- 塾・予備校比較 >
- 東日本学院【集団指導】
東日本学院【集団指導】

目指せ「限界」突破。その先の「未来」へ。
東日本学院は、福島市、二本松市、本宮市、郡山市、須賀川市、いわき市に校舎を展開しております。
小学生~高校生の皆さんに、集団授業・個別授業・映像授業の中から、一人ひとりに合ったコースを提案し、受講していただける総合学習塾です。
【成績が伸びる東日本学院の指導】
・分かりやすい授業とテキスト
東日本学院の授業は、勉強の楽しさを実感できる「分かる」授業で、生徒の自主的な学習を促します。集団指導、個別指導、映像授業から生徒一人ひとりに合った指導形態を選べるので、無理なく学力アップが目指せます。
また、授業には教科書準拠やテスト対策、入試問題分析といった目的別に作られたこだわりのオリジナルテキストを使用するとともに、定期的に実施する統一テストで理解度をチェックしながら学習を進めるので、分からないままになってしまうことがありません。
・東日本学院「SPDLI」学習サイクル
「戦略的な傾向分析(Strategy)」
「目標設定と学習計画(Plan)」
「東日本学院の授業(Do)」
「弱点の把握・対策(Learning)」
「成長・次への一歩(Innovation)」
過去問の徹底分析をもとに一人ひとりの学習目標と計画を立て、その達成に向けた授業を受けることで自分の苦手や弱みを認識し、次の学習につなげていきます。このサイクルの徹底が成績が伸びる秘訣です。
・プロの熱誠指導と講師研修
東日本学院の講師は受験指導や入試問題分析など徹底した指導研修を受けたプロ講師。豊富な知識ときめ細やかなサポートで、学力向上をしっかりとバックアップします。
・授業外の学習サポート
全校舎に自習室が完備されているので、自宅以外で集中して勉強がしたい時、テスト前など自由に利用できます。分からないところを講師にすぐ質問することもできるので、自宅よりも効率よく学習できます。
・各ご家庭との連携
東日本学院では、各ご家庭との連携を大切に、進路相談もかねた三者面談を行っています。お子様の様子や学習状況をお伝えし、目標を立てながらともに進路を考えていきます。また保護者様とのコミュニケーションツールとして「Comiru」というアプリを導入。各校舎の情報配信や個別相談を受け付けております。
指導方針

単に志望校合格を目指すのではなく、合格の先の未来を見据えた指導を目指しています。夢を実現するための手段のひとつである進学を全力でサポートし、子どもたちが自分自身で未来を切り拓くための力を育みます。
カリキュラム

集団授業、個別授業、映像授業(秀英iD予備校)の授業形態から自分に合った勉強方法を選択できます。オリジナルテキストを使用した学校の先取り学習や苦手克服など目的別の学習が可能です。
合格実績
【2022年 合格実績】
■県立高校
福島高校56名
橘高校72名
福島東高校53名
福島南高校23名
福島西高校30名
安積高校24名
安積黎明高校24名
郡山高校24名
郡山東高校28名
磐城高校14名
磐城桜が丘高校10名
■国公立大学
東北大学
東京学芸大学
県立医科大学(医)
岩手大学
岩手県立大学
宮城教育大学
山形大学
福島大学
茨城大学
筑波大学
高崎経済大学
新潟県立大学
埼玉大学
宇都宮大学
群馬大学
千葉大学
など合格者多数
■私立大学
慶応義塾大学
早稲田大学
青山学院大学
明治学院大学
法政大学
中央大学
明治学院大学
東京農業大学
東京理科大学
日本大学
東洋大学
専修大学
東北学院大学
関西学院大学
など合格者多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
夏期講習
仲間と共に高め合う学力養成講座
小3~6生:やる気が芽生える東日本学院の夏!
中1・2生:定期テスト~その先を見据えた夏!実戦力を高め自信を手に入れる!
中3生:合格への自信は夏期講習で手に入れよう!受験ノウハウと明確な対策で志望校合格に導く
高1~3生:確かな学力を身につける夏
iD映像授業:よくわかる映像授業+とことん個別対応。ダブルの効果で上位を目指す。
通塾が心配な場合は、オンライン授業で受講が可能です。
学習相談会&体験授業実施中!
