- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
馬渕教室(高校受験) 京橋本部校
馬渕教室(高校受験)全体のクチコミ
3.72
全体のクチコミ3188件
この校舎のクチコミ23件
講師4.57
カリキュラム・教材4.57
塾の周りの環境3.09
塾内の環境3.61
料金3.26

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

馬渕教室(高校受験) 京橋本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-462-442
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室
第一志望校合格
「努力は報われる」という「成功体験」を持っていることは、将来の大きな礎となります。
だからこそ馬渕教室は、生徒たちの「第一志望校」にこだわります。そのために万全なシステムを数多く開発。
公開テストや公立合格判定模試など、蓄積された膨大なデータをもとに行われる精緻な合格判定は、確かな受験指導を可能にしています。
これも難関公立、私立に多くの合格者を出した馬渕教室だからこそできる分析です。
またきめ細かなクラス設定、オリジナルテキストも生徒の成績向上を強力に支えます。
その他、落ち着いた環境の自習室、通学安全をサポートする無料バスの運行など馬渕教室をぜひ一度、体験してください。
※無料バスの運行につきましては、実施していない教室もございます。詳細は教室にお問い合わせください。
◎授業の特性
研修会での指導方法や教材の研究、カリキュラム→復習テスト→フォローアップという学力向上サイクルの形成、講習会や中3入試特訓での本番に強い実力と集中力の養成、公開テストによる生徒の実力の確認と目的意識の向上など、さまざまなシステムやメソッドを重層的に組み合わせ、授業の品質向上に力を注いでいます。
◎進路の決定
馬渕教室では生徒一人ひとりの個性を見極め、学力レベル・苦手教科・得意教科などを把握し、指導に反映。生徒の成績データを蓄積し、成績ファイルとして保管する情報管理システムを、進路決定の指針としても活用しています。
また、成績向上のために生徒・保護者・そして教室が一体となることが不可欠と考え、保護者懇談・生徒相談などを緊密に行っています。
◎教師の研鑽
研修会や模擬授業を通じた個々の指導力の向上、生徒一人ひとりの成績データの把握と追跡、教科会議での各教科の指導方法の検討、最新の入試問題の分析・研究なといった馬渕教室の教師は、授業力の向上のため絶えず研鑽を重ねています。
さらに、生徒からの意見や評価を自らのレベルアップの一助とするため、授業アンケートも行っています。
指導方針

最新の入試問題を研究して作られた受験対策教材をはじめ、多くのオリジナル教材を作成し志望校合格への確かな道筋をつけていきます。教師、教育システム、学習しやすい環境の三位一体の力で第一志望合格へ導きます。
カリキュラム

生徒たちの着実な学力向上を実現するために、馬渕教室では計画的な学習を重視。 授業での理解→家庭学習での定着→復習テストでのチェックという循環システムが、着実な学力向上へと繋げます。
安全対策
スクールバスの運行(無料)、全校舎玄関にオートロック機能、お子様の登下校をメールでお知らせします。
馬渕教室(高校受験) 京橋本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-462-442
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2022年度 合格実績
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
馬渕教室(高校受験) 京橋本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-462-442
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
講習会終了後も役立つように工夫された授業を展開します!
春休みは気持ちを切り替える良い時期です。ぜひこの機会に新学年の準備を行いましょう!
