- 塾・予備校比較 >
- 東日本学院【集団指導】
東日本学院【集団指導】

目指せ「限界」突破。その先の「未来」へ。
東日本学院は、福島市、二本松市、本宮市、郡山市、須賀川市、いわき市に校舎を展開しております。
小学生~高校生の皆さんに、集団授業・個別授業・映像授業の中から、一人ひとりに合ったコースを提案し、受講していただける総合学習塾です。
【成績が伸びる東日本学院の指導】
・分かりやすい授業とテキスト
東日本学院の授業は、勉強の楽しさを実感できる「分かる」授業で、生徒の自主的な学習を促します。集団指導、個別指導、映像授業から生徒一人ひとりに合った指導形態を選べるので、無理なく学力アップが目指せます。
また、授業には教科書準拠やテスト対策、入試問題分析といった目的別に作られたこだわりのオリジナルテキストを使用するとともに、定期的に実施する統一テストで理解度をチェックしながら学習を進めるので、分からないままになってしまうことがありません。
・東日本学院「SPDLI」学習サイクル
「戦略的な傾向分析(Strategy)」
「目標設定と学習計画(Plan)」
「東日本学院の授業(Do)」
「弱点の把握・対策(Learning)」
「成長・次への一歩(Innovation)」
過去問の徹底分析をもとに一人ひとりの学習目標と計画を立て、その達成に向けた授業を受けることで自分の苦手や弱みを認識し、次の学習につなげていきます。このサイクルの徹底が成績が伸びる秘訣です。
・プロの熱誠指導と講師研修
東日本学院の講師は受験指導や入試問題分析など徹底した指導研修を受けたプロ講師。豊富な知識ときめ細やかなサポートで、学力向上をしっかりとバックアップします。
・授業外の学習サポート
全校舎に自習室が完備されているので、自宅以外で集中して勉強がしたい時、テスト前など自由に利用できます。分からないところを講師にすぐ質問することもできるので、自宅よりも効率よく学習できます。
・各ご家庭との連携
東日本学院では、各ご家庭との連携を大切に、進路相談もかねた三者面談を行っています。お子様の様子や学習状況をお伝えし、目標を立てながらともに進路を考えていきます。また保護者様とのコミュニケーションツールとして「Comiru」というアプリを導入。各校舎の情報配信や個別相談を受け付けております。
指導方針

単に志望校合格を目指すのではなく、合格の先の未来を見据えた指導を目指しています。夢を実現するための手段のひとつである進学を全力でサポートし、子どもたちが自分自身で未来を切り拓くための力を育みます。
カリキュラム

集団授業、個別授業、映像授業(秀英iD予備校)の授業形態から自分に合った勉強方法を選択できます。オリジナルテキストを使用した学校の先取り学習や苦手克服など目的別の学習が可能です。
合格実績
【2023年 合格実績】
■県立高校
福島高校41名
橘高校69名
福島東高校45名
福島南高校23名
福島西高校23名
安積高校23名
安積黎明高校28名
郡山高校28名
郡山東高校21名
磐城高校9名
磐城桜が丘高校16名
■国公立大学
東京外国語大学
東京学芸大学
県立医科大学(医)
弘前大学
岩手大学
岩手県立大学
宮城教育大学
秋田大学
山形大学
福島大学
茨城大学
宇都宮大学
埼玉大学
高崎経済大学
新潟県立大学
埼玉大学
宇都宮大学
新潟大学
など合格者多数
■私立大学
慶応義塾大学
青山学院大学
立教大学
法政大学
東京農業大学
東京理科大学
日本大学
東洋大学
駒沢大学
専修大学
東北学院大学
など合格者多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東日本学院【集団指導】の教室一覧
都道府県で絞り込む
福島県(16件)-
須賀川駅前校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-400-792
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 須賀川駅
地図を見る
-
二本松本部校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-503-833
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 二本松駅
地図を見る
-
開成校
この校舎のクチコミ
18件
通話無料0078-600-505-130
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 郡山駅
地図を見る
-
中央台校
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0078-600-401-106
JR常磐線(取手~いわき) 湯本駅
地図を見る
-
郡山本部校
この校舎のクチコミ
30件
通話無料0078-600-400-348
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 郡山駅
地図を見る
-
本宮校
この校舎のクチコミ
13件
通話無料0078-600-500-648
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 本宮駅
