- 塾・予備校比較 >
- 誉田進学塾グループ
誉田進学塾グループ
誉田進学塾グループの教室一覧
都道府県で絞り込む
千葉県(12件)誉田進学塾グループの評判・クチコミ
65件中 最新30件表示
誉田進学塾グループ ismちはら台 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
他はあまり見ないで入ったのでよくわかりませんが安い方だと思うし何より近くてよかった
講師
親切で丁寧で友達のように話しやすかったらしく楽しく通っていた
カリキュラム
使わない教材もあったので少し無駄な費用だと感じましたが、平均的には安い方だと思う
塾の周りの環境
コンビニや住宅など明るい環境にあったので送迎せずに通えたのはよかった
塾内の環境
面談で何度か訪れたがいつも綺麗に整理整頓され子供たちの写真や成績など貼られていて良かった
良いところや要望
子供は楽しく真面目に通っていたがうちに限っては成績が伸びなかったのでもう少し厳しい指導をお願いしたいと思った
その他気づいたこと、感じたこと
楽しく休まず通えたので特に大きな問題はなく、近くて最後まで通えたのでよかった
誉田進学塾グループ 鎌取駅南口校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
ほかの予備校に比べて高いと言う意見をよく見かけるし、実際高いので必要な講座をきちんと見極めるべき。
講師
定期的に個人面談をして学習をサポートしてくれるが、チューターやスタッフに質問がしづらいと感じることがある。
カリキュラム
自分のレベルや志望校にあった講座を受けることができ、模試も定期的に行われるので自分の学習状況がよくわかる。
塾の周りの環境
鎌取駅から非常に近いので学校帰りに寄りやすい。近くにコンビニやショッピングモールもあるので便利。
塾内の環境
ブースの数が多いので席が見つからないなどの問題はないが、駅に近いのでたまに電車の音がうるさいと感じる。
良いところや要望
暖房や冷房が効いてて快適な環境で学習をすることが出来る。仕切られているので集中しやすい。
誉田進学塾グループ ismおゆみ野 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金がたかい。夏期や冬期など期間講習が特にたかい。経済的に厳しい家庭は難しい。
講師
生徒のレベルや性格に応じた指導があった。やる気や環境を作ってくれる。
カリキュラム
ペースを上げるため、後半におさらいの時間が充分にあったため、リラックスできた。
塾の周りの環境
自宅から近かったため、学習に時間を費やし、集中できる環境だった。
塾内の環境
教室がせまい、生徒が多い。休憩時間などリフレッシュできるスペースがほしい。
良いところや要望
冷暖房の環境は良かった。換気もこまめに行い、清潔感があったので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
信頼関係が芽生えた講師が突然いなくなっり、交代するところはなるべく避けてもらいたい。
誉田進学塾グループ ismちはら台 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他と比較してということではなく、昔の自分の頃に比べて高くなったなという感想です。結果的には非常に満足です。
講師
塾に行きたくないという不満もなく、生徒の学習意欲をうまく高めていると感じました。
カリキュラム
それぞれの目標に合わせたカリキュラムもあり、塾の時間外に自主的に自習に行くという雰囲気もあって良かったと思います。
塾の周りの環境
家から歩いて5分程度で便利でした。コンビニが目の前なので明るく通いやすいと思います。
塾内の環境
教室は比較的かたずいていたと思います。コロナで距離をあけて授業をするのも大変だったと思いますが、良くやっていただいたと思います。
良いところや要望
自分から勉強するというクセをつけてもらい大変満足しております。
誉田進学塾グループ ism誉田 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
わかりやすくしたしみやすい講師に教わることができて満足です。
カリキュラム
目指していた大学に合格できた。
塾の周りの環境
辺鄙な場所にあり電車のべんもよくない。いつも車で送り迎えしていた
塾内の環境
空調も整い静かな環境で勉強できた。静かな環境で勉強できた。から
良いところや要望
特になし
誉田進学塾グループ 土気教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
夏期講習、冬期講習、春季講習は出席が当たり前のようなカリキュラムになっているし、月々は安いと思ったが季節の講習料金は高いです
講師
先生は勉強を強制することはしないので、ヤル気のない子供には不向きかもしれません。優しい先生が多いので見守っていただける環境です。合格に向けての必死さは感じられません(まだ小学生だからでしょうか?)授業はついてこれなくても先に進みます。分からない所はフォローしてくれます
カリキュラム