開講日・授業内容・時間割は各校舎までお問い合わせください。
早期にお申し込み頂くと、春期講習会の受講料金が無料となるキャンペーンも行っております。
さらに、3月や4月の授業料が無料となる入会応援も実施しておりますので、
この春から馬渕教室で、一緒に難関高校を目指しましょう。
講習期間 | 2023-03-24 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 受講料無料(北摂・兵庫・滋賀エリアの校舎)・受講料半額(右記エリア以外の校舎) 詳細は各教室へお問い合わせください。 |
馬渕教室(高校受験) 京橋本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-462-442
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
馬渕教室(高校受験) 京橋本部校の評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
月々の費用は妥当な金額だと思う。春、夏、冬の講習は強制で、かなりの金額が必要。
講師
親身になってくれる。子供の様子をよく見ている。熱心に教えてくれる。
カリキュラム
高度な内容で、量が多い。宿題が多すぎて、時間がない。やらなくて行くと、居残りさせられる。
塾の周りの環境
繁華街にあり、治安は良くない。帰りが遅いので、バスがなく、自転車で通うので、事故が心配。
塾内の環境
教室が狭いように感じる。自習室は個別ブースなので、集中できる。
総合評価 3.80投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
何かと買わされたり、追加の料金が発生するので、請求明細を見てビックリする。
講師
熱心な先生が多い。子供の様子をきちんと見て、対処してくれる。
カリキュラム
受験に対応したテキストで、塾の勉強だけで、受験を乗り切れる。
塾の周りの環境
繁華街にあるので、夜遅くなると少し心配。自転車通学なので、心配。
塾内の環境
教室が広くないので、息苦しさを感じる。自習室があり、そこでは、集中して勉強できる。
良いところや要望
親身になってくれるので、ありがたく思います。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金については、テスト代や夏期講習や冬期講習などやたらとお金を追加請求された。
講師
ビデオを講義を聞くだけで特に指導はなかったと聞いているため。
カリキュラム
教材は、ビデオを見るだけで、自分のスケジュールで進めていくだけだったと聞いている。
塾の周りの環境
交通手段は、学校と家の間の駅に、塾があったので、普通だと回答。
塾内の環境
塾に休憩する設備が少なく、ご飯を食べる場所や休憩する場所がなかったと聞いている。
良いところや要望
大学進学にあたってチューターの方へ、相談をしたことがあり、いくつかアドバイスをもらった。
その他気づいたこと、感じたこと
色々と他の生徒と教室が一緒になって、狭くなったと聞いている。
総合評価 4.20投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金が安いに越したことはありませんが、指導内容や対応、設備面などから「高い」と感じることはございません。
講師
講師の知識力、学力水準、指導技術が事前期待に沿ったものと感じています。
カリキュラム
事前期待に沿った教材の難易度、事前期待に沿ったカリキュラムのスピード感から「良い」と評価しています。
塾の周りの環境
交通の便はいい。しかし、その裏返しでもあるが、中学生である未成年が授業終了時刻である夜の10時ごろに京橋駅周辺を歩かざるを得ないことに不安を感じるため、評価を中立的な「普通」とします。
塾内の環境
本人から「教室内は静か」で鑑賞面で困ったと感じたことはない、と聞いて安心しております。
良いところや要望
親との面談における内容に妥当性を感じています。加えて、教室側が親に求めることについて事細かに主張することなく、しかし、その真意が理解できるため、教室に対して信頼感を抱いています。
その他気づいたこと、感じたこと
Web授業で事前学習→教室で授業、という流れを構築されている点を評価しています(私の時代にWeb授業がなかったからそう感じるのかもしれませんが・・・。また、今の時代は多くの学習塾が導入しているならば、過大評価しているかもしれませんが・・・。)
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
毎月の費用は妥当だと思うが、春、夏、冬の講習は全員参加で、費用もかかる。
講師
常に子供たちに寄り添っている。色々と気にかけてくれて、保護者とのコミュニケーションをとってくれる。
