- 塾・予備校比較 >
- 鹿島塾
鹿島塾
鹿島塾の教室一覧
都道府県で絞り込む
愛知県(8件)8 件中 1~8 件目表示
- 1
-
西枇杷島校
JR東海道本線(浜松~岐阜) 枇杷島駅
地図を見る
-
新守山校
JR中央本線(名古屋~塩尻) 新守山駅
地図を見る
-
光音寺校
名古屋市営地下鉄名城線 黒川駅
地図を見る
-
小幡校
名鉄瀬戸線 小幡駅
地図を見る
-
山田校
東海交通事業城北線 小田井駅
地図を見る
-
城北校
名古屋市営地下鉄名城線 黒川駅 / 名古屋市営地下鉄上飯田線 上飯田駅
地図を見る
-
上名古屋校
名古屋市営地下鉄鶴舞線 浄心駅
地図を見る
-
貴船校
名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅
地図を見る
8 件中 1~8 件目表示
- 1
鹿島塾の評判・クチコミ
64件中 最新30件表示
鹿島塾 山田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022/05
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
低学年だったので料金はそれほど負担ではありませんでした。季節講習を断りにくかったのが辞めた一因です。
講師
入塾すぐから親身になって対応してくれた。勉強だけでなく人として関わってもらえたと思う。将来の話しなども聞いてくれたようです。
長期休暇になると補講や試験などの紹介が多く出費のお誘いが多かったのが困りました。
カリキュラム
カリキュラムは学力に無理なく、かつ飽きることなく取り組めるよう工夫してもらいました。
部活が多くなり、季節講習の誘いが断りにくかったのが困りました。
塾の周りの環境
自宅から通いやすく、夜も明るく人通りがおおい地域だったので安心でした。
塾内の環境
教室も無駄なく整備されていて過ごしやすかったと思います。華美過ぎず好感もてました。
良いところや要望
季節講習を受けるのが当然のような雰囲気が困りました。退塾する際に気持ちよく辞めることができませんでした。
鹿島塾 小幡校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
塾の費用とは何を基準に決めているのかわからないのだが、基本的には高いと感じる。
教える人も親身ではないので。
講師
面倒見が悪いのか、細かいところまで見てくれないのか、こちらから声をかけないと放っておかれる環境
カリキュラム
全員が同じ学力でもないのに、同じカリキュラムでやっても追いつかないものは追いつかないので、その人に合ったものの方がいいと思う。
塾の周りの環境
住宅街なので静かな環境なので良いと思う。
雨の日に通うのは少し時間がかかるのでしんぱいではある。
塾内の環境
うるさくする生徒、聞いてない生徒、塾に来る意味がない人なのがいるのに環境が良いとは言えない。
良いところや要望
個人の実力に合った教え方ができていないように思える。
テキストをやってないから点が取れないのではなく、教え方にも問題があるように思う。
ずっと同じやり方で教えてきているんだろうが、それぞれ人は違うので、やり方も変えた方がいい。
鹿島塾 小幡校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022/04
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
個人レッスンに近いやりかたですので高いとは思いませんが、普通だと思います。
講師
バイト感覚で途中で辞めるとかでコロコロ変わるので困ること。
カリキュラム
一般的な教材で評価は出来ませんが良くも悪くもないと思います。
塾の周りの環境
自宅から自転車で通える場所で便利です。道路沿いということで送り迎えも問題ありません。
塾内の環境
同じ教室で違う学年の授業が同じ講師で同時に実施されているのは集中できないと思います。
良いところや要望
最近転勤なのか塾の責任者も変わり、今までの責任者ほど話が出来ていません。もっと話ができるようにしたいです。
その他
講師レベルの基準があるのか疑問に思います。子供からあの先生はダメとか聞くケースが多いため
講師レベルに差があると感じます。
鹿島塾 小幡校 への評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2022/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
