BIGLOBE塾・家庭教師

東日本学院【集団指導】 中央台校

東日本学院【集団指導】全体のクチコミ
評価3.53 フキダシ全体のクチコミ139 フキダシこの校舎のクチコミ4

  • 講師講師4.25
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.75
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.00
  • 塾内の環境塾内の環境4.00
  • 料金料金3.25
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒970-8044 いわき市中央台飯野4丁目1-4

最寄駅

電車JR常磐線(取手~いわき) 湯本駅

地図地図を見る

東日本学院【集団指導】 中央台校 へのお問い合わせ(無料)

目指せ「限界」突破。その先の「未来」へ。

東日本学院は、福島市、二本松市、本宮市、郡山市、須賀川市、いわき市に校舎を展開しております。
小学生~高校生の皆さんに、集団授業・個別授業・映像授業の中から、一人ひとりに合ったコースを提案し、受講していただける総合学習塾です。

【成績が伸びる東日本学院の指導】

・分かりやすい授業とテキスト
東日本学院の授業は、勉強の楽しさを実感できる「分かる」授業で、生徒の自主的な学習を促します。集団指導、個別指導、映像授業から生徒一人ひとりに合った指導形態を選べるので、無理なく学力アップが目指せます。

また、授業には教科書準拠やテスト対策、入試問題分析といった目的別に作られたこだわりのオリジナルテキストを使用するとともに、定期的に実施する統一テストで理解度をチェックしながら学習を進めるので、分からないままになってしまうことがありません。

・東日本学院「SPDLI」学習サイクル
「戦略的な傾向分析(Strategy)」
「目標設定と学習計画(Plan)」
「東日本学院の授業(Do)」
「弱点の把握・対策(Learning)」
「成長・次への一歩(Innovation)」

過去問の徹底分析をもとに一人ひとりの学習目標と計画を立て、その達成に向けた授業を受けることで自分の苦手や弱みを認識し、次の学習につなげていきます。このサイクルの徹底が成績が伸びる秘訣です。

・プロの熱誠指導と講師研修
東日本学院の講師は受験指導や入試問題分析など徹底した指導研修を受けたプロ講師。豊富な知識ときめ細やかなサポートで、学力向上をしっかりとバックアップします。

・授業外の学習サポート
全校舎に自習室が完備されているので、自宅以外で集中して勉強がしたい時、テスト前など自由に利用できます。分からないところを講師にすぐ質問することもできるので、自宅よりも効率よく学習できます。

・各ご家庭との連携
東日本学院では、各ご家庭との連携を大切に、進路相談もかねた三者面談を行っています。お子様の様子や学習状況をお伝えし、目標を立てながらともに進路を考えていきます。また保護者様とのコミュニケーションツールとして「Comiru」というアプリを導入。各校舎の情報配信や個別相談を受け付けております。

指導方針

指導方針

単に志望校合格を目指すのではなく、合格の先の未来を見据えた指導を目指しています。夢を実現するための手段のひとつである進学を全力でサポートし、子どもたちが自分自身で未来を切り拓くための力を育みます。

カリキュラム

カリキュラム

集団授業、個別授業、映像授業(秀英iD予備校)の授業形態から自分に合った勉強方法を選択できます。オリジナルテキストを使用した学校の先取り学習や苦手克服など目的別の学習が可能です。

安全対策

校舎入室時のセキュリティ対策/インフルエンザ対策/欠席時の保護者電話確認

東日本学院【集団指導】 中央台校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【2023年 合格実績】

■県立高校
福島高校41名
橘高校69名
福島東高校45名
福島南高校23名
福島西高校23名
安積高校23名
安積黎明高校28名
郡山高校28名
郡山東高校21名
磐城高校9名
磐城桜が丘高校16名

■国公立大学
東京外国語大学
東京学芸大学
県立医科大学(医)
弘前大学
岩手大学
岩手県立大学
宮城教育大学
秋田大学
山形大学
福島大学
茨城大学
宇都宮大学
埼玉大学
高崎経済大学
新潟県立大学
埼玉大学
宇都宮大学
新潟大学
など合格者多数

■私立大学
慶応義塾大学
青山学院大学
立教大学
法政大学
東京農業大学
東京理科大学
日本大学
東洋大学
駒沢大学
専修大学
東北学院大学
など合格者多数

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

東日本学院【集団指導】 中央台校 へのお問い合わせ(無料)

冬期講習

今だけじゃない、未来が、違う!
東日本学院は
合格者の数だけではなく
1人ひとりに寄り添い、
「君」の合格と
その先もずっと続く、
「未来」へ導く学習塾でありたい。

小学生~高校生対象
私たちは、全学年の1人ひとりの想いに応えます!