カリキュラム
かなりハイレベルの教材で、高校レベルの勉強をしている。宿題が多くて、常に時間に追われるのは、見ていてかわいそう。
塾の周りの環境
繁華街にあり、治安に不安がある。
塾内の環境
皆が高い目標を持って来ているので、ざわざわしたりすることはない。
良いところや要望
公立トップ校合格の実績が高い
馬渕教室(高校受験) 京橋本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-462-442
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金2
料金
毎月の費用は妥当だと思う。 ただ、特別講習の費用がかかりすぎる。特に中3になると、すごく高いように思える。
講師
教室長が何かと子供たちの様子を気にかけてくれる。 どの先生も、熱心に教えてくれる。
カリキュラム
宿題が多くて、家でも気を抜けない。春、夏、冬の講習は全員参加しないといけない。
塾の周りの環境
繁華街にあるため、治安に不安がある。家から通うのに、バスでは最終便に乗れないので、自転車で通っている。
塾内の環境
皆が高い目標を持っているので、静かに勉強できる。 教室は少し狭く感じる。
良いところや要望
テスト結果によって、席を決められるので、頑張ろうという気持ちになる。 成功例ばかりいうので、本当の実績を教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
先生達が、子供たちに寄り添って、目標達成の手助けをしてくれる、いい教室。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
料金だけは、本当に納得できない。塾内のテストの種類がいくつかあって、全部お金がかかってくる。テキスト代、季節講習代など、年間にして考えると、私立中学に通わせている程の料金である。
講師
家の近所で子供のレベルに合った塾がなかったので、仕方なく非常に高い授業料を払って塾に行かせている。この塾に行かせなくても、志望校に合格できる学力はあるが、本人が行きたいと言うので 行かせている。本当に塾代が家計の大きな負担になって仕方ない。ただ子供は真面目に通っていて 学力を維持できている。
カリキュラム
定期テスト前になると、通常授業ではなくなり、自習という形になるが、この定期テスト対策の テキストを買わされる。子供も必要ないというので買わないが。わざわざ塾で対策をしてくれなくても、自分でできるからである。季節講習も非常に高額な授業料を払うことになるが、その分、子供の 力になっている。
塾の周りの環境
繁華街の中にあるので、帰りは夜遅くになるが、いいのか悪いのかわからない。
塾内の環境
本人が言うには、使いやすい教室であるらしく、清潔に保たれている。
良いところや要望
まわりの塾生が皆、同じレベルの学校を目指してがんばるので、その点に関してはモチベーションを保つためには良いところである。ただただ本当に料金のところをどうにかしてほしいところである
その他気づいたこと、感じたこと
もともと勉強することが好きな子供なので、この塾に行ったから、こうなった、という実感はない。 ただ、志望する高校に入るには、この塾に行っておいたほうがいいと思い通わせている。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金3
料金
夏季、冬季、春季講習の費用が高い。全員参加しないといけないので、少しつらい。
講師
子供一人一人の状態を気にかけてくれる。保護者との懇談があり、色々相談できる。
カリキュラム
内容が濃い。web授業で予習できるので、授業に入りやすい。ただ、宿題が多い。
塾の周りの環境
京橋の繁華街にあり、夜遅くまでいると、酔っぱらいや不良に絡まれるのではないかと心配。交通の便がバスなので、早く終わるので、乗れない。自転車で通っているけど、雨の日は危険。
塾内の環境
静かで、みんなが勉強できる環境にある。講師の先生もいるので、質問しやすい。
良いところや要望
みんな、公立トップ校を目指し、切磋琢磨して頑張っています。講師の先生も面倒見が良く、信頼できます。
総合評価 2.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
季節講習など。色々と予定外の支出があった。料金プランも少なく、割高に感じた
講師
講師陣はあまり熱心にはかんじられなかった。中には、「本当に先生?」といいたくなるような格好の人もいた
カリキュラム
具体的にどういうカリュキュラムをくんでいるのかがよく分からなかった
塾の周りの環境
周囲には居酒屋や飲み屋などもおおく、子供一人で通わせるのは不安だった
塾内の環境
塾内は整理整頓されていて、参考書なども多くあった。子供が勉強しやすい環境だった
良いところや要望