講習期間 | 2022-07-21 〜 2022-08-19 |
---|---|
申込締切 | 2022-07-20 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
東日本学院【集団指導】の教室一覧
都道府県で絞り込む
福島県(16件)-
二本松本部校
この校舎のクチコミ
8件
通話無料0078-600-503-833
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 二本松駅
地図を見る
-
開成校
この校舎のクチコミ
17件
通話無料0078-600-505-130
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 郡山駅
地図を見る
-
須賀川駅前校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-400-792
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 須賀川駅
地図を見る
-
郡山本部校
この校舎のクチコミ
37件
通話無料0078-600-400-348
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 郡山駅
地図を見る
-
中央台校
この校舎のクチコミ
4件
通話無料0078-600-401-106
JR常磐線(取手~いわき) 湯本駅
地図を見る
-
本宮校
この校舎のクチコミ
14件
通話無料0078-600-500-648
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 本宮駅
地図を見る
-
福島本部校
この校舎のクチコミ
38件
通話無料0078-600-405-648
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 福島駅
地図を見る
-
コスモス通校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-503-067
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 郡山駅
地図を見る
-
いわき駅前校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-500-000
JR常磐線(いわき~仙台) いわき駅
地図を見る
-
南矢野目校
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-406-594
福島交通飯坂線 笹谷駅
地図を見る
東日本学院【集団指導】の評判・クチコミ
153件中 最新30件表示
東日本学院【集団指導】 いわき駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾等に比べて良心的な価格だと思います。個別にしても受けやすい価格です。
講師
人見知りの子供ですが、楽しく通えるようにコミュニケーションを取ってくださり、安心して通わせています。
カリキュラム
苦手項目に的を絞って教えて頂いています。個別と集団が選べるのも良いと思います。
塾の周りの環境
周りが明るい立地で、駐車場も十分にあるので送迎に困りません。
塾内の環境
自習のスペースもあり、しっかり学習出来ているようです。部屋の中もすっきり整理整頓されていると思います。
良いところや要望
毎回講習後に先生からお話しがあり、現状やその日の様子や課題がわかります。
初めての塾ですが、楽しく通っています。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2022/04
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
月謝は予想していたより安かった。長期休みの講習はまだ受けていないのでわかりません。
講師
授業以外にも受験対策の説明会などがあり、保護者も勉強になりました。
カリキュラム
高校受験に特化したカリキュラムがあり良いと思います。
教材代は高いと思います。
塾の周りの環境
福島駅から歩いて行けるし、街中なので夜でも明るい。
塾内の環境
整理整頓はされていて気持ちよく勉強ができると思います。道路沿いですが、音も気になりません。
良いところや要望
講師の方が生徒と一緒に受験にむかって頑張っているのを感じて良かったです。
東日本学院【集団指導】 二本松本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2022/04
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
入会料金は少し高めと感じました。また、個別授業の料金についても、もう少し安くなるとよいと感じました。
講師
最初の相談で親身になって話を聞いてくれました。子供の悩んでいること、不安んに思っていることに耳を傾けてくれたことに感謝しています。
カリキュラム
集団も個別も丁寧な指導で、かつ、明るい雰囲気づくりをされている点がよいと思います。
塾の周りの環境
駅のすぐ前にあるので、交通の便がよく、コンビニもあることから、安心して通わせることができます。
塾内の環境
