-
通話無料 0078-600-502-256
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
臨海セミナー 小中学部 新逗子
臨海セミナー 小中学部全体のクチコミ
3.58
全体のクチコミ4137件
この校舎のクチコミ18件
講師3.50
カリキュラム・教材3.33
塾の周りの環境3.83
塾内の環境3.39
料金3.44

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

臨海セミナー 小中学部 新逗子 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-256
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
【小3~中3】子どもたちの可能性を広げ、公立上位高合格を目指します!
2023年春新規開校!東小金井校・相武台前校・京成大久保校・溝の口南口校
【小学部のポイント】
将来の高校受験で上位の公立高校から難関国私立高校まで、幅広く視野に入れられるように、学力アップの基礎をしっかり育成します。
■4つのテスト
カリキュラムの中で4つのテストを実施。毎回の授業での「小テスト」、単元のまとめ「りんかいテスト」、学期のまとめ「りんかい公開テスト」、実力を把握するための「ピラミッドテスト」、カリキュラムに合わせて習熟度を高めます。
■小学生英語
小学校での英語教科化に対応します。「聞く」「話す」「読む」「書く」をわかりやすく指導します。
■ごいトレ・けいトレ
「語い力」「計算力」の養成トレーニングです。高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
■漢字検定
小学校6年生までに漢字検定5級合格を目指します。漢字力、語彙力は他の科目の学力アップにも必要不可欠です。
■ご家庭とのつながり
普段の授業中の様子、毎回の宿題や小テストの状況、りんかいテストの結果などを踏まえて、定期的にお電話にてご家庭への連絡を行っています。
【中学部のポイント】
定期テストから受験まで一貫してサポートします。
■定期テスト対策
通常授業に加えて土曜・日曜に無料で対策を実施します。各中学校の出題傾向の高い問題を厳選した「定期テスト完全攻略book」、学校別・範囲別クラス対策で生徒の1点にトコトンこだわって指導します。
■部活動と勉強との両立
臨海は部活や習い事を一生懸命がんばるみんなを全力で応援します。通常授業に加えて、随時補習を実施。遅刻や欠席があっても、授業前後や別日補習でフォローします。
■入試対策(中3)・入試情報・模擬試験
臨海セミナーオリジナルテキストを用いた入試対策の講座を実施しています。 入試情報センターからの最新データをもとに「1ランクでも上の学校へ進学させたい」という目標を掲げ進路指導を行っています。
【実施中の模試・講座】
<神奈川統一模試>
公立高校入試は、得点力がカギとなります。科目横断型の観点別評価で、「本当の弱点」が分かります。
<りんかい公開テスト>
りんかい公開テストで「今の実力」を知ろう!これからの学習の指標を作ります。
成績向上システム

小サイクル・大サイクルで構成される成績向上システムによって、お子様の学力をUPさせます。
【小サイクル】授業→宿題→小テスト→月例テスト
【大サイクル】季節講習→通常授業→学校授業→まとめテスト
カリキュラム

カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業で、学校での授業の理解度を高めます。
料金体系
臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
下記のような制度もご用意しています。
▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度
臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。
最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。
安全対策
▼教室巡回▼通塾管理システム「Kitazo」▼出迎え見送り▼「スクールポリスネット」▼広域避難所
臨海セミナー 小中学部 新逗子 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-256
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
【1】3月+春期講習
3/1(火)~4/1(火)
【2】春期講習+4月
3/26(日)~4/28(金)
対面指導コース/映像コース
お選びいただけます!
体験諸費3,300円(税込)のみで受講できます。
(新小3は春期講習+4月から授業が始まります。)
みんな同じスタートだから安心!「初めての塾通い」を応援します。
小学生は4月よりプログラミング講座開講!
≪部活生全力応援プロジェクト実施中≫
勉強と部活・習い事の両立も、臨海セミナーにおまかせください!!
ぜひこの機会に臨海自慢の情熱授業を体感してください!