参考書などの質はいいと思った。だが、塾のカリュキュラムはあまりよくないと思った
その他気づいたこと、感じたこと
先生の質がいまいちだと思った。信頼できない感じの先生が多かった
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高いと思いますがでも志望校に入れたのでいまとなっては高いお金を払っていっただけあったと思います。
高くはないのかなと思いました。
講師
毎回丁寧に指導していただきおかげで受験に合格しました。頑張った甲斐がありました。入学後も頑張って勉強しています。
カリキュラム
学校別の受験クラスにわかれていたので、難しいと言われてましたが、受かると言われてたとこは落ちて難関なコースの学校に受かったのでびっくりしています。
塾の周りの環境
まわりも同じ学校を目指している子達ばかりだったので、、お互いにみんな励まし合い希望を持って勉強できたことがすごくいいと思いました。。
塾内の環境
朝から晩までみんな頑張っていて、夏休みは遊ばずにずっと勉強つけでしたがそれで希望の学校に入ってるので遊ばずずっと勉強したかいがあると思います。。
良いところや要望
悪いところは無いと思います。。
子達が勉強しやすい環境をこれからも変わらずにずっと続けていってほしいと思っています。。先生の指導もよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
受験も授業も快適でした。
そちらの塾に入ってよかったと思っています。
今も成績を維持するために、勉強を頑張っています。これからも頑張って勉強します。。
馬渕教室(高校受験) 京橋本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-462-442
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
普通だと思います。仕方のない出費です
講師
選抜クラスなので、一流の先生が揃っています。社会の先生は中3の時転入してきた先生に変わってからあまり良くないと言っていました。
カリキュラム
北野高校合格に向けてそつのないカリキュラムだと思います。しっかり指導頂きました。
塾の周りの環境
JRからは遠いです。地下鉄鶴見緑地線は近いです。便利です。よいです
塾内の環境
個別ブースはありません。広々とした教室で自習をしていました。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
私学へ入学させるよりは割安だったとは思いますが、お金はかかりました。
講師
京橋本部校は各校舎から集められた上位成績者のみの選抜クラスなので、講師陣もレベルが高く、子どもは特に数学の先生の卓越した授業のおかげで数学の成績が上がったと喜んでいます。
カリキュラム
補講授業をふんだんに入れて頂き、本当に感謝しています。無料での授業ということで、頭が下がる思いです。
塾の周りの環境
JR京橋駅からはかなり歩きます。週末は繁華街で酔っ払いや客引きが多く、女の子を一人で歩かせる環境ではありません。
塾内の環境
とても清潔ですがすがしい環境だと思います。ただ、自習室はありません。普段の教室を使うだけです。
良いところや要望
先ほどから述べています。数学の先生の授業が最高だったようです。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
高かった。特に受験の年、中学校3年生の時は色々と値段がかかりました。
講師
相談にのってくださったり、良いアドバイスをしてくださったり、とても良かったです。
カリキュラム
分かりやすく教えて下さりました。授業中も、面白くて楽しい雰囲気で、でも やる時はやる という感じで塾を楽しんでいました。
塾の周りの環境
駅から徒歩2、3分と近くて便利で、夜はサラリーマンなど多くの人がいましたが、周辺は治安が悪かったです。
塾内の環境
教室も広く、勉強しやすい環境でした。教室や自習室も解放されていたため、多くの子が早く来て自習したり、土日や塾のない日も来て自習していたりしていました。
良いところや要望
中学校3年生の秋には上のクラスの人対象の一泊二日の合宿があり、それは色々な刺激をもらえて良かったです。しかし、私立をたくさん受けさせたり、少しでも可能性のある子に上位の学校を薦めまくるのを改善するべき
その他気づいたこと、感じたこと
授業中も楽しい雰囲気のため、クラスの仲間たちは皆仲が良く、教え合いなどがしやすくて良かったです。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
妥当ではないでしょうか。無料で補講授業を数限りなくして頂いています。頭が下がります。
講師
生徒も講師陣もレベルが高くさすが選抜クラスだと思います。塾の雰囲気がいいので、子供が喜んで塾に通っています。
