-
通話無料 0037-616-015-401
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 2,000円分ギフトカード プレゼント!
馬渕教室 (高校受験) 八木本部校
馬渕教室 (高校受験)全体のクチコミ
3.83
全体のクチコミ2318件
この校舎のクチコミ44件
講師4.32
カリキュラム・教材4.20
塾の周りの環境4.20
塾内の環境4.41
料金2.86

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

馬渕教室 (高校受験) 八木本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-015-401
午後2時~午後8時(日・祝は休み)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室
第一志望校合格•••。
「努力は報われる」という「成功体験」を持っていることは、将来の大きな礎となります。
だからこそ馬渕教室は、生徒たちの「第一志望校」にこだわります。そのために万全なシステムを数多く開発。
公開テストや公立合格判定模試など、蓄積された膨大なデータをもとに行われる精緻な合格判定は確かな受験指導を可能にしています。
これも難関公立、私立に多くの合格者を出した馬渕教室だからこそできる分析です。
またキメ細かなクラス設定、オリジナルテキストも生徒の成績向上を強力に支えます。
その他、落ち着いた環境の自習室、通学安全をサポートする無料バスの運行など馬渕教室をぜひ一度、体験してください。
指導方針

最新の入試問題を研究して作られた受験対策教材をはじめ、多くのオリジナル教材を作成し志望校合格への確かな道筋をつけていきます。教師、教育システム、学習しやすい環境、三位一体の力で第一志望合格へ導きます。
カリキュラム

生徒たちの着実な学力向上を実現するために、馬渕教室では計画的な学習を重視。 授業での理解→家庭学習での定着→復習テストでのチェックという循環システムが、着実な学力向上へと繋がります。
安全対策
スクールバスの運行(無料)、全校舎玄関にオートロック機能、お子様の登下校をメールでお知らせします。
馬渕教室 (高校受験) 八木本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-015-401
午後2時~午後8時(日・祝は休み)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
●2019年度 高受合格速報●
【私立高校速報】
・灘高……17名〈関西No.1〉
2年連続英語トップは馬渕教室生!
・東大寺学園高……117名〈11年連続No.1〉
合格者の1.6人に1人が馬渕教室生!
・洛南高……385名〈8年連続No.1〉
前年比113%の大躍進!合格者45名増
・西大和学園高……355名〈8年連続No.1〉
前年比149%の大躍進!合格者117名増
・清風南海高……166名〈5年連続No.1〉
合格者の1.5人に1人が馬渕教室生!
【滋賀県公立高校特色選抜入試】
膳所高……23名〈理数科3名〉(定員:理数科20名、普通科120名)
馬渕教室滋賀開校1年目で、いきなり大躍進!(5校舎)
※合格実績は自社調べ
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
馬渕教室 (高校受験) 八木本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-015-401
午後2時~午後8時(日・祝は休み)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
馬渕教室 (高校受験) 八木本部校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
【料金】
塾自体の料金より、定期が使えないので、交通費が痛かった。夏期講習や、模試は別料金で、通常授業料と重なる時はきつかった
【講師】
同じくらいの成績のこが集まっていたので、勉強内容があっていたしモチベーションもあがった
【カリキュラム】
志望校別に、私立、公立レベル別に決め細やかに対策してもらえた
【塾の周りの環境】
急行の止まる大きな駅近くにあり、夜遅くなっても安心。飲食店やコンビにも近くにあり便利だった
【塾内の環境】
おおむねまじめな子ばかりの集まりだったので、環境は良かったようです。
【良いところや要望】
私立対策がしっかりしていて、倍率の高い高校でしたが、おかげさまで特待がとれ、安心して公立の試験に臨むことができた
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
【料金】
細やかな指導であるゆえか他塾と比べると少し高額な気がします。しかし教材はマスト教材のみをじっくりと習得するまで子供にやらせていただいたので、大量に(不要な)教材を購入させられたりすることもなかったので満足しています。
【講師】
受験指導だけではなく、受験直前のナーバスな時、受験生である子供はもちろん親までにも細かなアドバイスをして寄り添ってくれた。心から感謝しています
【カリキュラム】
苦手箇所をもれなくチェックしてくださり、何度も何度も繰り返し指導してくれた。志望校合格にむけての学力の向上はもとより基礎固めがしっかりできた。
【塾の周りの環境】
駅前にあり街灯や人通りも多いので安心。高校合格後も大学受験を見据えしっかりと学習を続けている先輩方と遭遇する機会があり良いと思います。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【料金】