講習期間 | 2023-03-28 〜 2023-04-05 |
---|---|
申込締切 | 2023-03-28 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
臨海セミナー 小中学部 新逗子 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-256
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
臨海セミナー 小中学部 新逗子の評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2023/01
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
とてもリーズナブルだと思います。
講師
細かい指導や声がけをしてくれるので、苦手な教科も頑張って取り組むようになりました。
子供達のフォローが出来てると思います
カリキュラム
冬期講習から入りました。体験を兼ねていたので子供が塾の雰囲気を知れてとても良かったです。
塾の周りの環境
駅のコンコースにあるので通いやすいのと、人通りが多いので安心して通えます
塾内の環境
他の塾に比べ教室が狭く感じました。
コロナウィルス感染対策はしっかりなされてます。
もう少し広ければいいなと感じました
良いところや要望
本人のモチベーションをあげるような声掛けをしてくれます。
塾に通い始めてから、勉強するのが楽しそうです
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金は妥当なのかなと思うが、夏期講習が日程の割に割高だった。
講師
娘から聞いてる感じだと大丈夫かな?と思うことがあり、そのように感じる。
カリキュラム
教材が多すぎる。
重すぎて学校から一度帰宅しないと持っていけない。
塾の周りの環境
駅前なので、自宅からバスで安全に通え、夜間も人通りがある為。
塾内の環境
教室自体がとても狭いのでそこで数時間勉強するのは大変かなと感じてしまう。
良いところや要望
要望は、小テストの結果によって帰宅時間が変わること。お迎えに行くのでそこは統一して欲しい
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
まだわからない。少人数なのでやりやすそう、話を聞いてくれている
講師
子供が何より授業を楽しんでくれている。楽しく通所できている。テスト対策をきちんとしてくれている
カリキュラム
通塾したばかりでまだわからない。テスト前対策をきちんとしてくれている
塾の周りの環境
通塾したばかりでまだわからないが駐輪場があればなお良い。バスや電車だったらすぐ近くにあるので良いと思います
塾内の環境
綺麗にしている。子供がやる気が出るようにわかりやすく目標を掲げてくれている
良いところや要望
話をきいてくれ、こまめに授業の様子を伝えてくれている。子供の癖や特徴を見抜いている
総合評価 3.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
特に高いわけでもなく、安いわけでもなかったので、3点にしました
講師
子供が授業に興味を持つ工夫がうまい先生が多く、子供のモチベーションが高かった
カリキュラム
うちの子供に対してはカリキュラムが過密過ぎたので、体力的に合わなかった
塾の周りの環境
交差点の目の前にあり、送迎がしにくく、事故の不安も感じる立地だった
塾内の環境
塾内はざわざわしてる雰囲気があった。よく言えば活気がある感じですが、落ち着かない気がした
良いところや要望
先生のキャラクターが良いので、子供は楽しそうに通塾していた。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾に比べると安いとはよく耳にするが、それでもやはり少し高いと感じてしまう。
講師
講師によって、子どもの理解力に差が出る。 その子にあった指導をしてくれる講師にあたれば良いが、そうでない時もある。
カリキュラム
学校にあった教材を用意してくれるのはよい。 教材費が高い。
塾の周りの環境
駅構内にあり、人通りも多く、交通の便・治安・立地等の環境はとてもよい。
塾内の環境
小さい教室なので、生徒同士の机の距離が狭く、隣の教室の声も聞こえるため、集中しにくいと思う。
良いところや要望
定期テスト前に行ってくれるテスト対策講座は有り難い。 自習室開放。
その他気づいたこと、感じたこと
沢山ある塾の中から、自分の子にあっている塾を探すのが難しい。
臨海セミナー 小中学部 新逗子 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-256
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
内容の割にはリーズナブルな方だと感じる。
設備代がもう少し安いと良いと思う。
講師
講義内容に納得したのはもちろん、受講態度や家庭学習のアドバイスも頂けた
カリキュラム
学校の定期試験対策も思った以上に取り組んで頂けた。通常のカリキュラムについては入塾したばかりなので、今のところ特に悪いところはない。