広すぎず狭すぎず、程よい環境です。教室のあるビルは立派ですが、建物内の備品はもう少し新しくしてもらってもいいと思います。
良いところや要望
個別と集団を選べるので、理解度に合わせてコースを選択できるのはよいと思います。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022/02
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少し高いが仕方ない。入試だけでも講座が途中で追加しないと最後までうけられなかったので、少し値段を上げても、一つの講座で直前まで受けられればと思う。
講師
冬季講習は、指される事は無いと言われたが、実際は指された。知り合いもいない状態だったので、少しプレッシャーがかかったようです。
カリキュラム
入試攻略ゼミが入試の3週前で終わってしまい、また、講座に参加しないと、入試直前まで受けられなかった。事前に保護者にも説明が欲しい。
塾の周りの環境
駅に近いので、電車で行くこともできよかった。仕事の時も、自分で通うことができて良かった。駐車場もMAXに停めることができた。塾自体の駐車場は、少し狭い。
塾内の環境
自習室でも集中することができた。コロナの対策もしており、1人1人の席も離れていたので集中できたように思う。
良いところや要望
値段の差をつけても良いので、受験直前まで連続で受けられる講習を用意して欲しいです。
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
通常の料金は、普通だと思いますが、夏期講習や入試直前講習の料金は、家計を圧迫しました。
講師
それ程厳しくはないが、いろいろと相談ににのってもらい、子どもは楽しんでいた。
カリキュラム
集団授業ではあっが、個別にアドバイスをもらうことも多く、時には、ユーモアもまじえていたらしい。
塾の周りの環境
交通手段は天候に応じてでした。駐車場が狭いため、常に講師の先生が誘導してくれたので安心して駐車出来ました。
塾内の環境
目の前に、合格率の高い有名な塾がありましたが、個人個人の指導は東日本学院のほうが親身に指導いていると感じました。
良いところや要望
コロナの影響で塾に行けない期間は、塾より個別で本人宛て連絡があり、相談をしてくれたので助かりました。
その他
オンライン授受をもう少し取り入れて欲しかった。出来れば、料金体系を再構築して欲しい。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
高いようには感じていたが、どこも似たような金額だったのでそんなもんかと思っていた
講師
面談時など親身になって相談に乗っていただいた。客観的にアドバイスしていただいた。
カリキュラム
特に不満はないが、本人にあったカリキュラムなのかは分からなかった。子どもも初めてなのでわかっていなかったと思う。
塾の周りの環境
駅近の塾で立地は良かったと思う。駐車場が狭く交通量も多いので送迎時は混雑して大変だった
塾内の環境
余裕のあるキャパシティであったので狭い印象はなかった。集中できるかんきょうだったかは分からない
良いところや要望
集団講習だったので理解力の確認やスピードが定かでなかったと思う。
東日本学院【集団指導】 本宮校 への評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境1
塾内の環境4
料金2
料金
塾の相場は、あまり詳しくないが中3夏期講習や受験対策の時は驚いたが負担が大きい。大きく成績が伸びれば別だが費用対効果があまり感じなかった。
講師
可もなく不可もなくだが、塾での勉強が身についているのか、膨大な宿題が身についているのか判断が難しい。英語を主として教えていただいているのだが、単語問題は、解けるのに文法になるとついて行けなくなっている所を見ると、やはり単語練習の宿題が身についているような気がする。
カリキュラム
指定教材に関しては、通常授業、季節講習とも市販の問題集+要点をまとめた先生の手作りの冊子があり、良いものだと思う。
塾の周りの環境
恐らく塾生のほとんどが親御さんの車での送迎となっているが、塾専用の駐車場か6台分しかなく大変混み合う
塾内の環境
空いている自習室がありとても重宝した。但し、交通量の多い道路沿いなので騒音などは、あるかもしれない。
良いところや要望
駐車場を増やしてほしい。生徒と、講師に壁がありもう少し歳の近い講師がいると志望校の相談にも乗ってもらえるような気がする。
その他
電話が掛かってくることが多い。各種検定試験など断っても2度3度と聞いてきます。しつこいと思う時もありました。
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
家計の負担にさほどならない。追加料金もそれほど高くなかった。
講師
若い講師とベテランの講師のバランスが良かった。希望校に合格できた。
カリキュラム
内容の詳しいことはわからない。本人が満足したようなのでいいと思う
塾の周りの環境
自転車で15分くらいの位置だったのでちょうどよかった。街灯もついていた。
塾内の環境
教室は広くて清潔だったようだ。自習室は見ていないのでよくわからない
良いところや要望
本人が長期間通ったので、結果も残したので成功だったと思います。
その他
知名度もあり、評判もまずまずだった。志望校合格できたのはよかった