地図を見る
-
福島本部校
この校舎のクチコミ
33件
通話無料0078-600-405-648
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 福島駅
地図を見る
-
コスモス通校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-503-067
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 郡山駅
地図を見る
-
いわき駅前校
この校舎のクチコミ
12件
通話無料0078-600-500-000
JR常磐線(いわき~仙台) いわき駅
地図を見る
-
南福島校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-505-128
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 南福島駅
地図を見る
東日本学院【集団指導】の評判・クチコミ
139件中 最新30件表示
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/09
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
昔と違い、細かく料金がかかるのが大変だと思いました。兄弟がいれば倍になりますし、特訓、集中コースなど定期的にあるようなので、毎月これだけかかると予想できても、プラス大きな金額がかかってくるので、家計が心配です。
講師
まだ、入塾して間もないのであまり分からないのと、今回初めて塾に通うので他の塾を知りません。
印象は、丁寧な感じは受けました。あとは、子供が合うかどうかだと思います。
カリキュラム
いい教材なのかもしれませんが、教材にかなり費用がかかり驚きました。他もこれくらいかかるのか分からないので比較できませんが、テスト代も別料金なので、、これからいくらかかってくるのか心配もあります。
塾の周りの環境
駅前なので、でんしゃ、自家用車どちらでも通えるのがいいです。
塾内の環境
自習室があり、塾がない日でも勉強しに行けるのはありがたいです。
良いところや要望
お金をかけても、子供が通いたいと言うので、できるところまではやりたいと思います。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/08
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他塾と比較しても、個別、集団授業ともに、ごく一般的な価格ではあると思う。体験もかねての夏期講習では2コマ分無料という特典があった。
講師
個別のテキストにない範囲については窓口で声をかけてもらえば対応できると言われた。
カリキュラム
夏期講習で受講した個別では、テキストが基本的な内容が多く、先生の説明がなくてもほぼ自身でできた。
塾の周りの環境
駅前なので交通の便は問題ない。帰りの迎えの際、遅い時間は迎えが集中し、駐車場がせまいため、待っていられる場所がない。
塾内の環境
駅前なので、多少外からの交通の音が聞こえてくるが、気にするほどではないと思う。
良いところや要望
入塾前の面談の時に個別と集団授業の学習内容をもう少し詳しくお聞きしたかった。個別は使用のテキストがほぼ基本的なところのみ、応用や発展的内容を学習したいのであれば集団授業が良いなど、違いを分かりやすく説明してほしい。
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/05
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
兄弟も通っていて負担が大きいので、入学金免除以外で兄弟割などが毎月あると嬉しいです。
講師
ベテランの先生が教えてくれるのでわかりやすいと言っていました。
ただ、先生の人数が少ないので一人一人の負担が大きく大変そうに見えました。
カリキュラム
教材が分かりやすく、よく練られてるなと思いました。
夏期講習の料金がもう少し安いと通いやすいと思います。
塾の周りの環境
塾の周りは明るく通いやすいです。
塾前の駐車場が、縁石があってなかなか出し入れしにくいのが気になりました。
塾内の環境
教室内は整理整頓されていて勉強しやすい環境だと思います。
同じ中学の生徒同士で、ついお話ししてしまうような雰囲気があるそうです。
良いところや要望
週末英数を受講しているのですが、時々他の教科(理科、社会、国語)も習えると良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
雰囲気が良く、子どもは特に嫌がることなく行っているので、良かったです。
統一テスト等が強制のような感じなっているので、もう少し選択できるとうれしいです。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
割引きがあったり、無料の講習があったりで、本来はもっと安いのかも?と不安になる。
講師
春期講習まえに、基礎学力チェックとフォローをしてくれて、課題を出してくれた。
カリキュラム