四谷大塚のテキストですが、授業で難しい問題には手をつける事はありませんでした
塾の周りの環境
塾の駐車場がないので送迎が大変です。道も渋滞するし何とかしていただきたいです
塾内の環境
教室のビルはだいぶ古い感じがします。駐輪場もいっぱです。道路沿いのビルなので治安はいいです
良いところや要望
コロナなど体調不良の時はオンラインで授業に参加できる。休んだ場合の振替授業がないので、別の教室に行くなど振替できるといいと思う
誉田進学塾グループ ismちはら台 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金については、自分が通っていた頃と比べると非常に高い気がしますが、時間割りで考えれば適正な金額だと思う。
講師
子供の話を聴くかぎりですが、授業の雰囲気も良い。通う前に比べて明らかに自主的に勉強する習慣がついた。
カリキュラム
3年の夏期講習が朝から晩まで週6くらいであり、ホントに大丈夫かと心配したが、文句を言いながらも通っていたので、自信がついたと思う。
塾の周りの環境
家から歩いて5分で、コンビニの目の前なので明るく通いやすかった。
塾内の環境
コロナで、リモートと通塾しての授業を選べたので環境はよかったと思う。
良いところや要望
まだ受験は終わってないので、評価は難しいですが、自主的に勉強する習慣がついたのは間違いないので、そこは非常に感謝してます。
誉田進学塾グループ 鎌取教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
授業時間が多いので、料金はそれなりに高額の部類になると思います。
講師
単なる暗記ではなく、考えて学習できるように指導して頂きました。
カリキュラム
思考力を養う学習を多く取り入れており、受験にとどまらない学習ができていると思います。
塾の周りの環境
JRの駅から近く遠くの人でも通い易いです。車の送迎は交差点近くに校舎があるので気を使いますし、塾から度々注意のお知らせが来ます。
塾内の環境
人数に応じた教室があり、定期テスト前には自習室も用意されています。
良いところや要望
進路指導の面談でも、子供の成長を促す指導をして頂いているのがよく分かります。
誉田進学塾グループ 鎌取教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
授業数が多く、季節の講習も休みは少なめで、しっかり指導して頂ける反面、料金はかなり必要です。
講師
親身に指導して頂いています。状況に応じて電話で相談もして頂けます。
カリキュラム
レベルに応じたカリキュラムが組まれており、きちんとやれば大きく力を伸ばせます。
塾の周りの環境
車の送迎は少し不便です。駐車場が少なく、駅近なので路駐も難しいので、迎えに行く時の時間調整に苦労します。
塾内の環境
定期テスト前には自習室の利用ができるので、集中して勉強できる環境です。
良いところや要望
進路相談の面談や電話での相談など、親とも情報共有しながら指導して頂けるので、子供の成長具合がよく分かります。
誉田進学塾グループ 鎌取教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は進学塾としては一般的なものだと思います。他の塾と比べて特段高いと感じるものはないですが、それでも長期休みの講習費など見るとゲンナリしてしまいます。
講師
多くの講師の方が在籍されているので一言で言うと人によると思います。特進クラスの先生は高いレベルを維持しているように見えましたが、それ以外のクラスではピンキリで先生と合う合わないが成績に大きく影響したように感じます。
カリキュラム
教材についてはオリジナルのものも多く、実績と歴史を感じることができました。課題等のアフターケアもしっかりやってくれていたと思います。
塾の周りの環境
立地については閑静な住宅街の一角にあり問題ないと考えます。最寄り駅から徒歩10分ですが車での送迎、自転車での通塾がほとんどで電車で通う生徒はほぼ居なかったように記憶してます。駐車場はありましたが数も少なく、1本裏に入ったところにあるため利便性が高いとは言い難いです。
塾内の環境
登塾管理システムがあり保護者は安心かと思います。その他塾内は綺麗に整備されており好感がもてました。
良いところや要望
1番目の子供から足掛け10年以上お世話になっていますが実績などから信頼しております。
その他気づいたこと、感じたこと
数年前と比べて講師の先生のレベルの差がより開いてバラツキがあるように感じています。
誉田進学塾グループ 土気教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
比較的、地域の周りの他の進学塾よりは低価格だと言われていた。小3より通っていたので、負担は大きかった。
講師
勉強に向かう、意欲が起きたことが、受験にやくだった。
公立受験に失敗したが、塾に通い、良い経験になった。
カリキュラム
受験対策のカリキュラムは良いものだった。
冬期講習、夏期講習もしっかりと対策がしてあり、身についた。
塾の周りの環境
