- 個別授業
M進個別指導学院 北上校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
M進個別指導学院 北上校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
たいした時間ではないにも関わらず授業料は非常に高く、安くしてほしい
カリキュラム
子供の特徴や性格をきちんと把握する事ができておらず、子供のやる気をきちんと出させていない
塾の周りの環境
車で行くことしかできないが、駐車場が完備されていないのが不満
塾内の環境
人数の割りには室内が広くない印象がある。もっと広くしてほしい
良いところや要望
子供の特徴や性格をきちんと把握する事を希望します。またやる気を出さしてほしい
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高いと思います。もう少し安ければ、もっと科目を増やせると思います。
講師
とても一生けん命で、よかったです。ほかの科目も教えてくれてありがたかったです。
カリキュラム
丁度よく本人には、あっていました。わかりやすく教えてくださりよかったです。
塾の周りの環境
駐車場が少なく迎えに行ったときなど、大変でした。町中にあり、買い物など便利でした。
塾内の環境
狭い場所で、冬など暑すぎました。もう少し環境が良ければとおもいました
良いところや要望
確かな学力がつきます。わかりやすくy教えていただいてよいです。
その他気づいたこと、感じたこと
高い分学力が上がったので、良いと思います。
総合評価 2.00投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金1
料金
月々の授業料や休み中の特別講習の授業料など、非常に高く、見あったものかが疑問である
講師
本人の能力や得意、不得意を見極めて、個人に見あった授業や指導をもう少し実施してほしい。また本人のやる気を導き出す指導をしてほしい
カリキュラム
高校受験の時に集中講座があったが、本当に本人のためになったかどうか非常に疑問をかんじました
塾の周りの環境
送り迎えのさいに車を止める場所がなく、また大きな道路に面しているので交通事故の心配がある
塾内の環境
大きな道路に面した環境のために、音が気になる印象があり、集中して勉強ができるかが疑問である
良いところや要望
個人の能力や得意、不得意を見極めて、得意分野を伸ばす、不得意分野を克服する授業をしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導ですが課題をやらせてその答えを確認していると思いますが、その際は答えを導く過程を指導してほしい
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境4
料金3
料金
料金については、他の塾と比較しても妥当だと思います。自習室にほぼ毎日通わせていただき、月謝としてはリーズナブルだと思います。
講師
週に1度の授業でしたので、主な利用は自習室でした。大学入試についてのたくさんの参考資料があり、コピーもさせてもらえたので、自習環境はとても良かったです。最後まで残っていると授業のない日でも先生に質問が出来、わからないことは理解して帰ってくることが出来ました。本人が自力で勉強できる範囲で頑張っており、受験まじかに追い込みで入りましたが、もう少し早く入っていれば、もう少し結果がついてきたとは思います。集団授業も個別指導も、モニター授業もあり、受講方法の選択肢も多数ありますので、最適な受講が出来ると思います。
カリキュラム
入塾する際に、目標設定を明確に聞いてもらえて、個別、集合、モニターの中から最適な授業方法を検討してくれました。センター試験まじかの追い込みで11月ごろ入塾したため、塾で新しく学んだことが多くあったわけではないですが、対策について学ぶことができ、少しでも落ち着いて受験することが出来たと思います。塾では学校とは違う受験の対策を学ぶことが出来るので、非常に良い経験になったと思います。
塾の周りの環境
駐車場が少なく、送迎に苦労しました。街中で、角地にある為、立地はとても良いのですが、車は不便だと思います。雪が降ってくると、さらに送迎に困りました。
塾内の環境
自習室か完備されており、コピー機も使わせてもらえるので、受験生には大変ありがたいです。他の教室の授業の声は聞こえてきますが、それぞれ、集中して勉強してるので、問題ない範囲かと思います。
良いところや要望
是非駐車場を整備してほしいです。数学についてもう少し画期的な戦略が学べたらよかったかな?と思いますが、短期間で本当に自信をつけさせていただきました。生徒を見る目もしっかりしていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
