- 塾・予備校比較 >
- 高校生向けの進学塾 >
- 福島県 >
- 郡山市 >
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)沿線 >
- 郡山駅周辺 >
- 東日本学院【集団指導】 >
- 郡山本部校
-
通話無料 0078-600-400-348
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東日本学院【集団指導】 郡山本部校
東日本学院【集団指導】全体のクチコミ
3.58
全体のクチコミ158件
この校舎のクチコミ39件
講師4.05
カリキュラム・教材3.85
塾の周りの環境3.28
塾内の環境4.13
料金3.00

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東日本学院【集団指導】 郡山本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-348
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
目指せ「限界」突破。その先の「未来」へ。
東日本学院は、福島市、二本松市、本宮市、郡山市、須賀川市、いわき市に校舎を展開しております。
小学生~高校生の皆さんに、集団授業・個別授業・映像授業の中から、一人ひとりに合ったコースを提案し、受講していただける総合学習塾です。
【成績が伸びる東日本学院の指導】
・分かりやすい授業とテキスト
東日本学院の授業は、勉強の楽しさを実感できる「分かる」授業で、生徒の自主的な学習を促します。集団指導、個別指導、映像授業から生徒一人ひとりに合った指導形態を選べるので、無理なく学力アップが目指せます。
また、授業には教科書準拠やテスト対策、入試問題分析といった目的別に作られたこだわりのオリジナルテキストを使用するとともに、定期的に実施する統一テストで理解度をチェックしながら学習を進めるので、分からないままになってしまうことがありません。
・東日本学院「SPDLI」学習サイクル
「戦略的な傾向分析(Strategy)」
「目標設定と学習計画(Plan)」
「東日本学院の授業(Do)」
「弱点の把握・対策(Learning)」
「成長・次への一歩(Innovation)」
過去問の徹底分析をもとに一人ひとりの学習目標と計画を立て、その達成に向けた授業を受けることで自分の苦手や弱みを認識し、次の学習につなげていきます。このサイクルの徹底が成績が伸びる秘訣です。
・プロの熱誠指導と講師研修
東日本学院の講師は受験指導や入試問題分析など徹底した指導研修を受けたプロ講師。豊富な知識ときめ細やかなサポートで、学力向上をしっかりとバックアップします。
・授業外の学習サポート
全校舎に自習室が完備されているので、自宅以外で集中して勉強がしたい時、テスト前など自由に利用できます。分からないところを講師にすぐ質問することもできるので、自宅よりも効率よく学習できます。
・各ご家庭との連携
東日本学院では、各ご家庭との連携を大切に、進路相談もかねた三者面談を行っています。お子様の様子や学習状況をお伝えし、目標を立てながらともに進路を考えていきます。また保護者様とのコミュニケーションツールとして「Comiru」というアプリを導入。各校舎の情報配信や個別相談を受け付けております。
指導方針

単に志望校合格を目指すのではなく、合格の先の未来を見据えた指導を目指しています。夢を実現するための手段のひとつである進学を全力でサポートし、子どもたちが自分自身で未来を切り拓くための力を育みます。
カリキュラム

集団授業、個別授業、映像授業(秀英iD予備校)の授業形態から自分に合った勉強方法を選択できます。オリジナルテキストを使用した学校の先取り学習や苦手克服など目的別の学習が可能です。
安全対策
校舎入室時のセキュリティ対策/インフルエンザ対策/欠席時の保護者電話確認
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-348
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年 合格実績】
■県立高校
福島高校56名
橘高校72名
福島東高校53名
福島南高校23名
福島西高校30名
安積高校24名
安積黎明高校24名
郡山高校24名
郡山東高校28名
磐城高校14名
磐城桜が丘高校10名
■国公立大学
東北大学
東京学芸大学
県立医科大学(医)
岩手大学
岩手県立大学
宮城教育大学
山形大学
福島大学
茨城大学
筑波大学
高崎経済大学
新潟県立大学
埼玉大学
宇都宮大学
群馬大学
千葉大学
など合格者多数
■私立大学
慶応義塾大学
早稲田大学
青山学院大学
明治学院大学
法政大学
中央大学
明治学院大学
東京農業大学
東京理科大学
日本大学
東洋大学
専修大学
東北学院大学
関西学院大学
など合格者多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-348
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東日本学院【集団指導】 郡山本部校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習は安かったと思いますが、次々と別の講習に誘われ、費用はかかってきます。