塾の周りの環境
駅ビル内なので電車での交通の弁は良いが、バス通学だと路線によっては少し歩く。飲み屋も近くにあるが夜でもさほど気にならない。
塾内の環境
整頓されていて清潔感はあるが、駅ビル内教室のせいかコンパクトな感じ。
良いところや要望
部活との両立も可能そうだが、曜日が2パターンくらい(月金と火木)などから選べるとより通いやすい
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はとてもリーズナブルです。
講師
面白い笑いの絶えない授業だったため、飽きずに通えました。電話などで定期的に学習状況を知らせて下さり安心して通わせることができました。
カリキュラム
教材は比較的分かりやすい
塾の周りの環境
交通の便はとてもゆいです。 新逗子駅構内にあるので、悪天候のときなども濡れずに通学できました。
塾内の環境
比較的小さい場所ですが、整理整頓はできていた印象です。線路植えの雑居ビル内ですが、音はきになりません。 換気ができないのは難点ですが。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
定期テスト対策でも追加料金もなく、他の塾に比べて良心的だと思います。
講師
個別性を重視し、子どもに合った指導をしてくれている。よく話を聞いてくれる。
カリキュラム
定期テスト対策はとても多くの時間数をとって充実して行ってくれている。
塾の周りの環境
駅こ構内にあるため、電車で通うのはとても便利です。治安は悪くないと思います。
塾内の環境
整理整頓はされています。自習室がもっと充実しているといいのではと思います。
良いところや要望
先生方が勉強面だけでなく、生活面もフォローしてくださり助かっています。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
やすいです。教材費も適正かとおもいます。ノート販売があるといいな
講師
先生のクオリティーは高くないが、教材が良いので自宅でフォローしています
カリキュラム
宿題カレンダーがあり、しじか細かく出るのでわかりやすい。子ども向けです
塾の周りの環境
駅に着いていて、バス停が目の前なので帰りも安心です。ただ、バスの本数が少ない
塾内の環境
細かい部分はわかりませんが、壁は薄く、声は色々もれるとおもいます、、
良いところや要望
子どもを可愛がってくれて、スタンプラリーなどやる気を出す仕組みがいいです
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
兄弟割引も適用されるので、それほど高額ではないものの管理費・教材費をもう少しリーズナブルな設定にしてほしい
講師
学習に対して前向きに取り組むようになった。テストの点数を気にするようになり向上心が出てきた。
カリキュラム
教材・カリキュラムに目を通してみても標準的な学習内容に加え要点がわかりやすく構成されている。
塾の周りの環境
駅ビルに併設されており、治安面でも安心。自宅からはバスで通う形であるが立地条件的にはよい。
塾内の環境
駅ビルに併設されていることから電車音は多少するようであるが特に気になるレベルではない。
良いところや要望
学校から帰宅して自宅で学習するのも集中できないため、塾に通うことで一定時間集中して学習に取り組むことができる。
臨海セミナー 小中学部 新逗子 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-256
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較はしていないが兄弟割引もあり比較的リーズナブルな価格設定となっている。
講師
週二の基本コースだが塾に定期的に通うことで勉強に対する姿勢が変わってきた
カリキュラム
基本的な問題が多く間違えた箇所に対しても分かりやすい指導をしてくれる。
塾の周りの環境
駅構内に隣接していて明るく環境としては安心して通わせることができる。
塾内の環境
塾内に入室したことが無いため評価できないが、勉強がしやすい環境であると聞いている
良いところや要望
特に要望はないが継続的に学習意欲が沸くような指導方法を続けていって頂きたい、
その他気づいたこと、感じたこと
学校の宿題だけではなく塾の宿題も自発的に取り組むようになった。
総合評価 2.50投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
総合的に高いと感じる。空調費用のようなものが請求されるのがあり得ない。これが結構な額。かなり不満。
講師
成績が良くならないのが致命的。塾に通わせるからにはそれなりの成果を期待していたが、一向に良くならないのが。
カリキュラム
成績が良くならないので、カリキュラムにも原因の一端があると思っている。
塾の周りの環境
新逗子駅を出て直ぐに教室があるのは便利。学校へ京急を利用しているので。
塾内の環境
成績が良くならないのであまり良くないのではないか。参観したことが無いのでわからない。
良いところや要望
成績が良くなるようにしっかり授業して欲しい。生徒が理解していないことを講師が理解していないのか?
