- 集団授業
- 映像授業
東大進学会 牛久本部
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
東大進学会 牛久本部の評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
月謝は解りやすかったが、定期的に教材費や集中コースの費用がかかって予想よりも多くかかった
講師
熱心で個別にみてくれるので良かった。もっと突っ込んでくれても良かったと思う
カリキュラム
学校よりも解りやすい教材だったと思う。単元がはっきりしていて勉強しやすいと思う
塾の周りの環境
近くにスーパーがあって人通りがあるので安心。行き帰りが自転車だったので交通事故が心配だった
塾内の環境
レベルの違う子が一緒だったので少し不満。騒がしい子もいたので本人も嫌がったいた
良いところや要望
講師の方は熱心で良かったが、教室割りをもっとレベルを揃えて勉強しやすい環境にして欲しかった。料金ももう少し安いと良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
学校では解らない自分のレベル(県や市の中での)が解って進学の目安になった
総合評価 3.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金2
料金
相場並みだと思うが、一般サラリーマンからするとけっこうな金額だった
講師
講師は良かったが、周りがうるさくて集中出来ないことがあったようだ
カリキュラム
季節毎に講義があるのは良いが、料金が高いのが難点。もう少し安くして欲しい
塾の周りの環境
家から近く、商店もあり、明るいので良かった。遅くなるときには車で迎えに行ったが、駐車スペースもあるので便利だった
塾内の環境
レベルの異なる子がいたのでうるさくて集中出来なかったことが一番の難点だったと思う
良いところや要望
講師も熱心で指導も的確だったと思うが、レベルを揃えて学習出来る環境だともっと学力は伸びたと思う
その他気づいたこと、感じたこと
志望校を絞ってそこに向かって集中することでやる気が出てきたと思うので、指導は良かったと思う
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
一般的な料金設定だと思います。明細も詳しく明瞭でした。教材費のほか施設費なども別途料金だったように思います。
講師
先生方がみな優しく子供は塾が楽しいようでしたが、反面厳しさが足りずあまり成績は上がりませんでした。
カリキュラム
全国共通のカリキュラムがあるようで、授業内容や教材は特に問題はないと思います。休み中の講習など月謝以外の出費は多かったです。
塾の周りの環境
駅に近いため、親が送り迎えができないときは電車にて通塾することができました。
塾内の環境
塾は大通りに面していますが、特に騒音などを気にしたことはありません。教室も清潔です。
良いところや要望
先生方はみな優しく、絶対成績を上げるという雰囲気ではなかったので、塾は楽しかったようですが、成績は伸び悩みました。
その他気づいたこと、感じたこと
こじんまりした教室だったので、ほのぼのした雰囲気の中勉強していました。勉強を好きになることを大切にしているような感じを受けました。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
以前は個別授業方式の塾であったが、教科が2科目であったが、変わらない値段で5教科を教えてもらっているので割安感がある。
講師
授業形式で、若い先生であったが雰囲気作りが上手で分かりやすい教え方で、子供も満足しているようで安心している。
カリキュラム
夏休みには夏期講習もあり、本人のペースに合わせて理解が深まるまでていねいに教えてくれ、苦手だった教科も少しずつ成績が向上している。
塾の周りの環境
駅に近く、交通の便も良い割には騒がしくなく、落ち着いて勉強に取り組むことができる。自家用車での送迎を行っているが、駐車場もあり便利である。
塾内の環境
授業形式であるが、他の教室の声も壁でしっかり閉ざされているため聞こえることはなく勉強に集中できる環境である。
良いところや要望
週3回の塾通いの送迎は、親としては授業料以上に時間的制約を受けるため、夫婦で分担をしてやっているが、負担は大きい。
その他気づいたこと、感じたこと
他校の生徒と触れ合うことで、自分の学校では得られない受験勉強への取り組み方を知ることができていると考えている。また多くの人と触れ合うことで、引っ込み思案だった性格も徐々に解消されるようになった。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
月額としては高くないが教材費や特別教室の金額がけっこうかさむ。もう少しどこかで安くして欲しい。半期に一度高くなるので考えて欲しい。
講師
熱心に指導してくれている。随時特別教室があって勉強する機会が多いので子供の期待に応えてくれている
カリキュラム
塾内の模試で自分の位置が解るので励みになる。学校だけでは周りの状況が解らないので助かっている。教材や模試が励みになる。
塾の周りの環境
車での送迎は駐車場もあるので便利である。自転車での通学は時間も遅くなるので心配である。周りの環境は人通りがあるので少しは安心できる。
塾内の環境
レベルの異なる子がクラスになっているのでもう少し考慮してほしい。私語も多いようなので集中出来ないことがあるようだ。
良いところや要望
レベルの違うこが一緒なのが一番気にかかる。そこは改善して欲しい。費用も出来るならば下げて欲しい。私語があるようなクラスは塾としては論外だと思うので直して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
前問と同じでレベルを揃えてクラス編成して集中出来る環境を整えて欲しい。講師の方は熱心にやっていただいているのでシステムを再考して欲しい。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
