-
通話無料 0078-600-500-710
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
臨海セミナー 小中学部 京成小岩
臨海セミナー 小中学部全体のクチコミ
3.58
全体のクチコミ4123件
この校舎のクチコミ17件
講師3.88
カリキュラム・教材3.71
塾の周りの環境3.71
塾内の環境3.71
料金3.18

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

臨海セミナー 小中学部 京成小岩 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-710
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
【小3~中3】子どもたちの可能性を広げ、公立上位高合格を目指します!
2023年春新規開校!東小金井校・相武台前校・京成大久保校・溝の口南口校
【小学部のポイント】
将来の高校受験で上位の公立高校から難関国私立高校まで、幅広く視野に入れられるように、学力アップの基礎をしっかり育成します。
■4つのテスト
カリキュラムの中で4つのテストを実施。毎回の授業での「小テスト」、単元のまとめ「りんかいテスト」、学期のまとめ「りんかい公開テスト」、実力を把握するための「ピラミッドテスト」、カリキュラムに合わせて習熟度を高めます。
■小学生英語
小学校での英語教科化に対応します。「聞く」「話す」「読む」「書く」をわかりやすく指導します。
■ごいトレ・けいトレ
「語い力」「計算力」の養成トレーニングです。高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
■漢字検定
小学校6年生までに漢字検定5級合格を目指します。漢字力、語彙力は他の科目の学力アップにも必要不可欠です。
■ご家庭とのつながり
普段の授業中の様子、毎回の宿題や小テストの状況、りんかいテストの結果などを踏まえて、定期的にお電話にてご家庭への連絡を行っています。
【中学部のポイント】
定期テストから受験まで一貫してサポートします。
■定期テスト対策
通常授業に加えて土曜・日曜に無料で対策を実施します。各中学校の出題傾向の高い問題を厳選した「定期テスト完全攻略book」、学校別・範囲別クラス対策で生徒の1点にトコトンこだわって指導します。
■部活動と勉強との両立
臨海は部活や習い事を一生懸命がんばるみんなを全力で応援します。通常授業に加えて、随時補習を実施。遅刻や欠席があっても、授業前後や別日補習でフォローします。
■入試対策(中3)・入試情報・模擬試験
臨海セミナーオリジナルテキストを用いた入試対策の講座を実施しています。 入試情報センターからの最新データをもとに「1ランクでも上の学校へ進学させたい」という目標を掲げ進路指導を行っています。
【実施中の模試・講座】
<神奈川統一模試>
公立高校入試は、得点力がカギとなります。科目横断型の観点別評価で、「本当の弱点」が分かります。
<りんかい公開テスト>
りんかい公開テストで「今の実力」を知ろう!これからの学習の指標を作ります。
成績向上システム

小サイクル・大サイクルで構成される成績向上システムによって、お子様の学力をUPさせます。
【小サイクル】授業→宿題→小テスト→月例テスト
【大サイクル】季節講習→通常授業→学校授業→まとめテスト
カリキュラム

カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業で、学校での授業の理解度を高めます。
料金体系
臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
下記のような制度もご用意しています。
▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度
臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。
最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。
安全対策
▼教室巡回▼通塾管理システム「Kitazo」▼出迎え見送り▼「スクールポリスネット」▼広域避難所
臨海セミナー 小中学部 京成小岩 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-710
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
臨海セミナー 小中学部 京成小岩の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
維持費が高い。
月額は適正料金だと思う。
クレジットカード払いができると良い。
講師
話しやすい。
わかりやすい。
親切。
カリキュラム
夕方塾で、翌日朝から塾の時の宿題が大変そうだった。
夏期講習は土曜日はないほうが良い。
塾の周りの環境
踏切を渡らずに行けるので良かった。
コンビニがあるので明るい。
狭い道もある。
塾内の環境
席にもゆとりがあり良い。
席は先生が決めてくれるので良い。
良いところや要望
楽しく通いながらも、しっかり実力をつけていってほしいです。
わからないところを、自分から質問できるようになってほしい。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