受験で目標を達成するためには、もう少し早くからお世話になればよかったと、今は思います。国公立大学、March以上の大学の対策がもう少し明確にできると自信がついたのではないかと思います。先生は大変貴重な存在でした。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高い。コスパが悪かった。講義後のアドバイスの時間は、先生がいなくてアドバイスを受けられない時がよくあった。
講師
生物や化学を教えてくれる先生がいなかったのが不便だったし、塾内の雰囲気が嫌いだった。
カリキュラム
教材は数だけ多く、内容はあまり充実していなかったように思う。
塾の周りの環境
学校から歩いて通える距離だったし、大きな道沿いにあったので外が暗くても安心して通えた。
塾内の環境
先生と生徒がしゃべっているのがうるさいと感じる時があった。先生もうるさい人がいた。
良いところや要望
特になし。全体的に満足できる塾ではなかった。お金を払ってまで行く必要はなかったと思う。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
料金は毎月の授業料だけで、なんとか支払いできるかな?と思っていましたが、入ると暖房費とか、夏期講習冬季講習は強制で料金が発生します。あといろいろ講習参加を結構な料金で参加させられますが、支払が無理なのでそこは相談し、子供たちも参加したくない意思を伝え、不参加したりしました。キチンとお断りすると余計な講習代は発生しません。月の料金はリーズナブルだと思います。
講師
英語のみの指導で、夏休みや冬休みには短期講習で数学をとっていました。先生方は教え方がよかったです。高校受験のわからないこと色々教えていただき、学校の先生なら進めない高校も、ここなら大丈夫だからと上の学校も進めていただきよかったです。
カリキュラム
良かった点は、中学の先生より高校のことが詳しい。試験は、ここはでないとか出るとか細かいところまで。悪いところというと、夏期講習冬季講習は矯正でした。普段は英語をとり講習時にはちょっとだけ自信のない数学を、短期でおぎなうようにしました。
塾の周りの環境
街中にあるので、なんとなくよる遅くまでの授業ですと、へんな他人に超えを掛けられたりしないか心配でした。
塾内の環境
教室のなかのことは、よくわかりません。こどもからなんの苦情もなかったので、静かな環境だったのだと思います。
良いところや要望
夏期講習等の参加をすると、入学金免除になるのでそれはとってもよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
受験の話は、中学の担任よりもしっかり教えていただきました。これぐらいの点数であれば、この高校も受けれますよというアドバイスもうけられ、子供にとっても将来をよく考えられたと思います。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
カリキュラム、環境、データ分析などのバックアップ等、トータルで考えると、授業料は妥当と感じます。基本の組み合わせが決まっており、それ以上の講習を受けたいときはまた別途料金がかかるよくある料金方式で、料金体制は分かりやすいと思います。
講師
先生の学力はもちろん高く、受験に必要な勉強方法や、受験する学校のレベルに合わせて何が必要かをよく研究されていると感じました。具体的に言うと、『これくらいの大学を目指すなら英単語はこれくらいの暗記が必要』と言った受験に対する知識も高く、またそれを習得するためにはどうしたら良いかも指導してくれる。いつでも自習に通ってもかまわなく、いつでも親身に相談に乗ってくれ、合格する為にできることはすべてサポートしてくれる環境が出来ていると感じた。立地は街中の良いところにあるが、駐車場がほぼ無いのが欠点。子供たちが自分で通うのには良いと思う。
カリキュラム
受験までのスケジュールを絞り、夏休みなどの気の緩みやすいところをしっかり強化してくれる内容でよかった。子供だけでなく、保護者も含めた説明会などもあり、受験の雰囲気を家族全員が共有して取り組むことが出来た。
塾の周りの環境
街中にあるため、子供が一人で通うには行きやすいが、授業の終わるのは遅い時間の為、夜中に街中を子供に歩かせるのは不安。送迎の為の待機できる駐車場が無いのが不便。
塾内の環境
いつでも自習に訪れてよく、質問があれば聞いてもらえるようで、子供たちは快適に勉強が出来るようでした。家で集中が出来ないときはよく塾へ行って自習をしていました。
良いところや要望
