BIGLOBE塾・家庭教師

臨海セミナー 小中学部 県立大学駅前

臨海セミナー 小中学部全体のクチコミ
評価3.58 フキダシ全体のクチコミ4137 フキダシこの校舎のクチコミ23

  • 講師講師3.57
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.22
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.00
  • 塾内の環境塾内の環境3.17
  • 料金料金2.70
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒238-0012 横須賀市安浦町3-16-4 しんわ本社ビル3F・4F

最寄駅

電車京急本線 県立大学駅

地図地図を見る

臨海セミナー 小中学部 県立大学駅前 へのお問い合わせ(無料)

【小3~中3】子どもたちの可能性を広げ、公立上位高合格を目指します!

2023年春新規開校!東小金井校・相武台前校・京成大久保校・溝の口南口校

【小学部のポイント】
将来の高校受験で上位の公立高校から難関国私立高校まで、幅広く視野に入れられるように、学力アップの基礎をしっかり育成します。
■4つのテスト
カリキュラムの中で4つのテストを実施。毎回の授業での「小テスト」、単元のまとめ「りんかいテスト」、学期のまとめ「りんかい公開テスト」、実力を把握するための「ピラミッドテスト」、カリキュラムに合わせて習熟度を高めます。
■小学生英語
小学校での英語教科化に対応します。「聞く」「話す」「読む」「書く」をわかりやすく指導します。
■ごいトレ・けいトレ
「語い力」「計算力」の養成トレーニングです。高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
■漢字検定
小学校6年生までに漢字検定5級合格を目指します。漢字力、語彙力は他の科目の学力アップにも必要不可欠です。
■ご家庭とのつながり
普段の授業中の様子、毎回の宿題や小テストの状況、りんかいテストの結果などを踏まえて、定期的にお電話にてご家庭への連絡を行っています。

【中学部のポイント】
定期テストから受験まで一貫してサポートします。
■定期テスト対策
通常授業に加えて土曜・日曜に無料で対策を実施します。各中学校の出題傾向の高い問題を厳選した「定期テスト完全攻略book」、学校別・範囲別クラス対策で生徒の1点にトコトンこだわって指導します。
■部活動と勉強との両立
臨海は部活や習い事を一生懸命がんばるみんなを全力で応援します。通常授業に加えて、随時補習を実施。遅刻や欠席があっても、授業前後や別日補習でフォローします。
■入試対策(中3)・入試情報・模擬試験
臨海セミナーオリジナルテキストを用いた入試対策の講座を実施しています。 入試情報センターからの最新データをもとに「1ランクでも上の学校へ進学させたい」という目標を掲げ進路指導を行っています。

【実施中の模試・講座】
<神奈川統一模試>
公立高校入試は、得点力がカギとなります。科目横断型の観点別評価で、「本当の弱点」が分かります。
<りんかい公開テスト>
りんかい公開テストで「今の実力」を知ろう!これからの学習の指標を作ります。

成績向上システム

指導方針

小サイクル・大サイクルで構成される成績向上システムによって、お子様の学力をUPさせます。
【小サイクル】授業→宿題→小テスト→月例テスト
【大サイクル】季節講習→通常授業→学校授業→まとめテスト

カリキュラム

カリキュラム

カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業で、学校での授業の理解度を高めます。

料金体系

臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
下記のような制度もご用意しています。

▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度
臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。

最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。

安全対策

▼教室巡回▼通塾管理システム「Kitazo」▼出迎え見送り▼「スクールポリスネット」▼広域避難所

臨海セミナー 小中学部 県立大学駅前 へのお問い合わせ(無料)

臨海セミナー 小中学部 県立大学駅前の評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.00投稿: 2022

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
時間数が多い割には、と思うが、ムダな時間も多いので逆に高い。

講師
少し威圧感があり、子供によっては合わないもしれない。

カリキュラム
カリキュラムは一辺倒でちょっとつまらないが、全てついていければ良い

塾の周りの環境
大通りで車は通るがうるさくはない。夜の帰り道は少し危ない、人通りが少ないので

塾内の環境
教室は人数のわりに狭く、とてもやりにくい。生徒同士がごちゃごちゃしてる

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他の塾と比べると安いのですが、安いなり相当のもので、料金が高い塾のほうがよかったと思います。

