BIGLOBE塾・家庭教師
  • 集団授業
  • 映像授業

東進ハイスクール 成田駅前校

東進ハイスクール全体のクチコミ
評価3.41 フキダシ全体のクチコミ3433 フキダシこの校舎のクチコミ25

  • 講師講師3.72
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.80
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.92
  • 塾内の環境塾内の環境3.60
  • 料金料金2.56
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒286-0035 成田市囲護台1-4-3 フィールドホーム第4ビル2F

最寄駅

電車JR成田線 成田駅

地図地図を見る

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

東進ハイスクール 成田駅前校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
夏期講習や講座毎の料金は決して手頃とは言えず、両親に負担をかけました。

講師
講師に関係なく自学用の教材を利用していため、特定の講師の評価は出来ません。

カリキュラム
自分の学力が図ることのできるテスト形式の教材があり、何度も挑戦しながら実力を伸ばせた気がします。

塾の周りの環境
駅前なので比較的明るく、交通の便もよかったので学校終わりに安心して行くことができました。

塾内の環境
自習室が完備されていて、落ち着いて勉強に取り組むことが出来ました。

良いところや要望
学習の仕方や予備校の利用の仕方が自分で選べることと、全国的な学力判定が可能なので助かりました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他社との比較がわからないまま、契約してしまい、その後も調べていないので分からないことが多い。値段で変えることはないと思うので気にならない。

講師
親に対しての報告や連絡がなく、困惑している。

カリキュラム
まだ子供が通い始めて浅いので、分からないことが多く、本人自体は納得しているので。

塾の周りの環境
子供的には学校帰りなどべんりですが、休みの日などは少し遠く不便。

塾内の環境
家で行う事が多く、教室を使うところが少ないので今のコロナ禍にいい。

良いところや要望
本人が好きで決めてきた事なので 特に親が思うことはない。本人次第。

その他気づいたこと、感じたこと
システムが親には理解しにくい物がありますが通うのは本人なので、見極めてもらっています。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金的にはこんなものかと思う程度だが、安いとの感覚はない。標準的かもしれないよ。

講師
授業に沿っていたし個人別の習熟度によって内容を確認しながら指導している

カリキュラム
夏季講習がどちらかと言うと不満であり、他の塾を併用したことがあってどうかと思っています。

塾の周りの環境
当地からの交通手段が不便であり、母親の送り迎えが大変だった。

塾内の環境
修学環境はどちらかと言えば整っていたが、状況次第の点もあって不満。

良いところや要望
個別の習熟度で進めていただくことはありがたいが、やはり合格してナンボの点があるので、厳しさも必要か?

その他気づいたこと、感じたこと
教室の広さや清潔感も重要視されるべきと考えて居ます。状況が許されるならだが?

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
やや高いですが、それだけやれることも多いです。大学の過去問題集など様々な大学のものを全て揃えるとなると莫大なお金がかかると思いますが、この値段で出来るとなるとお得かなと思います。

講師
講師に関しては申し分ないです。とてもわかりやすく丁寧な授業をされています。個性的な先生が多いですが、人気のある先生はそれだけわかりやすい授業が多いです。

カリキュラム
多くのカリキュラムがあり、自分のレベルや志望校別に受講を選べるのはとても魅力的です。また高速基礎マスターという英単語や古文単語の練習ソフト、センター試験や個別試験の過去問題集はとても役立ちました。また志望校別単元ジャンル演習というものがあり、自分の苦手分野別に様々な大学の過去問を解くことが出来ます。

塾の周りの環境
駅やコンビニが近く、夜でも明るくて人通りが多いです。交番も近いので治安は悪くありません。

塾内の環境
パソコンの台数が比較的少なく、平日はすぐいっぱいになってしまいます。あとはお昼を食べるスペースがやや狭いです。自習室はわりと広いですが個人個人で分かれていません。立地上しょうがないと思うので星3です。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
映像授業で種類も多く各大学の受験対策に特化している分受験する大学や学部が増えると授業も増え料金がかさみ過ぎた。