学校の授業、教科書、定期テスト、地元の高校入試の対策をしていて、説得力があるところ
塾の周りの環境
大きな交差点の近くであったり、駅前で混雑していて駐車場がたりていないのは危険を感じている
塾内の環境
明るくしずか、冷暖房もきちんと管理されていて、家でやるよりも集中できるそうです
良いところや要望
先生がつねに話しやすい場所にいて、自習の時も子供が質問しやすい環境であることはありがたい。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
友達から紹介を受けて入塾しても、特に割引がなかったのは残念です。
講師
まだ始まったばかりなので分からないですが、入塾前に、何でも聞いてくださいと電話をくださったので印象は良かったです。
カリキュラム
通い始めたばかりのため、正直まだ分からないです。今後続けてから分かると思います。
塾の周りの環境
駅に近いので人通りがあり、明るい。逆に、駅前通りのため交通量があり待ち合わせる場所が見つけにくい。
塾内の環境
自習室が良いと子供が言っていました。細かいところはまだ分からないです。
良いところや要望
今後、安心して質問ができ、苦手克服や安定した成績を出し続けられることがベストです。
東日本学院【集団指導】 南福島校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金的には他と比べて普通。
他の内容が追加になれば金額も高額になると思う。
講師
授業の日時について、後日連絡するとのことでしたが、忘れていたようで、こちらから連絡したのは少し残念でした。
塾の周りの環境
駅前ということもあり、立地条件は問題なし。駐車場が狭いので、そこはマイナス。あるだけマシという考え方もできるが。
塾内の環境
ひとクラス10人程度ということもあり、雑音等は問題ない。生徒も一生懸命やっていることもあり、静かであった。
良いところや要望
今のところ特になし。子供のやる気にさせること。結果として成績が上がり、良くなればと思います。
東日本学院【集団指導】 中央台校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
五教科で選択するとそれなりにしますが、うちのように、英語は別の塾、苦手強化だけ受けたい人にはお手頃価格かも(安くはないですが)
講師
優しい先生で、地域密着型の塾なので、情報収集に長けているので満足してます。
カリキュラム
始まったばかりだからわかりませんが、子供が嫌がることなく通えてるし、何より教科を選べられて強制しないので、安心価格で申し込められている。
塾の周りの環境
車の往来はあるけど、静かだし、駐車場にも困りません。
だだ、子ども一人で通うには遠いので自転車が必要です
塾内の環境
周りは静かです。自社ビルなので、防音、防犯対策がしっかりしてるとおもいます。
良いところや要望
まだ始まったばかりなので特に無し。でも先生が優しいので、子供は気に入ってます。
その他気づいたこと、感じたこと
今は特にないです。テスト後の成績が楽しみです。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
集団授業しか受けていませんでしたが、平均的な料金なのではと思います。
講師
授業中はもちろんなのですが休み時間も気にかけて話しかけてくれたり、様子がいつもと違うと心配してくださったり親切です。
カリキュラム
行きたい学校に合わせて細かくクラス分けがあり、講習会などでも個々のレベルに合ったクラスで学習できるようなので良いと思いました
塾の周りの環境
塾前の道路がお迎えの車でとても混みます。駐車場も止めれる台数が少ない上に狭いので車での送迎は厳しいです。
塾内の環境
教室はたくさんあるようで、子供も自ら進んで自習室に行っていたので良い環境なのだと思います
良いところや要望
スマホのアプリで塾からのお知らせが届いたり、欠席の連絡もアプリからできるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
通常授業に入っていないとお知らせや欠席の連絡ができるアプリに入れないので、講習会だけの参加だと塾からのお知らせがわからないので少し不便です
東日本学院【集団指導】 いわき駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
通常の授業の料金よりも、夏季や冬季、受験対策など、その他の講義の料金がかなり大きいと思います。
講師
なかなか成績が伸びない時期に、
親身になって相談にのってもらえ、また子どもに対しても励ましてもらえた。
カリキュラム
中3のカリキュラムでは特訓でどれほど点数が伸びるのかはわかりませんが、ただ特訓をやることで受験生であることの自覚が芽生え、その後と学習に取り組む姿勢が変わってきます。
塾の周りの環境
駅から近いので電車で通わせることもできます。
また台数が少ないのが難ですが、車で送り迎えも可能です。
塾内の環境
線路のそばで音や振動はあるかもしれませんが、それなりに集中して勉強に取り組めると思います。
良いところや要望
どの講座を受講したのか、日時とかをお知らせするプリントがもう少しわかりやすいといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
