BIGLOBE塾・家庭教師

シーズ鎌倉学園 穴生校

シーズ鎌倉学園全体のクチコミ
評価3.54 フキダシ全体のクチコミ153 フキダシこの校舎のクチコミ16

  • 講師講師3.88
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.69
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.81
  • 塾内の環境塾内の環境3.62
  • 料金料金3.06
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒806-0049 北九州市八幡西区穴生1-17-7

最寄駅

電車筑豊電気鉄道線 穴生駅

地図地図を見る

シーズ鎌倉学園 穴生校 へのお問い合わせ(無料)

授業の質にこだわり、責任ある指導で志望校合格を目指します。

シーズ鎌倉学園は、確かな知識と信頼がある教員による質の高い授業で、お子様の志望校合格を目指す学習塾です。
入試対策や定期テスト対策、その他さまざまなコンテンツも豊富にご用意し、お子様の成績アップのために全力でサポートします。

■充実したオリジナルテスト
福岡県入試や定期テストに向けて学力アップを図るため、様々なオリジナルのテストを実施しています。

(1)入試プレテスト:受験生を一堂に集め、本番さながらの緊張感を持って行うテストです。
(2)入試実践テスト:中学3年生の2学期から毎週土曜日に実施するオリジナルテストです。
過去問の傾向や入試問題対策、志望校合格に向けた教科ごとの勉強方針などの確認ができます。
(3)模擬テスト:月に1回、塾内で実施する実力テストです。
(4)復習テスト:毎週実施する「授業の理解度」を確認するテストです。結果は保護者の方へ送付します。

これらの豊富なオリジナルテストで客観的にお子様の学力を把握することによって、成績アップにつなげます。

■アルバイト学生ゼロの教員
シーズ鎌倉学園はアルバイト学生ゼロで、質の高い教員を揃えています。
生徒からのアンケートを定期的に実施し、アンケートをもとに教員の再教育を行ったり、徹底した教員研修を行っています。
お子様の成績向上のために、教員一同しっかりと準備を行い、常により良い授業を目指しています。

■様々なサポートコンテンツ
シーズ鎌倉学園では、保護者の方に向けた進学説明会で最新の学校情報や入試情報を提供したり、三者面談で受験校と学習計画のアドバイスも行っています。 その他にも、定期テスト前の日曜日には無料対策授業、聞き逃した授業を再度受講可能なDVD学習、個別質問可能な自習室、そして安全面を考慮した無料送迎バスなど、お子様の志望校合格に必要な様々なコンテンツをご用意しています。

指導方針

指導方針

公立高校への合格を第一に掲げ、徹底した研修を受けた教員が責任を持って質の高い授業を提供します。その上で、入試や定期テストに向けてオリジナルテストを数多く実施します。

カリキュラム

カリキュラム

小学校高学年から中学3年生まで、それぞれの段階で受験を見据え、お子様に必要なカリキュラムをご用意しています。学力別でクラス編成を行っており、無理なく成績アップを目指すことが可能です。

料金体系

■小学部コース
授業料(月額) 8,250円~
教材費・諸経費 28,600円~

■中学部コース
授業料(月額) 20,350円~
教材費・諸経費 58,300円~

安全対策

各教室2台から3台の送迎バスを準備しております。バスのルート等の詳細は、各教室までお問合せください。

シーズ鎌倉学園 穴生校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

■令和4年年度 公立合格実績 
東筑高校 127名(全塾中No.1)過去最高占有率45.4%
八幡高校 80名(過去最高記録!)(全塾中No.1)
北筑高校 85名(過去最高記録!)(全塾中No.1)
八幡南高校 60名(過去最高記録!)(全塾中No.1)
中間高校 33名(全塾中No.1)
※一部紹介 ※自社調べ

■令和4年 私立合格実績 ※一部紹介
自由ヶ丘高校 507名(スーパー特進219名そのうち特待生141名 自社過去最高記録)
九国大付属高校 388名(難関54名・S特89名 自社過去最高記録)
折尾愛真 53名
高稜 46名

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

シーズ鎌倉学園 穴生校 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

無料で受講できます。この機会にぜひお試しください。
お申し込みの流れは、
1.お電話またはHPからのお申込み
2.ご面談
3.クラス分けテストとなります。
講習期間2023-03-25 〜 2023-04-02
申込締切2023-03-31
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
国語・算数・(英語)
英語はオプション講座です。
中学生
国語・数学・社会・理科・英語(中1は数学・英語のみ)
料金無料(教材費¥2,970 税込み)