講師
ちょっと厳しめでした。指導は適切でしたが、つめこみが多すぎたように感じました。

カリキュラム
つめこみが多かったように感じ、しっかり習得できるような指導であればよかった。

塾の周りの環境
駅から近いこと。車で送っていく際も大通りに面しているのでよい。

塾内の環境
教室は、やはり狭いように感じました、あまりものを置けず、自習室も狭いかった。

良いところや要望
もう少し、各々レベルに応じた指導をしてもらえたほうがよかった。

総合評価 総合評価2.00投稿: 2020

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
臨海セミナーは安い、というイメージでしたが、結局安かろう悪かろうでした。

講師
あまりに非常識な対応があり、子供への悪影響を考えて不安な気持ちになった。

カリキュラム
結果として全然成績アップにつながらなかったので、カリキュラムも教材も不十分だったのだと思う。

塾の周りの環境
自宅から歩いて通える所だったのですが、夜遅くに終わるようになってからは帰りだけ迎えに行きました。

塾内の環境
仕方ないことだが、雑居ビルの中の教室であり、決して余裕のある空間ではなかった。

総合評価 総合評価2.80投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
教科ごとにはとれないので全教科価格。安い様に思えるがかなりの金額

講師
若い講師がほとんど。バイトもたまにいる。あつい講師もいる。。

カリキュラム
必須で全教科なのでやりたいものだけを選べない。カリキュラムは良い時もイマイチな時もある。

塾の周りの環境
自転車や歩きで通う子が多い。親が車で送る場合もある。大通りで人通りは多い

塾内の環境
リフォームをしてきれいになった。割と人数が多くキツキツな感じ

良いところや要望
とにかく、受験。あと、塾に生徒を入れる勧誘がすごい。ガンガン言われても大丈夫な子は良い

その他気づいたこと、感じたこと
子供によって不向きが分かれると思う。合っている子には上位を目指せる

総合評価 総合評価3.20投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
それなりに季節講習代などは取られて月謝は他の塾と変わらないくらいだと思う。

講師
やる気のある講師が多く熱心にいろいろ教えてくれた。時には厳しく、親身になってくれた。

カリキュラム
いろんなものがたくさんあって本もそうですが紙類がとても多かった

塾の周りの環境
近くにコンビニや飲み屋があって夜は酔っ払いなどもいて少し治安が悪かった

塾内の環境
綺麗な教室で壁にいろいろテストの点や名前が貼ってあってやる気を出すか失せるかその子によるなぁと感じた

良いところや要望
宿題が多くて自宅でも良く机に向かってやっていました。勉強習慣はつくと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
宿題が多くて嫌になってしまう子もいると思いますが講師も熱心に対応してくれたので良かったと思います。

臨海セミナー 小中学部 県立大学駅前 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
全科目必須の為か、価格が次々にかかる。一律価格なので削る事も出来ない

講師
出来ないと厳しいので生徒によっては不向き。若い講師が多い。

カリキュラム
教材は良いと思う。個別にはあまり見てくれない。季節講習もかなりある。

塾の周りの環境
大きい道路に面しているが、音はしない。人通りはあるが、とばす車が、多い。

塾内の環境
大きな道路沿いだが、雑音はない。少し生徒数の割に狭い教室かと。

良いところや要望
講師は熱心だが、生徒によっては怖くて勉強が嫌いになる。全教科必須をやめてほしい

その他気づいたこと、感じたこと
最近、新人講師の授業の質が悪いらしい。教科を選べるシステムがよい

総合評価 総合評価2.80投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
とにかく次から次へと取られる。教科が選べない。年間で考えると高額

講師
出来ない子に対しての圧力がすごい時があるので子供は行きたくなくなる

カリキュラム
とにかく時間をたっぷりとやらせる。季節講習も沢山あってよい。

塾の周りの環境
前が大きい道路で、交通量も多い。ビルの裏は暗くてちょっとこわい

塾内の環境
前が大きい道路で交通量が多いが教室には音がそんなにしないので気にならない

良いところや要望
講師が若くてパワーがある。現実的な入試対策を、叩き込まれる。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
どんどん増えいく。授業数が選べないので 料金は 高い。授業料以外にも かかる