講師
下のクラスの子にはあまり良くないようで、理解できずにそのままになってしまったようです。
カリキュラム
全てのレベルが同じ教材だたので、うちの子はついていけてなかったようです
塾の周りの環境
駅から近くて良かった。下校の時には先生が駐車場の誘導をしてくれていた。
塾内の環境
駅前なので道路の騒音があり、最初は気になったみたいですが、なれたようです。
良いところや要望
色々な先生がいらっしゃいますが、熱心な先生が多いと言ってました。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較すると高額だったようだが、成果に見合わないほど高いわけではない。
講師
講師の人生論が面白かったらしい。
勉強のモチベーションを維持するのにプラスに働いた。
カリキュラム
夏期講習が課題中心で、課題をこなすために汲々としていた印象。
塾の周りの環境
21時まで受講していたのだが、駅前という立地のため送迎の自動車を待機させる場所が無かった。
塾内の環境
塾内の環境は直接見る事ができなかった。
子供の話では机が小さかったらしい。
良いところや要望
高校生になって勉強方法を変えたため、塾の講義が合わないと子供が意っていた。
総合評価 3.70投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境1
塾内の環境5
料金1
料金
きめ細かく指導していただけますのでどうしても料金は高めになると思いますので。
講師
生徒本位で色々な事を考慮して指導をしていただきましたので非常に好印象でした。
カリキュラム
時期時期に合わせたカリキュラムや教材を使っていただきましたので。
塾の周りの環境
駅前繁華街近くなので交通量も多く治安には不安がありましたので。
塾内の環境
いつでも任意のタイミングで生徒が利用したい時に気軽に利用できていましたので。
良いところや要望
きめ細かく生徒本位の指導をしていただけるので非常に良い学習塾だと思います。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は、他の塾とあまり変わらないと思います。夏期講習、冬期講習はまた別途かかるので、その月は少し負担に感じる。
講師
親切で丁寧な対応で、やる気を出させてくれる。テスト対策もあるので良いと思う。
カリキュラム
学校の授業にあわせたカリキュラムで、出来ないところはいつでも教えて貰える。
塾の周りの環境
交通手段は家族の車で送迎。駅近なので、バス電車でも通塾できる。
塾内の環境
教室は、学力レベルで分けられている。自習室は、塾がない日も使うことが出来る。
良いところや要望
設備が整っていて、勉強する環境にはとても良いです。子供は塾に行くのが楽しいそうです。
その他
休んだ場合は、その日の受講したことを、後日ちゃんと教えて貰えるのが良いと思う。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
自習室も使えるので良い。
講師
優しく教えてくれて良かったです。また、教え方も分かりやすかったです。
カリキュラム
予習・復習がしっかり出来るようになっていて良かった。また、発展・応用もあり良かったです。
塾の周りの環境
駅に近くて、行き来しやすい。周りにコンビニなどもあるので、便利である。
塾内の環境
整備も整っていてきれいで良い。自習室も気軽に使うことができて嬉しい。
良いところや要望
生徒がうるさくて集中できない。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-348
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
良かった点は優しそうな先生で質問しやすいかなといったところです。悪かった点は習いはじめでまだありません。
カリキュラム
よかった点は2時間続けての授業がいいです。
塾内の環境
よかった点は土曜の午前中ということもあり、静かで少人数で集中できそうなとこです。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
詳しくは分からない。夫婦だけの時、妻が高いと言っているのを聞いたことがあるので。
講師
子供から多少聞いた程度。全ての講師ではないと思うが、教え方が雑と思われる話しを聞いたことがあるので。
カリキュラム
これも子供から多少聞いた程度。常にではないと思うが(何と言っていたか詳しく覚えていないが)、使われたプリントが良くなかったという話しを聞いたことがあるので。
塾の周りの環境
駅に近い。車で送迎した時は一時駐車するスペースが無く不便に感じる。
塾内の環境
整理整頓されていていてキレイだと思う。自習室も小中学生とは別になっているようで、集中しやすい環境になっているよう。
良いところや要望
建物がキレイ。自習室も小中学生と分かれているので集中できる環境になっているそう。
その他
駅側という便利な立地だが、駐車スペースが狭くいので送迎の際に困る。混み合う時間値は、講師の先生達が送迎の車の誘導をしてくれている。