シーズ鎌倉学園 穴生校 へのお問い合わせ(無料)

シーズ鎌倉学園 穴生校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
他の塾と比べて高いと思います。何かにつけて追加料金が発生するし、模試もこんなに必要なのかと疑問に思うぐらい受けさせられます。

講師
授業が分かりやすい先生とそうでない先生がいる。電話で話した時も先生によって言葉使い(上から目線でものを言う)が違ったから。

カリキュラム
オリジナルテキストを使っていますが、全部使い終わらないうちに授業が終わってしまうことがあり、もったいないと思いました。

塾の周りの環境
駐車場が狭く、止めることができる台数も少ない。

塾内の環境
年数経過で仕方がない部分もあると思いますが、教室の壁紙が剥がれていたり、床が汚かったりしています。

良いところや要望
駐車場を確保して欲しい。居残りになった時もバスで送ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
特訓授業を受けるか受けないかは家庭の判断のはずなのに、ほぼ受講させられる(そのような雰囲気にもっていかれる)

総合評価 総合評価3.80投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
テスト対策などしていただけるので妥当だと思いますが、これから追加費用などがどのくらいかかるか不安は持ちました。

講師
説明が丁寧でした。
中間テストが間近なので、早めの対策を考えて頂けた。

カリキュラム
教材費が高額と感じました。これからしっかり勉強し結果が出ればいいと思っています。

塾の周りの環境
駅の近く 車駐車しやすい。
自宅からの公共機関が合う時間がなさそう

塾内の環境
塾内は綺麗にしていて、静かだと感じました。

良いところや要望
親が共働きや車がないなど、子どもの安全の為、送迎は塾を決める上で重要な点です。
こちらの塾は基本送迎がある為助かりますが、居残り時などバスのない日のお迎えが悩みです。別料金発生してでも希望のみ対応などあるといいなと思いました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他の塾の事は分かりませんが、よく聞くのは「高い」という言葉です。
確かに、特別講座など多様なオプションが入ってきて、受験の年になると塾代が一気に上がります。それでも成績優秀者は学費免除されたり裕福な家庭が多いからなのか年々、生徒の数が増えてきています。

講師
親身になってくださる先生が多いですが、言動の厳しい先生がいたことも事実です。アルバイトの方では無いので指導意欲は高いと思います。

カリキュラム
学力別にクラス分けされており、上位ほど授業の難易度、宿題の量が増えるようです。安定してそのクラスに居続けることができる子にとっては苦にならないのかもしれませんが、入れ替えテストで頻繁にクラスが変わるような狭間にいる子にとっては、宿題の増減があったり、「このクラスはこの問題は解かなくていいから」と「どうせ君たち解けないでしょ」みたいな発言をされて勉強意欲を削がれる事もあったようです。

塾の周りの環境
交通量の多い道路沿いにあるため、救急車やパトカーのサイレンの音や爆音・大音量で走る車からの影響はあるかと思います。
ピロティとなっている塾敷地内の駐車場は6台ほどしか駐車スペースが無いため、少なくとも塾終了30分前までに来ていないと路駐することになります。
本部となる校舎なので古いのは当然の事、駐車スペースもその当時の車のサイズに合わせたものなのでミニバンや3ナンパ―の車は大変です。
また、何処の校舎も似た状況かと思いますが小学生と中学生、中学1~2年生と3年生の入れ替えの時間帯(19時台、21時台など)は混みあうので覚悟が必要です。

塾内の環境
選抜クラスは学習意欲が高い子が多いですが、下位のクラスになると寝ている子や自習中も喋ってばかりいる子がいるらしく、先生も注意してくれないのでそんな中、「8時間も12時間も拘束されるのは苦痛でしかなかった」と子供は嘆いていました。自習室に軟禁状態にするならそれなりの環境を整えることも必要なのではないでしょうか。

良いところや要望
受験生優先で特別講座とか設けてくれるのは有難いですが、その分料金は上がるし、8時間特訓や12時間特訓など長時間拘束されるので、それが塾生全員に適した指導法であるかは疑問です。