周りの塾と比べてもあきらかに高いです。送迎をしなくてもいいならと決めました。
講師
子どもにあう先生と出会えなかった。信頼関係をきずけなかった。
カリキュラム
たくさん教材があるけどほとんど使わずに終わりました。家に新品同様の教材がたくさん残った。
塾の周りの環境
家から徒歩圏内なので長く通う事を考えて決めました。送り迎えは出来なかったので。
塾内の環境
子どもたちはどう思っているかわかりませんが私だったら集中できません。人の出入りが気になります。
良いところや要望
自分で勉強ができたら塾には行きません。できないから高いお金を払って行かせてます。やる気をうまく引き出してほしかったです。
鹿島塾 山田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.30投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境1
塾内の環境5
料金3
料金
住んでいる地区のまわりの学習塾と比較してもお値打ちだったと思っております。
講師
子供のことをよく理解してくれていた。また、家庭での接し方も教えてくれた。
カリキュラム
子供に合わせて設定してくれた。学力、性格を理解して進めてくれていた。
塾内の環境
自由に自習をさせてくれたおかげで、やらなければならない環境を作ってくれた。
鹿島塾 新守山校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾の値段をしりませんが、ママ友同士の話では少し安かったのかな?と思います。
講師
子ども達の話をよく聞いてくれた。その話が趣味の事でも、ただの雑談でも…。
カリキュラム
合宿講習があり、 皆、気さくに話せて、分からない所は気長に教えてもらえて楽しく学んで帰って来ました
塾の周りの環境
夜遅いので、車での送迎が必要だったのですが、隣は資材置き場みたいな場所でしたから、路駐をしやすかったです。
塾内の環境
自習室がありましたが、話している子も居たようです。気になる子は使えなかったかもしれませんね。
良いところや要望
子どもに用があって、塾に行った事あるのですが、事務員さんが居ないので伝言をお願い出来ませんでした。授業中の子どもに会いに行けませんし、困った事がありました。 事務員さんが居てくれたら…と思いました。
その他
子どもからも、親からも話しかけやすい雰囲気の塾、講師の方々でした。
鹿島塾 小幡校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
個別のコースだったので、やはり値段は高く感じました。全ての教科を選択することは料金的に難しいです。夏期講習などの値段は良心的と感じました。
カリキュラム
個別塾ではよく使うフォレスタが教材でした。カリキュラムは毎回の学習を先生が様子や進度をメモして毎月のレポートとして親に送ってきてくれるので、とても参考になりました。
塾の周りの環境
大通り沿いですがそれほど騒音は感じませんでた。家から近いので自転車で通塾できて便利でした。
塾内の環境
講師の先生がみなさん気さくだったようで、わからないことも聞きやすかったようです。教室の雰囲気も和やかでした。
良いところや要望
毎月の連絡などはこまめだったと感じました。先生方も熱意がありました。親と話す機会も設けていてくれていたので、親としても塾に任せきりではなく、なにかと把握できたのは良かったです。
その他
振替で別曜日に受講すると別講師でした。講師のと相性があるので、その際は集中できなかったようです。一斉授業のように、いろんな応用を学ぶというより、個別では苦手の克服に重きを置いているようだったので、成績が上がるというより現状維持、または少しUPくらいな感じでした。
鹿島塾 光音寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個人的には、授業内容やクラスの環境を考えると適正であるとは思えない。
講師
学校の休み時間のような雰囲気で授業がされている時があるため、個人的には印象が良くなかった。
カリキュラム
やる気のある生徒とない生徒の差が激しいため、講師も大変であるとは思うが、料金を支払ってまで通わせる意味を見いだせない
塾の周りの環境
前の歩道は狭く、自転車置き場はあるが、乱雑に子供たちが置くこともあり、なかなか危険なように思える。 歩行者の妨げになっていることもあるため、塾側も対応や声かけをしているが、子供たちはあまり気にしていない
塾内の環境