本人が努力したことが合格の要因ですが、本人のやる気を出すために言うことで、親では小言になってしまうようなことを、先生方が第三者の視点で話してくれて、努力をさせたことも大きい時思います。
東日本学院【集団指導】 八山田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
少し高かったです。ですが値段相応の授業だったと思います。また使いたいです。
講師
先生方がとてもよかったです。教え方が上手い先生がたくさんいてとても良かったです。
カリキュラム
教材はわかりやすかったです。宿題もできる範囲で出されていてやりやすかったです。
塾の周りの環境
駅から通いやすかったです。近くにはコンビニもあり使いやすかったです。
塾内の環境
自習室が使いやすかったです。みんな静かに勉強していました。すごくいいです。
良いところや要望
わかりやすかったです。もっといろんな授業があるといいと思います。
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高いと思いました。講習のたびにお金がいる
塾の周りの環境
家から自転車で通ってましたが広い道路を通って行くので明るいし通いやすかったと思います
塾内の環境
一度だけ教室まで行きましたが、きれいに整頓されていてよかったと思います
良いところや要望
もう少し安くなれば長期で通っても良かったんですが、受験が終わったら辞めてしまいました
その他気づいたこと、感じたこと
休んだときの振り替えがないので、別の曜日でも通えたら良かったです
東日本学院【集団指導】 本宮校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾とかと同じくらいでしたし、特に高いわけではなかってのでよかった
講師
色々相談にはのってもらってはいたけれど
講師の表現があんまり良くなかったので辞めた
カリキュラム
全体的に自由で自分のペースで進められた。季節講習もそのような感じでした。
塾の周りの環境
車で送迎するのに近くで夜が遅くてもすぐ行ける距離だったので便利だった。
塾内の環境
特に雑音とか気になるようなことはなかったです。道路も整備されてよかった
良いところや要望
勉強の仕方やアドバイスとかは、すごくわかりやすくて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
振り替えが取れたりできなかったので休むと、すこし不安でした。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
週に1回の1コマの授業なので、料金は安いとはいえないと思った
講師
可もなく不可もなくだと思う。
兄弟へのしつこい勧誘が煩わしく思った
カリキュラム
学校の試験に合わせて時間等の調整をしていて、試験勉強のモチベーションアップに繋がっていたと思う
塾の周りの環境
駅近くで自宅から通いやすかったため
自転車置き場が少し狭かった
塾内の環境
駅近くで交通量も多い割には、割と静かな環境で勉強が出来ていた
良いところや要望
冬は換気のために窓を空けてよく換気をしていたようだが、その間はコートを着ていても寒くて勉強できなかったようだ
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
特に高いとは思わなかった。オプションが豊富なため、あれもこれも取ると高くなってしまう。
講師
上の子どもが通っていて講師の教え方とウマがあっていたため、下の子どもも通わせた。
カリキュラム
テストのタイミングあわせて対策授業や志望校にあわせた対策を考えてくれた。
塾の周りの環境
毎回送迎をしていたので特に問題はなかった。送迎しやすい教室を選んだ。
塾内の環境
特に大きすぎず小さすぎず、勉強には集中できていたと思われる。
良いところや要望
上の子どもの講師が良かったから下の子どもも同じ講師に教えてもらえたのは、勝手がわかるので話しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと
休みの連絡等で電話すると、授業中は他の教室に転送され、たまに連絡が引き継がれない時があった。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
やはり、学習塾料金は割り高く感じてしまいわたしとしても、たいへん苦労した。
講師
講師の人数が多い為具体的な部分をしっかり質問出来ることは、たいへん嬉しく思う。
カリキュラム
細かい部分で、すみ分けが出来ておらず、効率的なカリキュラムが無かった為
塾の周りの環境
すんでいる家が、郊外なため、交通の便が、悪くたいへん苦労した。
塾内の環境
比較的に、レベルに合うグループ分けになってい為。ある程度のクオリティは、あった。
良いところや要望
地域内では、たいへん高いレベルの学習塾だったと思いますが、より高いレベルを考えて欲しい。
東日本学院【集団指導】 いわき駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
個人塾と比べるとかなり高いと思う。先生が多いので人件費だから仕方ないのだろうが...