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。とにかく成績を良くして欲しいだけ。それができない塾は意味がない。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は他の塾に比べて毎月の月謝はお安いと感じていましたが別途料金がかかるものが意外とあり、総合的には他の塾とそれほど変わらない金額になっていたように思います。
塾の周りの環境
駅ビルの中にあるため通いやすく人通りも多いので少し外が暗くなっても安心でした。下の階が100円ショップと本屋さんだったので何かと便利でした。ただ塾生の専用駐輪場がないのであればなお良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
グループ指導のため曜日と時間が決まってしまっており行かれない日は振替が可能でしたが振替で行くと通常の授業とは異なり一人でワークなどの教材をやって時間になったら帰る。と、いった感じでした。ですので出来るだけ振替ず通常授業を受けた方がいいと思いました。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
夏期講習などの料金は月謝に含まれている。イメージしていた塾の月謝より、かなり良心的な料金で入塾時に驚いた。模試代は別払い。
カリキュラム
定期テストまでに繰り返し繰り返し復習してくれるので、とても勉強内容が定着していると思う。定期テスト対策もしっかりしている。
塾の周りの環境
駅ビル内のため、人通りがあるので安心。車を路駐する場所があまりないので、車での送り迎えはやや不便かもしれません。
良いところや要望
入塾してからは、自分から宿題やミニテストの勉強にも取り組むようになり、学習態度が少しずつ変わってきた。机に向かう時間が長くなってきた。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
先生方は熱心で、子供ひとりひとりをよく観て下さっています。
定期テスト対策も、学校別に行われます。
塾の周りの環境
駅ナカにあり、便利で安全。図書館も近いので、環境としては最高です。
車で迎えに行く時は、長時間の停車が難しいです。
塾内の環境
駅ナカという場所柄、教室は少し手狭な感じです。中学生になると体も大きくなり、机も小さいかな、、、?と。専用の自習室があればいいと思います。
臨海セミナー 小中学部 新逗子 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-256
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金5
料金
料金はとても安いです。
講師
通い始めたばかりで良く分からないがとりあえず楽しいと言っているのでいいのではないか。補習塾なので内容は小学校とあまり変わらないが宿題が沢山出ます。
カリキュラム
授業が週2回で1回40分しかないためすぐに終わってしまう。
塾の周りの環境
京急新逗子駅の駅ビルの中なので便利だし安心。但し駐輪場がないのが難点かも。
塾内の環境
広くはないが工夫して使っていると思う。小学生はいいが、中学生には窮屈な気もする。
良いところや要望
まだわからないが、とりあえず駐輪場があるともっと良い気がします。
その他気づいたこと、感じたこと
月例テストが極めて簡単で1割位が満点だったりする。達成感を得させるにはこれくらいがいいのだろうか?
