになった。

良いところや要望
近いことぐらいである。塾とは時間を自己管理できない子供の時間管理が最も重要であるが、あまりできていない形態であった。

その他気づいたこと、感じたこと
戦略的な受験指導が出来ていなかった。どこを合格したか塾の成績と考えているようで、総合的な進学を考えられていなかった。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2015

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
東進は授業はビデオなので、言い方は悪いが使いまわしなのに高いと思った。もう少し安いと家計に優しいのだが。。。

講師
アルバイト学生が担任で、あまり経験がなくて十分な指導ができていないようだった。一方的な価値観を押し付けられていたようだった。高いお金を払っているのに、これはちょっと、と思った。

カリキュラム
結局有名校に入れることが一番なので、有名校の対策が主であり、有名校以外を希望していた我が家のような場合の進学にはあまり役立たなかったように思う。

塾の周りの環境
駅前なので人通りが多くて安心。駅から自宅が少し遠いのが少し難点ではあったがこれは仕方がない。あとは申し分なし。

塾内の環境
あまり広いスペースではないが駅前なので仕方ない面もある。自習室は確保されていたが、時折机が足りないようだった。

良いところや要望
有名校に入れることがすべて、というのはどうなんだろうか?と疑問が残った。講師もそういう意識で、それ以外の学生に対してはあまり熱心ではないように見えた。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
映像の授業にしては割高だと思いました。ピンポイントでやりたい授業ができるのでその点はいいと思います。

講師
ビデオでの授業は初めは心配でしたが自分のペースで進めることができ、有名な講師なので授業もわかりやすかったです。

カリキュラム
ビデオで受けるので自分のペースで好きな時間に進めることができ、わからなかったところなどはリピートして見たりすることができるのでやりやすかったです。

塾の周りの環境
駅前で通いやすく周りには誘惑するような施設はなく、飲食店などもあったのでよかったです。また人通りも少なかったです。

塾内の環境
一つ一つの席が仕切りで区切られているので安心して集中することができ、空調も整っていて勉強しやすかったです。

良いところや要望
授業だけでなく模試などのイベントが多く、受験に関するさまざまな情報を得ることができた点がよかったと思います

その他気づいたこと、感じたこと
たまに、有名な講師の講習会や受験に合格した人の講習会が塾内で開かれたりするのでよく参考になりました。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