その他気づいたこと、感じたこと
説明会で「入塾の時期が早い子ほど、上位校へ合格する確率が高い」という言葉を信じ、小学生のころから通わせていました。しかし、それほど成績は上がりませんでした。
毎月送られてくる塾内テストやフクトなどの結果で成績が伸びてなければ、子供には合っていないと判断して環境を変えることも必要かと思います。「もしかしたらこれから成績が伸びるかも」と淡い期待は持たない方が後悔しなくて済むかもしれません。


総合評価 総合評価4.50投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金は、個別に比べれば安いとは思いますが、夏期講習などの教材費が地味に痛かったです。

講師
アルバイトの講師がおらず、指導に自信があり、通わせるようにしました。 駅前で交通の便もよく、塾のバスがあるので、通わせやすかったです。 教材の内容は本人には良かったようなので、目標に向かって頑張れたようです。

カリキュラム
夏期講習など、ギュッと詰め込んだもので、頑張っていました。 教材の量が多くて、解きがいがあったようです。

塾の周りの環境
駅前にある上に通塾バスもあり、塾生が通ってくる時間には先生が出てきて、安全を見守っていました。

塾内の環境
整理整頓がされており、すごしやすかったようです。 自習室は、授業が行われてない時の教室のことで、なかなか塾で自習できなかったのが、少し残念でした。

良いところや要望
先生の目が届いている感じはしたのですが、繰らすが中堅にいると、ざわつくことがあったようで、頑張る活力にしていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと
先生に、途中で部活と両立が難しくなり、DVDで受講も厳しく、休塾しようとしたら、塾長にこんこんと説得され、頑張って通うことになりましたが、あのとき頑張ったので、志望校に合格できたのかもと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
成績がよい子は月謝が安くて、そうでない家庭からみると、その子達の分まで月謝支払いをしてると思うと複雑。公平性がない。仕方ないが。

講師
成績の良い生徒に対する姿勢が、無意識だろうけど力が入っている

塾の周りの環境
家からも近くて、そこそこ治安は悪くなくて自転車で通える場所にあってよかった。

塾内の環境
見学をしたことがないため、わからないが悪くはない印象。自習スペースも確保されていた。

その他気づいたこと、感じたこと
特にないが、塾の体質に合う子とそうではない子がはっきり二極化する塾

シーズ鎌倉学園 穴生校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.20投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
毎月の塾代はそこそこと思うが、学期毎の教材費が高い。春・夏・冬の講習も高いので今後不安。

講師
モチベーションをあぜてくれる。女子には優しいが、男子には厳しいと子どもが言ってた。

カリキュラム
冬季講習から参加したのですが、すぐ3学期の講座が始まってよかった。

塾の周りの環境
近くに遊ぶ所などなく治安が良い。駐車場が狭いのでお迎えの時、路駐がすごい。

塾内の環境
施設が狭く、教室も狭い。そして、古い。合格者や成績優秀者が壁に貼っており意欲を書き立てられる。

良いところや要望
毎月の塾代はそこそこと思うが、学期毎の教材費が高い。もう少し安かったら良いと思う。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
近隣の塾に比べて料金は高いと思います。月謝以外の諸経費も高めです。

講師
熱心に授業をしてくれているようです。毎回確認のテストもあり、習熟度を知ることができます。

カリキュラム
オリジナルのテキストを使って授業をして下さってます。

塾の周りの環境
駐車場スペースが少ないので、バスが出ない時の夜のお迎えの時に長蛇の列ができてしまいます。

塾内の環境
壁紙がはがれていたりして決してきれいとは言えませんが、築年数がたっているので仕方がないのかもしれません。

良いところや要望
毎回の確認テストの結果を郵送してくれます。子どもが親に結果を見せないということができないシステムになっています。

その他気づいたこと、感じたこと
定期テスト前には自習室を利用することができます。暗記特訓もあり、子どもを強制的に勉強する環境に導いてくれます。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高いと思う。学力が高い子は優遇される。バスの送り迎えがついてるので、仕方ないかな と思う料金。

講師
先生がプロで、データも豊富。しっかり宿題も量があり、バスの送り迎えが基本つきます。が、テストの日などはバスが出ないので、少し不便。

カリキュラム
3年の2学期までには3年間のカリキュラムを終わらせ、そのあとは 過去問と復習らしい。確かに それだけの量をやりきれば、ある程度学力は伸びると思われる内容。