親に払ってもらっていたので、具体的な料金は分かりませんが、かなり高めです。特に春夏冬講習会や、中3夏以降は+αでかかってくると思います。
ですが、コマ数以外で授業を行ったり(よくあります)、テスト対策や受験対策は徹底的に行ってくれるので妥当な料金と言えるかもしれません。
【講師】
勉強だけではなく、生活面など親身になってくださる先生が多かったです。また、本部校なだけあって、歴が長く優秀な先生に当たることが多いと思いました。日付が変わるくらいまで塾にいる先生が多いので、23時くらいまで質問も受け付けてもらえます。
教科によっては都合により、先生が1年間で何度も変わることもありましたが、担任が変わることはないですし、中3の夏以降は心配しなくて大丈夫だと思います。
【カリキュラム】
基本的に学校の先取り授業です。
SSST,SSSクラスは 基本的にはS,Hクラスと同様ですが、カリキュラムや進めるスピードが異なり、発展的な内容が多いです。
定期テスト前には、S,Hクラスは2週間、SSST,SSSクラスは1週間、対策期間があります。
どのクラスも、まず予習として PCやスマホでweb授業を受けてから実際の授業を受けます。(自宅に無い場合は塾のPCで受講できます)
毎回授業始めに 単語や、web予習のチェックテスト、単元ごとには復習テストが設けられています。
クラスは公開テストの成績で決められているので、同じくらいのレベルの人が周りにいます。
定期テスト対策期間は、学校ごとに振り分けられます。
【塾の周りの環境】
駅も近く、コンビニも何軒かあるので便利です。駅までは人通りも多く明るいので安心できます。
【塾内の環境】
自習室は仕切り、個別電気があり、私語禁止など厳しいルールが設けられているのでとても集中できます。
1階受付横にあり、職員室も仕切りなくオープンなので、すぐに質問できます。
ビル内にありますが、ビル自体が馬渕グループのビルなので、周りに変な気を遣うことはありませんでした。
(1~3階 馬渕教室、4階 馬渕個別、5階~6階 東進衛星予備校、7階 集会部屋)
【良いところや要望】
塾全体、清潔感があり、締りがあって良いと思います。
定期テスト対策は、ほとんどの学校の過去問やワークのコピーが充実していて、先生が各学校の傾向を理解しているので、他の校舎よりまさっていると思います。
厳しい先生が多く、テストも多いですが、そこが八木本部校の強みだと思います。
【その他】
小テストで8割をきると、居残りで再テストがあります。
部活動で多少授業に遅れても構いません。ほとんどの生徒が、部活動と塾を頑張って両立していました。
各学期毎に面談があり、明確な目標を持つことができました。
公開テストの上位ランキングや、定期テストの成績優秀者一覧が張り出されるので、とてもやる気がでました。
総合評価 5.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
【講師】
講師の研修があったり、生徒からの授業のアンケートなどがあったりして、分かりにくい授業がないように努力しているのが良かった点です。
【カリキュラム】
本人の無理のない程度の内容だったことです。
【塾内の環境】
駅のすぐ前なので交通量が多く、とても賑やかな場所に塾がありますが、中に入れば静かで勉強するのに集中できる環境だと思います。時間により受付の先生が一人しかいないときがあるので、待たされる点が悪かったです。
【その他】
費用が高い。いろいろな塾の体験や説明会に行きましたが、習い事の曜日の関係と、本人が一番授業が分かりやすいというので通い始めました。始めて間もなく電話でわからないことはないかと気にかけて下さったり、こちらからの質問に丁寧に答えて下さったり、先生方の使命感も強く感じます。
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
【料金】
料金は、全ての面を考慮すると妥当だと考える。しかし、金額だけをみると、少し高額であるように感じた。
【講師】
校長先生はじめ、関わってくださった全ての先生方がむすこに寄り添い、苦手な数学を克服するために力になってくださった。また、勉強以外にも気持ちの面でも助けていただいた。
【カリキュラム】
合格できるように、数学の特別カリキュラムを組んでいただいた。
【塾の周りの環境】
電車で通っていたので、塾が便利のよい駅近で大変良かったです。
【塾内の環境】
いつも自習室を公開してもらっていた。元旦でさえ、開校していただいたので、不安にならずに勉強することができた。
【良いところや要望】
勉強だけではなく、折に触れて先生方が子供たちに『両親に感謝をすること』を言い続けてくださったことは、本当に感謝している。
馬渕教室 (高校受験) 八木本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-015-401
午後2時~午後8時(日・祝は休み)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
値段が高いと思う。ただし、3ヵ月のみ通っていただけなので、そこまで負担ではなかった。
【講師】
途中から入って遅れていた私にもわかりやすく丁寧に指導してくださったこと。
【カリキュラム】
受験期のみ通っていたので定期テスト対策などは不明だか、受験対策はきっちりしていたし質問にも気軽に行けた。
【塾の周りの環境】
駅からすぐ近くて便利だった。家から自転車でも行ける範囲で休日も積極的に行っていた。
【塾内の環境】
こじんまりとした教室だったが、生徒はみんな頑張って勉強していたため、自分も頑張ろうと思えた。
【良いところや要望】
