BIGLOBE塾・家庭教師

臨海セミナー 小中学部 小田急相模原

臨海セミナー 小中学部全体のクチコミ
評価3.58 フキダシ全体のクチコミ4137 フキダシこの校舎のクチコミ16

  • 講師講師3.56
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.38
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.50
  • 塾内の環境塾内の環境3.38
  • 料金料金3.06
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒252-0001 座間市相模が丘1-21-50 エレガンス小田急相模原1F

最寄駅

電車小田急小田原線 小田急相模原駅

地図地図を見る

臨海セミナー 小中学部 小田急相模原 へのお問い合わせ(無料)

【小3~中3】子どもたちの可能性を広げ、公立上位高合格を目指します!

2023年春新規開校!東小金井校・相武台前校・京成大久保校・溝の口南口校

【小学部のポイント】
将来の高校受験で上位の公立高校から難関国私立高校まで、幅広く視野に入れられるように、学力アップの基礎をしっかり育成します。
■4つのテスト
カリキュラムの中で4つのテストを実施。毎回の授業での「小テスト」、単元のまとめ「りんかいテスト」、学期のまとめ「りんかい公開テスト」、実力を把握するための「ピラミッドテスト」、カリキュラムに合わせて習熟度を高めます。
■小学生英語
小学校での英語教科化に対応します。「聞く」「話す」「読む」「書く」をわかりやすく指導します。
■ごいトレ・けいトレ
「語い力」「計算力」の養成トレーニングです。高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
■漢字検定
小学校6年生までに漢字検定5級合格を目指します。漢字力、語彙力は他の科目の学力アップにも必要不可欠です。
■ご家庭とのつながり
普段の授業中の様子、毎回の宿題や小テストの状況、りんかいテストの結果などを踏まえて、定期的にお電話にてご家庭への連絡を行っています。

【中学部のポイント】
定期テストから受験まで一貫してサポートします。
■定期テスト対策
通常授業に加えて土曜・日曜に無料で対策を実施します。各中学校の出題傾向の高い問題を厳選した「定期テスト完全攻略book」、学校別・範囲別クラス対策で生徒の1点にトコトンこだわって指導します。
■部活動と勉強との両立
臨海は部活や習い事を一生懸命がんばるみんなを全力で応援します。通常授業に加えて、随時補習を実施。遅刻や欠席があっても、授業前後や別日補習でフォローします。
■入試対策(中3)・入試情報・模擬試験
臨海セミナーオリジナルテキストを用いた入試対策の講座を実施しています。 入試情報センターからの最新データをもとに「1ランクでも上の学校へ進学させたい」という目標を掲げ進路指導を行っています。

【実施中の模試・講座】
<神奈川統一模試>
公立高校入試は、得点力がカギとなります。科目横断型の観点別評価で、「本当の弱点」が分かります。
<りんかい公開テスト>
りんかい公開テストで「今の実力」を知ろう!これからの学習の指標を作ります。

成績向上システム

指導方針

小サイクル・大サイクルで構成される成績向上システムによって、お子様の学力をUPさせます。
【小サイクル】授業→宿題→小テスト→月例テスト
【大サイクル】季節講習→通常授業→学校授業→まとめテスト

カリキュラム

カリキュラム

カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業で、学校での授業の理解度を高めます。

料金体系

臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
下記のような制度もご用意しています。

▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度
臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。

最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。

安全対策

▼教室巡回▼通塾管理システム「Kitazo」▼出迎え見送り▼「スクールポリスネット」▼広域避難所

臨海セミナー 小中学部 小田急相模原 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

キミ史上最大の成績アップ大作戦!
キミ史上最大の成績アップ大作戦!春の”選べる”無料体験授業受付中!

【1】3月+春期講習
 3/1(火)~4/1(火)
【2】春期講習+4月
 3/26(日)~4/28(金)

対面指導コース/映像コース
お選びいただけます!

体験諸費3,300円(税込)のみで受講できます。
(新小3は春期講習+4月から授業が始まります。)

みんな同じスタートだから安心!「初めての塾通い」を応援します。
小学生は4月よりプログラミング講座開講!

≪部活生全力応援プロジェクト実施中≫
勉強と部活・習い事の両立も、臨海セミナーにおまかせください!!