●競争しあえる仲間と集団授業
 実力派講師陣によるわかりやすく情熱ある授業!

●とことん、できるまで映像授業
 授業力トップ講師のよくわかる映像授業+個別対応でその場で解決!

冬期講習受講特典!
入塾生クーポン5,000円分進呈!
※詳しくはお問い合わせください。
講習期間2023-12-16 〜 2024-01-21
申込締切2023-12-31
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
・小3~5 ステップアップクラス算・国
・小4・5 英語クラス
・小6 中学準備クラス算・英
・小1~3 BE-studio(ベネッセの英語教室)
・中学受験クラス(福島・郡山)
中学生
・中1・2 5教科/2教科(英数)コース
・中2・3 正月特訓
・中3 3コマ/5コマ基本コース
・中3 大晦日特訓単元強化ゼミ(英数)
・中1~3 新教研もぎテスト対策
・中3 科目別強化プログラム
高校生
・高1~3生コース
 志望校合格へ情熱を燃やすプロ講師のライブ授業! 
・高3生ファイナル英数
 傾向に左右されない安定した得点力を!
 1月まで質問対応付き自習室開放!

会場:福島本部・郡山本部校
料金詳細は塾へお問い合わせください。

東日本学院【集団指導】 中央台校 へのお問い合わせ(無料)

東日本学院【集団指導】 中央台校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
五教科で選択するとそれなりにしますが、うちのように、英語は別の塾、苦手強化だけ受けたい人にはお手頃価格かも(安くはないですが)

講師
優しい先生で、地域密着型の塾なので、情報収集に長けているので満足してます。

カリキュラム
始まったばかりだからわかりませんが、子供が嫌がることなく通えてるし、何より教科を選べられて強制しないので、安心価格で申し込められている。

塾の周りの環境
車の往来はあるけど、静かだし、駐車場にも困りません。
だだ、子ども一人で通うには遠いので自転車が必要です

塾内の環境
周りは静かです。自社ビルなので、防音、防犯対策がしっかりしてるとおもいます。

良いところや要望
まだ始まったばかりなので特に無し。でも先生が優しいので、子供は気に入ってます。

その他気づいたこと、感じたこと
今は特にないです。テスト後の成績が楽しみです。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他と比べてはいないため違いがわからないですかま、普通だと思います。

講師
塾は9月から予定なので、資料の説明の時の印象です。
大変良かったです

カリキュラム
塾は9月からですが、計画的で子どもがやる気になるような内外だと思ういます。

塾の周りの環境
いわき市という地方のため、車での送り迎えになります。これは仕方がないと思います。

塾内の環境
周りが静かなため、教室内も静かな所だと思います。
集中しやすい場所だと思います。

良いところや要望
現時点ではやる気ですが、子どもがやる気になって、成績が上がると良いです。

その他気づいたこと、感じたこと
同じ料金で、1週間の回数が、もう少し多いと良いなと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は他校と比較しても高くもなく安くもなくです。結局は本人にあっていて継続して受講するモチベーションがもてる塾であったものと考えます。

講師
子供とよく話しをしてくださり、子供の不安を確認しながら、その不安を取り除きながら指導をしていただけた

カリキュラム
学力テストの結果と志望校の合格率を見ながら、弱い教科と良い教科で指導の比率を変えながら授業を進めてくれた。そのおかげで全教科まんべんなく学力が上がった