先生がよかった。ユニークで生徒思いの先生が多かったしわかりやすかった。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【講師】
特進のクラスについてはベテランの先生がつき、厳しい事もあったようですが、そのおかげで苦手な科目も克服出来、高校入学後も教えて頂いた事が役に立っているそうです。
【塾の周りの環境】
近鉄の八木駅の近くで、乗り換えも便利で駅前もにぎやかです。
そのため電車に乗って通塾している人が沢山いました。
子供が通っていた頃はスクールバスもあり、それを利用している人もいました。
【良いところや要望】
入試に関するデータ量が多く、個人や保護者を交えた懇談などが定期的にあり、子供の進展状況をよくわかりました。
先生方も熱心でよく相談に乗って適切なアドバイスを頂けたので、無事志望校に合格する事が出来ました。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
【料金】
受験期の冬季講習や夏期講習の時などは高かったです。それ以外は、カリキュラムを考えると、妥当だと思います。
【講師】
ひとりひとりの個性をちゃんと見てくれていました。頼りになりました。厳しくも優しく、おまかせ出来ました
【カリキュラム】
全て信頼して、おまかせ出来ました。充分過ぎるくらいのカリキュラムです。真面目にすれば、合格できます。
【塾の周りの環境】
駅に近いので安心です。送迎バスもあり、無料ですし、時々使っていました。コンビニもあり、お弁当の買い出しに役に立ちました
【塾内の環境】
厳しくも優しい先生と、学校を超えての友達に囲まれて、とても楽しそうでした。自習室もあり、使っていました。
【良いところや要望】
大きい塾はたくさんの中学校から集まるので、高校に入ってからも、すでに知り合いがたくさんいて良かったです。
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
【講師】
優しいながらも厳しく教えていただけるいい先生方です
またわからない時にはしっかり質問にも答えてくれます
本当にいい先生方です
【カリキュラム】
SSS,S,Hと実力差によりクラスが振り分けられ、勉強がよりわかりやすくなると思います!最初はあまり慣れないかもしれませんでしたがテストの点が上がり嬉しかったです。
【良いところや要望】
テストの点が5科目403点から461点まで上がりものすごく入ってよかったなあと今実感しています。
また、塾内テスト(公開テスト)もあり、全国順位も出るので授業も集中して挑めます。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
【料金】
妥当な料金だと思います。3年の夏以降はかなり料金がかさみますがどこの塾でも似たような感じではあるようです。ただ同じ料金でも時間数にしたら他の塾よりも長いのでお得感はあります。
【講師】
熱心な先生が多いです。教科によってはわかりにくい先生もいるようです。本部校にいい先生が集まっているようです。
【カリキュラム】
充実していると思います。子供の能力にあわせて対応してくれているようです。
【塾の周りの環境】
駅近で雨の日もほぼ傘なしで通えます。時間が遅くなっても治安がよいので心配なしです。
【塾内の環境】
勉強しやすい雰囲気のようです。ただ子供があまりよく教えてくれないのではっきりはわかりません。
【良いところや要望】
子供が塾好きになった事。勉強を嫌がらなくなった事。勉強しなければいけないという雰囲気に持って行ってもらった事です。
馬渕教室 (高校受験) 八木本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-015-401
午後2時~午後8時(日・祝は休み)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金4
【料金】
高いように思ったが内容からすると安いぐらいだったと思います。
【講師】
親身になって進路や相談の乗ってくれるいい先生でした。優秀な先生でした。
【カリキュラム】
厳選された問題を丁寧に何度も分かり易く丁寧に教えてくれた。分からなければ授業が終っても教えてくれた。
【塾の周りの環境】
駅から近く遊ぶ場所もないので終ったらまっすぐに家に変えるしかないのでよかった。
【塾内の環境】
集中できる環境でした。皆が真剣に勉強するから自分も熱心に勉強したのがよかった。
【良いところや要望】
建物が古いので新しいほうがいいと思いました。机や黒板も新しいほうがいいです。
【その他】
厳しいですが力も付くので頑張って付いていったら業かくっで着ると思えた
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
【料金】
あまり詳しくは聞いてませんが、それなりに高いと言われました。また、上のクラスになると料金が上がると言っていました。
【講師】
面談を積極的に行ってくださり、親身になって考えてくれました。また、3年生になると、通常授業が始まる前の時間帯に無償で一コマの追加授業をしてくれました。
【カリキュラム】
説明だけでなく、問題演習の時間や、生徒どうしで考える時間もあり、中学校と似たような形式で、同じような学力の子と授業を受けられるのですごく充実していました。
【塾の周りの環境】
道の関係で最寄り駅まで徒歩5分ほどですが、駅前から一続きの明るい道だったので、帰りが遅くなっても安心でした。また、小学生は先生が駅まで送り届けていました。
【塾内の環境】
ブース型の自習室と普通の教室での自習があり、朝から空いてるので、朝から晩まで勉強できます。
【良いところや要望】