講師
映像授業で不明なとこや分からないところはチューターが指導してくれるがチューターは励ましの言葉はあるが、役に立つ勉強の仕方があいまいだった。・チューターとは性格的には良かったが勉強の仕方覚え方は違うので成績が伸びなかった。それは仕方ないとして、志望校は最初から難関校にしてて模試の結果がE判定なのに「頑張れば受かる!」と受験させ不合格。最終的には身の丈にあった学校を受験するよう指導してほしかった。

カリキュラム
志望校の出題傾向に沿った学習の仕方は良かったが習得出来なかったときのフォローがない。

塾の周りの環境
近くにコンビニもあり、小腹が空いたとき等利用できてよかった。

塾内の環境
自習室があり、各自の机の机の間には衝立があり自習にはげめた。冷暖房完備。

良いところや要望
立地や設備、授業や講師も充実しているところは良いと思うが、その価値以上に料金が高いのでもう少し安くなると嬉しい。・チューターは世間知らずの部分も多くチューターの教育をしっかりしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
一般の塾と違い、年中無休で、年末年始も集中して勉強できる環境だったのでよかった。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
高いと思うが比較していないから、正直分からない。

講師
著名な講師陣を擁する。ただ映像授業なので、会ったことは無い。

塾の周りの環境
駅前に、立地して悪くはないが迎えに行く時は駅の利用者とかち合うので渋滞に巻き込まれてしまう。

良いところや要望
講師陣が著名な方ばかりで安心感があり、実績も申し分ないところ。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

講師
一流講師陣をそろえ、魅力的なカリキュラムだったと思います

カリキュラム
カリキュラム数も豊富で、選ぶのに困るくらいだったと聞いています

塾の周りの環境
私鉄、JR線ともにちかい駅前の校舎で、安心して通えることができました。

塾内の環境
自習室も夜遅くまで利用でき、長期休暇時期も利用できました。

良いところや要望
スタッフも充実しており、親子ともに安心して相談できる環境だったと思います

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

講師
通塾の途中で校長が代わり、前の校長の頼りなさは払拭出来ましたが、直接指導されていた講師に関してはわかりません。

カリキュラム
5月頃から通塾し始めました。夏休みや年末にも予備校を開けて受け入れをしてくれたのは良かったです。

塾の周りの環境
成田駅前で徒歩数分の場所にあり、遊びの誘惑が少ない立地なので学習に集中出来る環境でした。

塾内の環境
駅前でしたが繁華街では無いので騒音などはなく、閑静な環境でした。 祭りの時期を除いては。

良いところや要望
生徒の年齢に近いチューターを置いいたので、話しやすい環境を整えていたと思いますが、反面として経験が少ないのでは無かったかと思うところがあります。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
いろいろンア模試の案内もしてくださるので、トータルでみたら良いのではないかと思います。

講師
こまめに電話をくださって、模試の参加を促してくださったり、面談の提案をしてくださる。

カリキュラム
個別の到達具合に合わせたカリキュラムのようなので、無理なく通えている。

塾の周りの環境
学校からの帰りに通いやすく、近くにコンビニもあるので、食事を購入して通うことができて安心。

塾内の環境
落ち着いて勉強ができる適度な静けさ、活気の両方ある環境ではないかと思います。

良いところや要望
わざわざ自宅までお電話くださり、遅い時間の面談にも対応してくださるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
保護者にも向けた通信を郵送してくださるので、大変勉強になります。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
特別高いということはないと思います。

講師
まめに電話してきてくれる。私は一度もいったことがないので、教室の様子などはわからないが、気に掛けてくれているんだと安心感につながる。

カリキュラム
細かく分かれていて、最適なものが選ばれているようだし、納得して使えるものが多いと思う。

塾の周りの環境
在学中の高校の最寄り駅前にあり、2路線使えるので、誰でも通いやすいと思う。

良いところや要望
これからも、怠けがちな我が子を引っ張っていってほしいと思います。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2017

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
映像授業なのに高い。 映像授業なのに 班編成があったり 担任がいたり 担任費用なども非常に高い。

講師
理系難関を教えられる講師がいなかった。 質問してもすぐに回答を得られず 数日待たなくてはいけない状況だった。 文系科目の講師は充実していたので 難関でも文系なら問題なかったようです。