ぜひこの機会に臨海自慢の情熱授業を体感してください!
講習期間2023-03-28 〜 2023-04-05
申込締切2023-03-28
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
新小3・新小4(算国)塾スタート応援!自主的に勉強する習慣を身に付けます!
新小5(算国英)算国に加え、いよいよ英語がスタート!
新小6(算国英)中学に向けてしっかり基礎をつくっていきます!
中学生
新中1(英数理社)いよいよ中学生!英数先取りに加え、理社も実施します!
新中2・3(英数国理社) 新学期スタートダッシュをきめるためのカリキュラム!点数アップ!内申アップ!志望校合格へ!
料金詳細は塾へお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 小田急相模原 へのお問い合わせ(無料)

臨海セミナー 小中学部 小田急相模原の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金はなんとも言えませんが、5教科全てをカバーしてもらえたので、ちょうど良いのではないでしょうか。

講師
親身になってくださる先生ばかりで良かったです。
楽しくしてくれたり、けじめがあって良かったようです。

カリキュラム
正直、教材の内容は把握してないのでわかりません。
季節講習は色々やっていただいて良かったと思います。

塾の周りの環境
家からの距離感的にちょうど良かったと思います。
駐車場がないので、送迎時に困った事がありました。

塾内の環境
自習室等、ちゃんとみんなが静かに取り組める環境だったようなので、良かったのではないかと思います。

良いところや要望
どの先生も子どもとコミュニケーションを取ってくれるので、信頼できていたように思います。

その他気づいたこと、感じたこと
特にはないです。
保護者会等があっのは色々知るのにありがたかったです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の集団指導塾と比べて高くもなく、安くもなく、妥当な価格設定だと思います。

講師
定期的に電話で子供の様子を伝えて下さり、安心して通わせることができました。

カリキュラム
カリキュラムや宿題が明確になっていて、わかりやすかったです。

塾の周りの環境
駅から近く、人通りもあるが、交通量が多いので自転車での通塾はやや心配。

塾内の環境
教室内はよく見ていないのでわかりませんが、比較的コンパクトな印象を受けました。

良いところや要望
まだ通い始めて間もないので、これからに期待しています。先生に面白い方が多いようで、子供はそこが気に入ったようです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他の塾に比べると月謝は高くはなかったのかなと思う。夏期講習は集中するだけなのに高くなる

講師
相談に乗ってもらえるが、子供との温度差があり、やる気までには発展しなかった

カリキュラム
季節講習はまあまあ良かった気がします。普段のカリキュラムは使わない教材が多かった。

塾の周りの環境
駅に近いので、通りが明るく開始前、終了後は先生が外に出て送ってくれる。

塾内の環境
教室は狭い。隣の教室の声が聞こえる。自習室はあまり開いていなかった。

良いところや要望
突然相談に行っても対応してくれる。模試の後は学習状況などの連絡を電話してくれる

総合評価 総合評価2.25投稿: 2019

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
費用対効果という意味でかなり高額に感じました。入塾前にやっていた2種類の通信教育より高かったのに、レベルが下がっていたので無駄遣いだったと思います。ただ、他のお母さんたちとの情報交換で更に高額な別の塾代の話を聞いていたので、しょうがないのかと思いました。

講師
元々やっていた通信教育の結果が良かったので塾に行かせるつもりはなかったのに、上の子の体験のついでに体験をさせたら、普通に教えられるレベルで、それまで実際の学年と1学年上の二本立てでやっていた通信教育に比べて、レベルが実際の学年だけになってしまいました。元々学校の授業は普通に出来ていたのでレベルが上がることもないのに褒めまくるものだから、本人は自分のレベルが下がっている自覚がなく困りました。辞めようとすると、少しレベルの高い兄弟校の体験を勧められ、体験しましたが、結局レベルは上がりませんでした。

カリキュラム
テキスト自体が悪いわけではないですが、もう一度やるからといって、テキストに書き込ませずノートに書かせていました。

塾の周りの環境
徒歩で通わせていましたが、バス通りで狭いので一人で行かせるのは少し不安でした。ただ、人通りのある所だったし、真ん中らへんにはコンビニもあったりして、何かあった時に逃げ込めることができたので良かったと思います。

塾内の環境
小さい教室という感じで、防音でもなかったので、隣の授業の声が聞こえる感じでした。ただ、整理整頓はされていて余計なものはなかったので、先生方がそういうところは気を使っていると感じました。

良いところや要望
冷暖房費が別料金なのはおかしいと思いました。同じテキストを何度もやらせるのは止めてほしいし、宿題もやめてほしいと思いました。1回で覚えさせるような授業をやってほしいと思いました。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
ちょっと高いとは思いますが他も同じような感じではないでしょうか?