子供たちは基本的に騒がしい。塾の前の歩道でも騒いでいることがあり、あんまり良い環境とは言えない。
良いところや要望
学区内の見知った仲の仲間とワイワイ塾に通いたいのであれば、この塾は良いのかと思う。 そうでないなら選ばない方が良い
鹿島塾 西枇杷島校 への評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
5教科の塾の料金ではここが一番安かったのでここに決めました。夏期講習や全県模試は別料金で、その月だけ料金が上がりますが、あとは安いと思います。
講師
勉強内容だけではなく、進学するにあたっての夢や希望を聞き、相談にのりつつ成績があがるように指導してくださるそうです。通い始めたころはよくわかりませんでしたが、徐々に子供が、塾でこんな話をした、と言うようになり、そのように導いてくれているのかなと思いました。
カリキュラム
普段は学校の授業内容を早めに予習し、テスト習慣はテスト対策の授業になります。過去問題など取り組ませてくれます。長期休みの時は春期、夏期、冬期講習があります。教材もたくさんあります。
塾の周りの環境
うちからは近いので自転車ですが、駅のすぐ目の前にあり、隣は警察署なので治安は良いと思います。道路が大きくて交通量があるので、信号さえ守れば大丈夫かと思います。
塾内の環境
集団塾ですが、人数は少人数なので教室にゆとりはあると思います。隣が警察署なので、サイレンの音がうるさいときがあるそうです。
良いところや要望
LINEで定期的に子供の状況を教えてくれます。欠席の連絡もLINEでできるので助かります。
その他
集団なので、個人的に理解できていない部分はあまりカバーできていないかなと思いました。個別も併設されているので、集団でついていけなかったら個別に変える子もいるそうです。
鹿島塾 新守山校 への評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
塾なので相場だと思いますが、低所得者にするとやはり重荷ですね。しかし子どもの将来を考えるとここは必要経費かなと覚悟しています。
講師
英会話目的で入塾しているので、ネイティブスピーカーの講師であることが良いです。星4つなのはネイティブの講師に関しては一択であることです。しかし現状不満はありません。
カリキュラム
英会話目的で入塾していますが、ライティングなどの授業も受けることができるところが良いです。子どもが進んで自習自学することを促されておりますが、まだ子どものやる気スイッチが入っていません^ ^
塾の周りの環境
交通量は少ないですが広い道路に面しているので見通しが良く、夜間の送迎でも安心できると思います。また隣がコンビニなのも便利です。 駅からも近いですが「駅前」ではないので歩くと10分くらいでしょうか
塾内の環境
実際に私が授業を受けたわけではないのでわからない部分ありますが、勉強に集中できることをうたっているので大丈夫でしょう。
良いところや要望
英会話目的で入塾し、それに沿ったカリキュラムがあり、英会話だけで入塾できたことが決め手でした。一般の英会話教室よりも塾ということで勉強寄りにもなっていて良かったです。
鹿島塾 貴船校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
明るく元気なので、生徒のやる気が上がると思います。丁寧に一人ずつ見ていただいている感じがします。言葉遣いが丁寧です。
カリキュラム
休んだ分の振替等していただけると助かります。
塾内の環境
とても明るく清潔な印象でした。ただ、ガラス張りで開けるとすぐ教室なので、人の出入りが気になるかなと思います。
その他
先生の親切な感じが好印象です。こどもも楽しそうに通っています。定期テストの情報もいろいろお持ちなので、心強いです。
ラインでの連絡は返事がちゃんと頂けるので、安心です。
鹿島塾 山田校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
料金は高くもなく安くもなくだと思いますが,夏期講習だけならもう少し安いとありがたいです
講師
講師が専門の講師ではないと途端に訳が分からなくなるとのことです
カリキュラム
分かっているところもやるため,本人としては無駄な時間と考えているようです
塾の周りの環境
自転車で行けるところなので便利です.ただし夜は暗いところがあるので要注意
塾内の環境
椅子が堅くそれが大変気になるとことでした.そのためクッションを持って言っていました
良いところや要望
日時が決まっているので,それに合わせざる終えないところが不満です.
