-
通話無料 0078-600-504-923
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
臨海セミナー 小中学部 寒川
臨海セミナー 小中学部全体のクチコミ
3.58
全体のクチコミ4118件
この校舎のクチコミ16件
講師3.44
カリキュラム・教材3.19
塾の周りの環境3.69
塾内の環境3.31
料金3.06

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

臨海セミナー 小中学部 寒川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-923
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
【小3~中3】子どもたちの可能性を広げ、公立上位高合格を目指します!
2023年春新規開校!東小金井校・相武台前校・京成大久保校・溝の口南口校
【小学部のポイント】
将来の高校受験で上位の公立高校から難関国私立高校まで、幅広く視野に入れられるように、学力アップの基礎をしっかり育成します。
■4つのテスト
カリキュラムの中で4つのテストを実施。毎回の授業での「小テスト」、単元のまとめ「りんかいテスト」、学期のまとめ「りんかい公開テスト」、実力を把握するための「ピラミッドテスト」、カリキュラムに合わせて習熟度を高めます。
■小学生英語
小学校での英語教科化に対応します。「聞く」「話す」「読む」「書く」をわかりやすく指導します。
■ごいトレ・けいトレ
「語い力」「計算力」の養成トレーニングです。高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
■漢字検定
小学校6年生までに漢字検定5級合格を目指します。漢字力、語彙力は他の科目の学力アップにも必要不可欠です。
■ご家庭とのつながり
普段の授業中の様子、毎回の宿題や小テストの状況、りんかいテストの結果などを踏まえて、定期的にお電話にてご家庭への連絡を行っています。
【中学部のポイント】
定期テストから受験まで一貫してサポートします。
■定期テスト対策
通常授業に加えて土曜・日曜に無料で対策を実施します。各中学校の出題傾向の高い問題を厳選した「定期テスト完全攻略book」、学校別・範囲別クラス対策で生徒の1点にトコトンこだわって指導します。
■部活動と勉強との両立
臨海は部活や習い事を一生懸命がんばるみんなを全力で応援します。通常授業に加えて、随時補習を実施。遅刻や欠席があっても、授業前後や別日補習でフォローします。
■入試対策(中3)・入試情報・模擬試験
臨海セミナーオリジナルテキストを用いた入試対策の講座を実施しています。 入試情報センターからの最新データをもとに「1ランクでも上の学校へ進学させたい」という目標を掲げ進路指導を行っています。
【実施中の模試・講座】
<神奈川統一模試>
公立高校入試は、得点力がカギとなります。科目横断型の観点別評価で、「本当の弱点」が分かります。
<りんかい公開テスト>
りんかい公開テストで「今の実力」を知ろう!これからの学習の指標を作ります。
成績向上システム

小サイクル・大サイクルで構成される成績向上システムによって、お子様の学力をUPさせます。
【小サイクル】授業→宿題→小テスト→月例テスト
【大サイクル】季節講習→通常授業→学校授業→まとめテスト
カリキュラム

カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業で、学校での授業の理解度を高めます。
料金体系
臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
下記のような制度もご用意しています。
▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度
臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。
最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。
安全対策
▼教室巡回▼通塾管理システム「Kitazo」▼出迎え見送り▼「スクールポリスネット」▼広域避難所
臨海セミナー 小中学部 寒川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-923
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
臨海セミナー 小中学部 寒川の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
部活を引退した、夏期講習から参加させていただきましたが、1ヶ月無料体験は大変ありがたかったですし、塾の雰囲気を知るにも充分な期間でした。
冬季講習は必修になってますが、かなりの金額になりますし受講するかしないか選べると良かったです。
講師
生徒に対してフレンドリーに接していただき、初めて塾に通う息子も、すぐに馴染む事ができました。
カリキュラム
受験に対応した、充分な教材かと思います。
しかし、こんなに沢山の教材全てが必要なのかと、少し疑問に感じます。
塾の周りの環境