大通りに面しているので、窓ガラスがすぐほこりだらけになってしまうようです。高いところの窓はしばらく掃除していないのかな?と感じるほど汚れています。受験、勉強が第一ですが、もう少しきれいなほうが気持ちがいいと思いました。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
とても素晴らしい講師に指導していただきました。どんどん成績が上がり勉強が楽しくなった様でした。
カリキュラム
内容はよく把握していませんので詳しくわからないですが、本人はとても分かりやすいと言っていました。
塾の周りの環境
交差点の角にあり送迎が少し大変でしたが街中にあるので防犯上は多少安心できると思います。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はこの地域では妥当な方だと思います。ただ、無駄になる教材があることもあるのでその点は不満です。実力テストの案内等ちょっと多くてもっとコストを下げてほしいと思います。
講師
講師が若い分親しみやすい。キャリアの点では気になる部分もあるがスケジュールの調整がしやすい。行けなかったときの振り替えが聴くのもよい点である。
カリキュラム
無理がかかることはなく、本人の実力に合わせて進めてくれる点はよいと思います。受験前に参考になる話がいろいろと聞けたのはよかったと思います。
塾の周りの環境
市街地にあるので車での送り迎えが容易です。できれば駐車場がもう少し台数があるといいです。すぐいっぱいになってしまうので。
塾内の環境
自習室は十分あるのでいいです。たまにおしゃべりな生徒が居るとちょっとうるさいときもあります。夏場はクーラーも効いているので快適に学習できます。
良いところや要望
講師が自分の子に合っていたのはよかったと思います。進路について詳しく説明してくれる点はよいです。熱心さも感じられます。
その他気づいたこと、感じたこと
電話での連絡にきちんと対応してくれる点がよかったです。都合が悪いときも別の振替日を紹介してくれます。また、臨時で時間が空いたときにも連絡がもらえました。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
内容の割には料金が高いかな?他校と比べていないのでわからないが。中国の一人っ子政策と違い何人もの子供がいるので。
講師
進学に関して真剣にアドバイス・情報を提示していただき、とても参考になった。担当の先生によっては感謝している。
カリキュラム
情報量は豊富。夏期合宿講習もあり、真剣に取り組めたようだ。しかし、料金は高すぎる(既設特別講習に関して)
塾の周りの環境
駐車場がなく困った。送り迎え時、路上駐車せざるを得ず不便。街中なゆえに、周りに迷惑をかけており気が引ける。
塾内の環境
スペースは狭い。間仕切りしているようだが狭すぎる感じがした。子供は我慢していたようだ。街中だから仕方ないか。
良いところや要望
料金が高い。高いかな?高いでしょ。他校と比べていないのでわからないが。 子供は一人ではないので大変でした。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
他に比べてちょっと高いですが、たくさん受験のデータをもっていますし、ベテラン講師もおり安心してお願いしました。無事に合格できたので金額も妥当と思いました。
講師
初めて申し込みに行ったとき、数学の得意な先生にしましょうと言ってくださり、更に、息子は自分からなかなか質問できないと告げていたので先生がいろいろ気遣ってくれた。日程があわず他の先生の時もありましたが、「いつもの先生がいい」と毎週がんばっていつもの日程に行っています。
カリキュラム
お金をかければいくらでもオプションはあるが、そこまでしなくてもという思いはあった。自習室を解放してくれているので集中できるようだ。
塾の周りの環境
町の中心部で、明るく、治安もよい。塾から百貨店が近く、自習時、お腹が空いたら買い食いしにいけてよかったらしい。
塾内の環境
一人一人壁で仕切られていて集中できるようです。自習室もうるさいと注意してくれるようで集中できるそうです
良いところや要望
毎月の費用の他にテキスト代や、教室の使用料のようなものがあり一括支払いで大変でした。テキストも強制購入でしたが、ほぼ使うこともなく、残念でした。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較しても、それほど高い金額とは思いませんでした。でも、志望校には入れませんでしたので悔しいです。
講師
進学相談に関しては、実力にあわせ各種資料を持って具体的なアドバイス、指導をしていただいた。そのように記憶しておりります
カリキュラム
既設講習では集中できる環境で合宿講習を行った。本人の進捗に合わせた指導のようだ。そのように記憶しております。