カリキュラム
トップダウン式で詰め込み型ですが、それが子供に合っていると思います。
塾の周りの環境
繁華街なので、酔っ払いや客引きがうろうろして安全ではありません。
塾内の環境
清潔に保たれていますが、自習室はないのが不満点です。だだっ広い普通の教室でわいわい自習しているようです。
良いところや要望
講師陣が仲が良く、雰囲気もいいので、子供は喜んで通っています。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。宿題は多く、夜中の2時まで勉強をすることが多いです。高校の学習項目を今するのは納得はいきません。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
講師
選抜クラスだけあって、生徒と講師陣のレベルが高く、切磋琢磨できたことです。
カリキュラム
トップダウン形式で、詰め込み型ですが、教材もしっかりしていて良かったと思います。
塾の周りの環境
地下鉄の駅の目の前ですが、うちはJR利用なので、関係ありません。結構歩きました。
塾内の環境
清潔に保たれています。合格実績が丁寧に美しくはられていたり、好感度は高いです。
良いところや要望
生徒も講師陣もレベルが高く、切磋琢磨できたのが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
数学と英語だけ反転授業と言うことで、家庭で映像を見て事業に臨みましたが、大変な時間的負担でした。
馬渕教室(高校受験) 京橋本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-462-442
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
中3では、年間くらいかかる見込みですが、高校合格のためには仕方のない出費だと思います。
講師
選抜クラスなので優秀な生徒ばかりで切磋琢磨できます。講師陣も優秀な方々が集められていると聞いています。
カリキュラム
トップダウンの詰め込み式なので、子供にあっていました。数学と英語だけ反転授業と言うことで家で映像を見てこなければならないのが負担でした。
塾の周りの環境
地下鉄の駅の目の前ですが、当方はJRなので、かなり歩きます。
塾内の環境
狭いフロアなので、自習室はなく、通常の教室で各自勉強するという形です。
良いところや要望
校舎一丸となって高校合格に向けてまい進しているところが子供に良い影響を与えています。
その他気づいたこと、感じたこと
高校に入っても困らないようにと、高校の勉強内容を教えられているのが時間の大きな無駄で子供に大きな負担となっています。英語でしたら、入試に出題されない過去完了などをやっています。子供は深夜2時まで勉強します。本当に無駄なことはやらないでほしいです。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
講師
トップダウン形式の詰め込み型ですが、熱心に指導して下さったおかげで念願の高校に合格できました。選抜クラスだったので、切磋琢磨できて良い環境でした。
カリキュラム
中学3年生のクラスで受験が近付くと、私立公立にかかわらず全国トップ校の入試問題を解いていました。自信がついたり、弱点が見つかったりと良かったと思います。
塾の周りの環境
地下鉄の駅には近いですが、当方はJRだったので、かなり駅から歩きました。繁華街なので金曜日や土曜日の夜は酔っ払いや客引きが多く、女子なら必ず迎えが必要です。
塾内の環境
清潔な環境ですが、自習室はだだっ広い普通の教室を利用していました。1つ1つ区切られた自習用のスペースはありません。フロア自体が非常に狭いからです。
良いところや要望
選抜クラスなので、優秀な中学生が集められ、その中で切磋琢磨できたことが良い刺激になったと思います。講師陣も優秀な方々が集められていると聞きました。
その他気づいたこと、感じたこと
高校に入ってもついていけるように、と高校の文法も教えられていたのは大きな時間の無駄だったと思います。例えば、英語でしたら、関係副詞や大過去など高校で習う文法です。そんな時間があったら、長文の一つでも解かせてもらえたらと思いました。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
講師
熱心で安心して任せられます。
定期的にある懇談会では詳しく説明して頂けるので、子供と話す時もとても参考になります。
塾の周りの環境
駅には近いですが、自転車で通うには安全なルートをご家庭で相談しておいたほうがいいと思います。我が家ではできるだけ迎えに行ってます。
良いところや要望