教材が揃っている上での料金体制なので、初期投資は高いが、年間にすると、それなり
講師
講師は丁寧で、入塾まもなく慣れることができた。比較的長い時間拘束されるが安心である
カリキュラム
当初は多くの教材が必要であるが、年間通しての学習量はちょうど良い
塾の周りの環境
大通りに面していて、コンビニエンスストアも近いので、人通りが多く治安が良い
塾内の環境
ひとクラス20人弱であり比較的少人数なので、集中できる環境である
良いところや要望
落ち着いて勉強できる環境であるため、年間通して通いやすく、勉強時間も、ちょうど良い
総合評価 4.30投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
分からないところや苦手なところについて丁寧に教えてくれる。子供何集中できる授業を行っていると感じる
カリキュラム
子供にあったカリキュラムを選べ、またコロナ禍でも感染対策をして夏季講習がありありがたかった
塾の周りの環境
自宅から少し距離があり自転車通学のため悪天候の時などは通いにくかった。
塾内の環境
一般的かと思いますが、コロナ禍で授業を行うなか、感染対策をしっかりやっていると感じました
良いところや要望
子供のやる気を引き出してくれるような授業で、楽しく通っているのが一番です
総合評価 3.20投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
授業料以外の、維持費や教材費が別なのが、少しわかりづらいと感じました。
(他の塾も同じだと思うので、ここに限らずの話ですが)
講師
授業が楽しいと言ってました。
小テストも学力定着にいいと思います。
カリキュラム
春休みから体験ができたので、入学前に始めることができてよかったです。
塾の周りの環境
自宅から近いので、悪天候の日や、気分の乗らない日にも通いやすいと思います。
塾内の環境
明るい雰囲気で、職員室もオープンなので、声をかけやすくていいと思いました。
良いところや要望
授業が楽しいと言ってました。
定期考査の対策もしてくださるそうなので、今後楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと
集団か個別かで迷いましたが、まずは集団に入って、駄目なら個別に変えようと、気楽な気持ちで始めてみました。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
4月の体験からなので、入塾が無料になったのは良かったです。
他の夏期講習などの価格があまりわからないのでそこは不安です。
講師
学校の教科書に合わせて進行してくれる
集団だけど、8人なので手厚い授業
カリキュラム
教材はかなり多めなので毎回荷物がたくさんあります。
宿題は普通の量。
塾の周りの環境
踏切のそばなので少し心配はあるが、広い通り沿いなので治安面は安心
塾内の環境
入ってすぐに先生がいてくださるので、引き締まります。
授業中は発言する以外は静かなようです。
良いところや要望
授業がわかりやすい、学校に沿っているので学校の授業もすんなり入ります
その他気づいたこと、感じたこと
入塾、退室のときに連絡がくるので安心です。夏期講習などの詳細が欲しいです。
臨海セミナー 小中学部 京成小岩 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-710
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
5科目を選択しているが決して安くない。ただ周りと比べると妥当なのかもしれない
講師
しっかりした先生がそろっており学校の試験や受験対策に対し熱心
カリキュラム
季節講習や土日特訓、試験直前対策等、通常以外のカリキュラムがあり非常によい
塾の周りの環境
家から近い。また繁華街等も周辺になく治安が非常によく安心している
塾内の環境
電気も明るく清潔感がある。またコロナ対策もしっかりしている。
良いところや要望
学校の試験や周辺の都立受験対策の情報を多く持っており地域密着の教室。
その他気づいたこと、感じたこと
レベルによりクラス分けされており周りと切磋琢磨して勉強にとりくめる
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
良かった点
・丁寧に教えてくれる
悪かった点
・今のところ特になし
カリキュラム
良かった点
・web授業へ対応した。
塾内の環境
良かった点
・比較的自宅から近い
その他気づいたこと、感じたこと
しっかりやってもらっていると思う。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
料金については講習時間が長いと感じたが割と高くなかったように思う
講師
講師は質問に対してもなかなかしっかり指導してくれているようだった
カリキュラム
カリキュラムがなかなか大変だったがそれだけ教材も豊富だったと思う
塾の周りの環境
立地は隣の駅前なので環境はそれほど悪くないが通うのが割と手間だった
塾内の環境
塾内の設備は特に問題なく、環境はそれほど悪くなかったように聞いている
良いところや要望
良いところは教材が豊富で熱心に指導してくれるところだが講習時間がやや長かった
その他気づいたこと、感じたこと