講師
わからない所があれば授業が終わってからでもわかるまで教えてくれた
カリキュラム
子供の成績に合わせた授業内容、教材を使って授業を行っていたのでよかった
塾の周りの環境
塾のすぐ近くに線路が通っているので音がうるさそうだった。
駐車場が狭く迎えに行くと止められないことがしばしばあった
塾内の環境
狭いなりにきれいに整頓されていて教室も人数に合わせた広さだった
良いところや要望
予定表がわかりづらく子供がいつ行けばいいのかわからない時があった
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
成績の伸びが良くなかったので。成績がもっと上がれば安くて良いと思えるのかもと思います。
講師
あまり話す機会がなく、よくわからない。
息子が満足していた方だと思います。
カリキュラム
受験前にあわてて通いました。職員さんの対応も良く、感じは良かったです。もう少し保護者に、進み具合やどのような感じなのか、伝えてほしかったです。
塾の周りの環境
自宅から車で10分ほどで通えてました。駐車場に入る時に、対向車が多いので入りづらく、入ってからも駐車場が狭くて、夜で暗いと怖い感じがありました。
塾内の環境
受付や入り口が静かで、勉強できる環境は良かったが、生徒が勉強する部屋は見えないのでよくわかりませんでした。見えないから集中できたのかもしれませんが。
良いところや要望
良いところは自宅から近く利便性が良い。塾とのコミュニケーションがうまく図れず、物足りなさを感じた。
その他気づいたこと、感じたこと
先生が慣れていてそれが事務的なのかなぁと感じたことがありました。
東日本学院【集団指導】 コスモス通校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
習っている教科数が多いので基本料金が多少高くても納得だが、○○テスト代・春、夏、冬講習代など ちょくちょくあり値段もする。
講師
自習学を勧めてくれたがわからないことを聞きたくても先生がおらず困った。それがあったため自習学に行かなくなった。
また、授業内容がわかりにくい教科もありいまいちのようです。
カリキュラム
自習学をすすめられるも先生がみあたらず困ったようでそれ以降自習学には行かなくなった。
また、授業かわかりずらい教科もあったりで辞めた教科もありました。
塾の周りの環境
基本的に親が送迎してるので得に困りごとなし。
ただ、塾の駐車場がすくないためしばし困ります。
塾内の環境
網戸が破けているらしく夏場は虫が入ってきて授業に集中できない。
暖房・冷房が強すぎる。うったえたが逆に怒られた。
良いところや要望
予定がつきにくいときは早めに相談し日程を変更してくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと
学年別にクラスがわかれているのでどうしてもたのしくなってしまい賑やかになってしまいがち。
東日本学院【集団指導】 コスモス通校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別は教科ごと1コマごとなのでかなり割高です
集団は教科の時間が限られるので費用はおさえらます
講師
余り興味がわかず通ってた意味がなかった
テキストをそのままの為やる気がでなかった
カリキュラム
集団で使用するテキストは内容が何年たってもかわらず兄弟がいる場合都度購入する必要があるか疑問である
塾の周りの環境
自宅から通える距離で自分で自転車で通ってました
駐車場は余り広くないので送迎するには不便でした
塾内の環境
教室は4部屋あり集団は一クラス40名くらいです
一階に自習室があります
個別も自習室で行われます
良いところや要望
先生方は明るく生き生きしているので子供たちは
楽しみながら勉強に励むことができました
その他気づいたこと、感じたこと
個別の欠席は病気等特別な理由がある場合振替で対応してもらえます
東日本学院【集団指導】 八山田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
日数、勉強内容として考えると、料金は割安に感じた。
教科数を増やしても可能な料金だった。
講師
特に積極的な指導は感じなかったので、家での自習とあまり違いがなかったように思う。
カリキュラム
復習問題を中心に学習したので、目的には合っていた。
教材も、日数にちょうど良かった。
塾の周りの環境
家から近く、通いやすい場所なのが良かった。
送迎が無くても子供だけでも通える距離なのが良い。
塾内の環境
静かな環境で勉強出来たようで、子供は集中して勉強出来たようだったので良かった。
良いところや要望
もう少し講習中、生徒の学習の様子を見て回って、声かけをして欲しいと思った。
分からない所を聞きやすい雰囲気にしてもらえたら良い。
その他気づいたこと、感じたこと
子供の学習中、先生は待機している様子だったのて、見回りしながら進捗状況を見てもらえたら良いと思ったら。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習は安かったと思いますが、次々と別の講習に誘われ、費用はかかってきます。