公立中学のユルい雰囲気しか知らなかった子供自身が、教室の緊張感が新鮮で心地いいと言ってます。少し遠くても成績upしたので、その価値は充分にあったと感じます。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金5
料金
北野高校合格に向けて学校の勉強だけでは合格は無理なので仕方がないでしょう。
講師
選抜クラスだけあって、最高レベルの講師陣と最高のカリキュラムで満足しています。厳しく管理されているので勉強も身についています。
カリキュラム
WEB授業で予習が必要でしたが、面倒くさいです。こちらのネットトラブルで受けられなったり、塾側の配信の遅れなどトラブルもあり、問い合わせしたり大変でした。
塾の周りの環境
地下鉄鶴見緑地線京橋駅の真ん前にあります。便利な立地ですが、うちはJRなので関係ありません。繁華街なので酔っ払いが多いです。
塾内の環境
自習室は個別にわかれておらず、集中できる環境ではありません。塾が狭いので通常の開いている教室を開放しているようです。
良いところや要望
講師陣が最高レベルで集まる生徒も最高レベル。定期テストの成績優秀者は貼り出されますが、470点以上のみということでレベルが高い!
その他気づいたこと、感じたこと
予備日に無料で数学の授業を入れていただけるなど、サービスが熱心で良いです。先生も忙しいでしょうに、本当に感謝しています。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金5
料金
学校だけでの勉強ではとうてい北野高校には入学できませんでしたので仕方なかったでしょう。
講師
北野高校合格の実績のある塾なので他は考えられません。きちんと勉強させてもらいモチベーションも上げてもらい満足しています。
カリキュラム
何より実績が突出しているので安心して通えます。一流の講師陣で満足しています。他の塾は考えられません。
塾の周りの環境
地下鉄鶴見緑地線の京橋駅前にあります。うちはJRなので少し歩きます。週末は酔っ払いが多いので子供の一人歩きは禁物です。
塾内の環境
きれいで清潔に保たれています。自習室はなく、個別の仕切りはありません。通常の教室で自習しています。塾側は、その方が集中できると言い訳していましたが、個人の仕切りがある方が良いに決まっています。
良いところや要望
公開テストやその他の塾内の模試でA判定が出ましたが、実際は前期試験に不合格になったので、当てになるようでならないと思いました。要は当日の出来なのです。
その他気づいたこと、感じたこと
WEB授業が売り物ですが、本当に面倒くさい。こちらのネットのトラブルや配信の遅さ(塾側のトラブル)で問い合わせをしたことがたびたびあり不手際がありました。
馬渕教室(高校受験) 京橋本部校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-462-442
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金5
料金
地元のレベルの低い中学の勉強だけでは受かるはずがないので、仕方のない出費だったと思います。
講師
北野高校の上位合格を目指す選抜クラスだけあって、講師陣も優秀で熱心に指導して下さっています。トップダウン式で詰め込み型の塾です。
カリキュラム
北野高校への合格実績は地元でナンバーワンです。そのノウハウはカリキュラムやテキストに生かされていて生徒の学力を高める内容になっていると思います。
塾の周りの環境
地下鉄京橋駅は目の前にあります。うちはJRなので少し距離はあります。繁華街なので週末の夜は酔っ払いのサラリーマンや客引きであふれており、JRへ一人で歩かせるのは危険です。
塾内の環境
静かで整った教室です。ただ、狭いので自習室は個別に区切られていません。通常の大きな教室に座る形です。その方が子どもたちはかえって集中すると講師陣は言い訳していましたが、言い訳がましいと思いました。個別席がいいに決まっています。
良いところや要望
先生同士が仲が良く、とてもいい雰囲気だそうです。生徒同士も和気あいあいと仲が良く、塾は楽しいと毎日言っています。
その他気づいたこと、感じたこと
高校の内容の勉強が入っているのが気に入りません。英語ですと、受験には出ない過去完了や使役動詞などやっています。講師に尋ねましたが、高校に入っても困らないようにだそうです。それは大きなおせっかいで、そんな時間があれば、長文の一つや二つでも解かしてやってほしいと思いました。高校合格が目的で通わしているのですから。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
基本料金はそれほど他の塾と変わりはないが、補習授業や特別授業が任意と言っているがほぼ強制で、追加料金を支払うことがとても多かった。
講師
学期ごとにアンケートを取り、生徒に評判のよくない講師は交代していた。また上のクラスほど、アンケートで上位の先生がまわされていたようだ。