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 4.80投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
こんなものかなと思ってます。安いとは感じないです。周りの塾も似たような金額でした。
これで成績が上がってくれるならいいです。
講師
良かった点は、子どもに寄り添って親切丁寧に指導してくれるところです。
悪かった点は、今のところまだないです。しいて言うなら、宿題をもっと増やしていただいても大丈夫です。
カリキュラム
良かった点は、季節講習のワークをちゃんとその決まった日数で終わらせてくれるところです。宿題も出していただき、充実したものに感じられました。
塾の周りの環境
自転車で子どもは通っているのですが大変な感じはしなかったです。ただ、交通量や人通りは多いので人や自転車にぶつからないかは少し心配です。
塾内の環境
授業中は、子どもたち同士も無駄話はしないで静かに学習しているようです。教室は綺麗です。
良いところや要望
先生の教え方がとてもわかりやすいと子どもは言っていました。一方的に教えるのではなく、理解できるように本人に質問しながら導いてくれるようです。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.70投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境1
塾内の環境5
料金1
料金
きめ細かく指導していただけますのでどうしても料金は高めになると思いますので。
講師
生徒本位で色々な事を考慮して指導をしていただきましたので非常に好印象でした。
カリキュラム
時期時期に合わせたカリキュラムや教材を使っていただきましたので。
塾の周りの環境
駅前繁華街近くなので交通量も多く治安には不安がありましたので。
塾内の環境
いつでも任意のタイミングで生徒が利用したい時に気軽に利用できていましたので。
良いところや要望
きめ細かく生徒本位の指導をしていただけるので非常に良い学習塾だと思います。
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 4.80投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
小学生の金額は平均的だと思います。中学生の金額も5教科 習うと 高くはないと思います。
講師
子供に対して、優しく、分かりやすく説明して頂けたのが よかったです。
苦手な教科に対しては、講師の方が「できるようになる」と言い切って頂いたことに、指導への自信を感じました。
カリキュラム
春期講習の教材もしっかりとした内容でした。
小6で英語を本格的に授業で習うことに不安を感じてましたが、週2回の英語の授業でしっかり教えて頂けることが良かった点です。
塾の周りの環境
にぎやかな場所にあり、治安の不安はありません。交通の便も良いです。
塾内の環境
教室は広く、どちらかと言えば学校に近い雰囲気なので 子供も集中しやすいと言ってます。
良いところや要望
自習室があり、学校の宿題もできるところ。
教室も広く落ち着いて勉強できるところ。
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 4.80投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
冬季講習代はまずまずの料金だと思います。通常の料金は高いなと感じます。
講師
熱意のある講師が多いと感じました。学校で教えてもらえない内容を説明してくれてわかりやすいです。
カリキュラム
学力が伸びるように工夫されている。見やすい教材である。学校の教材のカリキュラムに合わせていて良い。
塾の周りの環境
人通りが多いところは安全だと思います。
駐車場が入りにくく狭いところが残念です。
駐車の仕方が下手な車が多いと更に駐車できる台数が少ないです。
塾内の環境
広々とした空間で学びやすいです。自習室も密にならずに広くていいなと思いました。
良いところや要望
靴を履き替えなくて入れるところは衛生上いいなと思いました。自習のときも、分からないことを聞きやすい環境です。職員室に扉がなく、学生が声かけしやすい雰囲気だと思います。
その他
子どもが通いたい、学びたいと思ったところを選ぶのが1番だと思います。
東日本学院【集団指導】 南矢野目校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は他の塾と比べると高いような気がしましたが最終的には志望校に行けたので良かったです。
講師
志望校に向けて具体的な指導をしてもらい親しみやすかったと思います。
カリキュラム
むりのない程度にやれる範囲内での教材の量だったと思います。すごくやる気になる講習でした
塾の周りの環境
駐車場が狭いところは車が停めづらかったですが場所はとても行きやすい
塾内の環境
とても落ち着いて勉強出来る環境だったと思います。もう少し広いといいと思いますが
良いところや要望
先生達が子供達に寄り添う感じで質問もしやすく授業も受けやすくて良かったと思います。
その他
いろいろな塾がある中で他の塾はわからないのでなんとも言えませんが的を得ていると思います