駅近の立地で教材が豊富でカリキュラムもしっかりしていたが通うのが隣の駅でやや大変だった
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾の授業料よりは安いと思っていたがちょこちょこ教材費やテストがあると金がかかったようだ
講師
教材が豊富で指導もなかなかしっかりしていたようだし、テストも割と頻繁にあったようだ。
カリキュラム
教材は色々多かったようで冬の試験前の期間はかなり長時間にわたって集中的に指導してもらった
塾の周りの環境
交通の便は隣の駅なので自転車でも通うのは苦ではないが帰りが遅い時間だとやや心配があった
塾内の環境
教室の環境はいくつかクラスに分かれていたようだが特に悪くなかったようだった。すぐそばに電車が走っているので多少の音はしょうがない
良いところや要望
学習塾ならではの多彩な教材の提供やしっかりとしたわかりやすい指導をしてもらいたいと思う
その他気づいたこと、感じたこと
数学とかはなかなか学校の指導だけではしっかり身につかないので学習塾でしっかりした指導を受けて良かった
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
講師
まだ通いはじめたばかりなので、よくわかりません。
でも、保護者との面談時はわかりやすい説明をしてくれました。
カリキュラム
遅れがある場合などに補習などをしてくれるとの事と、テスト前対策が充実してるとの事だったので、入塾しました。
塾内の環境
明るい雰囲気で勉強しやすい環境なのかなぁと思いました。
まだ少人数の為、わからない事は質問しやすいのではないかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ入塾したばかりなので、子供がやる気を出して勉強してくれるのか不安ですが、講師の先生の指導に期待します。
臨海セミナー 小中学部 京成小岩 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-710
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は入るときには安いのかと思われたが、意外と事あるごとに教材費等の請求が多いと感じる
講師
数学の先生が予習を中心に熱心に指導してくれ、また復習もしっかり指導してくれている
カリキュラム
カリキュラムは色々テスト前の対策等組んでもらっていて、充実しているのではないかと思われる
塾の周りの環境
交通の便は自転車で15分から20分ぐらいでそれなりに遠いと言えるでしょう。
塾内の環境
すぐ近くに京成線が走っているので環境としてはいいところではあるがそれなりに雑音はあるかもしれない
良いところや要望
この塾では集中的な授業があったりテストがあったりしてなかなか丁寧に指導してくれる
その他気づいたこと、感じたこと
授業料金がもう少しやすくてもいいのかもしれないのとちょっと塾までが遠いと感じる
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
何かあったらいつでも相談して下さいと先生に言われましたので気が楽になりました。
カリキュラム
中間テストの復習をして頂いて、とても勉強になりました。カリキュラムは教科書に沿ってやっていると思います。
塾内の環境
塾の中も清潔で綺麗で環境がいいと思いました。勉強が出来る環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
子供も授業は分かりやすく、楽しく過ごしていて、勉強のやる気も出来てよかったです。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
他に比べると価格設定は低めに抑えられていたと思うが、トータルすると、やはり高額であった
講師
丁寧に指導してくれたようだ。課題も多く出ており満足している。
カリキュラム
網羅的な課題であったと思い、受験に効果的であった。特に進学コースは良かった
塾の周りの環境
歩いて通学していたので良かったが、帰宅が遅くなるので、やや心配であった
塾内の環境
自習室も完備されていたが、やや狭いように感じた。もう少し個人学習出来る設備が欲しい
良いところや要望
講師が親身になって、進学指導をしてくれたと思うし、結果も良好だった
その他気づいたこと、感じたこと
系列校と共同で、進学コースを設定してあり、ハイレベルな指導が得られたと思う
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、ほかの塾と比較していないのでなんともいえません。高いのか安いのか。。自分がここで働いたら、と考えると高いとは思わないです。
講師
勉強したい子をきちんとサポートしてくれるような雰囲気です。受験情報も詳しいと思います。
カリキュラム
実際に高校生活がどんなふうか、どんな高校があるのか、など、イメージできるような冊子を配ってくれました。定期テストや塾のテストで仮の偏差値がでるので、高校をイメージしやすくなっていると思います
塾の周りの環境
繁華街の中にあるので、人通りがなくなることはなさそうです。自転車置き場の周りがちょっと暗い感じがします。
塾内の環境
教室内は学校みたい。通路はせまくて、若い熱気がむんむんな感じ。おとながあの距離でつめこまれたらかなり窮屈だろうな~と思うのですが、子供たちはストレスに思わないようです。すごい!