駅近くですので、通いやすい立地ではあるかと思いますが、やはり交通量が多いので自転車で通塾させる時は、多少の不安はあります。
塾内の環境
整理整頓されているようですが、机と椅子のサイズが小さい為、背の高い息子には腰を痛めてしまうようです。
良いところや要望
先生が生徒に伝える事に、とても説得力があり、息子も志望校に向けて頑張ろうとやる気になるみたいです。
試験前も、教室を開放していただけるので、集中して勉強ができ、大変助かっております。
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
通常の授業分は妥当かと思います。冬季講習などは、料金がかなりあがり、費用面は大変でした。
講師
当時の塾長は、とても子供のことをよくみてくれていました。休んだ時も、後日、補習を行なっていただき、良かったと思います。
カリキュラム
冬季講習は正月講習もあり、1月2日から講習でかなり辛そうでした。しかし、本番に向けテストも5教科を何度も行っていたので、当日も安心してできたようです。
塾の周りの環境
駅前にあり、周りが明るい状況なので、少し安心できました。近くの友達と帰って来れたのも良かったのかと思います。
塾内の環境
教室内が狭く、荷物も置くところもありませんでした。奥に座ってしまうと、避けてもらわないと出られませんでした。もう少しスペースが欲しかったです。
良いところや要望
塾が終了し、出るときにカードを通す事で、帰りの時間が把握できたので、安心感がありました。何かあると塾長から直接電話をいただき、信頼できるとも思いました。
その他
人通りがあるのはいいのですが、居酒屋さんもあるので、駐輪場がもう少し近くだと助かります。(駐輪場は、少し暗い所にあったので)
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
面談の時に時間になっても講師が現れず10~15分ほど塾の外で待ったことがあった。
カリキュラム
教材をいくつか購入したが全ての教材を使ったわけではなかったので。
塾の周りの環境
駅前なので明るくて人通りもあり、道を挟んで目の前に派出所があるので。
塾内の環境
コンパクトですが余計なものはないので授業には集中できると思います。
良いところや要望
熱心に見てくれたと思っています。kitazoで入室時間と退室時間がメールで送られてくるのは安心しました。
その他
今まで回答したこと以外に気づいたこと、感じたことは特にないです。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金的には他と同様の費用だと思う。複数科目をするとなると金額が嵩むところがネックですね
講師
一人ひとりに分かるまで教えてくれる教え方に理解できなくても同様の教え方で教えるのでもう少し教え方に工夫があればいいと思う
カリキュラム
学校の授業に沿った教え方をしてくれ基礎固めには良かったと思う。応用的な考え方をもう少し教えてくれると良かった
塾の周りの環境
駅からも近く行きやすいし近くに買い物するスーパーもあるので非常に助かりました。
塾内の環境
個別に先生に相談できるスペースがあるので集中して聞くことができる
良いところや要望
学習する習慣ずけができテキストを理解しやすくされていたのが良かった
その他
中学生になって定期テスト対策等カリキュラムも魅力の一つなので今後も高校受験対策として継続させていきたい
総合評価 2.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
料金
受験の時のテキスト代やら、良心的な値段ではない。
講師
子供の相談に乗ってくれる子供の性格や、合いそうな学校選びをしてくれた
カリキュラム
教材の量が多く、本人もやり切れないところがあり、使わない教材がたくさん残った。
塾の周りの環境
自転車置き場が遠い。塾の入ってるビルに居酒屋があり、治安が不安。
塾内の環境
教室が狭く、ぎゅうぎゅうで、授業を受けていた。もう少し、ゆとりがないと。
良いところや要望
テスト対策や、競争心を高める高得点者の名前を貼り出すのは、良かったと思う。
臨海セミナー 小中学部 寒川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-923
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
講師
資料請求後、すぐに連絡がありました。体験授業など、入塾時の説明は丁寧でした。
カリキュラム
季節講習の内容を反復することで知識を定着させるカリキュラムになっています。
塾内の環境
駅から近く、通うのに便利です。また、駐輪場も隣接していて自転車での通学も可能です。
その他
通い始めたところですが、宿題などに熱心に取り組んでおります。今後の学力向上に期待しています。
総合評価 2.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
科目数でみるととてもお得に感じます。ただ、教材の中身が生徒のレベルに合っていない。
カリキュラム
こんなに細かい内容を教えてどうするの?というテキストで、子供のレベルに合っていないように感じた。
塾の周りの環境
駅前なので、遅い時間は子供たちがかわいそう。
塾内の環境
学校スタイルで、子供たちにとっては良いのではないでしょうか?