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は、他の塾とあまり変わらないと思います。夏期講習、冬期講習はまた別途かかるので、その月は少し負担に感じる。
講師
親切で丁寧な対応で、やる気を出させてくれる。テスト対策もあるので良いと思う。
カリキュラム
学校の授業にあわせたカリキュラムで、出来ないところはいつでも教えて貰える。
塾の周りの環境
交通手段は家族の車で送迎。駅近なので、バス電車でも通塾できる。
塾内の環境
教室は、学力レベルで分けられている。自習室は、塾がない日も使うことが出来る。
良いところや要望
設備が整っていて、勉強する環境にはとても良いです。子供は塾に行くのが楽しいそうです。
その他
休んだ場合は、その日の受講したことを、後日ちゃんと教えて貰えるのが良いと思う。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
塾の受講料については、他の塾とは比較しておらず、受講した講座も多くは無かったので、料金が高いのが安いのか分からない。
講師
市内では一番大きな塾であり生徒も多いので、きめ細やかな指導は期待できないのかもしれないが、講師の質は保たれていると思った。
カリキュラム
受験に小論文があったが、小論文は〇×の試験とは異なり人の目で添削を受ける必要があるとことから、小論文の講座があることは良かった。
塾の周りの環境
福島駅や曽根田駅からも近く、アクセスは良いと感じた。人通りも多い場所なので、治安も心配ないと思った。
塾内の環境
建物や教室もキレイで整理整頓されており、道路からも近いが雑音も気にならず、勉強するには特に支障となるところは無い。
良いところや要望
福島市内では、一番大きな塾であり、受講者も多くて安心感はあります。
その他
受講者も多く合格実績もあるので安心感はあるが、成績が悪い生徒がどの位成績向上に繋がっているのかは分からない。
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
色々な対策講座があり、高校受験生の時は複数の授業を選択すると大きな金額がかかる
講師
上の子どもの時と同じ先生で頼りになる。勝手がわかることから安心して通わせている。
カリキュラム
教材は学校の進み方に合わせて、予習、復習ができる内容になっていて、学校の授業のサポート的な内容である。
塾の周りの環境
市内の中心部に位置しており、交通量もある分遅くなっても安心できる
塾内の環境
基本的に整理整頓されており、自習室もゆったりしていて勉強の環境は整っていると思われる。
良いところや要望
スケジュールの配布は比較的早めに来るので必要な項目は選びやすい。講師からの連絡もマメにあるので安心できる
その他
親が車で送迎する機会が多く、複数の講義の終了時間が同じことから駐車場渋滞が日常的におこっている
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾もでしょうが、高い印象です。1教科ずつ値段設定してくれるとありがたい
講師
相談くださいとは言うが今だに面談したり要望を聞いたりしてこないから。
カリキュラム
試験前は集中授業があってよいと思います。教材があっても子供本人の意欲がなく使っていない様子なのが気になります。
塾の周りの環境
街中にあるので夜も比較的明るい。奥まった場所にない。 交差点すぐの場所なので車で送迎の出入りはしづらいです。
塾内の環境
きれいな建物で中もシンプルでごちゃごちゃしている様子がなく勉強しやすそうです
良いところや要望
うちが近くなのでいいです。 有名な塾なので、まぁ安心して通わせられます。
その他
試験前に集中授業してくれるのは助かります。子供は授業はわかりやすいと言っています。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
安ければ越したことはないけど、相場わからなかったので友達が通っていたので、環境面を重視した。
講師
苦手教科の対策を色々とアドバイスしてもらった。高校の倍率や競争状況もアドバイスしてもらった。
カリキュラム
教材は特に無かったと思う。 カリキュラムに関しては、夏期講習の時期だったので的確だったと思う。
塾の周りの環境
駅から5分ぐらいだし、車で迎えに行っても、駐車場があり込み合う時間帯は誘導する先生もいたので助かった。
塾内の環境
建物はビルで綺麗だった。 夏期講習時期だったので生徒も多く生徒個人もやる気がないと難しい状況だった。
良いところや要望
通っていた頃も、通い終わったあとも色々な塾情報が手紙や電話で連絡があった。
その他
夏期講習時期だったので、カリキュラムに関しては問題ないと思います。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
自習室も使えるので良い。
講師
優しく教えてくれて良かったです。また、教え方も分かりやすかったです。
カリキュラム
予習・復習がしっかり出来るようになっていて良かった。また、発展・応用もあり良かったです。
塾の周りの環境
駅に近くて、行き来しやすい。周りにコンビニなどもあるので、便利である。
塾内の環境
整備も整っていてきれいで良い。自習室も気軽に使うことができて嬉しい。
良いところや要望
生徒がうるさくて集中できない。
東日本学院【集団指導】 コスモス通校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