塾の周りの環境
先生が分かりやすい。また、親身になって 相談にものってくれるので、お任せしやすい。

塾内の環境
きれいだと思います。学力でクラスがわかれているので、そんなにうるさい子もいなかったようです。

良いところや要望
バスの送り迎えが 大回りなので ロスが多い。バイトがいないので、講師の力が高いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
子供が 信頼できる先生なので、いいと思う。休んだ時はDVDで。自習室も使えるらしい。

総合評価 総合評価3.20投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は、やや高いような気がしますが、子供のやる気を尊重したので、仕方ないと思ってます、

講師
まだ通い始めたばかりなので、よく解りません。面接の時、子供の意思を尊重できる環境のように思えました。

カリキュラム
学校よりも内容が分かりやすいようです。塾の方でしっかり勉強できてます

塾の周りの環境
試験前になると対策授業で、帰りが遅くなることがあり、その時はバスがありません。ちょっと不便に感じます

塾内の環境
学業に集中できる環境だと子供が話しています。レベル別に部屋が分かれているので、いいです、

良いところや要望
子供の体調不良のときなど、迅速な対応をして頂きました。台風などの休みの連絡は各自になるので、ちょっと大変です。

その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。これから、何か出てきたときに考えようと思います。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
今回は夏期講習でしたので、テスト料金、テキスト代だけでした。

講師
みなさん気さくで子どもも私も相談に乗ってもらいやすかったです。 授業も楽しく受けれられたようです。

カリキュラム
学校の復習というより、予習が多かった。さらに、発展問題もあり学校の授業は余裕を持って聞けたようです。

塾の周りの環境
バスの送迎があったので親は助かりました。バス停もウチから近くとても便利でした。

塾内の環境
生徒数が多いが、レベルや学年に分けられていた。成績優秀生徒の名前や点数が貼ってあり、子ども達は刺激をうけました。

良いところや要望
先生は面白く、授業内容も充実していました。テストは毎回あり、自分が落としていたことがすぐ確認できてよかった。

シーズ鎌倉学園 穴生校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は高いので、もう少し安くして欲しいと思っているが、妥当であるとも感じている。

講師
非常に丁寧に教えてくれて、分からないところ・苦手なところへの対応も的確にやってもらえる

カリキュラム
教材は豊富で、通っている中学校のテストの過去問題も揃っている。

塾の周りの環境
駅前にあり、夜でも人通りがあって、安心させて通わせることができる。

塾内の環境
塾内の環境は整理整頓されていて、授業に集中できる環境が整っている。

良いところや要望
よいところは、志望校の合格に向けた、道筋をしっかりと示してくれるところ。

その他気づいたこと、感じたこと
レベルの高い生徒が集っているので、適度な競争環境にあるところがよい。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は、近隣の塾に比べると少し高い様に思われます。
月謝とは別に、夏季冬季などの休みは、別途費用がかかっていました。

講師
志望校合格に向けて、熱心にアドバイス頂きました。
三者面談もあります。
県立高校の入試のノウハウもしっかりと教えて頂きました。

カリキュラム
県立高校(特に東筑高校)合格に向けての、カリキュラムもしっかりしていました。
中学校の定期テストの際には、過去問も用意して頂き、対策はしっかりしていました。

塾の周りの環境
駅前でしたが、ほとんどのお子様は、塾の送迎バスを利用していました。
徒歩の生徒には、塾前の横断歩道には、先生方が立って誘導していました。

塾内の環境
塾内は、きれいです。
壁には、学校での上位成績などが、張り出されていました。
個別面談室もありました。

良いところや要望
県立高校入試には、特に力が入っていたようです。
もう少し、費用がかからなければいいと思います。
三者面談や保護者会は、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
塾の課題プリントなどを、しっかりこなせるお子様は成績も上がると思います。
第1志望校、(学区トップ)に、合格できました。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
提供いただいてるサービスとその成果に相応な料金体系となっていること

講師
子供が集中できる環境で、他の生徒との競争を煽りながら、生徒のやる気をひきだしているところ。

カリキュラム
学校の勉強を網羅するとともに、試験対策のために、各々の中学校の過去問題等を準備してくれるところ。

塾の周りの環境
家から徒歩5分のところにり、駅前の夜でも明るい場所にあってあんしんできるところ。

塾内の環境
広くはないが、きれいに整頓されており、集中できる環境にあること

良いところや要望
良いところは、しっかりと成果(成績向上)が出ていることで、要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと
姉妹校がたくさんあって、全体での成績を掲示することで、より競争意識を持たせているところが良い