規模が大きいので、塾内のテストでも充分に自分の学力がどの程度あるのか把握できました。
【その他】
授業の合間の休憩時間は勉強せずにキッチリ休むという感じでした。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
【講師】
非常に指導熱心で、安心して子どもを預けることができます。ハイレベルな高校を志望するなら馬渕教室だと思います。
【カリキュラム】
馬渕教室の創駿会クラスのカリキュラムはとてもレベルが高いです。確実に力を伸ばすことができます。
【塾の周りの環境】
駅から徒歩2分と近く、安心して通わせることができます。また専用バスでの送迎もあります。
【塾内の環境】
自習室も充実しているので、授業のない日も勉強することができ、先生にいつでも質問をすることができます。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
【料金】
他の塾よりは、少し料金は高いように思いますが、授業以外の補講にも力を入れてくれていたり、バス送迎があるので納得です。
【講師】
授業時間以外にも、わからないところを質問できる時間をたくさんとってくれたり、イベントなど内容がとても豊富でありがたいです。
【カリキュラム】
学校よりも先に進めてくれるので、学校の授業に余裕をもって臨めると思います。また、公開テストでは、実力がよくわかるのでいいと思います。
【塾の周りの環境】
かなり、交通量の多いところなので車での送迎などは少し大変ですが、送迎バスがあるので助かります。テストの時などもバスがあればありがたいかなと思います。
【塾内の環境】
とてもきれいなビルの中にあり、空調などもとても気をつかってくださってると思います。自習室もとても充実していると思います。
【良いところや要望】
勉強の指導だけではなく、子供の様子もよく見ていてくださり変化があったりするとこまめに連絡をいただいたりするので助かります。
【その他】
通塾するようになってから学習の習慣がすこしついたように思います。もっともっと自主的に勉強してくれるようになってくれると嬉しいです。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【料金】
春期や夏期講習なども含めると負担は大きかったが、塾の内容の質や量を考えると、決して高いは思わなかった。
【講師】
全ての先生が熱心で一生懸命。厳しく優しい。また、先生が質問に対し、丁寧かつ熱心に応えてくれる。教え方が上手い。
【カリキュラム】
部活動との両立の時期もあり、本人的には辛かったと思うが、映像学習や補習の活用により、なんとか周りについて行けた。
【塾の周りの環境】
近鉄八木駅から近く、便利な立地だと思う。自宅からも近かったので、学校帰りに直接いくなど、臨機応変に対応できた。
【塾内の環境】
先生も熱心だからなのか、生徒も前向きに頑張っていて、いい刺激になったと思う。また、自分専用の席があるので、土日含めいつでも自習などにも利用でき、図書館などを利用しなくてよかった。
【良いところや要望】
とにかく前向きで熱心なのがいい。先生方が頑張ってるから、それを見て生徒も一緒に頑張れる、そんな雰囲気がとにかくよかった。
【その他】
平日夜も、遅い日は23時頃まで指導いただき、また、土日などは朝から夜遅くまでお付き合いいただき、成績も伸びたが、集中力や持続力も身についたと思う。
馬渕教室 (高校受験) 八木本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-015-401
午後2時~午後8時(日・祝は休み)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.40投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
【料金】
満足はしていません。
びっくりするほどお高いです。
季節の講習も高いうえに専用のテキストも買わなくてはいけません。
【講師】
とても熱心に子どもをみてくれています。
一人一人の苦手や弱点を把握してくださっているので的確な指導をしてもらえる。
【カリキュラム】
季節の講習料金はびっくりするほど高額ですがそれに見合った内容のようで
確実に実力がついてきたように思います。
【塾の周りの環境】
急行が止まる駅の正面の立地です。
徒歩1分ということで治安の面ではまあまあ良いとおもいます。
スクールバスも無料で利用できます。
【塾内の環境】
ロビーのすぐ横に自習室があります。
一人ずつパーテーションでくぎられているので集中できる環境です。
きれいで明るい部屋なので清潔感もあり、落ち着けます。
【良いところや要望】
月々の月謝やオリジナルのテキストは高いです。
季節の講習もびっくりするほど高額ですが、確実に実力がつくと思います。
総合評価 3.60投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
確かに最難関クラスだったので料金はかなり高いものにつきましたが、それなりに高度な授業と指導で高い結果を得ることができたと思っております。
【講師】
かなり親身になって指導して下さり、卒業後も相談に乗って下さった。娘も先生を慕って事あるごとに立ち寄っていたようです。
【カリキュラム】
その子その子の実力に合わせた指導方法で個々にアドバイスを下さるところが非常に良かったですし、本人のみならず親の私にも不安を残さぬよう納得のいく説明をして頂いた。
【塾の周りの環境】
急行停車駅なのと駅から近い、そして最寄駅から我が家も近かったので送迎の手間がいらないのがとても助かりました。
【塾内の環境】