良いところや要望
頭の良い生徒はそのままやっていれば実績になるが、中レベルの生徒が伸びたという話しは聞いたことがない。
総合評価 2.50投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は安くないが参考書が多すぎる。結局手をつけていない参考書が山ほどあった
講師
苦手な教科をコピーするなり、自習室でやる用声替えをお願いしたが 通っている間希望のようなことは一切なかった。
カリキュラム
受験前の予行や練習は本人にとってもよかったと思う。受験の挑みかた、時間の使い方は 子供に役に立ったようです
塾の周りの環境
駐輪場がなったのが困っていたが今は用意されているようで改善されている
塾内の環境
塾の周りには店舗も多く割と人通りのおおい立地だったので安心だった
良いところや要望
料金の緩和。保護者面談はいらないから子供と話し合って色々決めてもらいたい。
その他
やる気のあるこ、理解力のある子、様々いるのだから自習室あります。ではなく通っている以上は 無理やりでも自習室に呼び込んでもらいたい
総合評価 1.75投稿: 2017
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
他の塾に比べたらやすいが、使い切りもしないドリルが季節ごとにかわされて高かった。
講師
面接で相談したことをちゃんと実行してくれない。成績のいい子を重視する感じにとらえた。結局受験前に塾を変更することもできずにそのまま成績は下がる一方で受験に挑む形となってしまった。良かったことはとくになし
カリキュラム
全て時間も場所もきまっているので子供は従うだけで行動はしやすい。
塾の周りの環境
今は設置されたようですが娘が通っているときは自転車置き場を設けられていなかったので面倒だった。
塾内の環境
雑音等は問題なしでした。開けた場所ではあったのでさほど悪い環境ではなかったと思います
良いところや要望
こうしてほしかった、ああしてほしかったという希望しかでてこず、いいところが思い浮かばない
その他
塾はできない子を伸ばしてこそだと思うのにいい看板のみを重視する。面談って何のためなんだろうと常々感じたので今後はいる方がそう思わないよう、きちんと改善してもらいたい
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
ほかの進学塾の金額よりは安いのではないかと思います。夏季、冬季講習も予想より安いので小学校から継続して行かせることができます
講師
子供のやる気を出させてくれ、常に学年の上位にいたいと思う気持ちを継続させて頂けていること。
カリキュラム
塾の宿題(カリキュラム)がしっかりとあるので、それを自宅でこなすだけで必要な学力は身に付いているところ
塾の周りの環境
田舎なので治安はあまり悪くなく、自宅からも近いので交通の便は悪くないところ
塾内の環境
しっかりと勉強できる環境で、清潔感があり、綺麗好きな子供にとっては行きやすい環境だとおもました
良いところや要望
これといって大きな要望はないのですが、子供達により教えて頂きたいのは『人生の目標から逆算をする勉強の仕方』を学ばせると今後、大学に進学したとき、仕事をした時にも思考のくせがつき、将来を切り開いていく力になるかと思います。
臨海セミナー 小中学部 寒川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-923
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
本人いわく、わかりやすいと言っています。まだ通い始めたところなので今後期待しています。
カリキュラム
まだ、良くわかりませんが、クラス分けもされるようでやる気につながればと思います。
塾内の環境
自転車で通える点は助かっています。夏休みもしっかり教えてもらえたようで良かったです。
その他
上記を踏まえて総合的に今のところは良いかなと思います。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
他の学習塾と比較しても、そう変わらないとは思った。只、夏季・冬期講習等の短期集中講座への受講料が予め徴収されていて、受講するしないの選択権を与えてもらえないのが不満です。
講師
授業風景を見た事がないので、良い悪いの判断は付けにくい。子供がまだ小学生の事もあり、状況を訊いてもうまく説明ができないので、把握が出来ていない状況です。
カリキュラム
教材はかなりボリュームがあり、こなすのは大変だと思ったが、やり抜けば相当な学力向上を望めると思った。只、自宅学習に占める比率がかなり高いので、これをもう少し授業へシフト出来ればと思う。
塾の周りの環境
立地は駅のそばにあり、最近交番が出来たので、治安については申し分ない。自転車で通わせているが、経路は住宅地が多い為、万全とは云えないにしても、かなりの安心感はある。
塾内の環境
入会手続きと所用で訪問した際に、事務所の設備や書類等がキチンと整理整頓されていたので、安心感があった。
良いところや要望
学校や予備校のように先生が黒板で書いて説明して行くと云うやり方ではなく、持参したテキストの問題を解かせて、分からない問題が有れば、先生が解き方を説明すると云う方式だと子供から聞かされた。こちらとしては、学力向上が目的なので、授業方法については、こだわりはない。
その他
これは先生の人格に依るものですが、話しかけやすい人柄が望ましい。ここの塾は、先生の手が空いていれば、時間外でも訊ねられれば教えてもらえるため、その様な先生だと子供も積極的になれると思う。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
料金
他の塾との比較で云えば、安い方ではないかと思います。特に夏季・冬季などの特別講習に対しても特別料金がないと云うのはありがたい。
講師