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
決して安いとは言えないが、そこそこ妥当な金額であると感じており、いまのとろ授業内容に相当する金額だと思う。

講師
生徒にわかりやすく教えるようころがけているように感じており、子供も意欲的に塾に通っている

カリキュラム
学校の教科書のプラスアルファした内容となっており、かつわかりやすい内容となっている

塾の周りの環境
便利で、駅前に有るため、塾終了時の時間でも、安心して通わせることができる

塾内の環境
塾内は人数に対して若干狭く感じるところはあるが、問題のあるものではなく、きちんと整備された良い環境だと思う

良いところや要望
何とも言えないところがありますが、成果が出る指導をお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと
特にはありませんが、全体的にはいまのところ満足しており、特にきになることはありません。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
ちょっと高めの設定だと思います。
入試が近づくにつれ、オプションなどもあり、高い料金にびっくりしました。
しかし、送迎のバスがあり、助かる。

講師
講師の先生は熱心だと思います。
入試が近くなってからは、何度か励ましの電話やテスト結果に関する電話をかけて、子供に色々話をして下さいました。子供一人一人に担当の先生が決まっており、試験直前には苦手教科を補習してくださいました。

カリキュラム
過去問をとにかく沢山解かせます。
フクトを受けるにも過去問、定期テストにも過去問、
その時の試験は点が取れると思いますが、実力は付かない気がしました。

塾の周りの環境
駅の真ん前なので、車で送れないときは公共の交通機関を使って、通わせることも出来ます。
普段はバスが出ますが、送迎もし易かったです。

シーズ鎌倉学園 穴生校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
他の塾と比べると平均的な値段だと思う。
冬季講習代がすごく安い時と、高い時とあり、その差がなぜかはわからなかった

講師
入塾から2年生までの講師の中にとても子供の状況を理解して熱心に教えてくれる方がいましたが転勤されてからは少し全体的に講師の質が落ちた気がします
他の方からも評判も悪くなり、他の塾へ変更する人もいました

カリキュラム
実力に合わせてクラス編成がありました
希望すれば23時まで自習室が使用でき、講師が質問に答えてくれました
秋に1週間の塾が休みになる時期があり、3年生はだいじな時期のため、塾を休みにしないではしかった
受験前の時期にはもう少し希望の高校別に過去問等の対策をしてほしかったが、東筑に合格させるのが第一になっている。私立向けの対策がない

塾の周りの環境
自宅から近いことと、送迎バスがあるので安心だった。
お迎えのときも乗車するまで誘導して安全に配慮してくれていた

塾内の環境
授業の雰囲気は子供の話を聞く限りはまじめにみんな授業を聞いているようだった自習室は、授業がなくて部屋が空いているときにのみ使用できた
いつでも使用できる自習室がほしかった

その他気づいたこと、感じたこと
進路指導は面談が4月と11月のみだったので、もっと直前にも面談して受験に向けたアドバイスがほしかった
面談以外では塾の先生との話す機会もなく、ただテストの結果が郵送される結果のみの数字しか確認できなかった