カリキュラム
模試により、成績が悪いと下のクラスに落ちたり、成績が良かったら上のクラスに上がったりと、常に競争を意識させていた
塾の周りの環境
駅には近いが、駅周辺の環境が良くないため、酔った大人にからまれることもあったので夜遅くなると心配だった。
塾内の環境
きれいで整った自習室完備だし、授業が夕方からでも昼から自習することができた。授業前は講師も手があいているので、分からないところを質問しても教えてくれた。
良いところや要望
ずっと塾で競争状態にあるので、3年生になる前に息切れすることがあった。時には息抜きするような何かがあってもよかったのではないかと思う。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
馬渕教室の中2以上の創駿会以外の通常クラスは、H・S・SS・SSS・SSST(SSSとSSSTは受講資格が必要)があり、どのクラスになっても料金は同じ。授業内容やサポート体制、合格実績を考えると料金は高くない。
講師
馬渕教室の中でもトップクラスの講師陣がそろっていて、指導力が高い。授業内容はとても工夫されていて、楽しくわかりやすい。厳しいだけではなく、気軽に質問もできる。
カリキュラム
中2・3年生のSSSTクラスのみの校舎のため、スピードも速く、難易度や求められる結果も高い。SSSと教材は同じ。
塾の周りの環境
各校舎から生徒が集まってきているため、近くに住んでいる生徒ばかりではないせいかスクールバスはない。そのため、自転車・バス・電車で通塾するが、駅前のため便利。自転車通塾者のみ近隣のコイン駐輪場利用料を塾が負担してくれる。バス・電車は個人負担。
塾内の環境
他の塾や予備校が多数入ったビルの6階に位置し、エレベーターを利用する。通塾者が、中2・中3SSSTの2クラスのため、他の馬渕教室より狭い印象を受けるが、教室の広さは利用人数の割りに十分広い。自習室もある。
良いところや要望
SSSとSSST対象に反転授業がはじまり、事前にWeb授業を見て予習をしてから通常の授業を受ける。10分程度の授業だが、要点がよくわかり理解しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと
京橋本部校SSSTは、全員が北野高校合格を目指すクラス。気を引き締めて頑張らないとついていくのが大変だが、信じて努力すれば、すばらしい力がつくと思う。

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (849 件)
- 早慶上智 (676 件)
- 産近甲龍 (662 件)
- MARCH (588 件)
- 医・歯・薬学部 (586 件)
- 旧帝大 (465 件)
- 日東駒専 (260 件)
- 大東亜帝国 (234 件)
- 成成明学 (60 件)
- 大阪教育大学 (466 件)
- 京都大学 (352 件)
- 奈良県立医科大学 (317 件)
- 横浜国立大学 (237 件)
- 東京大学 (233 件)
- 神戸市外国語大学 (230 件)
- 神戸大学 (204 件)
- 大阪大学 (204 件)
- 防衛大学校 (183 件)
- 琉球大学 (182 件)
- 広島大学 (181 件)
- 兵庫県立大学 (157 件)
- 和歌山大学 (154 件)
- 奈良教育大学 (146 件)
- 奈良女子大学 (142 件)
- 和歌山県立医科大学 (142 件)
- 北海道大学 (128 件)
- 筑波大学 (115 件)
- 大阪府立大学 (90 件)
- 京都教育大学 (90 件)
- 大阪市立大学 (79 件)
- 京都府立大学 (76 件)
- 香川大学 (75 件)
- 岡山大学 (73 件)
- 京都工芸繊維大学 (53 件)
- 九州大学 (52 件)
- 電気通信大学 (50 件)
- 山口大学 (49 件)
- 東北大学 (49 件)
- 滋賀大学 (49 件)
- 滋賀県立大学 (48 件)
- 高知大学 (48 件)
- 三重大学 (45 件)
- 福井大学 (44 件)
- 島根大学 (43 件)
- 鹿児島大学 (42 件)
- 北九州市立大学 (42 件)
- 愛媛大学 (42 件)
- 金沢大学 (41 件)
- 名古屋大学 (40 件)
- 横浜市立大学 (39 件)
- 宮崎大学 (36 件)
- 京都府立医科大学 (35 件)
- 新潟大学 (34 件)
- 茨城大学 (33 件)
- 静岡大学 (33 件)
- 新潟県立大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 京都市立芸術大学 (33 件)
- 長崎県立大学 (32 件)
- 福井県立大学 (32 件)
- お茶の水女子大学 (30 件)