総合評価 3.80投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は普通だと思います。テキスト代などがかかるのは仕方ないと思います。
講師
テスト期間中、勉強をしているか、何が不得意かなどを電話してくれた。テスト後も成績がどうだったかを気にかけてくれた。
カリキュラム
レベルに合わせて勉強を教えていただいた。やる気を起こしてくれた。
塾の周りの環境
駅前なので車の送迎が人通りも多く、車から降りるのも人や車が来ないかを確認しながら乗り降りしてた。
塾内の環境
教室は学校ことに振り分けられ、雑音などは聞こえなかった。自習室もあり、勉強する環境は良い方だと思った。
良いところや要望
もっと勉強のやり方などを教えてほしい。やる気を出させ、楽しく勉強出来るようになってほしい。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
考えていたよりもだいぶ高いと感じた。継続して受講するには大変な金額。
講師
良いときも悪いときも変わらずにいろいろとフォローしてくれた。
カリキュラム
基本中心に分かりやすかった。熱心さがよく伝わってきたので、良かった。
塾の周りの環境
周囲が暗く、あまり治安が良くない。車の送迎が多く、混雑している感じ。
塾内の環境
自習室などのアフタースクールの環境が充実していた。校舎は新しくて清潔。
良いところや要望
講師のみなさんが熱心なところ。受験後もいろいろと心配してくれて助かった。
その他
部活などのスケジュール変更にも柔軟に対応していただき、ありがたかった。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は毎月は妥当な金額なのかもしれない。他の塾には通わせなかったので、妥当が分からない。
講師
電話で家での学習がどの程度やってるかなど何度かいただいて、熱心だと感じました。
カリキュラム
個人個人にも気にかけて分からないとこを熱心に教えていただけるとこが良かった。
塾の周りの環境
駅前なので送迎必須でした。車も停めるとこがなかった。自分で行ける距離だと尚良かった。
塾内の環境
駅前なので外の雑音は多少気になるが勉強には差し支えなかったと思う。いくつか教室があるので勉強するには環境は良かったとおもいます。
良いところや要望
先生は熱心に指導していただいて、とても良かったと思います。しかし、我が子は塾に通ってるという安心からか成績はあまり伸びなかった。
その他
分からないとこを熱心に教えていただき、電話で気にかけていてだいたので安心できる塾だと思いました。下の子には合う塾だと思います。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-348
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境4
料金2
料金
やはり安いものではないが環境や講師を考えると妥当なのかもしれない
講師
親身になって子供に接してくれたが講師同士の横のつながりがないのか伝言が伝わらない
カリキュラム
子供にあったものを考えてくれ分からない問題など自習のときや休み時間などつぶしてもしてくれる
塾内の環境
自習室は綺麗に整備されていて静かな環境で集中することが可能である
良いところや要望
塾長が自ら指導してくださり保護者の不安や相談など聞いてくださった
その他
集団では集中できないだろうからと提案してくださり個人授業でやってくださった
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
高いし、要らない講座がおおかつた。もう少しリーズナブルな料金設定だとありがたき。
講師
いろいろなことに親身になってくれた。対応が丁寧だった。感じが良かった。
カリキュラム
各個人のレベルにあった教科書の内容で、本人も無理なく授業に参加できていた。
塾の周りの環境
毎回、外で先生方が、誘導してくれて安心できた。道中の暗がりは心配であった。
塾内の環境
自由室が自由に仕様できて、 家庭学習では足りない部分を自主的に学習していた。
良いところや要望
講座は必要なものにして欲しい。バンフレツトの料金説明がわかりにくかつた。
その他
特にないですが、料金は極力安いに越したことはないので検討いただきたい。
総合評価 4.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
良かった点は、説明が分かりやすく丁寧。喋り方や身なりもしっかりしていて好印象。子供を安心して通わせられる。
面談でも、子供の苦手教科を把握していてこれからの指導方法を的確に教えてくれた。
悪かった点は全くと言っていいほど無い。
カリキュラム
冬季講習なので期間が短くスピーディーだったのが残念
授業の説明が分かりやすい
塾内の環境
良い点は、掃除が行き届いている。教室もガラス張りで廊下から丸見えなのも良い。開放的で個人的には好きです。
悪い点は特に無い。
その他
他の塾に通った事が無いので比較は出来ないが、
全てにおいて良い塾なので続けたい。
塾の印象が変わった。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金については、やや高いとの印象でしたが内容が充実していたので不満はない