講師
わかりやすく教えてもらっているようです。塾だよりからも熱心に取り組んでいる様子がうかがえます。

カリキュラム
教材は分厚く重い物が何冊も。定期テスト対策をしっかりやってくれます。

塾の周りの環境
周辺は夜でも明るく人通りが多いです。駅は近いですがみんな自転車か徒歩で通っていると思います。

塾内の環境
教室は狭いイメージがあります。自習室は塾が開いている時はいつでも開放になっているようです。

良いところや要望
スケジュール的に運動部との両立は厳しいと言われていますがお休みした時は振替もあるようです。

その他気づいたこと、感じたこと
神奈川県の高校受験に強い印象があります。ベテランの先生たちは毎年入試問題で何が出るかを結構当てるらしいです。

臨海セミナー 小中学部 小田急相模原 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
教科も1教科ではなかったので、料金としては普通なのだろうと思っています。

講師
とても親身になって下さる先生達ばかりでした。一人一人にとても目を配っているなと思いました。

カリキュラム
時間と曜日の予定が学校や他の習い事と被ってしまい、選択出来ないのは個人的に合わないかなと思いました。

塾の周りの環境
駅の近くで人通りも多かったので、とても良かったです。ビルの1階というのも安心でした。

塾内の環境
教室と教室が隣接していてドアがないので、あちこちから先生達の声が聞こえていました。あまり広くない室内に教室が詰まっている感じでした。

良いところや要望
塾に着いた時と帰る時に、保護者にメール配信があるのは素晴らしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
先生方がとても良い方ばかりでした。子供も楽しい先生ばかりでとても好きだったようです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
通信講座と比べるとやはり高いですが塾としては普通なのだと思います。

講師
授業の後イベントに参加して帰宅が遅くなる時は電話でその旨伝えてもらえたので安心出来ました。

カリキュラム
まめに通信が発行されるので様子がよくわかります。子供が楽しめるイベントも充実しているようです。

塾の周りの環境
小田急相模原の駅の近くで交通量の多い幹線道路沿いにあります。夜でも割と明るいです。

塾内の環境
教室はやや狭い感じがします。その分先生の声も目もよく行き届くと思います。

良いところや要望
その日の授業の内容を宿題でおさらいして次回の授業の最初にテストするので身に付きやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
子供が来た時と帰る時にきたぞうくんシステムで親に通知されるので安心です。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
お試し夏季講習は手数料のみで受講出来るのでとてもお得でした。

講師
お試し夏季講習の受講でしたが保護者面談がありしっかり指導してもらえるように感じました。 授業の後イベントに参加していて帰宅が遅くなる時は電話でその旨伝えて頂き、小学部は人数も少ないので目が行き届いているようでした。

カリキュラム
その日学習した範囲を宿題で復習し、次回の授業の始めに確認の小テストで更におさらいをしてしっかり身につくようにしているとのことで学力アップが期待出来そうです。

塾の周りの環境
なので小田急相模原駅の近くで交通量の多い道路沿いなので夜でも割と明るく人目に付きやすいので安心です。商業施設も多いので防犯カメラの台数も多いはずです。

塾内の環境
残念ながら教室は結構狭いです。大人数教室は机の幅も狭く窮屈な印象です。でも先生の声や目も届きやすいということかもしれません。

良いところや要望
中学からレギュラーコースを受講する予定です。定期テスト対策や入試対策も定評があるので安心して通わせることが出来そうです。

その他気づいたこと、感じたこと
小6はお試し夏季講習のみの受講で中1からレギュラーで通う旨を始めから伝えていて、このまま2学期からも引き続き受講しないかというセールスは少しありましたが特にしつこいとは感じない程度でよかったです。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他の塾などと比べたことがないのでわかりませんが、授業料は普通だと思います他にも教材費、季節講習のお金がかかります友達に塾を紹介したり、定期テストで良い点をとったり、良い成績を出せると、図書券がもらえます