カリキュラム
基本的には映像授業なので 自分のペースでできるし わからなければ何度でもいることが出来る。

塾の周りの環境
駅から近いためとにかく便利。コンビニも近くにあり 昼や夜など お腹が空いた時に困らない。

塾内の環境
冬には加湿器が設置され さらに 消毒液やマスクなども常備してくれており 安心して通うことが出来ました。

良いところや要望
難関理系の講師がいないなら 説明会の時点で理系難関は無理だと説明してほしい。大金はたいて受からないとかありえない

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
やはり高いです。いろいろな講座をすすめてはきますが、お断りすれば無理にということはありません

講師
映像授業なので寝てしまうか心配でしたが、退屈しない授業でわかりやすいと言っています。料金はお高いですが

カリキュラム
まだ始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、計画もしっかりたててくださいます

塾の周りの環境
駅前の為、予備校が終わるまで明るいです。コンビニなども充実しています。

塾内の環境
自習室も完備しており、掲示物も綺麗にしてありました。授業も周りを気にすることなく受けられます

良いところや要望
もう少し安価ですと講座もいろいろ選べます?あっという間に高額になってしまうので

その他気づいたこと、感じたこと
やはり校舎長は売り上げ重視でいろいろすすめてきます。当たり前ですが。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は知名度が低い塾に比べたらやや高いかなと思いますが、現受講料の金額には不満はありません。
利便性や環境などから考えると現受講料が妥当なのかもしれません。

講師
名門大学卒業の先生で、教え方が上手なようで勉強が楽しいと息子が言っていました。グループ指導ですが学校の授業より分かりやすいようで成績はアップしました。

カリキュラム
将来の大学受験に向けての受講ですが、現状は名門大学なへの進学は予定していないので楽に大学受験が出来る為の受講なので進学コースではないので教材等はないです。

塾の周りの環境
駅前なので利便性は完璧だと思います。
それ以外には特にありません。
駅周辺は塾がいくつかありますが利便性は選ぶポイントになりました。


塾内の環境
グループ指導ですが明るくいい環境での授業の様です。
規模は小さい塾ですが環境がいいのは大事だと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
入学金や、カリキュラムによって高くもなりますが、他の進学塾も同じくらいはしますから、しょうがないのかな。割引の期間に入校するのが、お得かも。

講師
あまり 講師の数は多くはありませんが、わからない時に すぐ聞ける体制がととのっています。テスト前には重点的に教えて頂けます。

カリキュラム
沢山あるようにみえますが、まとまっているので、わかりやすい。自分に合ったカリキュラムをつくれますので、クリアした際には、カリキュラムを組み直す事も可能です。

塾の周りの環境
周りの生徒も 進学といった同じ目標があるため、静かな環境で集中できると思います。みんながやっていると、やる環境が当たり前になり、勉強が進みます!


塾内の環境
先生が近くにいますので、すぐわからなければ 聞けるし、自習室も静かで勉強がはかどります。何度も見返せるし、隣の声もイヤホンをつけているので、聞こえず、やりやすい。

良いところや要望
わからなければ、何度も何度も繰り返し見れます。確認テストも必ずあるので、自分がわからない点を把握し、再度みなおせます。

その他気づいたこと、感じたこと
先生と趣味が同じで、聞きやすかったり、話しやすかったり、気の合う先生がいてくださると、子供も心強いと思います。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
講座をたくさんとっているので多額かかったが、そのような噂をかねてから耳にしていたので覚悟しているので割り切っている。

講師
担任制で毎週話し合う時間がありモチーベーションとなっている。

カリキュラム
難しいコースの受講に切り替えたらなかなか進級テストにうからなくなって苦戦している。

塾の周りの環境
駅前なので人通りが多くてコンビニもたくさんあって便利である。

塾内の環境
ヘッドホンをするので集中できるそうだ。少し涼しい室内温度で集中力が高まる。

良いところや要望
うちの子供は遠慮がちなのでもう少し積極的に未消化の課題をもちかけてくれると大変ありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと
料金が高いと思われがちだが、こどもがたくさん勉強するようになったので対価に見合っていると思う。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
とっっっっっても、高かったです。成田駅前校に限らずの話ですが、割高すぎます。