講師
厳しく指導していただき大変助かりました進路の相談に乗っていただき大変助かりました
カリキュラム
充実した内容でレベルに合わせた指導方法だと感じました志望校受験に大変役立ちました
塾の周りの環境
交通の便が良いけど駅に近いので夜間だと治安が悪いと感じています
塾内の環境
とてもきれいな校舎で気持ち良く学習出来る環境だと感じていました
良いところや要望
各講師の先生がたが親身になって指導してくれるので親としても安心出来た
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
国語が苦手な私でしたが、講師は冗談も交えながら、関心が持てるよう説明も分かりやすく、授業も楽しく受けることができました。
カリキュラム
集団授業だったので、生徒の能力に合わせてとまではいきませんが、詰め込み過ぎず、ちょうどよいペースでのカリキュラムでした。
塾の周りの環境
駅前で交通の便がよく、他の市町村から電車で通っている生徒も多かったです。塾前後の時間も飲食店やショッピングを少ししたり、空き時間も有意義に過ごせました。
良いところや要望
講師は楽しい雰囲気の方が多く、自然と教室も明るかったです。そのためか、友人もすぐにでき、卒業後の今でもたまに連絡を取り合ったりする仲です。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-348
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
少し高いと感じたが、どこの塾も同じぐらいだし、相場なのかなと思っ。
講師
とてもよかったが、一人一人の生徒をしっかり見れてはいないと思った。集団なのもあるが、自分には個別があっていたかなと思った。自分から質問しに行きづらかった。しかし、1度質問しに行けば親身になって答えてくれてすごく助かった。
カリキュラム
難しいものから簡単なものまで、わかりやすい教材を扱っていた。カリキュラムは、上位の人達のために行われる授業も多く、下位の私は置いてかれている気がした
塾の周りの環境
立地は駅からとても近く、自習室も静かに、みんなが集中して使えるように配慮されており、とてもよかった。
塾内の環境
ほとんど雑音はなかった。外の音が聞こえるくらいで、室内での雑音はなく快適な環境だった
良いところや要望
もう少し一人一人見てあげられるといいのかなと思った。それでも、先生か積極的に生徒と向き合おうとしてるのは伝わってきて、あとは生徒からどれだけ行けるかなのかなとも思った。
その他
とてもいい塾だったと思います。自分は勉強不足で志望大学には行けませんでしたが、もっと真剣に授業も質問もすべきだったかなと思いました。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
私は家がそんなに豊かではないので、少し高く感じました。ですから、本当に自分の苦手な教科に絞って受講をしていました。定期試験対策は取っている授業の強化とは関係なく学校別で行われるので、その点はいいと思いました。
講師
苦手な数学が、私にもできるかもと思ったきっかけになりました。レベル別のクラスに分けての授業で、高いレベルの中で互いに切磋琢磨しながら成績を伸ばすことができました。また、同じ高校の友達が多かったと言う点も通いやすかったです。質問すると分かるまで丁寧に教えてくれるし、通常授業とは別に、定期試験の対策もしてくれて、手厚いサポートをしてくれる塾です。
カリキュラム
さまざまな学校の生徒たちが同じ授業を受けるので、自分がまだ習っていない単元の範囲も授業で扱うことがありました。予習ができていない私が悪いですが、ついていけないことがありました。定期的にテストもあり、自分がどのぐらい理解できているか、周りはどれくらいできているかはっきりするのでやる気に繋がりました
塾の周りの環境
駅から徒歩で5分以内にあるので交通の便は心配ありません。近くにデパート、駅ビル、コンビニも揃っており、昼食に困ることもありませんでした。駐車場もあるので、親に迎えにきてもらうことも可能です。
塾内の環境
塾の中は非常に静かで、休憩室もありお昼を食べたい人はそこで喋りながら昼食を取れます。しっかりと部屋が分けてあるので、集中が途切れることはないです。自習室に対して生徒の数が多く、一定の環境で勉強に取り組むのは難しいことがあります。たまに先生が見張りにくるので気は抜けません
良いところや要望
環境、講師、仲間、全てにおいてよかったと思います。自分の行きたい学校よりもさらに上のレベルを目指すように言われたのには少し悩みましたが、先生方はそれだけ熱心に私たちのことを考えて授業をしてくださっていると感じます。自習室の席をもっと増やしたり、寝ている人に対する注意はもっとあっていいのかなと思います。本当に頑張りたい人が頑張れないときがありました。
総合評価 2.50投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
中2までは年度始めに提示された金額で通塾できたが、中3になるとオプションで次々と追加講座が出され倍額近くの出費となった。
講師
講師の先生のレベルはばらつきがあって、安校や黎明などの上位校を目指すクラスにはベテランの講師が配置され、それ以外は新人の講師が教える場合もあった。