その他
講師の変更によりレベルの差が大きいようです.そこが問題かと思います
鹿島塾 城北校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
講師
地元の学校の情報をよく研究されている印象を受けました。自分達が必ず成績を上げます。と信頼出来そうに思いました。
カリキュラム
夏期講座の内容が一学期の復習がしっかり出来そうだった。また、理科社会も含まれていて充実していました。
塾内の環境
個人的になりますが、もっと自宅から近いと有り難かった。塾の環境には不満はありません。
その他
講師が熱心だったのと、体験をして授業が楽しいと本人が言ったので決めました。
鹿島塾 新守山校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
講師
塾について親切丁寧に教えてもらい理解できました。
教室も綺麗で気持ち良い雰囲気です。
カリキュラム
個人対応の指導、空き時間を利用した自習が可能であることが好感
塾内の環境
教室が明るく整頓できており雰囲気が良い。
一方、帰宅時には駐車場で親待ちの子供がふざけ遊んでいるのを見ると、塾のレベルがなんとなくわかる。
その他
雰囲気も良さそうなので、わが子のやる気スイッチがどこかのタイミングでカミングアウトできればありがたいです。
鹿島塾 城北校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
どこも似たような料金だと思うが、大学受験にしては安いのではないかと思う。
講師
息子と年の近い先生なので、割と何でも話が出来たと思います。
カリキュラム
自習室があるので、塾がない日も勉強出来カリキュラムも息子のレベルにあった内容だと思います。
塾の周りの環境
学校帰りに塾に寄れるので、毎日帰りに行っていた。また駅からも近いので雨が降った時も便利である。
塾内の環境
塾内はメリハリのきいた環境であったが、中学生はやるあのない子もいたようです。
良いところや要望
先生が自分の経験談等を話してくれ、息子にどう勉強すべきかを説明してくれた。
その他
繁華街にあるので、中学生にとっては帰り道に寄り道してしまう子もいるだろう事は予想出来る。
鹿島塾 山田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
料金に、毎月別途教科書だいが入るのでトータルでは安くなくなります。周りの大手と比べて同じぐらいなのかもしれません
講師
先生皆さん熱心な感じです。個人面談で親の話はしっかり聞いてくれてそれに対応しようとしてくださいました。
塾の周りの環境
駐車場がないのは不便です。目の前の通りは車がよく通るので真っ暗にはなりませんが、夜は暗めなのでお迎えは必要に感じます
塾内の環境
塾内は狭いです、階段がなかなか急です。教室こざっぱりしていますので清潔かんはあります。自習室も完備されていました。
鹿島塾 西枇杷島校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
安くはなくそれなりの料金だとおもいます。他の進学塾と比べたら、相場なのかなと思います。カリキュラムがちゃんとしてるので、まぁ満足しています。
塾の周りの環境
迎えに行く時に、車を停めておくスペースがあまりない。コンビニがめのまえにあり、帰りに買い食いをして来てしまう。
塾内の環境
自習するスペースがあり、宿題を持って行ってやれるので、家でやるより集中して出来たみたいです。
施設はまぁまぁキレイで、特に問題はありません。
鹿島塾 西枇杷島校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
講師
比較的に真面目にはやってくれると思う。
いろんな講師かいるが、講師によっての差が大きいと思う時があった。
もっときびしくしてもいいかなと思うところがある
塾の周りの環境
家の近くにあるので、通うことに関しては非常に便利ではあったと思う。
周りに遊ぶところもなく勉強に集中できる環境であったのは良かったと思う。
塾内の環境
これはその学年の生徒の質によってかなり左右されるところがあり、なんとも言えないが、比較的生徒同士の関係や環境は良かったと思われる。
鹿島塾 城北校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
料金は近隣の塾に比べ、高額だと思う。他は知らないので、内容と比べられないが、夏期講習は受けない、などの選択はできなかった。
講師