閑静な住宅街の道路に面した教室で、自宅に近く、通いやすかった。、近くにコンビニもあり、講習の休憩時に利用が出来た。
塾内の環境
教室は静かな環境で、冷暖房完備の少人数制で勉強に励みやすい環境だった。
良いところや要望
講師の先生が熱心で真面目な方が多い印象かあった。
公立受験に親身になって、向かってくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと
一般的な塾なのだろうか、成績順で席の位置が変わる。それを励みに子供は勉強を、頑張っていた。
誉田進学塾グループ 土気教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金については、相場的なものがよくわからないので、評価が難しい。
講師
分からない点についても丁寧に教えてくれ、生徒の立場になって接してくれた
カリキュラム
教材は少なすぎず、かと言って多すぎるわけでもなく、無理のない量であった。
塾の周りの環境
駅から少し離れていて静かな環境にあるが、通いづらいような気がする。
塾内の環境
教室内は少し圧迫感があるが、静かな環境下にあるので、集中できる。
良いところや要望
塾内での子どもの様子について詳しく教えてくれ、以後の接し方の参考になるので、良いと思います。
誉田進学塾グループ 鎌取教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
高いと思います。それに合わせた授業はしてもらってると思いますが、やっぱり高いです。夏・冬・春の講習の時は本当に高いです。
講師
講師については社員なので教育がちゃんとできている。教育についての熱意もある。
カリキュラム
都合により休む場合のフォローがないのが残念。振り替えもないし、フォローもない。
塾の周りの環境
駅からそこそこ近いが、周辺に大きな公園があり夜はかなり暗いので怖い。車での送迎は駐車場もほぼ使えないので、何周もぐるぐる回って疲れる。
塾内の環境
近所に公園があることもあり換気で窓を開けると虫が多くて辛いとのこと。
良いところや要望
先生の質が高い、子どもに興味を持たせるのが上手いのはすごいと思います。
要望というか、集団塾なので仕方ないのですが、受験学年以外の個別フォローがほとんどないのはさみしいです。
その他気づいたこと、感じたこと
やむを得ず休んだ場合のフォローをしてほしいです。振り替えができなくても
質問をちゃんと受け付けてほしいです。
誉田進学塾グループ おゆみ野駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は決して安くはないが、妥当だと感じます。
ただし学年ごとに一括で支払うため、一時的な負担は大きめです。
講師
志望校選びのサポート、学習深度の管理などがしっかりしていて、安心して任せることができる。
一方で、無理やりやらせるのではなく、本人の自主性を引き出すこともやってくれる。
講師や事務の方もよい。
カリキュラム
本人の志望校と実力に合わせて適切に選ぶことができた。
学校でわからないところも、塾で理解できつつあるようです。
休み期間のサポートもしっかりしており、生徒自身で計画を立てさせてフォローしてくれている。
塾の周りの環境
自宅最寄駅前に校舎があるため、学校帰りに寄りやすい。
ただし、駐車場がないため、送り迎えにはやや不便。
塾内の環境
閑静なエリアにあるため、騒音などの心配もないし、治安も問題なし。
建物も比較的新しいため、快適に学習できているようです。
良いところや要望
保護者向けの講習会を定期的に開いてくれたり、三者面談を行うなど、保護者が関わる機会が多いので安心です。特に不満な点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと
自分の子供は先生との相性が良いので、問題なかったですが、生徒との相性が良くない場合に、変更してもらえるようなシステムがあると嬉しいです。
誉田進学塾グループ ismおゆみ野 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
20名程度の教室で授業を行っているので、料金面では比較的格安であると思うが、春季・夏季・冬季の特別講習費が高いと感じる。
講師
子供との相性もあるが、講師によって評価が分かれている。基本的には学力の向上に向けて努力頂いているのは認める。
カリキュラム
週2回通っており、そのうち1回に演習テストにより、学力の進捗を図って頂いている。演習テストには合格するまで別日に追試が設けられており、学力向上につながっている。
塾の周りの環境
現在通っている教室は自転車で15分程度の場所にあり、駅前の比較的交通量の多いところに位置しているので、事故に対しての不安が若干ある。
塾内の環境
現在は、コロナ禍でもあり、距離をとった状態での授業がおこなわれており、オンライン講習の対応もなされてている。
良いところや要望
LINEによる定期的が連絡があり、週次の状況が把握しやすい。月1回の封書による案内も充実していて満足している。
その他気づいたこと、感じたこと
現状のままで特に不安・不満に感じるところはない。このまま子供の学力向上を期待したい。