- 東京工業大学 (25 件)
- 千葉大学 (23 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 福岡教育大学 (14 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 徳島大学 (12 件)
- 東京外国語大学 (12 件)
- 滋賀医科大学 (11 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 東京海洋大学 (10 件)
- 兵庫教育大学 (10 件)
- 県立広島大学 (9 件)
- 岐阜大学 (9 件)
- 広島市立大学 (9 件)
- 岡山県立大学 (9 件)
- 東京医科歯科大学 (9 件)
- 島根県立大学 (9 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 名古屋市立大学 (7 件)
- 一橋大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 富山大学 (6 件)
- 埼玉大学 (5 件)
- 小樽商科大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 山形大学 (3 件)
- 国際教養大学 (2 件)
- 信州大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 同志社大学 (697 件)
- 関西大学 (668 件)
- 早稲田大学 (636 件)
- 慶應義塾大学 (631 件)
- 近畿大学 (608 件)
- 龍谷大学 (522 件)
- 法政大学 (484 件)
- 東京理科大学 (478 件)
- 立教大学 (478 件)
- 上智大学 (447 件)
- 同志社女子大学 (338 件)
- 明治大学 (313 件)
- 立命館大学 (242 件)
- 東海大学 (228 件)
- 創価大学 (217 件)
- 関西学院大学 (213 件)
- 東洋大学 (213 件)
- 駒澤大学 (178 件)
- 甲南大学 (172 件)
- 中央大学 (167 件)
- 南山大学 (167 件)
- 京都産業大学 (164 件)
- 専修大学 (155 件)
- 京都薬科大学 (154 件)
- 関西外国語大学 (147 件)
- 名城大学 (146 件)
- 青山学院大学 (123 件)
- 兵庫医科大学 (116 件)
- 武庫川女子大学 (94 件)
- 京都女子大学 (84 件)
- 日本大学 (65 件)
- 成蹊大学 (57 件)
- 大阪経済大学 (49 件)
- 明治学院大学 (46 件)
- 畿央大学 (44 件)
- 福岡大学 (42 件)
- 国際基督教大学 (38 件)
- 佛教大学 (37 件)
- 西南学院大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 日本医科大学 (27 件)
- 国学院大学 (17 件)
- 東邦大学 (15 件)
- 芝浦工業大学 (15 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 愛知医科大学 (11 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 北里大学 (9 件)
- 東北医科薬科大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 久留米大学 (6 件)
- 帝京大学 (6 件)
- 大阪医科大学 (5 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 大阪薬科大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 酪農学園大学 (4 件)
- 川崎医科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 順天堂大学 (4 件)
- 東京農業大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 立正大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 杏林大学 (2 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 大阪女学院大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 東京女子医科大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。