定期テスト対策がしっかりしている。塾に従っていれば上位10%に入ることは難しくない。主体性が失われるという見方もある。内申を上げるという意味では満足。
カリキュラム
3年の夏合宿は面白い経験だったらしい。仲間と勉強だけをする環境は特殊で、不思議だったと。数日で学力が上がったわけではないが、気持ちの切り替えになったらしい。
塾の周りの環境
隣がスギ薬局で雨の日車でのお迎えに利用させていただいた。普段は自転車置き場があるので、通学には不自由しなかった。
塾内の環境
教室に不服は聞いていない。自習室も十分活用させてもらった。成績が伸びない子は積極的に自習室に来るよう、講師から声掛けがあったらしい。
良いところや要望
内申を上げる対策は徹底している。長い目でみれば、疑問もあるが、推薦入学を考えている人は良いと思う。
その他
先生の交代が多いようです。個人経営で長く信頼関係を築ける塾ではない。
鹿島塾 貴船校 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
施設費が若干高いのですが、自習の時にまで先生がついて支援してくださるので満足しています。
講師
子どもの特徴をよく理解し、上手に励ましてくれます。家庭ではできない学習支援(子供をよく見て具体的にほめる、課題を出してできたところをほめる)をしてくれます。
カリキュラム
他の塾の様子が分からないので何とも言えませんが、子どもは満足しています。
塾の周りの環境
住宅街にあるので静かです。ただ自宅との間に大きな神社があるので、一人で通わせるには心もとなく、親が送迎をしています。
塾内の環境
上級生の子達と自習室を共有することで、中学生生活がどのようなものなのかが想像できるようです。
良いところや要望
とにかく子供が機嫌よく塾に通います。今まで散々通ってきましたが、すべて泣いて嫌がっていたことが嘘のようです。また授業を終えて迎えに行くと、まくしたてるように授業の話をしてくれます。とても気に入っている様子が伺えます。
その他
塾の英会話も通わせ始めました。修学旅行で外国人観光客に話しかけられた際、言われたことが分かったと喜んでいました。
鹿島塾 山田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
個別に通うならそれなりですが、集団でしたら少人数ですし、目が行き届くので安いと思います。
講師
とても忙しそうで、なかなか相談がしにくいかも。でも、生徒達は大好きみたいで、みんななついているようです。みんなを頑張らせたい気持ちはあると思います。
カリキュラム
夏期講座に参加しましたが、ハイレベルな問題も解いていて、学校以上のことを教えてくれてたようです。グループで考えるということもやっていて、ライバル心が芽生えてきたようです。
塾の周りの環境
となりにセブンイレブンや薬局があり、車も多いので通いやすいです。ただ、セブンイレブンがあるので、中学生とかになると買い食いしそうです。。。
塾内の環境
自分が通っているわけではないですが、自習できるところが子供は気に入っているようです。
鹿島塾 城北校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
学生なのでわからないのでとりあえず3にしました。でもplusで英語や社会などを入れると高めかも知れません。
講師
現在の文系の先生は、時に厳しく、優しく面白く教え方もいいのだが、理系の先生は少し気になる。
数学の学年一位の子などがわからなそうにしていたら、自分から「大丈夫?」など言うのだか、数学が苦手や、あまり好かれていない子には話しかけなく、周りの子からも反感を買っている。
カリキュラム
良いと思う。でも、iワーク(定期テスト用)
はあまりテスト週間に役にたたないとおもう。
塾の周りの環境
周りにコンビニや、薬局があるのでご飯などを買いに行けるのはいい。でも少し夜の道がくらい。
塾内の環境
建物自体が古いというのもあるのだが、若干汚い。
その日の一番最初の授業の時にたまに机の上に消しかすがあったりすることもある。
良いところや要望
やはり先生と生徒の距離が近くて話しやすい。
少し掃除に力を入れてほしい。二人とも男の先生なのもあるので仕方ないですが。。
鹿島塾 光音寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
熱心に指導してくださり、子供のこともよく見ていてくれていると思う。
カリキュラム
テスト前に毎日自習で教室を解放してもらえるので、勉強に集中できていたと思う。
塾内の環境
冷房が効きすぎ、自習中に無駄話している生徒がいて集中できない時があった。
その他