子供の話によると、分からない箇所の説明がとてもわかりやすかったとの事。又、カリキュラムは、学校の指導要領より少し先を教えてくれているので、学校の授業に充分ついて行けるのがありがたい。
カリキュラム
授業内容は、学校よりも少し先を教えてくれる処が良い。授業風景を見たわけではないので何とも云えないが、子供の話によると、殆どの時間をテキストの解答と云う自学習に費やしている事が気になる。
塾の周りの環境
場所は駅のすぐそばにあり、大きなスーパーと公園があるため、夜も明るく、人の往来もあるので、安心度が高い環境です。
塾内の環境
授業風景を見た訳ではないので、子供の話と受講環境からの推測となりますが、少人数である事で、勉強に集中しやすい環境のようです。又、周囲の環境が雑音を出すような建物が無いのも好条件となっています。
良いところや要望
今通っている塾は、まるで面談がないので、それをやって欲しい。学力がどんな状態であるかは、やはり現場の講師が一番把握しているので、それを聞きたい。
その他
他の習い事の兼ね合いもあって、現在算数のみの受講となっていますが、曜日をある程度選べるようになれば、国語も習わせたいと考えています。現状、国語の授業日は固定されていて、その日は他の習い事と重なっているのが現状です。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
詳しく調べた訳ではないが、幾つかの塾との比較から、ここは料金が安かった。夏季・冬季などの特別講習も別料金ではないため、負担が軽い。
講師
授業を見学した事がないので、子供からの感想を訊くしかないが、それによるとわかりやすい教え方で、疑問な点には丁寧に教えてくれると述べていた。
カリキュラム
志望校への合格を目指すと云う指導方針が強い傾向にあるよう思う。こちらとしては、どちらかと云えば学力の向上を望んでいた為、問題を解く能力より、理解度を深める能力を身に付けて欲しいと思うので、今後どうするかを思案中。
塾の周りの環境
建物の周辺は、駅や幾つかの大きな店舗による人々の往来があある為、交通や治安が良い環境である。又、騒音を発する店舗や建物も無いので、立地環境も良い。
塾内の環境
実際に授業風景を見学した事がないので、子供からの話を聞くしかないが、それによると少人数授業で、騒がしくするような生徒はいない為、静かだと述べていた。
良いところや要望
何度か書いたが、授業風景を見学した事がないので、具体的な良い点・悪い点は見出せない。只、要望としては、授業を受けられる曜日の幅を少し拡げて欲しい。現状では、木曜日しかない。
その他
授業風景を見学させてもらえればと思う。そうでないと、子供の話だけでは、良し悪しの判断を付けるのは難しい。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は五教科分と考えると他のところより割安感かあります。成績がいいと特待生の制度もあり、兄弟割引もあります。比較的割安だったと思います。
講師
全体的に若く活気溢れる感じみたいです。やたらと宿題がでるみたいです。またよく指されるようで帰宅後も机に向うようになる、そんな感じです。
カリキュラム
学力によってクラス分けしているようですがそんなに細かくなく、また出来る学科があると出来ない学科も出来るクラスになるみたいで、数学はついていけてなかったようで家で兄や自分に聞くようでした。
塾の周りの環境
寒川駅前ロータリー向かいににあり駅近です。ただ日中は人通りもそこそこですが、夜遅く9時10時くらきは人通りも少なく女の子なので迎えに行ってました。また建物下にコンビニもあり便利です。
塾内の環境
教室内は授業に集中出来る感じです。教室内にいろいろなスローガンみたいのが張ってあったり、その気にさせる感じを出してます。
良いところや要望
個別ではないのでしょうがないのでしょうが子供のレベルに合うような各教科ごとのクラス分けがなされていればもっとよかったと思います。
臨海セミナー 小中学部 寒川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-923
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
一般的な塾と題しては良心的と言えるが
夏季以外の日程としては普段と変わらない日数程度なのに別料金として取られているのにはちょっと抵抗がある。
講師
補習授業をしてくれるようなのですが
そのタイミングがわからない。子供が直接先生とやり取りをすればよいのでしょうが
どうしても聞きにくいようです。親からうかがうのでもなく、成績がのびていないと判断したのであれば、先生側からすすんですすめてもらいたいと思う。
カリキュラム
冬期講習について、冬期講習代が高いと感じます。
いつもの授業に2~3回分多くやるだけなのに数万円冬季代として
徴収されるのは高いと感じた
塾の周りの環境
自転車置き場がない。先生たちは塾の下まで出てくれ、見送ってはくれるようですが
離れたところに駅があるのだが夜間そこまで子供を歩かせることに抵抗がある。
塾内の環境
わりと少人数制なのでその点はいいかなと思います。
教室も清潔感があります。
机は少々小さいように思います。
その他
授業中一人ひとりさして答えるようにしているようで気が抜けないとは思いますがそれは集中して授業をうけれると思います。
テスト対策でリスニングがないようです。あったほうがいいのに。と子供はいっている。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (239 件)
- MARCH (226 件)
- 関関同立 (190 件)
- 日東駒専 (186 件)
- 医・歯・薬学部 (174 件)
- 大東亜帝国 (159 件)
- 成成明学 (126 件)
- 旧帝大 (87 件)
- 産近甲龍 (40 件)
- 東京工業大学 (114 件)
- 横浜国立大学 (109 件)
- 横浜市立大学 (104 件)