講師
中学になると 厳しい。分からない子には 辛い時もある。小学生には優しい

カリキュラム
レベル訳がないと 難しい時もある。教材は 良い。カリキュラムは どんどん進む

塾の周りの環境
前の道路が 大きめで 交通量が多い。夜遅い帰りはちょっとちあんが悪い

塾内の環境
教室の中は 外の音が聞こえ無くて問題ない。集中出来る。人数が多い

良いところや要望
子供の入試に 関するテンションは、上がる。出来る子をどんどん上げる、

その他気づいたこと、感じたこと
休んでも 補修授業があったりと有難い。夏期講習なども びっちりとある

総合評価 総合評価4.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
中学三年生になるとかなり費用がかかるそうです。ただ、授業がその分増えるので、適正な価格なのではないでしょうか。

講師
授業のスピードは早いですが、しばらく受講してると慣れます。 熱意のある先生方が多く、全体的に良い授業だと思います!

カリキュラム
予習よりも復習を大切にするカリキュラムです。 同じ内容の反復になることもありますが、それにより頭に定着していきます。

塾の周りの環境
表の通りは明るいですが、裏に入ると暗いです。ただ、塾則で寄り道は禁止なので、その点を心配する必要はないと思います。

塾内の環境
教室を昨年の夏にリニューアルし、綺麗になりました。自習室もあり、良い環境だと思います!

総合評価 総合評価4.25投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
大手塾ということもあり、上のクラスに行くとかなり高いです。上のクラスにいる人は特待生で授業料免除されている人がほとんどですが、特待取れなかったけど上のクラスに行きたい!って人はかなりの負担になると思います。

講師
とても熱意があり、親身になって対応してくれます。
授業も面白いしわかりやすい授業をしてくれます。

カリキュラム
宿題が受験期はかなり多く、優先順位をつけながらやらなければ終わりません。しかしそれをこなすことで私はかなり偏差値が上がりました。人それぞれですが、学力が上がる人はかなり上がると思います。

塾の周りの環境
居酒屋や、飲食店が周りにあり、家が遠い人はお迎えに来てもらっていました。大きい道路に面しているので暗くは無いです。

塾内の環境
私の学年は、休み時間は小テストの勉強をして、とても静かで勉強に集中できます。自習室もあり、静かに勉強できる環境が整っています。

良いところや要望
とにかく先生の言うとおりにやることをやっておけば、偏差値も成績も上がります。もちろんですが、サボる人は上がりません。私は中2の12月に入塾し、その時の偏差値が49でしたが、最終的に最大で偏差値68まで上がりました。努力できる人ほどこの塾は向いていると思います。

臨海セミナー 小中学部 県立大学駅前 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.25投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
割と 次から次へと 追加料金がかかる。学年が上がる度に金額も上がる

講師
フレンドリーで楽しく 子供がとても気に入っている。先生が好きでこの塾に通っている様なもの

カリキュラム
季節講習はびっちりとあり 勉強しない子供には もってこい。カリキュラム等はあまりわからない

塾の周りの環境
自転車で通っているが 歩道もあり 安全。治安は よいとは言えない。

塾内の環境
大きな道路沿いたが 特に雑音は気にならない。最近改装されきれい

良いところや要望
子供がとにかく先生が好き。上を目指すように普段から もり上げる。

その他気づいたこと、感じたこと
さすが 塾講師と 関心させられる。現実的な話を沢山子供にしてくれ 綺麗事だけではない、と頑張ろうという気にさせてくれる

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
かなり高め。季節講習は特に高い。追加の教材費や模試代など毎月の月謝にプラスされて取られている。

講師
熱意があって親身にやってくれているのでありがたいがこちら側がついていくのが大変。

カリキュラム
教材は時期になると追加で購入が多くお金もかかるし分厚い本がたくさんあって大変

塾の周りの環境
周りにコンビニや飲み屋があるのであまり遅くなると酔っ払いなどがいるらしく少し不安。

塾内の環境
教室はきつきつで狭いが壁にいろいろテストの成績の良い人の名前がドーンと載っていたりきちっと整頓されている。

良いところや要望
目標の受験まで熱心にいろいろ教えてくれて自習室の開放もあり勉強する環境をしっかり整えてくれていてよくやってくれていると思います。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
広告を見ると安い感じがするが、なんだかんだと 取られるので 他塾と変わりは無い。