講師
定期テスト前に予想問題を作っていただいたり、小テストに関しては正解できるまで何度もやらせていただきました空きの時間は自習している生徒の質問に親身になって答えてくださいました体験入塾の時からこまめに声を掛けていただけたので話しかけやすかったです

カリキュラム
長期休暇の時に学校より進めて、受験に向けた総復習も同時に進めてくださった

塾の周りの環境
駅のすぐ近くですが、街灯が少なく、人通りも少ないので、夜は少し怖いです

塾内の環境
教室は整頓され、静かで大変勉強に向いています自習室はありませんが、授業で使われていない教室で自習させてもらえるので、問題ありませんまた、教室が空いていないときは廊下に机がおいてあるので、そこで自習ができます定期テスト前などはとても混むのでやや窮屈ですが、それ以外はいつ行っても自習できる環境です先生と生徒の距離が近いので、廊下の方から話し声がよく聞こえてきますが、程よいBGMだと思っています

良いところや要望
誉めて伸ばす、タイプの塾です成績次第で廊下に掲示されたり、小テストの成績でチケットをくばり、それで景品を当てたりします自分の努力次第でのびる塾だと思っています。休み時間におしゃべりしてる人と自習してる人の学力の差から、よくわかります教室の壁が障子みたいに動いて、大人数の時などは教室を広くできますそれがデメリットでもあって、隣の教室の声などが丸聞こえです

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
よかった点はハキハキとわかりやすく説明してくださいました。悪かった点は、最初の電話のときに、ひとが足りないのか、なかなか電話にでなかったように思います。

カリキュラム
よかった点は毎回、確認テストをやるのでよいなと思いました。
悪かった点は、冬季講習などの休みの時は、もう少し長い時間、例えば80分授業などをしてもらえるとよいなと思います。


塾内の環境
よかった点は掃除が行き届いていて、きちんとしている印象でした。
悪かった点は人数が多い割に、設備が狭い点です。もう少しゆとりが欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと
最初は人数が多く、目が行き届くのかな?と思いましたが、講師のかたたちがみんな熱心でした。

臨海セミナー 小中学部 小田急相模原 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価2.50投稿: 2017

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
教科書代、授業料、講習料共に満足できる価格でした。妥当だと思います。

講師
営業や業績のことで頭がいっぱいで生徒のことをあまりよく見てくれていないような印象を持ちました。

カリキュラム
一度に教える量が多く、平均そこそこの生徒にとってはきつく感じることもあったようです。

塾の周りの環境
治安が悪く、夜子どもを歩かせるのは少し不安です。ですが、繁華街ではなく、寄り道をするようなお店もないことはよかったです。

塾内の環境
自転車置き場が狭く、自転車置き場が溢れかえっていました。塾内はあまり綺麗ではないという印象でしたが、2017年度からリフォームしたようです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
ベテランの先生は安心できましたが、当時いらっしゃった若い先生は良くなかったです。勢いと元気だけ、、、みたいな。

講師
テストで点数が取れるコツを教えて頂き、知らないことだったのでうれしかったです。わかるところから埋めていく、、、など。

カリキュラム
塾長と親とこどもの面談もあり、本人に合った勉強のやりかたでした。

塾の周りの環境
自転車置き場に不便がありました。歩道沿いに塾があるので、出入りに子供たちがいっぱいになっていました。

塾内の環境
マンションにある塾でしたので、一部屋一部屋がこじんまりとしてこども達にはちょうど良さげでした。

良いところや要望
出入り口がとても狭かったです。元気と勢いだけの若い先生ではなく、経験と落ち着きと思いやりのある先生が良いなと。

その他気づいたこと、感じたこと
塾に入った時と出た時に、カードを通すと親んケータイに通知が来るシステムは安心出来て、良かったと思いました。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
通常授業の料金は平均的な料金で、特別高いわけではないが、やはり出費が痛い