誉田進学塾グループ 土気駅北口校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
やはり東進の映像授業は高いです。が、どこの塾もたかいですし、+αで誉進のメゾットが付いてくることを考えたら、やはりここしかないかなと。
講師
先生は全員社員、チューターは全員この塾を卒業しているので、塾に通っている高校生にとっては同じ高校の先輩だったりすることが多いのでその高校の定期テストの出題傾向などを熟知しており、そっちの面でも頼りになります。 ただチューターの人数が限られているので、誰かが質問していたりすると自分のタイミングで聞けないことがあるようです。
カリキュラム
東進の衛星予備校になりますので基本的には東進の映像授業を受ける事になります。 高3の夏休みはファイナルサマーと呼ばれる夏期講習が無料で付きます。誉田進学塾は中学?高校?大学受験において情報力と指導力に信頼があるので、この夏期講習が受けられるというのは魅力だと思います。
塾の周りの環境
駅の北口を出たらすぐなので通いやすいです。 ただ北口は食べ物を買えるようなお店が少し歩いたところにあるローソンしかないのが難です。東口に行けば買えるところはあります。
塾内の環境
最近はコロナ禍で換気のために窓を開けているので電車の音が気になることがあるようですが、基本的にはイヤホンを付けての映像授業なので問題ないかと思います。 席も座れないくらい混んでいるということもないようです。
良いところや要望
超難関や難関と呼ばれる大学を受ける生徒が大半なので、その対策は慣れたもんです。 随時電話相談にも応じてくれるので、何かあったら相談できるという安心感はあります。
その他気づいたこと、感じたこと
模試などの成績は全部張り出され、誰でも見れるようになってます。順位まで出ますので、それが合う合わない、良い方に出る子とそうではない子がいるかとは思います。 が、これは小学部からそうなので、慣れてしまえば親が思うほど気にしなくなる子がほとんどです。
誉田進学塾グループ 鎌取教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
授業日数が他の塾よりも多いので、中3の時には他の塾よりかなり値段が変わります。
講師
授業の進め方が良い先生が多いです。授業が学校より楽しいと言っていました。超難関校や難関校向けなので、他の塾より授業のすすみが早いのも良いです。
カリキュラム
長期講習での力の付き具合が良いです。長期講習明けの模試の成績が伸びるのでやる気が出るようです。
塾の周りの環境
駅から徒歩で近くにあるので電車で通う日もありましたが、駅中の大型施設での誘惑があります
塾内の環境
コロナ対策で窓を全開放で授業を行いますので感染対策には良いのですが、夜は虫が大変です。
良いところや要望
電話でのコミュニケーションをしっかり取っていただきました。先生によっては全く連絡の無い先生もいます。
誉田進学塾グループ 鎌取駅南口校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
大学受験の塾にしては高い方らしいが、料金設定はコマ数に応じたもの。半年に一度まとめて支払うスタイル。
講師
とても良い講師もいれば、少し劣るなと感じる講師もいるが、大学受験ともなれば講師よりも本人次第な部分が大きいので、おおむね満足している。
カリキュラム
大学受験の場合は、受験する科目をしっかり調べてその科目を取るようにしないといけないので、科目選択は重要。しっかり講師と親と子供の三者面談で話し合う機会を設けてくれる。
塾の周りの環境
駅に近く大きなショッピングモールがそばにあるので送迎するにも便利だった。
塾内の環境
自習室もしっかりあるし、皆が良く勉強しているので安心できた。
良いところや要望
小学校の時からずっと通っている塾で、教育に対する理念もしっかりあり、レベルも高いし安心して通わせられた。
誉田進学塾グループ 鎌取教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
夏期講習、教材代等、結構かかります。正直、小学生でこれだけかかるなら、中学生になったら時がおそろしいです。
講師
正直、わかりません。ただ学年ごとに担当がいて、定期的に電話をばくれます。
カリキュラム
四ツ谷大塚の教材を使っており、算数は大人でも難しいです。その他塾独自の教材もありますが、難しいです。
塾の周りの環境
車です送り迎えをしていますが、他の塾生の親御さんも車て送り迎えをしているので、車が集中します。
塾内の環境
集中できる環境だと思います。成績順で席も決まるので、周りの子と切磋琢磨できると思います。
良いところや要望
保護者には対する説明会など、充実していると思います。
誉田進学塾グループ 鎌取教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
コマ数ではなく、月額だったので割安感はある。夏期講習等はそれなりに費用がかかった。
講師
相談に具体的にフォローしていた。いつも前向きに考えられるよう指導があった。