自習も自由にできるのが娘にとってかなり有難かったようで、進んで通塾していましたし、学費は多少高かったですがそういう意味での元は取れたと思います。
【良いところや要望】
成績より高い目標のところを目指すのは良いが、そこに固執されるのはどうかと思います。
【その他】
共に学び共に励ましあった仲間たちができ、娘の成長の手助けにもなったところが非常に良かったと思っております。どうもありがとうございました。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
【料金】
通常の授業のほかにも、色々なイベントや質問を受け付けてくれる日を設けてくれているので高い金額とは思いません。
【講師】
勉強があまり得意でない子には、敷居が高いようなイメージを持っていたが通い始めると、子供に寄り添ってくださりとてもうれしく思っています。
【カリキュラム】
学校の勉強に完全に合わせているのではなく、本質的な頭のよさを身につける学習を目標にしているように思う。
【塾の周りの環境】
家から少し離れていても、スクールバスがあるのでとてもありがたいです。少しバス停までが遠いのが大変だなと思います。
【塾内の環境】
教室もとても清潔で使いやすいように思う。自習室なども使いやすそうで、もう少し学年が進んだらぜひ利用させたいです。
【良いところや要望】
学校で習う学習よりは、少しレベルが高いので、本人が劣等感を持ち勉強が嫌いになるのではないかと心配になる時がある。
【その他】
勉強に関しては、厳しいように思いますが、それだけではなく色んな相談でも聞いていただけるので安心して通える
総合評価 2.80投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
通常の授業料の他に講習費や教材費やテスト費用などどんどん追加料金がかかったように思います。一等地にあるために場所代が高いのではと思っていました。
【講師】
熱心に指導してくれました。各教科の先生の個性があってうちの子供はそれぞれの先生から学べてよかったようです。
【カリキュラム】
季節講習が多く必修のため、費用がどんどんかさんでいった感があります。年間の費用がわかる方が安心感があります。
【塾の周りの環境】
バス送迎があったので最初は利用していました。行きと帰りとルートを逆回りするため、塾から遠い場所は行きも帰りも長時間の乗車になり不便でした。
【塾内の環境】
個別のブースがあり、子供たちは落ち着いて自習ができるようでした。受験生になってからは、教室一室を自習用に開放してくれていました。
【その他】
自分できちんと学習できる子供ではなかったのですが、モチベーションをキープできるように面倒を見てくれていたと思います。
総合評価 3.80投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
安くはないが内容がいいのでいいと思いました。テキストの内容も難易度が志望校に合っていて丁寧に解説が書かれているので自習もできてよかった。
【講師】
教え方がいい。丁寧にわからないところは教えてくれて、志望校の難易度なども調べてくれたので大いに参考になりました。
【カリキュラム】
丁寧に教えてくれる。夏休みや冬休みに講習会をしてくれて苦手なところは補修というかたちで授業が終わったあとにも教えてくれた。
【塾の周りの環境】
駅地下で便利ですが酔っぱらいやストリートダンスをしている若者が居るなどおまりいい環境とは言えないが人が多いんのですこしは安心できた。
【塾内の環境】
自由に使えるので便利だった。休みの日に自由開放しているので本人がやる気ならばいくらでも集中する環境があったんで大変良かったです。
【その他】
丁寧に教えてくれていた。宿題をクラブ活動が忙しくてする時間がなくやらないで塾にいったときのも叱ったいせず丁寧に子供の状況を理解してくれました。
馬渕教室 (高校受験) 八木本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-015-401
午後2時~午後8時(日・祝は休み)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.60投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【料金】
料金そのものは普通レベルと思われるが正直家計には厳しかった。ただ、学習の量や時間、内容の充実度などと考え合わせれば、決して高いとは思わなかった。
【講師】
塾長さんをはじめ、どの講師もわからないところや質問に対して熱く丁寧に答えてくれた。他の塾に行ってる子供さんの塾では、そうではないらしい。
【カリキュラム】
私立なり公立の受験前には、その学校など過去問を徹底的にやり慣れさせることで、最初は基準点以下でも受験時には力がついていた。
【塾の周りの環境】
駅に近いこと、そしてある程度人通りもあり、夜遅くになっても一定安心できた。また、自宅からも近かった。
【塾内の環境】
塾へ通う前は、定期試験前などには図書館へ行き学習していたが、席の確保のため早くから並んだり、時には周りが騒がしいなど問題もあったが、塾では自分の席も決まっており、また、自習中も講師が目を光らせているので静かで勉強に集中できた。
【その他】
平日は、22時から23時ぐらいまで、土曜日は9時から22時まで、日曜日も午後から22時までととても長い時間拘束されるので、通っている本人は辛かったと思うが、その環境を乗り切ったことで、持久力や集中力、そして何より辛抱して続けるということに対して、学習内容以上によい経験ができたと思う。この経験は本人の自信にもなるだろうし、これから困難にぶつかったときにも大きな力になると思う。