講師
先生の講義が素晴らしくわかりやすかった。が、料金が高すぎる。

カリキュラム
どのようにどのようなペースで講座を進めるかは、自分自身にかかっています。

塾の周りの環境
駅がすぐ近くにあるのでとても便利です。また、コンビニもありました。

塾内の環境
とても静かで集中できます。しかしたまにマナーの悪い生徒もいます。部屋の中は清潔です。

良いところや要望
部屋が綺麗に整備されていました。また、非常にアットホームな雰囲気でした。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2016

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
ひとことでいうと高いと思います。払うのは正直大変です。

カリキュラム
生徒のレベルやニーズにあわせいろいろカリキュラムがくまれて選択できると思います。

塾の周りの環境
駅から近く、わりと静かな場所です。コンビニなども近くて利用しやすい。

塾内の環境
きれいに、整理されています。スタッフの応対もよく教育されている感じがします。

良いところや要望
うちの子供の場合は、この教室を十分に活用できなかったところに問題がありました。先生からもっと積極的に子供に働きかけてもらいたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
結局のところ、塾云々というより本人のやる気の問題だと痛感しています。せっかく大金をだしても思うような結果はでず、浪人しました。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は、一定期間ごとに受講するコースを購入することになります。年度の初めに担任指導費や設備費、テスト費などがあり、ます。受講コースの費用も含め、高く感じますが、この金額で1年面倒を見てもらえるのかと思うと、安く感じられました。

講師
映像授業でした。各教科ごと、自分に合った難易度のいつくかの講座を体験受講して、自分に合った先生の授業を受けました。担任助手の方は娘と同年代の大学受験を終えたばかりの大学生で、優秀なスタッフを揃えていました。勉強についての質問だけでなく、受験への不安も相談できる、面倒見のいい予備校だと感じます。

カリキュラム
学校の授業重視のカリキュラムも受けられますが、講師を招いての講習や体験報告会などのイベントで受験生としての心構えの準備をしました。受験生の1年間は、基礎・センター入試対策・志望校対策と計画的に進められ、担任助手との面談やグループミーティングによりやるべきことがはっきり見えていました。

塾の周りの環境
JR成田駅に徒歩2分。交通の便はとてもいいです。近隣にはコンビニも多数あり、昼食など不安はありません。塾や予備校の多い地区なので学生も多く、ロータリーに隣接しているので人目も多くあります。学校から徒歩で通学する子も多いですが、京成線も含め、電車通学の子も少なくありません。

塾内の環境
映像授業は個々のブースに分かれていて、音漏れなどはありません。自習のための教室もいくつか準備されていて、座席数も十分確保されています。私語はなく、集中して勉強できる環境です。冷暖房と湿度については、人それぞれなので、みんなが快適にというのは難しいなと感じました。

良いところや要望
大学受験がゴールではなく、社会に出た後、世界でどのように働けるかということを考えさせる指導内容でした。それには私も共感できました。定期的に行われた保護者会では、最近の大学入試や就職試験の動向も知ることができましたし、保護者会のあとの面談では、個々の経過とプランを確認できたので満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと
受験に対して意識の高いお子さんが多く、昼食や休憩時間の使い方にもメリハリがありました。合宿に参加した際には、自分たちのために寝ずに指導してくれるひとがこんなにいると感じ、協力してくださる周囲の方みなさんへの感謝の気持ちを強くしたそうです。人間性も成長させてくださる予備校だと感じました。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
料金はほかの予備校と比較すると一番割高であったと感じた。長期休暇中のセミナー等、高すぎると感じる。

講師
先生等が個別指導を徹底的に行ってくれた。特にチューターは、姉的な存在で公私にわたり指導をしてくれ、ありがたかった。

カリキュラム
我が子はレベルが低すぎたため、宿題でさえ追いつくことができず、初期は頑張っていたが、中期からは何もしなくなった。若干、当該予備校はレベルが高すぎると感じた。

塾の周りの環境
高校にも駅にも近く、通学の不便さは全く感じなかった。治安も駅前なので学生/社会人が多く、街灯の多い道なので帰り道も安心であった。

塾内の環境
教室内はしきりがあり、個室的な雰囲気なので勉強する環境としては最高であった。設備も、新しく特に不満はなかった。新しいビルであったので、衛生面も良く、清潔に保たれていた。