講師
夏期講習のみなのでわからないが、授業がつまらない先生がいたらしい

カリキュラム
短期だったのでわからないが、授業内容は良かったんじゃないかと思う

塾の周りの環境
駅近く、大通りに面していたので、常に人通りもあったから安心だったと思う

塾内の環境
授業はいいが、自習室?は講師のみなので方がいなくてわからないところはそのままだったようだ

良いところや要望
欠席した際の振替が、自習室で1人で勉強するだけで、講師が見てくれるわけではなく、習っていない項目もそのままだった

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
平均授業料としては近隣より安いと思ったのですが、維持費や、テスト代を含めると結構な料金になります。夏期講習や、冬期講習は高いです。

講師
熱心に指導してくれているのに、本人がやる気がなくとても迷惑をかけています。親とも、子どもとも、話し合いをたくさん設けてくれました。

カリキュラム
テスト前は集中授業を行ってくれるので、塾での授業で満足して、それ以上の発展がないので、困りました。空き時間はいつでも使っていいので行かせました。

塾の周りの環境
駅近だし、自分で通えるところを選んだので、自転車で通っています。商店街に出ればコンビニなどたくさんのお店があるので長時間のときに夕食を買いに行けたりします。

塾内の環境
教室が狭いので、小学生がいるとき授業が終わった時にうるさくて、集中できないそうです。教室はきれいです。

良いところや要望
定期的に面談があるので、いろいろな情報を教えてくれたりしています。自分で調べたところの評価など、学校では教えてくれないことも入手できるのでよかったです。面談以外にも、時間を作ってくれるので、いつでも相談ができます。

その他気づいたこと、感じたこと
先生から個人面談を授業後にやったり、不満や学校で起こったことなど、相談などできていたようなので、いやいやながらも、信頼があったのかと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
苦手な教科だけなど、選べたことでコスト削減になり勉強嫌いな子供も嫌々なく通えたと思う。出来れば高校に行っても通えればと思いましたが費用が結構上がる感じだったので断念しました。

講師
塾長の授業なら、内容もしっかりしていて親への説明もわかりやすかったが、若い先生は色んな意味でダメでした。

カリキュラム
子供の学力に合わせ、いろいろ取り組んでくれた。アドバイスもとても良くしていただき合格に繋がったと思う。

塾の周りの環境
自宅からも近く子供も苦にならず、大通り沿いでしたので安心できた。同じ学校の子も多かったようです。ただ自転車を置くスペースが乱れていた。

塾内の環境
広いスペースではなかったし、学力のレベルで分けられていたので、子供も焦らず学習に取り組め進めたのではないかと思います。

良いところや要望
人に教える職業なのだから、まず若い先生の教育指導をきちんとしてもらい。『塾』というものより、利益を優先している営業マンにしか見受けられなかった。残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと
いろいろな塾を調べてみましたが、費用が大きく違うんだなと思いました。あまり差がないといいんですけど、ピンキリなんですね。

臨海セミナー 小中学部 小田急相模原 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金形態は実際に関わっていたのは妻であり詳しいことはわかりません。
なんとなく聞いた話ではそんなに高くないといった状況です。

講師
全体的に若い講師でした。熱心に講義されていたようでした。色々な報告を逐一していただき大変好印象を持ちました。

カリキュラム
本人のペースに合わせていただいていたみたいでした。補修、自習等の対応もよく教室を開放してもらいました。

塾の周りの環境
家から近く、大通りに面していたので安心でした。人通りも多く治安面では安心していました。難をいえば自転車で行くと駐輪のスペースがなく止めるのに苦労していました。

塾内の環境
教室自体小さく、ちょっとかわいそうでした。狭いせいで夏は冷房が効きすぎて寒い、冬は暖房が利きすぎて暑いといった環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと
こまめに報告、連絡はいただいていたようだ。子のレベルに合った指導をしてくれたみたいで子供も満足していたようだ