講師
下のクラスの子にはあまり良くないようで、理解できずにそのままになってしまったようです。
カリキュラム
全てのレベルが同じ教材だたので、うちの子はついていけてなかったようです
塾の周りの環境
駅から近くて良かった。下校の時には先生が駐車場の誘導をしてくれていた。
塾内の環境
駅前なので道路の騒音があり、最初は気になったみたいですが、なれたようです。
良いところや要望
色々な先生がいらっしゃいますが、熱心な先生が多いと言ってました。
東日本学院【集団指導】 中央台校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他と比べてはいないため違いがわからないですかま、普通だと思います。
講師
塾は9月から予定なので、資料の説明の時の印象です。
大変良かったです
カリキュラム
塾は9月からですが、計画的で子どもがやる気になるような内外だと思ういます。
塾の周りの環境
いわき市という地方のため、車での送り迎えになります。これは仕方がないと思います。
塾内の環境
周りが静かなため、教室内も静かな所だと思います。
集中しやすい場所だと思います。
良いところや要望
現時点ではやる気ですが、子どもがやる気になって、成績が上がると良いです。
その他気づいたこと、感じたこと
同じ料金で、1週間の回数が、もう少し多いと良いなと思います。
東日本学院【集団指導】 いわき駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾等に比べて良心的な価格だと思います。個別にしても受けやすい価格です。
講師
人見知りの子供ですが、楽しく通えるようにコミュニケーションを取ってくださり、安心して通わせています。
カリキュラム
苦手項目に的を絞って教えて頂いています。個別と集団が選べるのも良いと思います。
塾の周りの環境
周りが明るい立地で、駐車場も十分にあるので送迎に困りません。
塾内の環境
自習のスペースもあり、しっかり学習出来ているようです。部屋の中もすっきり整理整頓されていると思います。
良いところや要望
毎回講習後に先生からお話しがあり、現状やその日の様子や課題がわかります。
初めての塾ですが、楽しく通っています。
東日本学院【集団指導】 いわき駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
中学生の塾にしては良心的だと思うが、やっぱり家計に負担がかかる。
講師
まだ通い始めて日が浅いので講師のことを評価できない。入会手続きの時は感じがよかった。
塾の周りの環境
駅前なので駐車場が少なく帰りは迎えの車であふれてる。飲み屋も近い。
塾内の環境
線路の横なので電車の音はかなりうるさいとは思うが、田舎なので本数が少ないからそこまで問題はないのかな。
良いところや要望
塾が休みの時以外はすぐに連絡が取れるし、アプリが問い合わせもできるのでいいと思う。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較すると高額だったようだが、成果に見合わないほど高いわけではない。
講師
講師の人生論が面白かったらしい。
勉強のモチベーションを維持するのにプラスに働いた。
カリキュラム
夏期講習が課題中心で、課題をこなすために汲々としていた印象。
塾の周りの環境
21時まで受講していたのだが、駅前という立地のため送迎の自動車を待機させる場所が無かった。
塾内の環境
塾内の環境は直接見る事ができなかった。
子供の話では机が小さかったらしい。
良いところや要望
高校生になって勉強方法を変えたため、塾の講義が合わないと子供が意っていた。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
月謝は予想していたより安かった。長期休みの講習はまだ受けていないのでわかりません。
講師
授業以外にも受験対策の説明会などがあり、保護者も勉強になりました。
カリキュラム
高校受験に特化したカリキュラムがあり良いと思います。
教材代は高いと思います。
塾の周りの環境
福島駅から歩いて行けるし、街中なので夜でも明るい。
塾内の環境
整理整頓はされていて気持ちよく勉強ができると思います。道路沿いですが、音も気になりません。
良いところや要望
講師の方が生徒と一緒に受験にむかって頑張っているのを感じて良かったです。
東日本学院【集団指導】 二本松本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
入会料金は少し高めと感じました。また、個別授業の料金についても、もう少し安くなるとよいと感じました。
講師
最初の相談で親身になって話を聞いてくれました。子供の悩んでいること、不安んに思っていることに耳を傾けてくれたことに感謝しています。
カリキュラム
集団も個別も丁寧な指導で、かつ、明るい雰囲気づくりをされている点がよいと思います。
塾の周りの環境