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
夏期講習かつ、無料お試しで参加したため、料金は発生していない。ただ、まともに通うと、やっぱり高いと思う。ほかの塾も同じく。
講師
夏期講習しかいっていないので、指導内容など細かいことは分からない。
カリキュラム
夏期講習しか行っていないので、良く分からないが、特に問題はなかったと思う。
塾の周りの環境
駅前なので、交通の便が良い。行きやすいところにある。夜遅くなっても駅前は安全な気がする
塾内の環境
集合形式なので、それなりに騒がしいと思うが、どこの塾に行っても、たぶん同じような状況だと思う。
良いところや要望
無料で夏期講習に通うことができたので、良かった。改善すべき点は、特に思い当たらない。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
塾の周りの環境
駅ビルなのでアクセスがよい。学校の帰りに直接通うのにとても便利だった。
塾内の環境
教室自体が小さいので、隣の授業の声が少し邪魔になることがある。
良いところや要望
オリジナルテキストに学校では習わない公式や解法がのっていて参考になった。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (237 件)
- MARCH (227 件)
- 関関同立 (191 件)
- 日東駒専 (188 件)
- 医・歯・薬学部 (176 件)
- 大東亜帝国 (159 件)
- 成成明学 (126 件)
- 旧帝大 (87 件)
- 産近甲龍 (43 件)
- 東京工業大学 (114 件)
- 横浜国立大学 (112 件)
- 横浜市立大学 (104 件)
- 東京学芸大学 (103 件)
- 筑波大学 (80 件)
- 東京外国語大学 (76 件)
- 防衛大学校 (67 件)
- 静岡大学 (56 件)
- 京都大学 (56 件)
- 鳥取大学 (55 件)
- 山梨大学 (55 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
- 東京海洋大学 (52 件)
- 宮崎大学 (52 件)
- 福井大学 (51 件)
- 琉球大学 (50 件)
- 愛媛大学 (50 件)
- 長崎大学 (49 件)
- 東京大学 (45 件)
- 神戸大学 (40 件)
- 東北大学 (40 件)
- 一橋大学 (39 件)
- 茨城大学 (23 件)
- 埼玉大学 (22 件)
- お茶の水女子大学 (22 件)
- 高崎経済大学 (21 件)
- 大阪大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (19 件)
- 名古屋大学 (18 件)
- 九州大学 (18 件)
- 千葉大学 (17 件)
- 広島大学 (15 件)
- 国際教養大学 (15 件)
- 北海道大学 (9 件)
- 神戸市外国語大学 (8 件)
- 富山大学 (8 件)
- 信州大学 (8 件)
- 東京農工大学 (8 件)
- 金沢大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 山形大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 香川大学 (5 件)
- 岐阜大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 新潟大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 群馬大学 (3 件)
- 首都大学東京 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 法政大学 (210 件)
- 慶應義塾大学 (201 件)
- 早稲田大学 (178 件)
- 立教大学 (168 件)
- 日本大学 (165 件)
- 中央大学 (161 件)
- 専修大学 (151 件)
- 東京理科大学 (142 件)
- 上智大学 (139 件)
- 明治大学 (133 件)
- 青山学院大学 (132 件)
- 東洋大学 (128 件)
- 駒澤大学 (128 件)
- 明治学院大学 (126 件)
- 東海大学 (125 件)
- 国学院大学 (112 件)
- 明治学院大学 (111 件)
- 関西大学 (110 件)
- 立命館大学 (108 件)
- 成蹊大学 (102 件)
- 帝京大学 (92 件)
- 麻布大学 (86 件)
- 成城大学 (85 件)
- 芝浦工業大学 (84 件)
- 日本女子大学 (84 件)
- 神奈川大学 (83 件)
- 国士舘大学 (79 件)
- 順天堂大学 (74 件)
- 同志社大学 (73 件)
- 関東学院大学 (72 件)
- 北里大学 (72 件)
- 大東文化大学 (71 件)
- 津田塾大学 (70 件)
- 国際基督教大学 (69 件)
- 東京農業大学 (66 件)
- 文教大学 (64 件)
- 日本体育大学 (63 件)
- 立正大学 (61 件)
- 玉川大学 (60 件)
- 共立女子大学 (59 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 武蔵野大学 (56 件)
- 実践女子大学 (50 件)
- 学習院大学 (48 件)
- 関西学院大学 (36 件)
- 日本医科大学 (35 件)
- 龍谷大学 (30 件)
- 獨協大学 (28 件)
- 近畿大学 (28 件)
- 東邦大学 (24 件)
- 亜細亜大学 (22 件)
- 高崎経済大学 (21 件)
- 武蔵大学 (19 件)
- 創価大学 (18 件)
- 京都産業大学 (16 件)
- 東京薬科大学 (14 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 東京家政大学 (13 件)
- 南山大学 (13 件)
- 学習院女子大学 (9 件)
- 二松學舍大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 埼玉医科大学 (8 件)
- 東京歯科大学 (7 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (5 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (5 件)
- 東京女子大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 中京大学 (4 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 西南学院大学 (3 件)
- 大妻女子大学 (3 件)
- 東京女子医科大学 (3 件)
- 星薬科大学 (2 件)
- 産業医科大学 (2 件)
- 自治医科大学 (2 件)
- 日本赤十字看護大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。