カリキュラム
集団授業の典型で、理解できる生徒はどんどん伸びていくが、分からない生徒は自分から質問していかないとつまづきに気づいてもらえない。
塾の周りの環境
校舎内に入ってしまえばさほど気にならないが、駅前周辺ということで周囲はにぎやか。コンビニも近いし駅も近いので徒歩通塾の生徒は便利。車で送迎の場合は時間によっては大渋滞になって大変でした。
塾内の環境
教室も校舎も比較的新しくキレイでした。なにより自習室が使い放題なのは良かった。しかし、自習室のフロアに講師の先生が常駐していないので、質問があれば講師フロアまで下りて行かなくてはならず、質問をしに行くのが面倒な生徒はダラダラ自習となるようだ。
良いところや要望
高校生も通っていて自習室で頑張る姿を見て、良い刺激を受けたようだ。
その他
第一志望校を落ちた子へのフォローがなにもなかった。他塾では落ちた子へは電話や手紙などのフォローがあると聞いたが、ここでは落ちたらそれっきりなんだと感じた。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
夏休みに安いと思って入学しましたが、夏休み以外は高いと感じました。
講師
成績は全く変わらなかった。自習室が使えてよかったらしい。
カリキュラム
全体的にですがペースは早かったみたいです。教材見たことがありますが、使いやすそうな感じはしませんでした。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分は通いやすいと思います。治安も昼間なら安心でした。
塾内の環境
私も入ったことがありますが、本当に静かでした。キレイで広々としててよかったです!
良いところや要望
車で迎えに行くには不便なところでした。子どもは喜んで通っていましたが、私としては成績も変わらなかったから、いかなくてもよかったかと
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
少し高いです。でもその分の価値はあったとおもいます。しんきょうけんの対策もできて定期テスト対策もありすごくものにあった価格ですがたかいです
塾の周りの環境
交通の便はべんりですが周りに誘惑がたくさんありこらえるのが大変です。近くに駅もありすごく行きやすいです。
塾内の環境
自習室は静かですごく勉強しやすいです。教室もきれいで環境が整っています。エアコンも涼しく夏でも快適です
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-348
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾同様ではないかと思うが若干安いと思う。あとは選択教科次第ではないか。
講師
講師陣は決してレベルが高い集団ではなかったかと思う。授業内容も低いレベルのためにいまいち成果は無かった。
カリキュラム
定期的なオープンテストの実施や他の塾との競い合うところもあるが生徒自体が若干レベルが低いので参考にはならない。
塾の周りの環境
駅前近いので車両の多さや飲食街からの人の流れと合流することとなり基本的には環境は良くない。ほとんどの塾生は送り迎えとなる。
塾内の環境
前述通りで、駅前であり歓楽街近いので推して知るべしの状態。そもそも塾があるような場所ではないとこにあるので環境は考えてはいけない。
良いところや要望
良いところは思い出せないし指導内容もレベルが低かったと記憶している。基本的には全く効果が無かった塾であった。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金3
料金
あまり覚えていないが、何を選択するにも追加料金が発生して、子供が気を使って受講しないこともあった
講師
進路の相談にも乗ってくださり、保護者との面談の機会も多く、信頼できる先生が多かった
カリキュラム
レベルや希望する進学先別にクラスをわけるので、自分に合ったレベルで安心して学習に取り組めた
塾の周りの環境
駅前の繁華街にあるので交通量やいろんなお店が多く心配だったが交通の便は良かった
塾内の環境
教室に必要なもの以外は置いてなく、勉強に必要なもの以外は持ち込めなかった。教室とは別に自習室や面談室も完備されていた
良いところや要望
生徒ひとりひとりの学力にちゃんと向き合ってくれ、対策を考えてくれる、良い塾だったと思う
その他
卒業後もしばらくはダイレクトメールでの勧誘が多く、もう通う予定はなかったので子供自身もうんざりしていた
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金3
料金
他所の塾に通ったことが無いので、比べられないのですが、個別で英数2教科と、国理社の3教科をクラス授業で受けているため、普通よりはかかっていると思います。その他、定期テスト対策の教材や、新教研テスト対策等、その都度費用がかかり、合計するとかなりの額になるかと思います。通わせられるか心配です。
講師