いろいろな授業プランがあり どれを選んでいいか分かりにくく、組み合わせが出来る分 料金がかさむ
講師
いつでも個別に面談をしてくれその子供にあった勉強方法を提案してくれる 自習室が自由に使える 漢検・英検・数検の集団検定を実施している
カリキュラム
夏期講習があり夏休みの時間を有意義に過ごすことができた テキストがその都度必要となり教材費がかさんだ
塾の周りの環境
自転車で通えるので大変助かる 駐車場が狭いので送迎は大変
塾内の環境
個別の場合、部屋が専用の部屋がなく自習室や空き教室を利用している
良いところや要望
本人のやる気があれば成績を伸ばせるがやる気がないと時間とお金の無駄です 後は如何にテストで結果がだせるかです やったつもりではなく確実に成果が出せる勉強方法を教えてほしいです
東日本学院【集団指導】 コスモス通校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
昔に比べればかなり高額ですが仕方ありません もう少し量産できでも良いと思いますが
講師
とても親身になってくださり助かりました。 個別か集団か悩んだので向き合えたかな
カリキュラム
内容も良かったし何よりわかりやすい説明だったようです。とても助かりました
塾の周りの環境
先生が車の誘導してくださり助かりました。 駐車場が狭い
塾内の環境
とても綺麗になってました 整理整頓されていました 使いやすい場所でした
良いところや要望
とても考えてくださり恐縮です。
その他
熱心にしてくださりとても安心してお願いできます
東日本学院【集団指導】 いわき駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
高校生向けの塾では、安い方かと思う。夏期講習では、設定された時間内に終わらなくても追加料金はとらないとのこと。また、通常の授業は、三回で1ヶ月の料金らしいが、毎週通っても追加料金はとらないとのことなので、良心的だと思う。テキスト代は別になる。
講師
とても若い室長で若干不安があったが、丁寧な説明で、好印象。まだ、指導は受けてないので、今後に判断したい。
カリキュラム
映像授業で、それに合わせたテキストが用意される。夏期講習は、復習。通常授業は先取りタイプ。テキストは、何でも良いという塾もあるので、テキスト選びを考えなくて良いのは良いと思う。
塾の周りの環境
駅近くで、夜遅くなっても明るく人通りはあると思う。ただ、駐車場が狭く時間によっては、駐車場に入れず、また交通量の多いところなので、路駐も難しい。迎えが必要な時は、連絡を取り合って直ぐに車に乗れるようにする必要がある。
塾内の環境
意外と古くからある塾なのか、床や机などに年代を感じたが、汚れていたり乱れている感じではなかった。
良いところや要望
映像授業でも、質問に答えるしわからないままにはしない。自習室は、いつでも使ってよく、自習しててわからないことがあれば、質問に答える。また、受けていない教科の質問もok。とのことなので、決めた。
しかし、夏期講習中には、講師からの声かけはなかったらしい。上記のように言うからには、解ったかどうか、質問はないか?確認するべきかなと思う。
その他
始めたばかりで、まだわからないが、映像授業だから、あまり声がかからないのか?きめ手となった説明と違うようなら、転塾も考えようと思う。今後に期待したい。
東日本学院【集団指導】 いわき駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
良かった点は無料での勉強会があり、誰でも利用できる所。
悪かった点は入塾の際に買わされるテキストが高い。塾の講座で使う訳ではないし、本人のやる気がなければお金のムダ。
講師
良かった点は個人に合わせたカリキュラムを考え提案してくれる。
悪かった点は今のところありません。
カリキュラム
良かった点は他の塾にない講座が魅力的だった。
悪かった点はオプション講座的なものがたくさんあって、料金が高い。
塾の周りの環境
良かった点は家から近いこと。コンビニが近くにある。
塾内の環境
良かった点は自習室が完備されている。
良いところや要望
良いところは個別授業もできる。集団授業で合わないような時はすぐに切り替えできる。全体的に講座料金が高い感じがするので、もう少し家計にやさしい料金だと嬉しいです。
その他
先生方はみな話しやすく、いろんな相談にのってくれます。子供もフレンドリーな感じが気に入ったようです。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
良かった点は優しそうな先生で質問しやすいかなといったところです。悪かった点は習いはじめでまだありません。
カリキュラム
よかった点は2時間続けての授業がいいです。
塾内の環境
よかった点は土曜の午前中ということもあり、静かで少人数で集中できそうなとこです。
東日本学院【集団指導】 本宮校 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
基本的な月謝については普通だとはおもいますが、受験に向けての対策講座や集中特訓などの追加費用がかなり大変。
講師
分からない所をしっかりサポートしてくれ、面談も希望すれば行ってもらえて色々相談できて安心出来た。
カリキュラム
定期テスト前の集中特訓や通常授業に加えて受験対策講座や連休時の集中特訓等充実していた。
塾の周りの環境