カリキュラム
内容が適切で難易度がやや高いため、しっかり頑張れば、学力向上する。
塾の周りの環境
とても近く徒歩圏内だった。しかし、車の交通量が多く、心配であった。
塾内の環境
自習スペースが充実。チューターも充実していたので勉強しやすい環境であった。
良いところや要望
満足していますし、感謝しています。学習習慣を身につけた場となりました。
誉田進学塾グループ 鎌取教室 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
高いと思われます。
講師
先生は教え方が上手くとても良いのですがチューターの対応がとても不適切で不快になります
カリキュラム
良い教材でとてもわかりやすいです。
小学校の時は少し難しい教材でした。
塾の周りの環境
鎌取駅が近く、とても交通の便は良いと思います。
しかし駐車場が狭いです
塾内の環境
道路の騒音がうるさいので少し集中はしにくいかと思います。でも慣れれば気になりません
良いところや要望
チューターの教育をしっかりして欲しいです。教師の対応はとても良いのでそこは伸ばして欲しいです
誉田進学塾グループ ismちはら台 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
入塾時には説明を受けていましたが、教材費が思っていたよりかかり想定より割高な印象です。
講師
コロナウイルスで塾が休みの時、電話で状況を確認してくれて、勉強状況や遊んでいることなど聞いてくれた。
カリキュラム
教材は予習シリーズと毎日の小テストがメインだが、それだけでは説明が不足して理解にいたら無いまま放置される事が多々ある。親が介入しなければ理解できないことがあり、これでは塾に通っている効果を感じにくい。
塾の周りの環境
交通手段は徒歩、自転車の方が多いです。周囲に車を止められる場所が少ないのに、迎えの車が道路沿いに並ぶので、しばしばトラブルが発生している様子でお知らせの紙が配布されることがあります。
塾内の環境
教室は大人ではやや狭めに感じましたが、小学生ならちょうど良いのかもしれません。マンションの1階なので防音・遮音はそこそこされている様子です。空調が効きすぎて、自分の服で調節が必要な場合があるようです。
良いところや要望
自分で考える力を育てる、という塾の方針には同意するが、やる気があるのが前提のシステムで、勉強に対して腰が重い子供については塾ではほとんどアクションなく放置されるのが困る。
誉田進学塾グループ ismちはら台 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
これはよく他の塾を知らないのでよくわかりません。教材費が高いので、負担感はあります、
講師
定期的に保護者や子供に連絡をくれるなど、フォローがしっかりしている。
カリキュラム
教材は、四谷大塚のもので、内容的に難しいものを使っています。きちんとやれば、それなりに力がつくと思います。
塾の周りの環境
普段は自転車で行かせてますが、雨の日は車で送り迎えをします。車を停めるスペースがないので、近くのコンビニを利用しています。
塾内の環境
特に問題はないと思います。教室の席は成績で決まるので、必然的に頑張ります。
良いところや要望
質問しやすい講師と質問しづらい講師がいるかもしれません。内容がこいので、部活との両立が大変かもしれません。
誉田進学塾グループ 土気教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
それほど高いとはおもわないし、なによりも料金のおしらせや引き落とし日が明確にされているのがよい。
講師
指導方法がしっかりしている感じがする。カリキュラムも充実しており、先生のはずれがないような気がする。
カリキュラム
カリキュラムは四ツ谷の予習シリーズを使っているが、分かりやすいし、難易度もまずまずあってやりごたえが十分感じる。
塾の周りの環境
基本的には静かな場所にあり、落ち着いた雰囲気で勉強できている。ただ、駐車場がないため、どうしても車で迎えに行くときはやりにくい。
塾内の環境
きれいにされていて、塾生に対するきれいに使うような指導もしっかり行き届いていると思う。
良いところや要望
このままのスタンスでいってほしいが、できれば送り迎えがしやすいような駐車場があればなおさらよい
その他気づいたこと、感じたこと
生徒同士の刺激もしあえているようで、塾を楽しんで通っている感じです。
誉田進学塾グループ 土気教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金についてはあまり把握していないのでなんともいえないが、負担は軽いほうが有り難い。
講師
親身になってくれて、懇切丁寧にレベルにあった指導をしてくれる。
カリキュラム
難易度が高いが、挑戦意欲をかき立てるものであると思われる。。
塾の周りの環境
駅からやや離れているので、送り迎えにはやや不満がある。
塾内の環境
殺風景であるが、それがかえって集中できる環境になっていると思う。
良いところや要望