いろいろなオプション的な講座を進められることもあり、合格できたからあまり文句は言えませんが、お金は決して安くないと思います。
講師
やる気に満ちた先生方だったので、本人もついていこうと頑張ることができたと思います。ちょっと内容的には難しかったようですが・・・
カリキュラム
とにかく1コマ長く大変だったようですが、速読など受験に対してとてもよく考えられていて好印象でした。とにかく考えて答えることをモットーに学習できたので、良かったと思う。
塾の周りの環境
自宅から自転車で行くことも可能な場所であったし、隣にスーパーがあり、自習の際には、夕飯を調達することができたので、便利な環境だったと思います。
塾内の環境
教室と同じような机と黒板があったが、列は1列毎だったので、邪魔されることもなく、勉強することができたみたいです。広さはあまりよくなく、その点はよくなかったと思う。
良いところや要望
家計は大変でしたが、本人が頑張りたいという姿勢が見られたので、料金が高いと思うものの、行かせてよかったと思います。

高校生向けの進学塾を地域から探す
茨城県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
茨城県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (35 件)
- 関関同立 (22 件)
- 早慶上智 (20 件)
- MARCH (19 件)
- 日東駒専 (16 件)
- 大東亜帝国 (15 件)
- 成成明学 (14 件)
- 旧帝大 (9 件)
- 産近甲龍 (1 件)
- 筑波大学 (16 件)
- 東京工業大学 (11 件)
- お茶の水女子大学 (11 件)
- 茨城大学 (10 件)
- 東北大学 (9 件)
- 千葉大学 (8 件)
- 宇都宮大学 (7 件)
- 東京大学 (7 件)
- 京都大学 (6 件)
- 埼玉大学 (6 件)
- 信州大学 (5 件)
- 金沢大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 埼玉県立大学 (4 件)
- 高崎経済大学 (4 件)
- 岩手大学 (4 件)
- 一橋大学 (4 件)
- 千葉県立保健医療大学 (4 件)
- 群馬大学 (4 件)
- 宮城教育大学 (4 件)
- 秋田大学 (4 件)
- 大阪大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 静岡大学 (4 件)
- 富山大学 (4 件)
- 東京学芸大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 奈良教育大学 (4 件)
- 東京外国語大学 (4 件)
- 新潟大学 (4 件)
- 北海道大学 (4 件)
- 横浜国立大学 (3 件)
- 東京医科歯科大学 (3 件)
- 九州大学 (3 件)
- 神戸大学 (2 件)
- 名古屋大学 (1 件)
- 法政大学 (18 件)
- 立教大学 (18 件)
- 中央大学 (17 件)
- 東京理科大学 (16 件)
- 関西大学 (14 件)
- 国学院大学 (14 件)
- 日本大学 (13 件)
- 上智大学 (13 件)
- 東洋大学 (13 件)
- 慶應義塾大学 (13 件)
- 明治大学 (13 件)
- 青山学院大学 (12 件)
- 同志社大学 (11 件)
- 早稲田大学 (11 件)
- 東海大学 (11 件)
- 明治学院大学 (10 件)
- 明治学院大学 (10 件)
- 成蹊大学 (9 件)
- 駒澤大学 (9 件)
- 獨協大学 (8 件)
- 日本体育大学 (8 件)
- 武蔵野大学 (7 件)
- 芝浦工業大学 (7 件)
- 立正大学 (7 件)
- 専修大学 (6 件)
- 東京農業大学 (6 件)
- 東京家政大学 (5 件)
- 学習院大学 (5 件)
- 東邦大学 (5 件)
- 共立女子大学 (5 件)
- 帝京大学 (5 件)
- 創価大学 (5 件)
- 北里大学 (5 件)
- 大妻女子大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 女子栄養大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 神奈川大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 玉川大学 (4 件)
- 国士舘大学 (4 件)
- 東京薬科大学 (4 件)
- 金沢医科大学 (4 件)
- 実践女子大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (4 件)
- 東京女子大学 (4 件)
- 昭和薬科大学 (4 件)
- 成城大学 (4 件)
- 学習院女子大学 (4 件)
- 関東学院大学 (4 件)
- 高崎経済大学 (4 件)
- 埼玉医科大学 (4 件)
- 立命館大学 (4 件)
- 昭和大学 (4 件)
- 津田塾大学 (4 件)
- 武蔵大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (3 件)
- 大東文化大学 (3 件)
- 文教大学 (3 件)
- 二松學舍大学 (2 件)
- 日本医科大学 (2 件)
- 関西学院大学 (1 件)
- 神田外語大学 (1 件)
- 亜細亜大学 (1 件)
- 順天堂大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
- 近畿大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【茨城県】評判が良い塾から探す
【茨城県】講師の評判が良い塾から探す
【茨城県】料金の評判が良い塾から探す
【茨城県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。