良いところや要望
この予備校の特徴である高い進学率の反面、途中でやめていく生徒数の多さも大きな問題の1つであり、やめていった生徒数も母数に含めれば高い進学率はあり得ないのかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと
当該予備校は元々成績の良い生徒には最高の予備校と考えるが、レベルの低い生徒には苦痛なのかもしれない。コマーシャル等で判断して入ってくる生徒には、真実がみえにく点である。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2015

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
親が払ってくれていたので良くわからないのですが、安いと思うことはなかったと思います。値段重視で選ぶなら東進は向いていないと思います。

講師
テスト結果出てから必ず三者面談があり、自分が出来たところ出来なかったところについて親も入れて話し今後どのようなカリキュラムで学習するのか、いつまでにするのかなどを大まかに決めてくれるところはよかった。
しかし、三者面談後にはあまり干渉されず放置に近い感じなので自由にやりたい人にとってはいいと思うのですが、私はある程度は指摘を受けたいタイプなのでちょっと自分に合ってないかなと感じました。

カリキュラム
授業についてはテストの結果を元に自分のレベルにあった講座を選択してできるのでとてもよかったと思います。しかし、進みが良くなかったりすると最終的には無理矢理なカリキュラムになってしまうので自分の意思を強く持って出来ない人には向かないと思いました。

塾の周りの環境
駅はJRも京成を近いので交通の便利さは◎だと思います。しかし、塾自体が表ではなく少し奥ばったところにあるので出てすぐあたりは暗く怖いなという感じが少しありました。

塾内の環境
外の猫の鳴き声が少しうるさかったです。
また、コンピューターの数が少なく予約していないと座席がないということが多々あります。

良いところや要望
座席が少ないので、何かを削ってもう少し座席を増やしてくれたら嬉しいです。
また、外の雑音が結構中まで聞こえてくるので、防音対策はもう少しして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと
担当の先生によってやり方とかもさまざまでグルー編成などかあるのは、個性を感じられいいと思いますが、メンバー構成が雑なのでもう少し考えてくれればと思います。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
一つの科目の一つの分野ごとに授業をとらなければいけなっかたので料金がやや割増だった感はありました。なので自分は必要最低限の授業のみとって料金を少なく抑えていました。

講師
映像授業なので、すぐに講師に質問をすることができなかった。学生アルバイトも自分の担当以外の教科は答えられず、曜日によって質問の内容がかぎられてしまう。

カリキュラム
最初に勧められた種類の映像授業が自分にあってないと思ったら、途中で変えることができた。入試までのスケジュールを親身になって考えてくれた。

塾の周りの環境
自宅の最寄駅からすぐにあったので、学校の帰りはもちろん、休日も休まず毎日通うことができた。すぐ近くにコンビニもあり、食料にも困らなかった。

塾内の環境
授業を受ける部屋も自習室も誰もしゃべておらず、非常に集中しやすい環境だった。寝ている人がいても、アルバイトの人がおこしに来ていた。

良いところや要望
生徒一人ひとりに対して非常に親身になって丁寧に対応していました。その甲斐あってか、生徒とスタッフの中が非常に良かったと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他の塾より、高い方だと思います。部活との両立だったので、進められたカリュキュラムは、やりきれないと思い減らしました。確かに全部こなせれば、第一志望にも受かったかもしれませんが。

講師
超一流の教師陣の講師陣のビデオ授業が受けられます。ビデオであることで、自分のペースで受けられるので、よかったと思います。

カリキュラム
march以上の大学については研究されつくしたカリュキュラムだと思います。ただし女子大については、あまり調べつくされていない気がしました。

塾の周りの環境
駅の目の前なので、コンビニやお弁当屋さん、パン屋さんなどがあり、食べるものも買いやすく受験生にはありがたかったです。ビルの2階ですが、エレベーターホールの目の前に受付があるので、見守っていただけて、安心できました。駅前なので、夜も明るく、女子でもあまり心配しないですみます。