元々国語が苦手な事と、学習意欲が低い事が心配で、通信教育に失敗したこともあり、なれてきたところで、国語の授業を受けるようになりました。中学準備のクラス授業も始まりましたが、マイペースな子であったため、ステップアップ式のクラスで対応していただきました。中学入学前にも面談をしていただき、クラス授業に入りました。家庭学習の様子や、学校での様子も細かく相談に乗っていただき、その都度三者面談なども対応していただいております。子どもの能力を常に把握してくださり、集団授業から個別に変更をアドバイスしていただいたりと、大変お世話になっています。
カリキュラム
講習会はテキスト代のみで、授業は無料だったので、軽い気持ちで始める事ができました。そのあとも、理科実験教室や算数の特別勉強会などにお誘いいただき
塾の周りの環境
まず、環境的に学区外の塾にしたかったので、交通のべんは送り迎えするしかなかったので、夕時の交通渋滞は仕方がないかと思います。駅前のため、金曜は特に渋滞にはまってしまいます。繁華街に近いので、人出は多く、金曜の夜などは、酔っている大人も見かけるので、なるべく早く迎えに行くようにしています。皆さん送迎の方が多いので、塾の前は先生方が交通整理をしてくださいますが、駐車スペースが限られているため、周辺で路駐して待っている保護者も多いです。塾からは、路駐は周辺の方にご迷惑にもなり、苦情もいただいたりするので、控えるように指導(お手紙等)が有りますが、守らない保護者も多く、先生方も大変だなと思っています。
塾内の環境
個別とクラス授業では、校舎が離れており、両方に通っているので、教室移動の際、交通量が多い道を渡るため、多少心配です。校舎内は整然としていて、環境は良いと思います。常に消毒スプレーが用意してあり、授業前後に先生から使用するように声かけしていただけるのも良いと思います。インフルエンザが流行る時期は特に注意していただき、マスクの使用も呼び掛けてくれるので、助かります。自習室も常に使用が許されているので、親の都合で迎えの時間が丁度しない時に宿題をしたり出来るので、大変助かります。
良いところや要望
先生がとても親身になって色々相談にのっていただけるので、安心してお任せ出来るのが良いと思います。近くに駐車場がもう少し増えると、送り迎えがスムーズにできると思うところが、改善してもらいたいところです。
その他
せっかく色々ご指導いただいているので、うちの子がその気持ちに答えてくれればと、常に思っています。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
若干高いかなあとは思いましたが、他校の情報もなく、比較できないので、まあよかったのかと
講師
ペースが早かったらしい。講師のかたがたはみんな親切でした。自習などもできて、よかった
カリキュラム
短期集中のときは、朝から夜まででしたが、集中して学習でき、よかった
塾の周りの環境
駅前から歩いて3分ぐらいのところなので、通いやすかった。電車の待ち時間は自習室で学習できました
塾内の環境
私も入ったことがありますが雰囲気はとてもよかったです。騒いでいる人もなく、集中できると思います
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
中学1、2年生までは、だいたい他の塾と同じくらいの料金だと思います。受験生になると、5教科の他、入試攻略ゼミ、単元別攻略ゼミなど、選択するようになるのでけっこうかかるようになります。
講師
若い先生が多いのですが、どの先生も熱心で温かく対応してくれます。分からないところがあれば、時間外であってもも理解できるまで教えてくれます。
カリキュラム
レベル別にクラス分けして、テキストは基礎から応用まで個人に合わせて受講できます。個別指導もあるので、苦手な科目に力をつけたい人にも良いと思います。
塾の周りの環境
郡山駅前にあるので、遠方からでも通塾するのに非常に便利だと思います。送迎の場合は、駐車場があまりない点が気になりました。
塾内の環境
施設内はわりと新しく綺麗で、自習室も自由に使うことができるのが良いと思います、でとても勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望
本人は、塾に通うのはぜんぜん苦にならないようで、目標とする成績を維持できているので良いと思います。英検や漢検などの検定も塾で受けることができるのも良いです。
その他
塾生は、制服か学校指定の体操着を着用で受講するようになっています。他の学校の生徒と切磋琢磨できて良いと思います。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-348
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
他と比べたことがあまりないので、よくわかりませんが、適正だと思います。
講師
本人にまかせていたので具体的な情報はもっていませんが 学校の授業などで足りない部分を補ってもらえたと思っています。
カリキュラム
最低限必要な力が身に付き、国立大学への進学を果たすことができました。
塾の周りの環境
交通の便はよかったが、駐車場の準備が少なく、送迎が大変でした。
塾内の環境
教室の環境、自習室の完備と不自由はなく、大きな問題もありませんでした。
良いところや要望
保護者や本人へのフォローもきちんとしていて、特に問題はありませんでした。
その他
もともと多くを望んでいなかったので、大学受験を乗り切ることができて満足です。