追試になったとき、終わり時間が定刻ではないので迎えに行く時間が読めずに予定が立ちづらい。
誉田進学塾グループ 鎌取駅南口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
料金は高いと思います。これは、担当の先生がホームルームなど開いて生徒一人一人を管理してくれているので仕方が無いとは思いますが‥。
講師
相談には講師不在のときは、改めて電話を掛けていただいたりと対応はきちんとしてくれる。
カリキュラム
カリキュラムは、グラフ化して『いつ』・『何を』するかがとても分かりやすくなっている。
塾の周りの環境
駅前にあり、近くには飲み屋もあるが交番もあるので便利で安心。
塾内の環境
全体的に掃除も行き届いて清潔。また、騒がしい生徒もいないので集中できる環境にある。
良いところや要望
教室に大勢生徒が入るので 「暑すぎる」と、冬でも半袖で通塾しているので、行き帰りに風邪でもひかないかと心配になります。空調管理がとても気になります。
誉田進学塾グループ 土気教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
料金は妥当だろうと思う。でも、先生が子供の様子を常に気にかけてくれているので、もう少し高くても文句は言えない。
講師
常に、子供に寄り添ってくれているように思う。非常に好感が持てる。
カリキュラム
学校の授業よりも高校受験を念頭においており、将来のために準備すると言う意味ではいいと思う
塾の周りの環境
駐車場がなく、交通量の多い道路に面しているために送迎が困る。
塾内の環境
周りの音は気にならない環境になっていると思う。先生の声もしっかり後ろの席まで届くと思う。
良いところや要望
駐車場の確保と、もう少し先生と連絡がとりやすければいいなと思う。
誉田進学塾グループ ism大網 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
5教科を受けさせることができる値段だった。他よりずいぶん安かった
講師
教えるのがうまい先生とそうでない先生と差があったかもしれません
カリキュラム
難しい内容と、ボリュームが多く、一度ついて行けないと溜まってしまって、子供が辛そうだった
塾の周りの環境
駐車場も大きく、明るくなっていた。ただ駅から少し遠かったので電車利用は大変だった
塾内の環境
静かで整理された教室であったが、窓が小さく、換気などが心配だった
良いところや要望
努力できたり、真面目に頑張れる子にはとても良い塾ですが、引っ込み事案だと置いていかれてしまう感じもあります
その他気づいたこと、感じたこと
本人のつまづきや、思っていることを汲み取って欲しかったです。本人は誰にも相談できずに辛そうでした
誉田進学塾グループ 土気教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はよくわからないが適切ではないかと思う。学年が上がると高くなっていくのか???
講師
親身になってくれる先生が多いようである。また、わかるまでしっかり指導してくれる。
カリキュラム
やや難易度が高いものをしようしているようであるが、それが挑戦する意欲を高めてくれる。
塾の周りの環境
駅からやや距離があることと周辺はやや暗いので夜は心配である。
塾内の環境
余計なものが置かれていないので勉強に集中できる環境にあると思う。
良いところや要望
補講をしてくれるのは有り難いが、週末の夜に始まって終わるのはできた順となっているため見通しが立たないので、終わる時間も明確にするといいと思う。
誉田進学塾グループ 土気教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
個別の能力に合わせて指導してくれるようである。また、毎日勉強する習慣がついてきた。
カリキュラム
量が少し多いようであるが、やや難易度が高い内容になっているので学力が伸びている。
塾の周りの環境
駅から若干離れているので、夜遅くなる時は少し心配になるが。。。
塾内の環境
殺風景な印象を受けるが、勉強に集中できる環境下にあると感じている。
良いところや要望
レベルの近い子供が集まっているのでお互いに切磋琢磨するようになると思う。
塾の周りの環境の評判が良い塾から探す(千葉県)



講師3.97
カリキュラム・教材3.55
塾の周りの環境4.06
塾内の環境3.67
料金3.30



講師3.81
カリキュラム・教材3.63
塾の周りの環境4.04
塾内の環境3.93
料金3.70



講師3.76
カリキュラム・教材3.62
塾の周りの環境4.03
塾内の環境3.91
料金2.82



講師3.99
カリキュラム・教材3.80
塾の周りの環境4.03
塾内の環境4.05
料金2.54



講師3.85
カリキュラム・教材3.68
塾の周りの環境4.02
塾内の環境3.74
料金3.08
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )


【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す