講師
先生がフレンドリーで楽しく、しかし 上を目指す指導をしてくれる

カリキュラム
季節講習もバッチリと組んでいる。通常の授業料より季節講習はかかるので 知っておいた方が良い

塾の周りの環境
大通りに面しているので 車が多く 危険だが その分人も ある程度歩いていて 安全

塾内の環境
最近リフォームして 教室は綺麗。整頓もされている。自習室も自由に活用できる。

良いところや要望
塾長がとても 子供には 合っている。先生の相性とかは とかは あるのかと思った

その他気づいたこと、感じたこと
他の塾を経験していないが さすが塾講師 子供のやる気を 出させてくれる

総合評価 総合評価2.50投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
母が払っていたので、詳しい料金等は知りませんが、毎月の授業料以外に冬期講習などの短い期間でもかなりの額を払っていたように感じます。

講師
宿題が多く、学校の宿題が疎かになり成績も特に上がらなかったので、何回か辞めようとしたが先生に止められ週を少なくしても通ってはどうかと説得された。子供の為というより月謝が欲しいようにしか聞こえなかった為辞めました。

カリキュラム
私は塾には無関心で、本人がやりたいという意思の上でやっていただけなので、内容は良く分かりません。

塾の周りの環境
駅からは近かったがあまり治安のいい場所ではないし、夜遅くまで小中学生を残らせて勉強をさせてるイメージだったので本人の為とはいえ、理解に苦しみました。

塾内の環境
わたしは一回も塾の中には入ったことが無い為、塾内の環境等は分かりません。

良いところや要望
私は塾には無関心で、本人が通いたいという意思の上でやっていた事なので、あまり関心は無かったですが、高い金額を取るわりに得たものは無いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
塾に通っても本人が勉強をする気が無ければやっぱり意味が無いと思いました。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
高めです。料金内容分の対応をしてくれていると思いますが毎月の月謝と季節講習代金は高いです。

講師
いつも教室に大きな声であいさつをして入ってくる先生で塾全体として元気な先生が多いようです。

カリキュラム
教科書もプリント類や宿題も多くやっていかないと帰りにやって帰らないといけないようで厳しいです。季節講習も時間も日にちも長いほうだと思います。

塾の周りの環境
帰り道の途中に居酒屋やコンビニがあって時々酔っ払いがいたりとあまり治安は良くないと思います。

塾内の環境
教室などは狭いようです。生徒もたくさんいるので子供には机も椅子もぎっしり詰まった感じで狭いようです。

良いところや要望
欠席した分は必ずどこかでほしゅうをしてくれるので安心です。自習室も解放されていて利用しやすいです

その他気づいたこと、感じたこと
手厚く対応してくれるので親のほうがついていくのが大変です。子供のやる気を引き出してくれています。

臨海セミナー 小中学部 県立大学駅前 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.50投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
テキストをたくさん買わされた一般的な5教科受講の料金、普通。…夏期講習はお試し価格で安かった

講師
フレンドリーで元気がよかった印象がある。面談の話の運びもよかった

カリキュラム
夏期講習でミニテスト等の成績優秀者の発表で子供のテンションがあがった

塾の周りの環境
バス通りに面していたが自宅から徒歩で歩ける距離、近所の子供たちと一緒に通えて特に問題は感じなかった

塾内の環境
ビルの上階だったため、通行人が気になることもなかったように感じる騒音の気にならない

良いところや要望
フォローがきめ細かいが、契約の話になるとこちらの事情もきいてもらえたが半ば強引だった

その他気づいたこと、感じたこと
友人の話では授業態度やノートの取り方、忘れ物等、チェックが細かく保護者への報告多かったらしいがそれだけ親身になってくれていたようです

総合評価 総合評価3.00投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
少し高いと思いますが、妥当なところなんでしょう。長男の行っていた塾と比べてです。

講師
よく面倒をみてくれる講師のようで、時々電話で成績のことや勉強の進め方について指導があるようです。

カリキュラム
適度に宿題が出ていて、暇な時間がないようです。夏期講習も復習を中心に組まれたようです。

塾の周りの環境
自宅から塾までは歩道のない道で車の通りも多く、きにしています。

塾内の環境
中に入ったことがなく様子はわかりませんが、外観はきれいで悪い環境とはいえないと思います。

良いところや要望
講師の方々が真剣に子供たちに向きあっていることがいいと思います。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
とても高いと思います。季節講習や学年があがると更に高くなります。