総合評価 2.50投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
どこの塾に行っても相場があると思うので高い安いは気にしていない。成績が上がれば特に問わない
講師
まれに行きたくない時があるので、楽しく勉強できているのか不安になる(好き好んで勉強したい人はいないかもしれないが)
カリキュラム
中学全体のレベルが高いので定期テストの成績がどうしても落ちてしまう
塾の周りの環境
駅前にあるが駐車場が狭く、いつも満車状態なので送迎の車が路上駐車しており近隣の交通の妨げになっている
塾内の環境
校内はきれいな雰囲気です。実際に中に入ったことはありませんので詳細はわかりません。
良いところや要望
先生とは話しやすい環境のようです。本人のやる気を導き出すまでは行ってないようです
その他
指導方針はいいと思いますが、本人にあっているかどうかを含めて、個別指導形態と比較検討したい
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金3
料金
試験対策などの特別授業は別料金になります。いまどきの塾としての相場から考えれば普通の投資だと思います
講師
途中で先生が変わったりしています。「あの先生は良かった」、「あの先生は分かりずらい」などがあるようです。それでも行くので、楽しめているかと察します
カリキュラム
授業や目指す方針は伝わってきませんが、どんどん個別の質問に答えてくれるのがウチの子供には合っていると思うので、集団での一方的な授業では学校と同じになってしまうと思います。
塾の周りの環境
駅前にあるので、限られたスペースで駐車場を確保するのは難しいが、いつも満車で迎えに行くときにとめられない。
塾内の環境
塾に勉強しに行っているという自覚がみなさんあるので、授業中は集中できているようです。校舎はきれいなので安心しています。
良いところや要望
部活が終わりクタクタで帰ってきているときにはグズりますが、同じ学校の生徒も多くいて、塾に行くのを当たり前のようになってきた頃です。
その他
定期的に、指導している先生と保護者とで個別の面談があってもいいと思います。学校では聞けないところや状況など教えてほしい
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
金額の面はあまり比較はしなかったが受講料も決して安くはなかった。それよりも、管理料(冬の燃料費など)が高く驚いた。
講師
そのときは多人数であったため、真にきめ細やかな指導ができていたかやや疑問が残る。ただ、子供は授業が分かりやすいと満足していた。
カリキュラム
比較的遠方に位置していたため継続的に行っていたわけではなく、週1~2回程度、夏季及び冬季休業中はある程度継続的に行っていたが、授業はわかりやすく、ユーモラスでもあり満足していたようだ。
志望校にあったカリキュラムにも対応していただいた。
塾の周りの環境
交通の便はいいのだが、駅前ということで駐車が困難で、特に終了時は迎えの車が何十台もつらなり、大変混雑し困った。
塾内の環境
オープン教室であったため、全体的にスペースに余裕があるというわけではなかったが、ある意味教室の延長であったため不満はなかったようである。
良いところや要望
高校受験に関するさまざまな情報を入手することができたので良かった半面、やはり塾の費用が高価だったためなかなか厳しいと感じた。
その他
やはり塾の費用が大きいし、管理費(冬季、夏季の暖房費など)もそこまで取らなくても共有であるためいいのではないかと思った。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比較をしても金額はだいたい同じなのであとはどの講座を受講するかの組み合わせで変わってくるのでこのようなものだろうと思っていました。以前通わせていた塾に比べればしっかり学習してくるのでそこを考慮すれば満足でした。
講師
先生方がとても熱心で、授業も分かりやすいと子供にも好評でしたが、人数の多い授業形式のため、わからないところがあっても、こどもが人見知りなため、皆の前では質問できずわからないままになってしまうところが見受けられました。授業後も先生は忙しく、なかなか個別での質問もできないでいたようでした。
カリキュラム
他校は3学期制ですが、子供が通う中学校は2学期制なので通常の定期テスト対策では時期がずれてしまいますが、特別対策をしていただきました。問題集を家庭でといて、塾では解説と答え合わせが中心のようでしたが、時々問題がとんで解説がわからないことがあったようでした。
塾の周りの環境
駅前なのですが公共機関利用が不便な地区なので自家用車での送迎のため、駐車場に限りがあり付近の交通渋滞が大変でした。先生方は駐車場の交通整理をしていただいていたので助かりました。
塾内の環境
仕切られた自習室が自由に使える環境がありました。が、進学校志望者優先とのことで子供は一般の大きいテーブルでの自習室を使用、女子がおしゃべりしていてうるさかったとのことでした。
良いところや要望
先生に熱意があり勉強に対しての前向きな話が多く、学校よりも授業も分かりやすと子供には好評だったので、本人にとってはモチベーションが上がったと思います。
その他
中学校の教室よりも多い人数での授業でしたので、もう少し少人数で指導していただけたらよかったと思いました。