良いところや要望
希望すればですが、個人面談、相談など、個別に応じてくれます。集団塾なのにきめこまかいんだな~と思います。
その他気づいたこと、感じたこと
補習や居残り勉強、自習室など、意外と塾の通常の時間以外も利用機会があるんだな~と思います。 部活動との両立にも理解があると思います。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
高校受験のために通った塾にしては、コストはやすい方だと思います。
が、最初に提示された金額より、教材費とかがかかって、思ったよりかかった感じがあります。
講師
生徒一人一人をちゃんと見てくれているようでした。
時に厳しく指導してくれたようですが、親しみやすく、息子はけっこう話を聞いてくれて良かったと言ってました
カリキュラム
小テストで合格点がとれないと、何度もやり直しで居残り。
特にスピードが早いわけではない。
塾の周りの環境
駅に近く、京成線の踏切のすぐそばで、交通量の多い道に面していて、歩道も狭いので注意が必要。
塾内の環境
狭いです。
空き教室で自習もできますが、机も狭いのでもうちょっとゆとりが欲しいところです。
臨海セミナー 小中学部 京成小岩 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-710
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高くもなくやすくもなくと感じます。金額に応じての指導内容であれば、高かろうがやすかろうがどちらでもよいと思います。
講師
口ではやるといっているが実際はやっていない事が多い、子供に依頼している事が多いので講師が受身体勢になっていると感じる
カリキュラム
学校の授業を総合的に指導しているように感じ時に苦手な教科のレベルUPなどを個別で行っている感じがせずに全体の足並みをそろえ指導してる感が強い
塾の周りの環境
駅から近いこともあり通いやす場所にあるので助かります。交通の便が悪いところだと行かせようかは迷ったりします。
塾内の環境
塾の教室はある程度少人数で分かれている教室になっていていくつかにの教室があります。大通りに面していますが、そこまでうるさいとはおもいません
良いところや要望
中学受験対策に遅れがあると感じます。中学受験専門で教えている教室であればかまいませんが、専門的に行っている教室が近くにないです。
その他気づいたこと、感じたこと
総合的に判断するとそれなりの塾だと思います。出来ないものを出来るようにはするが、それ以上は見込めない感じがします。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
授業料が高額ということはありませんでしたが、授業料というより、教材費がだいぶかかりました。授業料が高くない分、教材で利を出さなければならないのでしょうが
講師
塾にいる先生がみんな子供の名前や様子をわかっているようで、子供も先生と話しやすく、わからないところも聞きやすかったようです。補習もしてもらえて、良かったと思います。
カリキュラム
中学の定期テストの対策も授業に組み込まれ、受験だけでなく、学校の勉強もちゃんとできたようです。出席できなかった授業の分の補習も受けられました
塾の周りの環境
駅の近くでしたが、踏切が近く、車通りの多い道に面していましたが、歩道のある道でした。治安としては、人の目につきやすいところなので、それほど心配はありませんでした
塾内の環境
机が狭く、勉強しずらいのではないかな?と思うこともありました。塾での試験の成績やなんかが周りに貼られていて、子供が奮起するのには、よいのではないかと思いました。
良いところや要望
先生が子供の名前や性格を理解してくれているようでしたし、中学校で仲の悪いこと、たまたま塾が一緒になってしまいましたが、座る席など、配慮してくれたので、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導ではなかったので、多人数での授業でしたが、机と机の間隔は狭いようで、移動は難しいです。ただ、授業中に移動することもないので、こんなものでしょうか。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (413 件)
- MARCH (378 件)
- 医・歯・薬学部 (343 件)
- 関関同立 (334 件)
- 日東駒専 (300 件)
- 大東亜帝国 (292 件)
- 旧帝大 (256 件)
- 成成明学 (244 件)
- 産近甲龍 (85 件)
- 筑波大学 (152 件)
- 東京大学 (147 件)
- 横浜国立大学 (127 件)
- 京都大学 (127 件)
- 千葉大学 (102 件)
- 東京学芸大学 (102 件)
- 東京工業大学 (96 件)
- 東北大学 (73 件)
- 埼玉大学 (71 件)
- 防衛大学校 (56 件)
- お茶の水女子大学 (52 件)
- 神戸大学 (50 件)