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

福岡県内  北九州市八幡西区内  筑豊電気鉄道線沿線  穴生駅周辺

福岡県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (102 件)
早慶上智 (94 件)
医・歯・薬学部 (92 件)
旧帝大 (69 件)
MARCH (68 件)
日東駒専 (41 件)
産近甲龍 (38 件)
大東亜帝国 (12 件)
成成明学 (5 件)
国公立大学
一橋大学 (60 件)
東北大学 (52 件)
九州大学 (45 件)
広島大学 (43 件)
長崎大学 (42 件)
佐賀大学 (40 件)
山口大学 (39 件)
熊本大学 (38 件)
横浜国立大学 (36 件)
岡山大学 (36 件)
北九州市立大学 (36 件)
千葉大学 (34 件)
大分大学 (34 件)
香川大学 (33 件)
鳥取大学 (32 件)
鹿児島大学 (32 件)
福岡教育大学 (32 件)
防衛大学校 (31 件)
宮崎大学 (31 件)
高知大学 (31 件)
東京工業大学 (30 件)
愛媛大学 (30 件)
島根大学 (30 件)
京都大学 (27 件)
神戸大学 (25 件)
筑波大学 (21 件)
大阪大学 (13 件)
東京大学 (10 件)
名古屋大学 (7 件)
北海道大学 (7 件)
横浜市立大学 (6 件)
岐阜大学 (6 件)
金沢大学 (5 件)
富山大学 (5 件)
東京医科歯科大学 (5 件)
秋田大学 (4 件)
信州大学 (4 件)
福井大学 (4 件)
東京外国語大学 (4 件)
大阪教育大学 (3 件)
大阪府立大学 (3 件)
京都教育大学 (3 件)
奈良県立医科大学 (3 件)
電気通信大学 (3 件)
大阪市立大学 (3 件)
長崎県立大学 (3 件)
兵庫県立大学 (3 件)
三重大学 (3 件)
新潟大学 (3 件)
名古屋工業大学 (2 件)
静岡大学 (2 件)
埼玉大学 (2 件)
札幌医科大学 (2 件)
京都府立医科大学 (2 件)
東京農工大学 (2 件)
東京海洋大学 (2 件)
宇都宮大学 (2 件)
東京学芸大学 (2 件)
尾道市立大学 (2 件)
島根県立大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (1 件)
群馬県立女子大学 (1 件)
滋賀県立大学 (1 件)
奈良女子大学 (1 件)
浜松医科大学 (1 件)
県立広島大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
高崎経済大学 (1 件)
国際教養大学 (1 件)
名古屋市立大学 (1 件)
都留文科大学 (1 件)
茨城大学 (1 件)
京都府立大学 (1 件)
首都大学東京 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
新潟県立大学 (1 件)
お茶の水女子大学 (1 件)
福岡女子大学 (1 件)
高知県立大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
神戸市看護大学 (1 件)
北海道教育大学 (1 件)
岡山県立大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
山形大学 (1 件)
徳島大学 (1 件)
京都工芸繊維大学 (1 件)
山梨大学 (1 件)
静岡県立大学 (1 件)
神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (75 件)
上智大学 (71 件)
法政大学 (65 件)
立教大学 (63 件)
慶應義塾大学 (60 件)
早稲田大学 (48 件)
西南学院大学 (47 件)
龍谷大学 (33 件)
専修大学 (33 件)
芝浦工業大学 (33 件)
同志社大学 (32 件)
福岡大学 (23 件)
日本医科大学 (18 件)
久留米大学 (14 件)
明治大学 (14 件)
立命館大学 (13 件)
東京理科大学 (12 件)
日本大学 (9 件)
関西学院大学 (9 件)
近畿大学 (9 件)
東洋大学 (8 件)
中央大学 (8 件)
東海大学 (8 件)
駒澤大学 (6 件)
青山学院大学 (6 件)
同志社女子大学 (5 件)
学習院大学 (4 件)
成蹊大学 (4 件)
京都女子大学 (4 件)
創価大学 (4 件)
京都産業大学 (3 件)
国学院大学 (3 件)
帝京大学 (3 件)
国際基督教大学 (3 件)
順天堂大学 (3 件)
北里大学 (3 件)
明治学院大学 (2 件)
立命館アジア太平洋大学 (2 件)
自治医科大学 (2 件)
獨協医科大学 (2 件)
玉川大学 (2 件)
岩手医科大学 (2 件)
明治学院大学 (2 件)
東京歯科大学 (2 件)
成城大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
学習院女子大学 (2 件)
文教大学 (2 件)
獨協大学 (2 件)
杏林大学 (2 件)
埼玉医科大学 (2 件)
南山大学 (2 件)
日本女子大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
産業医科大学 (1 件)
東京慈恵会医科大学 (1 件)
名城大学 (1 件)
神奈川大学 (1 件)
東邦大学 (1 件)
武蔵大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
名古屋外国語大学 (1 件)
日本赤十字看護大学 (1 件)
神田外語大学 (1 件)
酪農学園大学 (1 件)
東京薬科大学 (1 件)
金沢医科大学 (1 件)
甲南大学 (1 件)
東京女子大学 (1 件)
東北医科薬科大学 (1 件)
昭和薬科大学 (1 件)
武庫川女子大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
高崎経済大学 (1 件)
関西外国語大学 (1 件)
麻布大学 (1 件)
中京大学 (1 件)
日本体育大学 (1 件)
東京農業大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