仲の良いお友達が通っているのがきっかけで入塾を決めたが、先生も熱心だし良い塾だと思う。
これから成績が上がるのを期待しようと思う。
鹿島塾 新守山校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他校と比較してもそんなに差がないように思う。できればもう少し安くなるとありがたい
講師
テスト前には過去問題などもくれるので、効率的に学習ができる。いえからも近く安心していられる
カリキュラム
個人指導をお願いしたが、ただ見ていてくれるだけで、集中力がないとか結果のみくれる。対策を講じて指導をしてほしい
塾の周りの環境
家から自転車で通える距離で、中学へいく通学路の途中にあるため安心できる
塾内の環境
わりと大きな道路に面しているが、さほど気になるほどの騒音はなく気になっていない
良いところや要望
苦手な教科の指導をもう少し強化してほしい。あとはとくにありません。
その他
塾に通うことで学習時間が取れているので、今後も継続していきたい
鹿島塾 上名古屋校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
覚えていません。ごめんなさい。リーズナブルな価格だったと思います。
講師
小規模の学習塾なので、先生との距離がとても近いです。しかし、授業の質、先生の質はさほど高くありません。
カリキュラム
中学校の定期試験のための塾、という感じなので、地域の中学校の過去問はたくさんあって、助かりました。しかし、高校受験のために通う塾ではないかなという印象です。
塾の周りの環境
駅からとても遠いですし、大通りにあるわけでもなく、交通の便は悪いです。しかし、地元の子が通う塾なので、みんな自転車で通塾しており、交通の便について不満はありませんでした。
塾内の環境
塾自体が狭いので、違う階から声が聞こえるなどはありました。あまり清潔に保たれていない印象です。
良いところや要望
先生との距離がとても近いので、友達みたいな感覚で、質問も相談もできたのがよかったです。
鹿島塾 山田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
学力や成績が伸びるなら不満のない料金と感じましたが、如何せん成績が伸びなかったので不満の残るものでした。
講師
本人の、勉強に対するやる気を引き出すという面で、物足りなさを感じた。
カリキュラム
教材の質等に不満はなかったが、本人の取り組み状況が甘くても注意等がなく、教材を渡して終わりという印象を持った。
塾の周りの環境
周辺は住宅街なので心配はないが、同じ中学の同級生が多く通っていて、緊張感にかける環境だった。
塾内の環境
塾内が騒がしい等の状況はないようでしたが、同じ中学の同級生が多く、緊張感に欠ける環境だったようです。
良いところや要望
面談等はきちんと対応してくれたが、本人のやる気を引き出す指導を期待していたため、その点は期待外れだった。
鹿島塾 小幡校 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
明るく声を掛けてくれるので、子供も質問しやすくて楽しく授業を受けられているようです。
塾のシステムがよく把握できていないのですが、事務局に問い合わせるととても丁寧に説明してもらえるので安心です。
今のところ悪い点は見つかりません。
カリキュラム
その子に合わせてクラス分けがされているので進み具合も合っているようです。困ったことなどはないので悪い点はないです。
塾内の環境
元々小学生の時に少し通っていたことがあるので馴染み深く、同じ学校の友達がほとんどなので直ぐに馴染めて楽しく通えています。
その他
鹿島塾に決めて良かったと思います。一人一人をよく見ていてくれるので安心して通わせられます。
鹿島塾 城北校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
学生なのでいくら払ってるのか知らないので、3にしておきました。
講師
親しみやすい面白い人。信頼できるし信用できる。経験も豊富で知識も豊富。高校についても真剣に考えてくれる。やるときは真面目だけど基本的にチャラい感じ。
カリキュラム
授業は固い感じではなく、楽しい雰囲気でやれる。でも、やるときはやり、成績も上がったのでいい授業だと思います。
塾の周りの環境
ホームセンター、薬局、ショッピングセンター、コンビニが近くにありって便利です。
塾内の環境
よくもなき悪くもない感じです。加湿器もないので、普通の家と同じような空気です。
良いところや要望
塾が終わった後にしばらく残って友達との交流もできるし、授業でグループにして教えあいというかたちでコミュニケーション能力も築けるのでいいと思います。