東日本学院【集団指導】 郡山本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-348
13:00~21:30
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

高校生向けの進学塾を地域から探す
福島県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
福島県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (70 件)
- 日東駒専 (51 件)
- 旧帝大 (49 件)
- 早慶上智 (48 件)
- 成成明学 (47 件)
- MARCH (45 件)
- 関関同立 (28 件)
- 大東亜帝国 (19 件)
- 産近甲龍 (1 件)
- 東北大学 (49 件)
- 筑波大学 (42 件)
- 山形大学 (42 件)
- 岩手大学 (39 件)
- 宮城教育大学 (39 件)
- 茨城大学 (39 件)
- 岩手県立大学 (38 件)
- 群馬大学 (37 件)
- 福島県立医科大学 (35 件)
- 千葉大学 (24 件)
- 東京学芸大学 (24 件)
- 新潟県立大学 (24 件)
- 会津大学 (22 件)
- 高崎経済大学 (21 件)
- 宇都宮大学 (21 件)
- 秋田大学 (21 件)
- 埼玉大学 (21 件)
- 信州大学 (20 件)
- 新潟大学 (20 件)
- 静岡大学 (19 件)
- 山形県立保健医療大学 (18 件)
- 東京海洋大学 (17 件)
- 埼玉県立大学 (16 件)
- 北海道大学 (12 件)
- 東京大学 (10 件)
- 東京工業大学 (9 件)
- 一橋大学 (9 件)
- 大阪大学 (9 件)
- 京都大学 (7 件)
- 東京外国語大学 (7 件)
- 弘前大学 (6 件)
- 名古屋大学 (6 件)
- 金沢大学 (4 件)
- 横浜国立大学 (4 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 神戸大学 (4 件)
- 国際教養大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 山梨大学 (3 件)
- 宮城大学 (3 件)
- お茶の水女子大学 (3 件)
- 秋田県立大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 広島大学 (1 件)
- 長崎大学 (1 件)
- 鹿児島大学 (1 件)
- 富山大学 (1 件)
- 高知大学 (1 件)
- 防衛大学校 (1 件)
- 九州大学 (1 件)
- 日本大学 (49 件)
- 慶應義塾大学 (45 件)
- 東京理科大学 (44 件)
- 法政大学 (44 件)
- 中央大学 (44 件)
- 早稲田大学 (43 件)
- 青山学院大学 (43 件)
- 専修大学 (39 件)
- 明治学院大学 (37 件)
- 東洋大学 (37 件)
- 明治学院大学 (37 件)
- 東北医科薬科大学 (32 件)
- 成蹊大学 (26 件)
- 明治大学 (24 件)
- 上智大学 (23 件)
- 立教大学 (23 件)
- 高崎経済大学 (21 件)
- 関西学院大学 (20 件)
- 東京農業大学 (20 件)
- 自治医科大学 (19 件)
- 東海大学 (19 件)
- 東北福祉大学 (18 件)
- 文教大学 (18 件)
- 神奈川大学 (17 件)
- 東京女子大学 (16 件)
- 帝京大学 (16 件)
- 立正大学 (16 件)
- 学習院女子大学 (16 件)
- 武蔵野大学 (16 件)
- 獨協大学 (16 件)
- 国士舘大学 (16 件)
- 順天堂大学 (16 件)
- 杏林大学 (16 件)
- 神田外語大学 (16 件)
- 日本女子大学 (16 件)
- 芝浦工業大学 (16 件)
- 津田塾大学 (16 件)
- 岩手医科大学 (15 件)
- 関西大学 (5 件)
- 駒澤大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (3 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 麻布大学 (2 件)
- 創価大学 (2 件)
- 同志社大学 (2 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 玉川大学 (1 件)
- 国際基督教大学 (1 件)
- 学習院大学 (1 件)
- 埼玉医科大学 (1 件)
- 北里大学 (1 件)
- 近畿大学 (1 件)
- 立命館大学 (1 件)
- 日本医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【福島県】評判が良い塾から探す
【福島県】講師の評判が良い塾から探す
【福島県】料金の評判が良い塾から探す
【福島県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。