家から近く送迎が楽でした。塾自体の駐車場は広くありませんが、すぐ隣にある広い駐車場があるので便利です。
塾内の環境
教室は整理整頓されており、授業中も騒ぐ生徒がおらず集中できている感じがしました。
良いところや要望
一人一人よく見てもらえてると思います。ただ振替授業とか急に入ってしまい予定をつけるのが大変な時がある。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
初期のテキストが、途中から使っていないかもしれない。いろんな対策が次々と出てくるため、費用ばかりかかってしまった。
カリキュラム
試験対策の傾向をよく研究していたとは思いますが、定期テスト前の予想のカリキュラムは全くはずれていたりしていたようです。
塾の周りの環境
駅に近く、電車などで通いやすいし、食事なども買いに行きやすい環境にある。その反面、駐車場がせまく限られてしまうため、道路の渋滞がひどい。
塾内の環境
教室もたくさんあり、自動販売機も整い、冷暖房も完備されていたようだ。
良いところや要望
ときおり電話をくれたり、先生によってはきちんとこどもを見てくれました。
その他
先生の優劣の格差が大きすぎるように感じました。休んだ際の振り替えなどもう少し丁寧に教えていただけるとよかったです。
東日本学院【集団指導】 福島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
料金で決めたわけではないので、なんとも言えないが適正だと思う。
講師
若い講師が多く親しみやすかったようで、いつも通うのを楽しんでいたようだ
カリキュラム
教育内容が特別なものでなかったため、まあこんなモノかという感じ
塾の周りの環境
夜間の迎えの際、国道沿いにあるにもかかわらず、駐車場が狭く路上駐車もできないため、面倒
塾内の環境
特に変わったところも無くまあこんなものかというのが、正直なところで特にない。
良いところや要望
駐車場をなんとかして欲しい。特に冬の夜間は危険であるため、早急な対応をお願いしたい。
その他
子どもからも特に聞いていないので、特記事項はない。 駐車場をなんとかして欲しい。
東日本学院【集団指導】 コスモス通校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
決して安くないけど本人が勉強になったと言ってますので仕方ないかな?あまり使わない問題集はいらなかったとおもう
講師
講師の方や環境も良かったので本人も通いやすかったのでとても良かったです。
カリキュラム
カリキュラムはそれぞれかんがえていただきありがたい。教材は手作りのものでしたが、もう少し、しっかりしたものを作って欲しい。
塾の周りの環境
講師の方の車の誘導など安心して通うことができました。助かりました
塾内の環境
静かな環境でしたし、とても落ち着いた状況でした。
良いところや要望
本部校に行かなくてもできるようにして欲しい
その他
アルコール消毒がないのでお願いします。
東日本学院【集団指導】 開成校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
講師
本人のレベルをよく把握していただき、先生が親身になって指導してくださった。
カリキュラム
入試前なので仕方ないかもしれないが、特別講習が多く別料金なので金銭的に大変だった。
塾内の環境
お昼を食べる場所が事務室前のベンチのみだったのが気になった。
その他
一番良かったのは、先生が本人のレベルをしっかり把握してくれていたことがよく分かり、通わせて良かった。
東日本学院【集団指導】 いわき駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
若い講師が多いので、子供がクラスに馴染みやすいのが良かったようです。授業も分かりやすく教えてもらってます。
カリキュラム
良かった点は、入試対策に特化した授業内容なので入試突破の目的にあっていると思います。
悪かった点は、学校によって進度が違うので遅れている学校の生徒は大変かもしれません。
塾内の環境
良かった点は、若い講師が多いので子供がクラスに馴染みやすかったようです。
悪かった点は、テキストの配布や連絡などが分かりにくい時がありました。
その他
いろいろなレベルの子供達への対応ができる塾だと思います。志望校に合わせてクラス別に授業をしますし、進路に柔軟に対応してくれます。
評判が良い塾から探す(福島県)



講師4.15
カリキュラム・教材4.06
塾の周りの環境3.99
塾内の環境4.27
料金3.93



講師4.22
カリキュラム・教材4.15
塾の周りの環境3.88
塾内の環境4.14
料金3.32



講師4.03
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境4.08
塾内の環境3.95
料金3.57



講師4.04
カリキュラム・教材3.76
塾の周りの環境3.84
塾内の環境3.85
料金3.22



講師3.92
カリキュラム・教材3.72
塾の周りの環境3.68
塾内の環境3.93
料金3.65
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【福島県】評判が良い塾から探す
【福島県】講師の評判が良い塾から探す
【福島県】料金の評判が良い塾から探す
【福島県】クチコミが多い塾から探す