総合評価 4.40投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金5
【料金】
授業料はほかの塾にくたべて高いが内容がいいのでそれほど高いとは感じ無かった。あと設備やテキストの内容がよかったのでトータルでは安いと思う。
【講師】
優秀な先生で担任の自分の専門教科いがいでも対応してくれていた。自習室もいつも開放していてくれて自由に使うことができた。
【カリキュラム】
志望校に合わした授業内容と生徒の能力を考えてクラス分けを行い現状の能力を十分に把握し成績を伸ばしてくれた。
【塾の周りの環境】
駅から近いところに有り便利だったが飲食街なのでガラの悪い酔っ払いなどがいたので少し心配だった。しかし先生が駅まで送ってくれていたようだ。
【塾内の環境】
静かな環境で明るく目に優しく黒板も見やすくマイクなどを使って聞こえない人がいないように配慮をしてくれていた。
【良いところや要望】
受験校に合わした問題や過去問を徹底的に研究していて出るところとでないところを的確に効率のいい勉強ができた。
【その他】
自由な校風で自由に質問をしても丁寧に対応し和気あいあいをモットーに授業をしていた。スパルタでないのがいいと思った。
総合評価 4.60投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【料金】
基本受講料のほかに、冬期講習の費用や志望校別費用などここに請求をされるのでトータル的に高いとおもいました。
【講師】
女の先生でしたが結婚のため担当が変わることになりましたが,後任を全責任をも2つと校長が担当されました。忙しいのに子どもの特徴をよく捉えて声掛けなどをしていただいたと思います。子供の良いところをみてくださる先生でした。
【カリキュラム】
志望校別の対策をグループ別にありました。コースによって違う校舎にでかけてました。そこで仲間もできたようです。
【塾の周りの環境】
駅ちかくて、便利なところにあります。お腹がすくとコンビニエンスストアなどが近くにあり購入してたべていたようです。
【塾内の環境】
一人ひとりのスペースがあり。分からないところは先生にききにいくと学年が違う先生でも教えてくれたそうです。
【その他】
先生が熱心で対応してくださり自習室が便利でほとんど家ではなく塾で勉強はすませていました。家ではほとんどしませんでした。
総合評価 3.80投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
相場がよくわからないのですが、実感として高いと感じます。毎月の月謝以外に講習会やゼミが多く追加料金が多く発生しました。
【講師】
各教科の担当の先生と学年主任の先生がいて、きめ細やかに指導してくれていると思います。熱心に指導してくれています。
【カリキュラム】
志望校をめざして、できるだけ勉強量を確保できるようなカリキュラムだと思います。本人をやる気を引き出してくれました。
【塾の周りの環境】
駅前の便利な場所にあります。子供にとっては賑やかすぎるようです。勉強するために駅前の環境が必要なのかどうかはわかりません。
【塾内の環境】
中2までは衝立で区切られた自習ブースを利用していたようですが、受験前になると受験生の自習用に部屋を確保してくれているようです。
【その他】
仲間と競争させてお互いに切磋琢磨しながら向上しているように感じます。一緒に通っている友達も成績が上がっています。
総合評価 3.80投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【講師】
熱心な先生が多く面倒見がよいと思う。担任性で学年を担当してもらえるので、長期にわたって見てもらえると思う。
【カリキュラム】
ウチの子供には合っていたようで、長時間できついと思うけれど、喜んで行っているのでよかったです。成績も上がりました。
【塾の周りの環境】
駅前で便利なところですが、逆に週末などは交通渋滞するので、一長一短はあります。通学のバスがとても助かっています。
【塾内の環境】
子供に人気があるらしい自習室が完備してあり、時々先生が様子を見に来てくれることも励みになっているようです。
【その他】
授業の内容は詳しく知りません。ただ子供が頑張って行っているところをみるとうまいように引っ張ってくれているのだと思います。
馬渕教室 (高校受験) 八木本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-015-401
午後2時~午後8時(日・祝は休み)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.40投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
【講師】
衛星授業なので内容はそれなりに評価できるが、担当の先生がきめ細かさが内容に思う。
【カリキュラム】
衛星授業がメインなので、個々の生徒が自分のペースで授業を進めることが出来るのが良いと思います。また、今まで受け身一方の勉強スタイルであったので、この方式では受け身では成果が得られないので、将来への布石という点で良いと思います。
【塾の周りの環境】
八木駅から徒歩数分の地点にあるので交通の便は良いと思います。一方駅前周辺で色んな勧誘があったり、夜遅くには酔っぱらい等がいて、その点は親として心配です。
【塾内の環境】
自習室も多く、エアコン等の環境も良いので、休日でも塾へ自習にいった方が勉強がはかどるというぐらいですので環境は問題ないと思います。
【その他】
衛星授業がメインですので仕方が無いかも知れませんが、一人一人に対するきめの細かい授業は出来ていないと思います。その辺りを担当チューターが行うのでしょうが、どうかと思います。