塾の周りの環境
商業施設に隣接しているが、施設の建物からは離れおり周りが駐車場なので、比較的静かな環境。親の送迎もしやすく便利。

塾内の環境
コース別に教室が分かれており、集中できる環境としてベスト。また、清掃もされていて清潔に保たれている。

良いところや要望
塾の対応は良く、先生の指導も良く、子供が3年間休まず通えたことでそれが証明できるものと思います。改善点は特に思い浮かびません。

その他気づいたこと、感じたこと
通常授業以外に、定期テスト向けの対策講座も実施いただけました。おかげでテストの結果も徐々にあがり、結果志望校へ合格できました

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
塾は大体の相場が織り込みチラシでわかるのでこんなものかと。別教材は他の塾より安かったかもしれません。塾が多いのでどこかで差をつけようとはしてたんだと思いますが通常とは別に試験前なんとかとか、夏季冬季には別授業があって成績を上げてもらいたいからお金がかかっても受けさせてた、という感じです。どの塾も通常は同じような設定だったと思います。

講師
授業以外は自習室で自習がいくらでもできて(場所提供)いつでも先生に聞ける、というのが良かったのですが、先生には聞きづらく(授業と授業の合間しか時間が無い)結局わからないところがわからないまま終わった感じでがっくり・・・先生方の親への説得力はあるので、成績上がるかも!と期待したがやはり、学校と同じで生徒への好き嫌いがあるみたいで子供の評価はいまいちでした。

カリキュラム
一人一人に合わせてくれているようで、でもマンツーマンではないので結局全体の平均的なレベルに合わせた内容だったと思います。教材は先生が独自に作ってくれて、過去の試験の傾向から今年の山をはったりして、それに力を入れてたようです。実際にうちの子の前の年の出題項目を当てて自信満々でした。受験前ギリギリの時まで成績上がらず、合格するもギリギリ点でした。

塾の周りの環境
自転車で通ったので、遠さは感じず。大きなスーパーの裏側にあり、交番も近くてよかったのですが、夜はとにかく暗く、ちょっと心配な面がありました。

塾内の環境
新しい建物でしたので清潔感がありきれいでした。自習室はついたてとか無いので友人がいるとやりにくいかも・・・仕切りがあったほうがいいと思います。

良いところや要望
マンツーマンではないので、そこまではできないというかもしれませんが、一人一人のレベルをみて付いていけない子には多少声をかけてくれるとかしてくれるといいのに、と思いました。自習室は先ほど述べたようについたてがあるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
あとは子供がどう思うかで、成績が上がらなくてもやめないといった息子を信じて最後まで行かせただけです。保護者に向けた集まりでは意気揚々と自身ありげに話す先生でした。妹は嫌だと言ったので入会しませんでした。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