- 奈良県立医科大学 (48 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 琉球大学 (42 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 神戸市外国語大学 (39 件)
- 横浜市立大学 (30 件)
- 一橋大学 (27 件)
- 信州大学 (22 件)
- 東京外国語大学 (22 件)
- 国際教養大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 広島大学 (13 件)
- 大阪大学 (13 件)
- 山口大学 (11 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 名古屋大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 新潟大学 (10 件)
- 香川大学 (9 件)
- 富山大学 (9 件)
- 高知大学 (9 件)
- 大分大学 (8 件)
- 島根大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 鹿児島大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 秋田大学 (4 件)
- 静岡大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 法政大学 (336 件)
- 早稲田大学 (334 件)
- 慶應義塾大学 (316 件)
- 立教大学 (316 件)
- 日本大学 (284 件)
- 中央大学 (280 件)
- 上智大学 (274 件)
- 明治大学 (274 件)
- 東京理科大学 (269 件)
- 東洋大学 (250 件)
- 国学院大学 (225 件)
- 同志社大学 (216 件)
- 関西大学 (195 件)
- 明治学院大学 (191 件)
- 専修大学 (188 件)
- 明治学院大学 (185 件)
- 帝京大学 (172 件)
- 駒澤大学 (159 件)
- 芝浦工業大学 (157 件)
- 青山学院大学 (140 件)
- 成蹊大学 (135 件)
- 東邦大学 (120 件)
- 東海大学 (118 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 立命館大学 (91 件)
- 武蔵野大学 (84 件)
- 成城大学 (72 件)
- 津田塾大学 (72 件)
- 武蔵大学 (68 件)
- 日本医科大学 (68 件)
- 東京農業大学 (68 件)
- 同志社女子大学 (65 件)
- 獨協大学 (65 件)
- 龍谷大学 (61 件)
- 創価大学 (59 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 二松學舍大学 (56 件)
- 北里大学 (56 件)
- 国際基督教大学 (52 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 東京家政大学 (41 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 南山大学 (40 件)
- 名城大学 (39 件)
- 神奈川大学 (38 件)
- 西南学院大学 (37 件)
- 日本女子大学 (36 件)
- 亜細亜大学 (33 件)
- 昭和大学 (33 件)
- 国士舘大学 (32 件)
- 近畿大学 (31 件)
- 日本体育大学 (30 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 玉川大学 (28 件)
- 順天堂大学 (28 件)
- 東京女子大学 (27 件)
- 関西学院大学 (25 件)
- 立正大学 (25 件)
- 麻布大学 (25 件)
- 関東学院大学 (24 件)
- 共立女子大学 (22 件)
- 文教大学 (19 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 東京女子医科大学 (17 件)
- 学習院女子大学 (16 件)
- 明治薬科大学 (14 件)
- 東京歯科大学 (14 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (13 件)
- 東京医科大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 関西外国語大学 (12 件)
- 福岡大学 (11 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (10 件)
- 実践女子大学 (10 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 岩手医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 神田外語大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。