高校生向けの進学塾を地域から探す

東京都内  東久留米市内  西武池袋線沿線  東久留米駅周辺

東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (342 件)
医・歯・薬学部 (319 件)
MARCH (296 件)
関関同立 (282 件)
日東駒専 (263 件)
旧帝大 (249 件)
大東亜帝国 (248 件)
成成明学 (211 件)
産近甲龍 (93 件)
国公立大学
京都大学 (136 件)
横浜国立大学 (134 件)
東京大学 (132 件)
千葉大学 (110 件)
筑波大学 (108 件)
東京学芸大学 (95 件)
東北大学 (83 件)
東京工業大学 (74 件)
埼玉大学 (72 件)
防衛大学校 (62 件)
神戸大学 (61 件)
奈良県立医科大学 (53 件)
お茶の水女子大学 (49 件)
琉球大学 (48 件)
茨城大学 (46 件)
神戸市外国語大学 (45 件)
高崎経済大学 (43 件)
一橋大学 (36 件)
横浜市立大学 (33 件)
北海道大学 (26 件)
広島大学 (25 件)
信州大学 (24 件)
九州大学 (24 件)
大阪大学 (23 件)
東京外国語大学 (22 件)
国際教養大学 (20 件)
名古屋大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (18 件)
鳥取大学 (17 件)
香川大学 (12 件)
富山大学 (12 件)
高知大学 (12 件)
新潟大学 (12 件)
首都大学東京 (11 件)
大分大学 (11 件)
山口大学 (10 件)
東京農工大学 (10 件)
電気通信大学 (9 件)
山梨大学 (9 件)
島根大学 (9 件)
金沢大学 (7 件)
大阪教育大学 (7 件)
都留文科大学 (7 件)
鹿児島大学 (7 件)
熊本大学 (7 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
静岡大学 (6 件)
大阪府立大学 (6 件)
岐阜大学 (6 件)
京都教育大学 (6 件)
岡山大学 (6 件)
東京海洋大学 (6 件)
宮崎大学 (6 件)
北海道教育大学 (6 件)
長崎大学 (6 件)
大阪市立大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
群馬大学 (5 件)
佐賀大学 (5 件)
福岡教育大学 (5 件)
北九州市立大学 (5 件)
新潟県立大学 (5 件)
広島市立大学 (5 件)
愛媛大学 (5 件)
兵庫県立大学 (5 件)
神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
福島県立医科大学 (4 件)
福井大学 (4 件)
奈良女子大学 (3 件)
秋田大学 (3 件)
三重大学 (3 件)
滋賀医科大学 (2 件)
愛知教育大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
京都府立医科大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
浜松医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
東京芸術大学 (1 件)
名古屋工業大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
和歌山大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
岩手大学 (1 件)
滋賀大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
宇都宮大学 (1 件)
宮城教育大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
徳島大学 (1 件)
奈良教育大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (269 件)
法政大学 (263 件)
慶應義塾大学 (256 件)
日本大学 (247 件)
中央大学 (246 件)
立教大学 (246 件)
明治大学 (239 件)
東洋大学 (217 件)
東京理科大学 (202 件)
上智大学 (198 件)
関西大学 (197 件)
専修大学 (190 件)
国学院大学 (175 件)
帝京大学 (170 件)
明治学院大学 (165 件)
同志社大学 (162 件)
明治学院大学 (159 件)
駒澤大学 (158 件)
青山学院大学 (153 件)
芝浦工業大学 (133 件)
成蹊大学 (129 件)
東海大学 (107 件)
立命館大学 (103 件)
学習院大学 (96 件)
武蔵野大学 (85 件)
二松學舍大学 (74 件)
成城大学 (73 件)
東邦大学 (72 件)
獨協大学 (71 件)
津田塾大学 (71 件)
同志社女子大学 (70 件)
日本医科大学 (67 件)
龍谷大学 (66 件)
創価大学 (66 件)
国際基督教大学 (59 件)
武蔵大学 (56 件)
北里大学 (55 件)
杏林大学 (52 件)
南山大学 (47 件)
名城大学 (45 件)
高崎経済大学 (43 件)
東京家政大学 (38 件)
順天堂大学 (38 件)
東京農業大学 (37 件)
日本女子大学 (37 件)
大東文化大学 (36 件)
神奈川大学 (35 件)
国士舘大学 (34 件)
立正大学 (34 件)
近畿大学 (34 件)
昭和大学 (31 件)
関西学院大学 (29 件)
西南学院大学 (29 件)
大妻女子大学 (29 件)
東京女子大学 (28 件)
玉川大学 (27 件)
亜細亜大学 (26 件)
麻布大学 (26 件)
日本体育大学 (25 件)
東京薬科大学 (21 件)
学習院女子大学 (21 件)
関東学院大学 (21 件)
共立女子大学 (20 件)
東京歯科大学 (17 件)
明治薬科大学 (16 件)
文教大学 (16 件)
東京女子医科大学 (16 件)
埼玉医科大学 (14 件)
関西外国語大学 (13 件)
実践女子大学 (12 件)
岩手医科大学 (12 件)
聖マリアンナ医科大学 (12 件)
東京医科大学 (12 件)
星薬科大学 (10 件)
神田外語大学 (10 件)
昭和薬科大学 (10 件)
福岡大学 (10 件)
獨協医科大学 (9 件)
京都産業大学 (9 件)
日本福祉大学 (9 件)
東北医科薬科大学 (9 件)
東京慈恵会医科大学 (8 件)
甲南大学 (8 件)
金沢医科大学 (7 件)
中京大学 (6 件)
女子栄養大学 (5 件)
日本赤十字看護大学 (5 件)
立命館アジア太平洋大学 (4 件)
産業医科大学 (4 件)
愛知医科大学 (4 件)
久留米大学 (3 件)
自治医科大学 (3 件)
京都女子大学 (3 件)
愛知淑徳大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