その他
お兄ちゃんも通っていましたが、塾のおかげでいい高校に行けました。僕も頑張るのでよろしこお願いします。
鹿島塾 西枇杷島校 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
親が払っていたので金額はいっさい知りません。個別と全体とで値段は変わると思いますが、金額がどうであれ、個人差はありますがみんなで受ける授業の方が良いと思います。
講師
生徒に親身になって相談に乗ってくれました。また授業は効率よくわかりやすくすすめられており、その中でも冗談を言ったり生徒のおふざけにも乗ったりして楽しい授業が展開されていました。帰りは校舎の外に出て見送ってくれるし、どうでもいい話も聞いてくれたら聞かせてくれたり、生徒と距離がとても近く、信頼できる存在でした。卒業してからも生徒の顔と名前をちゃんと覚えてくれていて、たまに会うと話しかけてくれる優しい先生です。
カリキュラム
受験期には夏期講習の一貫で、5泊6日の合宿があります。全校舎でのグループわけ基準になる学力テストが事前にあり、それに基づいて上位から順にランクづけをした4人グループで5泊6日授業を受けます。毎日テストがあり、グループの総合点数結果を競います。そのテストで下位グループが上位グループを抜くことでグループ間のライバル心が芽生えたり、またグループ内でも足を引っ張らないように頑張らなくては、という気持ちも生まれるため、5泊6日だれることはなく、また受験は競争だという意識も自然と芽生えます。他校の様々な先生の熱血授業を受けることができて新しい発見ができたり、くじけそうになったときに常に周りに仲間とライバルがいるので頑張り続ける力も生まれたり、他にも色々とその合宿でしか身につかない力や経験を得ることができます。
塾の周りの環境
徒歩3分ほどの距離に駅とスーパー、校舎の目の前にコンビニ、隣には枇杷島警察署があり非常に便利です。塾生にとってコンビニやスーパーなどは食料調達のために大変重要なので、ここの塾は大変便利だと思います。またとなりに警察署があるので、夜遅くても安心です。
塾内の環境
他の大手の塾に比べて、校舎は小さいです。教室も少なく、先生も2人しかいません。しかし逆にそれが先生と生徒のいい関係をつくっており、生徒の数もちょうどいいと感じました。生徒が多くないため変なライバル心や焦りが生まれず、少なすぎることもないので全員での仲間意識もなんとなく自然と芽生えていたような気がします。
良いところや要望
トイレの換気扇と電気が一緒のスイッチになっていて、電気を消すと換気扇が消えてしまうため、年中無給でトイレの電気がついています。このことを知らない一般の人々が電気つけっぱなしでだらしない塾というイメージを持つ可能性もあるので、早く直してほしいなと思います。
鹿島塾 新守山校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個人指導なので、やはり料金は高いです。子供が勉強を自主的にやるようになり、集団指導でもついていけるようになったら、カリキュラム変更を希望するつもりです。
講師
個人指導を選んだので、講習内容はこちらの希望をよく聞いてくれ、子供が分かるまで丁寧に教えてくれるのが良い。
カリキュラム
直近で言うと、夏期講習で苦手な科目を重点的にやってくれたのが良かった。
塾の周りの環境
家から近いところにあるし、冷暖房も完備で、まわりも騒音などは少ない環境で良いと思います。
塾内の環境
まわりは静かで、勉強に集中できる環境だと思います。講習の時間外でも、自習で利用できるのも良いと思います。
良いところや要望
特にありませんが…電話番の方がいなく、講習中の時間帯は電話が繋がりません。お休みや振替連絡をしたいので、誰か1人電話番はいてほしいです。
カリキュラム・教材の評判が良い塾から探す(愛知県)



講師4.07
カリキュラム・教材4.17
塾の周りの環境3.92
塾内の環境3.99
料金2.83



講師4.15
カリキュラム・教材4.05
塾の周りの環境4.01
塾内の環境4.26
料金3.92



講師3.97
カリキュラム・教材3.97
塾の周りの環境3.87
塾内の環境4.00
料金3.66



講師3.87
カリキュラム・教材3.95
塾の周りの環境3.93
塾内の環境3.88
料金3.02



講師3.92
カリキュラム・教材3.94
塾の周りの環境3.85
塾内の環境3.96
料金3.01
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す