駅のすぐ前にあるので、交通の便がよく、コンビニもあることから、安心して通わせることができます。
塾内の環境
広すぎず狭すぎず、程よい環境です。教室のあるビルは立派ですが、建物内の備品はもう少し新しくしてもらってもいいと思います。
良いところや要望
個別と集団を選べるので、理解度に合わせてコースを選択できるのはよいと思います。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少し高いが仕方ない。入試だけでも講座が途中で追加しないと最後までうけられなかったので、少し値段を上げても、一つの講座で直前まで受けられればと思う。
講師
冬季講習は、指される事は無いと言われたが、実際は指された。知り合いもいない状態だったので、少しプレッシャーがかかったようです。
カリキュラム
入試攻略ゼミが入試の3週前で終わってしまい、また、講座に参加しないと、入試直前まで受けられなかった。事前に保護者にも説明が欲しい。
塾の周りの環境
駅に近いので、電車で行くこともできよかった。仕事の時も、自分で通うことができて良かった。駐車場もMAXに停めることができた。塾自体の駐車場は、少し狭い。
塾内の環境
自習室でも集中することができた。コロナの対策もしており、1人1人の席も離れていたので集中できたように思う。
良いところや要望
値段の差をつけても良いので、受験直前まで連続で受けられる講習を用意して欲しいです。
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
通常の料金は、普通だと思いますが、夏期講習や入試直前講習の料金は、家計を圧迫しました。
講師
それ程厳しくはないが、いろいろと相談ににのってもらい、子どもは楽しんでいた。
カリキュラム
集団授業ではあっが、個別にアドバイスをもらうことも多く、時には、ユーモアもまじえていたらしい。
塾の周りの環境
交通手段は天候に応じてでした。駐車場が狭いため、常に講師の先生が誘導してくれたので安心して駐車出来ました。
塾内の環境
目の前に、合格率の高い有名な塾がありましたが、個人個人の指導は東日本学院のほうが親身に指導いていると感じました。
良いところや要望
コロナの影響で塾に行けない期間は、塾より個別で本人宛て連絡があり、相談をしてくれたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと
オンライン授受をもう少し取り入れて欲しかった。出来れば、料金体系を再構築して欲しい。
東日本学院【集団指導】 本宮校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境1
塾内の環境4
料金2
料金
塾の相場は、あまり詳しくないが中3夏期講習や受験対策の時は驚いたが負担が大きい。大きく成績が伸びれば別だが費用対効果があまり感じなかった。
講師
可もなく不可もなくだが、塾での勉強が身についているのか、膨大な宿題が身についているのか判断が難しい。英語を主として教えていただいているのだが、単語問題は、解けるのに文法になるとついて行けなくなっている所を見ると、やはり単語練習の宿題が身についているような気がする。
カリキュラム
指定教材に関しては、通常授業、季節講習とも市販の問題集+要点をまとめた先生の手作りの冊子があり、良いものだと思う。
塾の周りの環境
恐らく塾生のほとんどが親御さんの車での送迎となっているが、塾専用の駐車場か6台分しかなく大変混み合う
塾内の環境
空いている自習室がありとても重宝した。但し、交通量の多い道路沿いなので騒音などは、あるかもしれない。
良いところや要望
駐車場を増やしてほしい。生徒と、講師に壁がありもう少し歳の近い講師がいると志望校の相談にも乗ってもらえるような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと
電話が掛かってくることが多い。各種検定試験など断っても2度3度と聞いてきます。しつこいと思う時もありました。
塾の周りの環境の評判が良い塾から探す(福島県)



講師4.00
カリキュラム・教材3.98
塾の周りの環境4.07
塾内の環境3.89
料金3.50



講師3.93
カリキュラム・教材3.73
塾の周りの環境3.94
塾内の環境3.83
料金3.09



講師4.07
カリキュラム・教材3.98
塾の周りの環境3.93
塾内の環境4.21
料金3.79



講師3.76
カリキュラム・教材3.63
塾の周りの環境3.90
塾内の環境3.84
料金2.97



講師3.92
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境3.89
塾内の環境3.89
料金3.21
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【福島県】評判が良い塾から探す
【福島県】講師の評判が良い塾から探す
【福島県】料金の評判が良い塾から探す
【福島県】クチコミが多い塾から探す