総合評価 4.00投稿: 2014
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
【講師】
先生は熱心で教科以外でも質問や相談にのってくれて大変良かったです。授業も丁寧に教えてくださりよく理解している様子でした。
【カリキュラム】
子供の各力別にコースを分けたり志望校別に対策や補修もしてくださり進路や各力に合わせた学習をしてくれました。
【塾の周りの環境】
駅から近いこともあり便利なのですが、公園やパチンコ店がありあまり安全とは言いにくく駅まで誘導員がいるといいなと思うことがあった。
【塾内の環境】
土曜日に開放するなどやる気のある子にはいい環境でした。また自分が通っている後者以外のところでも使用してくれてもいいといってくれた。
【その他】
友達もできライバルとして点数を競うなどいい環境で勉強できたと思っています。講師も気さくに相談や勉強を教えてくれていたようです。
総合評価 3.80投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【講師】
子供の話から推測すると複数の先生がいるようですが、対応してもらっている先生が限られているのでよくわかりません。
【カリキュラム】
難関高校をめざすように話がされているようです。クラスによって指導方針が違うかもしれませんが、よくわかりません。
【塾の周りの環境】
通学バスがあるので助かっています。定期テスト前には通塾の時間がずれるので、毎日送迎が必要になります。
【塾内の環境】
自習室はブースで区切られていて、子供には好評と先生がお話されていました。家から近ければ自由に利用できていいと思います。
【その他】
定期テスト前には帰りが遅く、何時に帰るのかも一定でないため迎えが大変です。そんなに連日通って勉強することあるのかと思うほどの時間です。
総合評価 4.20投稿: 2013
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【講師】
講師の先生方は熱心な方ばかりです。ひとクラス20人程度ですがひとりひとりの塾生の個性を把握していて的確なアドバイスをしてくれます。
【カリキュラム】
独自のテキストを使用していて要点がまとめられています。それらをフルに使ったスケジュールが組まれています。
【塾の周りの環境】
駅からは近いですが塾に駐車場は無く、送迎時には不便を感じました。迎えの時などは駅のロータリーをずっと回っていることになります。
【塾内の環境】
ひとりひとりに区切られた机が集中力をアップさせる。構内は掃除も行き届いていて清潔でヤル気があがる。
【その他】
クラスごとに成績順に振り分けられていて宿題の量がクラスによってかなり違う。そのほかは特にない。
総合評価 3.00投稿: 2013
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【講師】
たくさんの先生がいらっしゃるようですが、実際にお会いしたのは学年主任の先生だけですので、あまりよくわかりません。
【カリキュラム】
思っていたよりも熱心に指導してくれているのですが、部活もしているため時間的に厳しいと思っているところです。
【塾の周りの環境】
親の都合で送迎ができないのですが、通学バスが便利です。往路と復路が逆回りのため、どちらも乗車時間が長いのが不満です。
【塾内の環境】
定期試験前は自習室で自習することをすすめられているようです。勉強させてくれるのはいいのですが、部活のある期間でも早い時間に授業をして、本来の授業時間が自習の時間に充てられて授業を受けられない日がありました。
【その他】
子供自身に任せているのであまりよく知りませんが、宿題はたくさん出されているようです。定期試験前は学校の課題も見てくれているようです。
馬渕教室 (高校受験) 八木本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0037-616-015-401
午後2時~午後8時(日・祝は休み)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
奈良県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
奈良県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 産近甲龍 (109 件)
- 関関同立 (109 件)
- 旧帝大 (87 件)
- 早慶上智 (86 件)
- 医・歯・薬学部 (71 件)
- 日東駒専 (55 件)
- MARCH (46 件)
- 大東亜帝国 (22 件)
- 成成明学 (6 件)
- 京都大学 (76 件)
- 大阪市立大学 (70 件)
- 神戸大学 (60 件)
- 大阪府立大学 (55 件)
- 東京大学 (54 件)
- 大阪大学 (44 件)
- 奈良教育大学 (43 件)
- 名古屋大学 (40 件)
- 大阪教育大学 (36 件)
- 奈良女子大学 (26 件)
- 香川大学 (26 件)
- 奈良県立医科大学 (21 件)
- 筑波大学 (21 件)
- 和歌山大学 (20 件)
- 北海道大学 (20 件)
- 神戸市外国語大学 (16 件)
- 茨城大学 (14 件)
- 広島大学 (13 件)
- 名古屋市立大学 (12 件)
- 山口大学 (12 件)
- 岐阜大学 (12 件)
- 九州大学 (11 件)
- 金沢大学 (10 件)
- 浜松医科大学 (10 件)
- 一橋大学 (10 件)
- 群馬大学 (10 件)
- 鳥取大学 (10 件)
- 秋田大学 (10 件)