福島県内  いわき市内  JR常磐線(取手~いわき)沿線  湯本駅周辺

福島県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (144 件)
MARCH (124 件)
旧帝大 (121 件)
関関同立 (106 件)
医・歯・薬学部 (98 件)
日東駒専 (73 件)
産近甲龍 (72 件)
成成明学 (43 件)
大東亜帝国 (35 件)
国公立大学
東北大学 (112 件)
新潟大学 (110 件)
宇都宮大学 (103 件)
東京大学 (97 件)
弘前大学 (93 件)
千葉大学 (89 件)
筑波大学 (89 件)
東京工業大学 (88 件)
秋田大学 (85 件)
名古屋大学 (78 件)
静岡大学 (77 件)
大阪大学 (76 件)
広島大学 (75 件)
神戸大学 (75 件)
九州大学 (74 件)
横浜国立大学 (73 件)
岡山大学 (71 件)
金沢大学 (67 件)
信州大学 (65 件)
熊本大学 (62 件)
山形大学 (49 件)
茨城大学 (42 件)
東京学芸大学 (41 件)
高崎経済大学 (40 件)
新潟県立大学 (40 件)
岩手県立大学 (39 件)
埼玉大学 (32 件)
東京外国語大学 (32 件)
福島県立医科大学 (30 件)
会津大学 (27 件)
東京農工大学 (25 件)
岩手大学 (25 件)
宮城教育大学 (22 件)
京都大学 (22 件)
北海道大学 (16 件)
一橋大学 (15 件)
東京芸術大学 (15 件)
山形県立保健医療大学 (15 件)
宮城大学 (12 件)
横浜市立大学 (11 件)
電気通信大学 (11 件)
香川大学 (10 件)
東京海洋大学 (10 件)
お茶の水女子大学 (10 件)
京都府立大学 (9 件)
奈良女子大学 (8 件)
大阪教育大学 (8 件)
愛媛大学 (8 件)
国際教養大学 (7 件)
大阪府立大学 (7 件)
福岡女子大学 (7 件)
大阪市立大学 (7 件)
東京医科歯科大学 (7 件)
埼玉県立大学 (5 件)
群馬大学 (5 件)
都留文科大学 (4 件)
富山大学 (4 件)
北海道教育大学 (4 件)
福井県立大学 (4 件)
山梨大学 (4 件)
神奈川県立保健福祉大学 (4 件)
神戸市外国語大学 (3 件)
愛知教育大学 (3 件)
旭川医科大学 (3 件)
千葉県立保健医療大学 (3 件)
秋田県立大学 (3 件)
三重大学 (3 件)
滋賀県立大学 (2 件)
山口大学 (2 件)
兵庫県立大学 (2 件)
高知大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (1 件)
群馬県立女子大学 (1 件)
県立広島大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
名古屋市立大学 (1 件)
鳥取大学 (1 件)
岐阜大学 (1 件)
鹿児島大学 (1 件)
京都教育大学 (1 件)
北九州市立大学 (1 件)
防衛大学校 (1 件)
奈良県立医科大学 (1 件)
大分大学 (1 件)
滋賀大学 (1 件)
神戸市看護大学 (1 件)
福井大学 (1 件)
尾道市立大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
静岡県立大学 (1 件)
私立大学
日本大学 (68 件)
慶應義塾大学 (63 件)
法政大学 (61 件)
立教大学 (59 件)
青山学院大学 (58 件)
専修大学 (56 件)
早稲田大学 (56 件)
東洋大学 (55 件)
東京理科大学 (51 件)
高崎経済大学 (40 件)
中央大学 (39 件)
明治大学 (38 件)
成蹊大学 (34 件)
駒澤大学 (34 件)
東海大学 (34 件)
文教大学 (32 件)
立命館大学 (30 件)
学習院大学 (28 件)
東北医科薬科大学 (27 件)
帝京大学 (26 件)
神奈川大学 (25 件)
実践女子大学 (25 件)
玉川大学 (24 件)
成城大学 (24 件)
武蔵野大学 (23 件)
関西外国語大学 (23 件)
順天堂大学 (23 件)
上智大学 (22 件)
東京農業大学 (22 件)
関西大学 (21 件)
明治学院大学 (18 件)
関西学院大学 (18 件)
国学院大学 (18 件)
明治学院大学 (18 件)
芝浦工業大学 (18 件)
北里大学 (18 件)
神田外語大学 (17 件)
立正大学 (16 件)
学習院女子大学 (16 件)
大妻女子大学 (16 件)
自治医科大学 (15 件)
同志社大学 (15 件)
岩手医科大学 (13 件)
東北福祉大学 (9 件)
龍谷大学 (9 件)
武蔵大学 (9 件)
東京女子大学 (9 件)
京都女子大学 (9 件)
近畿大学 (9 件)
日本女子大学 (9 件)
同志社女子大学 (8 件)
兵庫医科大学 (8 件)
星薬科大学 (8 件)
佛教大学 (8 件)
京都産業大学 (8 件)
東京薬科大学 (8 件)
甲南大学 (8 件)
武庫川女子大学 (8 件)
関東学院大学 (8 件)
国際基督教大学 (8 件)
東京女子医科大学 (8 件)
神戸女子大学 (7 件)
東京慈恵会医科大学 (7 件)
国士舘大学 (7 件)
聖マリアンナ医科大学 (7 件)
京都薬科大学 (7 件)
昭和大学 (7 件)
津田塾大学 (7 件)
西南学院大学 (4 件)
名城大学 (2 件)
亜細亜大学 (2 件)
獨協大学 (2 件)
中京大学 (2 件)
埼玉医科大学 (2 件)
南山大学 (2 件)
愛知淑徳大学 (1 件)
金城学院大学 (1 件)
共立女子大学 (1 件)
名古屋外国語大学 (1 件)
愛知大学 (1 件)
東京歯科大学 (1 件)
大東文化大学 (1 件)
昭和薬科大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
椙山女学園大学 (1 件)
日本体育大学 (1 件)
杏林大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