塾内の環境
ビデオ授業ですが、機械が古いようで、たまにフリーズしてしまい、困ったことがあったようです。自習室は、狭い印象があります。席とりが大変だったようです。

その他気づいたこと、感じたこと
自宅でもパソコンで授業が受けられたので、部活を休めない娘にはありがたかったです。定期的に行われた、ミーティングは、人によっては、良かったようですが、部活が忙しいうちの娘には負担になりました。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
他の予備校よりはかなりコストがかかりする気がするが、それ相応の指導カリキュラムであるのでやむを得ない。

講師
自分にあった講師を選択できて、自分の実力に応じて途中で切り替えができる。説明がとてもわかりやすく、信頼できる。

カリキュラム
入塾時に実力判定のテストがあり、その結果によって各科目のレベル設定をし、プログラミングされ、指導してくれる。

塾の周りの環境
平日時の学校帰りに立ち寄ることができ、駅前にあるので、夜遅くまで塾で学習していても、帰宅の心配がない。

塾内の環境
ほぼ1年間塾が開放されていて、ある一定レベルに達してからは、自習室で自分のペースで学習する設備になっている。

その他気づいたこと、感じたこと
定期的なテストあるいは模擬試験ごとに的確なアドバイスをしてくれるので、次へのモチベーションを持ちやすい。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他の塾を比較していないので何とも言えませんが、期ごとのカリキュラムに対する授業料が予想を上回る金額で、大学入学一年目以上の金額になっており、正直高い気がします。

講師
受験を意識して勉強を開始するのに早い気がしましたが、講師の先生方の授業内容が本人にも合い、それと現役大学生のアルバイトの方々の生の声での応援や体験談が聞けて、本人のやる気が出たと思います。

カリキュラム
部活動を行っていることもありスケジュールがタイトになっていますが、無理な目標校を立てるのではなく、一つ上の目標校に対してのカリキュラムを行っていることもあり、成績が向上している(合格ラインに到達)と実感があります。

塾の周りの環境
駅前ロータリーに近いことや、通っている高校の通学路内にあるので、部活動など遅くなってからの通いも楽です。近隣の雰囲気も悪くない立地です。

塾内の環境
試験前や授業前後の自習も積極的に通っています。自宅にいると、ほかの事に気を取られてしまう性格なので、この点は非常に助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと
単に「大学受験」を目指すだけではなく、その後の進路(就職や仕事など)も考えて頂いており良かったです。入塾までは将来像も無い状態だったのが、今では目標とする就職や仕事の話まで家でするようになっています。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
塾側が勧めるままにカリュクラムをくむと、かなり高額になります。
うちの場合は、実際部活の忙しさで、こなせそうにないので、減らしましたが、少し未練は残りました。
こなせて、全部消化できて、第一希望に合格すれば、高くないと思えたのかもしれません。

講師
一流のすばらしい講師陣の授業が受けられます。
定期的に進み具合等を報告する会があり、気軽に先生に相談もしやすい環境です。

カリキュラム
自分の環境にあったスケジュール、カルキュラムを選んで組み立てられるので、厳しい部活との両立も可能です。自宅でも受けられるのは魅力的でした。

塾の周りの環境
駅前なので、お弁当軽食なども買いやすい環境でよかったです。
ビルの中にあるので、心配はありましたが、受付が、エレベーターホールに面しているので、きちんと見守ってくれている安心感がありました。

塾内の環境
少し狭い感じは、しましたが、1人1人が、ビデオで勉強するので、集中するには、良かったかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと
全体的に、受験生に対して、精神的にフォローしようとする体制ができていると思います。ただし、うちの場合は、干渉を嫌がる法でいたので、相談はあまりしなかったようでしたが、相談しながら、進めたい生徒にはよいと思います。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