- 千葉大学 (10 件)
- 首都大学東京 (10 件)
- 富山大学 (10 件)
- 旭川医科大学 (10 件)
- 佐賀大学 (10 件)
- 東北大学 (10 件)
- 大分大学 (10 件)
- お茶の水女子大学 (10 件)
- 福島県立医科大学 (10 件)
- 長崎大学 (10 件)
- 愛媛大学 (10 件)
- 福井大学 (10 件)
- 山形大学 (10 件)
- 兵庫県立大学 (10 件)
- 徳島大学 (10 件)
- 島根大学 (10 件)
- 東京医科歯科大学 (10 件)
- 京都教育大学 (7 件)
- 滋賀医科大学 (6 件)
- 滋賀大学 (6 件)
- 神戸市看護大学 (6 件)
- 京都工芸繊維大学 (6 件)
- 京都府立医科大学 (4 件)
- 東京学芸大学 (4 件)
- 電気通信大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 福岡教育大学 (2 件)
- 信州大学 (2 件)
- 兵庫教育大学 (2 件)
- 愛知県立大学 (2 件)
- 横浜市立大学 (1 件)
- 岡山大学 (1 件)
- 東京工業大学 (1 件)
- 岡山県立大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 東京外国語大学 (1 件)
- 同志社大学 (109 件)
- 近畿大学 (106 件)
- 立命館大学 (106 件)
- 関西大学 (103 件)
- 龍谷大学 (90 件)
- 早稲田大学 (86 件)
- 関西学院大学 (69 件)
- 明治大学 (65 件)
- 同志社女子大学 (58 件)
- 上智大学 (58 件)
- 慶應義塾大学 (51 件)
- 京都産業大学 (49 件)
- 法政大学 (45 件)
- 立教大学 (45 件)
- 駒澤大学 (44 件)
- 名城大学 (42 件)
- 南山大学 (41 件)
- 甲南大学 (38 件)
- 日本大学 (35 件)
- 中央大学 (35 件)
- 学習院大学 (34 件)
- 青山学院大学 (34 件)
- 武庫川女子大学 (31 件)
- 東京理科大学 (30 件)
- 東洋大学 (25 件)
- 創価大学 (25 件)
- 専修大学 (24 件)
- 愛知大学 (24 件)
- 中京大学 (22 件)
- 京都女子大学 (21 件)
- 東海大学 (21 件)
- 関西外国語大学 (19 件)
- 東邦大学 (16 件)
- 福岡大学 (16 件)
- 北里大学 (15 件)
- 久留米大学 (13 件)
- 東京医科大学 (13 件)
- 順天堂大学 (13 件)
- 昭和大学 (13 件)
- 帝京大学 (12 件)
- 大阪医科大学 (11 件)
- 兵庫医科大学 (11 件)
- 佛教大学 (11 件)
- 産業医科大学 (10 件)
- 東京慈恵会医科大学 (10 件)
- 自治医科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (10 件)
- 藤田保健衛生大学 (10 件)
- 愛知医科大学 (10 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 岩手医科大学 (10 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (10 件)
- 藤田保健衛生大学 (10 件)
- 川崎医科大学 (10 件)
- 杏林大学 (10 件)
- 埼玉医科大学 (10 件)
- 日本医科大学 (10 件)
- 東京女子医科大学 (10 件)
- 京都薬科大学 (8 件)
- 神奈川大学 (6 件)
- 成蹊大学 (6 件)
- 国学院大学 (6 件)
- 畿央大学 (6 件)
- 実践女子大学 (5 件)
- 芝浦工業大学 (5 件)
- 亜細亜大学 (5 件)
- 獨協大学 (5 件)
- 日本女子大学 (5 件)
- 津田塾大学 (5 件)
- 明治学院大学 (4 件)
- 西南学院大学 (4 件)
- 明治学院大学 (3 件)
- 神戸女子大学 (3 件)
- 女子栄養大学 (3 件)
- 玉川大学 (3 件)
- 国士舘大学 (3 件)
- 聖路加国際大学 (3 件)
- 京都橘大学 (3 件)
- 東京女子大学 (3 件)
- 成城大学 (3 件)
- 名古屋学芸大学 (3 件)
- 日本体育大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 愛知淑徳大学 (2 件)
- 武蔵野大学 (2 件)
- 大阪経済大学 (2 件)
- 武蔵大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 大阪薬科大学 (2 件)
- 名古屋外国語大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 学習院女子大学 (2 件)
- 関東学院大学 (2 件)
- 文教大学 (2 件)
- 椙山女学園大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 国際基督教大学 (2 件)
- 麻布大学 (2 件)
- 大妻女子大学 (2 件)
- 東京農業大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【奈良県】評判が良い塾から探す
【奈良県】講師の評判が良い塾から探す
【奈良県】料金の評判が良い塾から探す
【奈良県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。