講師
とても経験豊富のようでいろいろ体験の時から見てくれていろいろ他の習いごととの両立のことなど良く相談に乗ってくれている

カリキュラム
宿題が多いです。教材も分厚い教科書があって学校の授業よりはだいぶ先をやっているようです。

塾の周りの環境
家から近めですが近くにコンビニがあったり飲み屋があったりするのであまりいいとは言えません

塾内の環境
狭い教室が何部屋かあるようで部屋内大変きれいでする。壁にテストの結果など名前が載っていたりと子供のやる気を出すような工夫がされている

良いところや要望
テストの点で上位者は壁に名前が貼り出されたり合格校の名前がはりだされたりと子供の心を刺激するようなことがたくさんされている

総合評価 総合評価4.50投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

講師
年に何度か行われる面談で、授業を通して、子供のことをよく見てくれていると感じます。
元気な先生が多く、授業もテンポ良く進むようです。
テスト後の細やかな声かけなどで、モチベーションを保てるよう気を配ってくださいます。

カリキュラム
年間を通してのカリキュラムが組まれているので、季節講習も必修です。夏休みなどは宿題も毎日なので、少し大変かもしれません。

良いところや要望
宿題をすることで、日々の勉強習慣がついたこと。
ノートの取り方がとてもきれいになったこと。
テストで目標点を決めるなど、目標が明確になってきたこと

総合評価 総合評価2.75投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
他の塾、予備校の料金が分からないので、比較は出来ませんが、中学生になると、突然料金が上がる印象でした。しかし、学校の試験前の対策や、補習授業など、追加料金なく行ってもらえるのは、とても有難いです。

講師
成績だけでなく、生活面での相談にのって頂いて、子どもとの関係も良く、結果、勉強に向かう姿勢に繋がっていると感じる。

カリキュラム
基本的には学校の授業に対応した内容です。試験前には、土日でも開校していて、追加料金が掛からず、特別授業や自主学習をさせてもらえている。

塾の周りの環境
交通のべんは、駅やバス停に近いので便利です。しかし、建物の前の通りは交通が激しく、夜になると街灯はあるが周囲は暗く、帰り道が心配です。

塾内の環境
教室は、壁が薄く、隣通の声がよく聞こえます。また、大きな通りがすぐそばに有るので、交通の騒音もかなり聞こえます。子どもによっては、集中しづらい環境かもしれません。

良いところや要望
こちらの塾は、先生保護者へ授業、成績など細かいところまで連絡や報告を、電話や直接面談のかたちなど、小まめにしていただけるので、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと
他の塾、予備校の利用がないので、比較出来ませんが、自身が通っていた頃とくらべ、保護者との連携はしっかり取れるような形になっていると感じます。

臨海セミナー 小中学部 県立大学駅前 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価2.25投稿: 2015

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
料金は、月額いくらかは知っていたが、カリキュラムが細かく、何々コースでいくらとか特修でいくらとか、月謝とは別にぽつぽつ取られていくという感じがした。もう少し年間計画のようなものがあると良かったと思う。

講師
やたら上のコースに行くように進める。本当に本人の実力を見て勧めているというよりは、自分たちのノルマか何かあってやっているように感じた。

カリキュラム
カリキュラムは、ごく平均的なものだったと思う。ただ、細かく、区切られていて、その都度料金がかかるので全体的な計画を教えて貰えば良かったともう。

塾の周りの環境
周りは、比較的駅にも近く、国道にも近いので、暗くて危ないという感じはなかったのがよかった。まわりも比較的明るかった。

塾内の環境
集中できるかできないかは本人の努力もあると思うが、同じ学校の友達も多く通っていたので、勉強しに行ってるのか、友達と遊びに行ってるのかわからない時があった。

良いところや要望
良かった点は、付近が明るく、駅にも近く、国道にも近かったので、迎えに行かなくても、一人で帰ってくることが出来た事。

その他気づいたこと、感じたこと
非常にのんびりとした自由で楽しくやっていたようだが、受験勉強とはもう少し、厳しくやった方が良かったのかとも思うが、時代が違うので何とも言えないが。