千葉県内  成田市内  JR成田線沿線  成田駅周辺

千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
日東駒専 (129 件)
医・歯・薬学部 (116 件)
早慶上智 (109 件)
MARCH (107 件)
関関同立 (83 件)
大東亜帝国 (82 件)
成成明学 (80 件)
旧帝大 (66 件)
産近甲龍 (27 件)
国公立大学
千葉大学 (83 件)
筑波大学 (41 件)
横浜国立大学 (36 件)
東北大学 (36 件)
一橋大学 (32 件)
東京大学 (31 件)
京都大学 (29 件)
北海道大学 (28 件)
東京工業大学 (28 件)
茨城大学 (27 件)
埼玉大学 (23 件)
東京海洋大学 (21 件)
お茶の水女子大学 (21 件)
東京学芸大学 (21 件)
神戸大学 (20 件)
大阪大学 (15 件)
東京外国語大学 (15 件)
新潟大学 (15 件)
国際教養大学 (14 件)
九州大学 (14 件)
防衛大学校 (13 件)
電気通信大学 (13 件)
信州大学 (12 件)
岐阜大学 (11 件)
名古屋大学 (11 件)
東京農工大学 (11 件)
千葉県立保健医療大学 (11 件)
山梨大学 (11 件)
高知大学 (11 件)
高崎経済大学 (10 件)
広島大学 (10 件)
香川大学 (10 件)
静岡大学 (10 件)
富山大学 (10 件)
金沢大学 (9 件)
神戸市外国語大学 (9 件)
奈良県立医科大学 (9 件)
琉球大学 (9 件)
横浜市立大学 (7 件)
埼玉県立大学 (6 件)
群馬大学 (6 件)
愛媛大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (5 件)
帯広畜産大学 (5 件)
大阪教育大学 (5 件)
名古屋市立大学 (5 件)
鳥取大学 (5 件)
都留文科大学 (5 件)
茨城県立医療大学 (5 件)
京都府立大学 (5 件)
岡山大学 (5 件)
新潟県立大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
宇都宮大学 (5 件)
北海道教育大学 (5 件)
長崎大学 (5 件)
山形大学 (5 件)
兵庫県立大学 (5 件)
愛知県立大学 (5 件)
神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
東京医科歯科大学 (5 件)
首都大学東京 (4 件)
熊本大学 (4 件)
秋田大学 (1 件)
私立大学
日本大学 (116 件)
立教大学 (100 件)
法政大学 (98 件)
東洋大学 (98 件)
専修大学 (96 件)
慶應義塾大学 (96 件)
芝浦工業大学 (86 件)
中央大学 (82 件)
早稲田大学 (79 件)
青山学院大学 (77 件)
明治大学 (70 件)
東京理科大学 (64 件)
駒澤大学 (64 件)
国学院大学 (63 件)
成蹊大学 (62 件)
東邦大学 (62 件)
関西大学 (59 件)
上智大学 (56 件)
武蔵野大学 (53 件)
神田外語大学 (52 件)
大妻女子大学 (51 件)
学習院大学 (49 件)
東海大学 (44 件)
立正大学 (43 件)
成城大学 (43 件)
学習院女子大学 (43 件)
順天堂大学 (42 件)
日本女子大学 (42 件)
二松學舍大学 (41 件)
明治学院大学 (40 件)
明治学院大学 (40 件)
国士舘大学 (39 件)
獨協大学 (36 件)
文教大学 (34 件)
同志社大学 (32 件)
帝京大学 (31 件)
北里大学 (29 件)
立命館大学 (28 件)
共立女子大学 (27 件)
日本体育大学 (27 件)
玉川大学 (25 件)
神奈川大学 (22 件)
大東文化大学 (22 件)
国際基督教大学 (20 件)
津田塾大学 (20 件)
亜細亜大学 (19 件)
近畿大学 (18 件)
麻布大学 (17 件)
関西学院大学 (16 件)
実践女子大学 (16 件)
創価大学 (16 件)
同志社女子大学 (13 件)
龍谷大学 (11 件)
東京女子大学 (11 件)
東京農業大学 (11 件)
東京家政大学 (10 件)
昭和薬科大学 (10 件)
高崎経済大学 (10 件)
名城大学 (9 件)
南山大学 (9 件)
京都産業大学 (7 件)
日本医科大学 (7 件)
星薬科大学 (6 件)
東京薬科大学 (6 件)
武蔵大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
東京歯科大学 (5 件)
中京大学 (5 件)
埼玉医科大学 (5 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
立命館アジア太平洋大学 (2 件)
日本福祉大学 (2 件)
京都女子大学 (2 件)
西南学院大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
明治薬科大学 (1 件)
自治医科大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
昭和大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