塾の周りの環境
駐車場が少なく、路上駐車の送迎車で道路は混雑。せめて駐車場を確保してほしい。今でもその塾の前の道は混んでいます。
塾内の環境
自習室はありませんでした。特に問題はなさそうだが詳しいことはわかりません。予習・復習はしていないようです。
その他気づいたこと、感じたこと
特に印象に残るような出来事はありませんでした。本人はそんなに楽しそうではなかったです。そのように記憶しております。

岩手県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
岩手県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 東北大学 (12 件)
- 弘前大学 (11 件)
- 岩手大学 (11 件)
- 群馬大学 (11 件)
- 宇都宮大学 (11 件)
- 都留文科大学 (11 件)
- 宮城教育大学 (11 件)
- 千葉大学 (11 件)
- 秋田大学 (11 件)
- 北海道教育大学 (11 件)
- 埼玉大学 (11 件)
- 秋田県立大学 (11 件)
- 山形大学 (11 件)
- 新潟県立大学 (11 件)
- 岩手県立大学 (11 件)
- 福島県立医科大学 (9 件)
- 小樽商科大学 (9 件)
- 東京外国語大学 (9 件)
- 筑波大学 (3 件)
- 福岡女子大学 (2 件)
- 横浜市立大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 横浜国立大学 (2 件)
- 神戸市外国語大学 (2 件)
- 国際教養大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 京都市立芸術大学 (2 件)
- 茨城大学 (2 件)
- 大阪大学 (2 件)
- 静岡大学 (2 件)
- 東京学芸大学 (2 件)
- 福井県立大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 京都市立芸術大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 名古屋大学 (2 件)
- 愛知県立大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 東京大学 (2 件)
- 新潟大学 (2 件)
- 九州大学 (2 件)
- 東京農工大学 (2 件)
- 神戸大学 (1 件)
- 京都大学 (1 件)
- 東北福祉大学 (11 件)
- 東洋大学 (11 件)
- 武蔵野大学 (11 件)
- 日本大学 (11 件)
- 獨協大学 (11 件)
- 上智大学 (11 件)
- 法政大学 (11 件)
- 杏林大学 (11 件)
- 駒澤大学 (11 件)
- 中央大学 (11 件)
- 北里大学 (11 件)
- 専修大学 (11 件)
- 早稲田大学 (11 件)
- 岩手医科大学 (11 件)
- 東京農業大学 (11 件)
- 東海大学 (11 件)
- 帝京大学 (9 件)
- 亜細亜大学 (9 件)
- 関東学院大学 (9 件)
- 獨協医科大学 (9 件)
- 玉川大学 (9 件)
- 東邦大学 (9 件)
- 順天堂大学 (9 件)
- 関西学院大学 (9 件)
- 創価大学 (9 件)
- 共立女子大学 (9 件)
- 神田外語大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (9 件)
- 関西大学 (3 件)
- 慶應義塾大学 (3 件)
- 東京女子大学 (2 件)
- 明治学院大学 (2 件)
- 東北医科薬科大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 東京理科大学 (2 件)
- 学習院大学 (2 件)
- 成蹊大学 (2 件)
- 武蔵大学 (2 件)
- 国学院大学 (2 件)
- 立命館大学 (2 件)
- 東京薬科大学 (2 件)
- 明治大学 (2 件)
- 立教大学 (2 件)
- 明治学院大学 (2 件)
- 芝浦工業大学 (2 件)
- 津田塾大学 (2 件)
- 青山学院大学 (2 件)
- 日本医科大学 (1 件)
- 同志社大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【岩手県】評判が良い塾から探す
【岩手県】講師の評判が良い塾から探す
【岩手県】料金の評判が良い塾から探す
【岩手県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。