- 東京学芸大学 (103 件)
- 筑波大学 (81 件)
- 東京外国語大学 (76 件)
- 防衛大学校 (67 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (62 件)
- 京都大学 (57 件)
- 鳥取大学 (55 件)
- 静岡大学 (55 件)
- 山梨大学 (54 件)
- 東京海洋大学 (52 件)
- 宮崎大学 (52 件)
- 福井大学 (51 件)
- 琉球大学 (50 件)
- 愛媛大学 (50 件)
- 長崎大学 (49 件)
- 東京大学 (46 件)
- 一橋大学 (45 件)
- 東北大学 (39 件)
- 神戸大学 (37 件)
- お茶の水女子大学 (31 件)
- 茨城大学 (23 件)
- 埼玉大学 (23 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 東京医科歯科大学 (20 件)
- 千葉大学 (19 件)
- 大阪大学 (17 件)
- 名古屋大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 広島大学 (12 件)
- 東京農工大学 (8 件)
- 滋賀大学 (8 件)
- 静岡県立大学 (8 件)
- 国際教養大学 (7 件)
- 信州大学 (7 件)
- 富山大学 (6 件)
- 北海道大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 電気通信大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 香川大学 (4 件)
- 岐阜大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 新潟大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 新潟県立大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 兵庫県立大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 法政大学 (210 件)
- 慶應義塾大学 (204 件)
- 早稲田大学 (179 件)
- 立教大学 (170 件)
- 中央大学 (163 件)
- 日本大学 (162 件)
- 専修大学 (150 件)
- 東京理科大学 (141 件)
- 上智大学 (140 件)
- 明治大学 (134 件)
- 青山学院大学 (132 件)
- 明治学院大学 (127 件)
- 東洋大学 (127 件)
- 駒澤大学 (126 件)
- 東海大学 (125 件)
- 国学院大学 (113 件)
- 明治学院大学 (112 件)
- 関西大学 (108 件)
- 立命館大学 (105 件)
- 成蹊大学 (101 件)
- 帝京大学 (90 件)
- 麻布大学 (88 件)
- 成城大学 (84 件)
- 芝浦工業大学 (83 件)
- 日本女子大学 (83 件)
- 国士舘大学 (81 件)
- 神奈川大学 (80 件)
- 同志社大学 (74 件)
- 順天堂大学 (74 件)
- 大東文化大学 (71 件)
- 北里大学 (71 件)
- 津田塾大学 (69 件)
- 関東学院大学 (68 件)
- 国際基督教大学 (68 件)
- 文教大学 (66 件)
- 日本体育大学 (63 件)
- 東京農業大学 (63 件)
- 玉川大学 (62 件)
- 立正大学 (61 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 共立女子大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (55 件)
- 実践女子大学 (50 件)
- 学習院大学 (39 件)
- 日本医科大学 (36 件)
- 龍谷大学 (30 件)
- 獨協大学 (27 件)
- 関西学院大学 (26 件)
- 近畿大学 (25 件)
- 東邦大学 (24 件)
- 武蔵大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 創価大学 (18 件)
- 京都産業大学 (16 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 南山大学 (13 件)
- 東京家政大学 (12 件)
- 東京薬科大学 (12 件)
- 二松學舍大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (7 件)
- 学習院女子大学 (7 件)
- 埼玉医科大学 (7 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 東京歯科大学 (6 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 自治医科大学 (5 件)
- 大妻女子大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 岩手医科大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (4 件)
- 東京女子大学 (4 件)
- 東京女子医科大学 (4 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 西南学院大学 (3 件)
- 中京大学 (3 件)
- 星薬科大学 (2 件)
- 産業医科大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 東京医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。