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

神奈川県内  座間市内  小田急小田原線沿線  小田急相模原駅周辺

神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (237 件)
MARCH (227 件)
日東駒専 (188 件)
医・歯・薬学部 (176 件)
大東亜帝国 (159 件)
関関同立 (142 件)
旧帝大 (136 件)
成成明学 (126 件)
産近甲龍 (92 件)
国公立大学
東京工業大学 (114 件)
横浜国立大学 (112 件)
横浜市立大学 (104 件)
東京大学 (94 件)
東北大学 (89 件)
筑波大学 (80 件)
東京外国語大学 (76 件)
国際教養大学 (64 件)
京都大学 (56 件)
神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
東京学芸大学 (54 件)
都留文科大学 (53 件)
東京海洋大学 (52 件)
神戸大学 (40 件)
一橋大学 (39 件)
茨城大学 (23 件)
埼玉大学 (22 件)
お茶の水女子大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
大阪大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (19 件)
名古屋大学 (18 件)
防衛大学校 (18 件)
九州大学 (18 件)
千葉大学 (17 件)
広島大学 (15 件)
北海道大学 (9 件)
神戸市外国語大学 (8 件)
富山大学 (8 件)
信州大学 (8 件)
東京農工大学 (8 件)
静岡大学 (7 件)
金沢大学 (6 件)
鳥取大学 (6 件)
電気通信大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
山梨大学 (6 件)
高知大学 (6 件)
香川大学 (5 件)
岐阜大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
新潟大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
新潟県立大学 (4 件)
北海道教育大学 (4 件)
兵庫県立大学 (4 件)
群馬大学 (3 件)
首都大学東京 (3 件)
宮崎大学 (3 件)
大阪教育大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
秋田大学 (2 件)
鹿児島大学 (2 件)
岡山大学 (2 件)
奈良県立医科大学 (2 件)
宇都宮大学 (2 件)
福井大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
京都府立大学 (1 件)
京都教育大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
琉球大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
愛媛大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
愛知県立大学 (1 件)
私立大学
法政大学 (210 件)
慶應義塾大学 (201 件)
早稲田大学 (178 件)
立教大学 (168 件)
日本大学 (165 件)
中央大学 (161 件)
専修大学 (151 件)
東京理科大学 (142 件)
上智大学 (139 件)
明治大学 (133 件)
青山学院大学 (132 件)
東洋大学 (128 件)
駒澤大学 (128 件)
明治学院大学 (126 件)
東海大学 (125 件)
国学院大学 (112 件)
明治学院大学 (111 件)
関西大学 (110 件)
成蹊大学 (102 件)
学習院大学 (97 件)
帝京大学 (92 件)
麻布大学 (86 件)
成城大学 (85 件)
芝浦工業大学 (84 件)
日本女子大学 (84 件)
神奈川大学 (83 件)
近畿大学 (77 件)
順天堂大学 (74 件)
東邦大学 (73 件)
同志社大学 (73 件)
関東学院大学 (72 件)
北里大学 (72 件)
津田塾大学 (70 件)
国際基督教大学 (69 件)
武蔵大学 (68 件)
東京農業大学 (66 件)
文教大学 (64 件)
東京薬科大学 (63 件)
立正大学 (61 件)
玉川大学 (60 件)
立命館大学 (59 件)
杏林大学 (57 件)
武蔵野大学 (56 件)
東京女子大学 (54 件)
星薬科大学 (51 件)
自治医科大学 (51 件)
関西学院大学 (36 件)
日本医科大学 (35 件)
龍谷大学 (30 件)
国士舘大学 (30 件)
獨協大学 (28 件)
大東文化大学 (22 件)
亜細亜大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
創価大学 (18 件)
京都産業大学 (16 件)
甲南大学 (14 件)
日本体育大学 (14 件)
昭和大学 (14 件)
東京家政大学 (13 件)
南山大学 (13 件)
共立女子大学 (10 件)
学習院女子大学 (9 件)
二松學舍大学 (8 件)
昭和薬科大学 (8 件)
埼玉医科大学 (8 件)
東京歯科大学 (7 件)
明治薬科大学 (6 件)
立命館アジア太平洋大学 (5 件)
東京慈恵会医科大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
同志社女子大学 (4 件)
獨協医科大学 (4 件)
中京大学 (4 件)
神田外語大学 (3 件)
金沢医科大学 (3 件)
聖マリアンナ医科大学 (3 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
西南学院大学 (3 件)
大妻女子大学 (3 件)
東京女子医科大学 (3 件)
産業医科大学 (2 件)
日本赤十字看護大学 (2 件)
酪農学園大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
女子栄養大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
愛知医科大学 (1 件)
実践女子大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
関西外国語大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