総合評価 総合評価2.00投稿: 2015

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
料金的には、集団授業なのでそれなりの金額ではないかなとは思いました。ほかの集団塾とも同じくらいの金額かと。ただ、テキスト代が高く、英語などつかってない教材もあったかと、英語も3さつあったりしてほとんど同じ内容のテキストなら1冊にして宿題と授業とを同じテキストにしてほしかった。テキストは、高い。

カリキュラム
指導方針は、熱心かとは思いますが、なかなか成績にはつながりませんでした。季節の夏季講習もほとんど毎日なので、大変でした。
学校の宿題も部活コーチの方針で10日でやらなくてはならず、中学1年で毎日部活の遠征とが重なってしまったら、欠席にならざる得ない日も。毎日ではなく考えてカリキュラムをたててほしかったです。休んでやめるときに文句をいうのであれば・・・

塾の周りの環境
交通の便は、駅の近くもあり良かったと思います。しかし、帰り道によっては、暗い公園近くも通るので危ない面もあると思いますが、基本良い場所かと思います。

塾内の環境
教室の雰囲気は和気あいあいとしていたんだと思います。細長の比較的狭い感じだったです。勉強時間も活気はありましたが、隣の声が響いていたのでそのあたりはどうかなとは思いました。

良いところや要望
良かった点は、親身になっていただける先生は、色々と相談にのってもらえました。が、やはり親御さんが、家庭の事情や子供が集団より個別で1対1でやった方が伸びそうだなと思ってやめる場合が多い。そういったときに、宿題がやらないからだとか、欠席を夏休みに多かったからだ。等のことをいって子供のせいにしたり、子供のやる気が部活で疲れているからだから子供が悪いみたいなことをいうのは、保護者だからいう。みたいな発言は失礼だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
進路や教室の成績や人数のことばかりに目がいっているように見受けられた。
集団なので個別とは違いますが、子供に目をむけて欲しい部分も多々あった。塾や宿題をちゃんとやれば成績があがるわけではない。子供によったら個別の方が良い場合もある。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
てすとたいさくいがいにじゅぎょうがときどきうけられて、かかくじたいは、よくもわるくもなくごくいっぱんてきではないかとおもいます。

講師
若い先生でしんぱいでしたが、なかなかまじめなせんせいでねっしんなかたでした。こどもも、しんらいをおいているようでした。

カリキュラム
ほんにんにたりないところを、おしえていくほうしんで、まじめにとりくんでいました。しけんたいさくもよくやってくれていました。

塾の周りの環境
えきのちかくで、とほでも、ちかいばしょにあったのでこうつうのべんはとてもよかったのですが、すこしくらいばしょだったのできになりました。

塾内の環境
なかのようすははいったかんじでは、がくしゅうじゅくというかんじで、よくもわるくもなかったです。じゅぎょうのあいまにかんいてきなしょくじができました。

その他気づいたこと、感じたこと
とにかく、じゅぎょうをうけてくれとねっしんにおしえてくれることがとてもよかったです。ともだちもみじかなひとがかよっていてよかった。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

神奈川県内  横須賀市内  京急本線沿線  県立大学駅周辺

神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (237 件)
MARCH (226 件)
日東駒専 (187 件)
医・歯・薬学部 (176 件)
大東亜帝国 (157 件)
関関同立 (141 件)
旧帝大 (135 件)
成成明学 (127 件)
産近甲龍 (91 件)
国公立大学
東京工業大学 (114 件)
横浜国立大学 (112 件)
横浜市立大学 (103 件)
東京大学 (94 件)
東北大学 (89 件)
筑波大学 (81 件)
東京外国語大学 (76 件)
国際教養大学 (64 件)
京都大学 (55 件)
神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
東京学芸大学 (54 件)
都留文科大学 (53 件)
東京海洋大学 (52 件)
神戸大学 (40 件)
一橋大学 (39 件)
茨城大学 (22 件)
埼玉大学 (22 件)
お茶の水女子大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
大阪大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (19 件)
名古屋大学 (18 件)
防衛大学校 (18 件)
九州大学 (18 件)
千葉大学 (17 件)
広島大学 (15 件)
信州大学 (9 件)
北海道大学 (9 件)
神戸市外国語大学 (8 件)
富山大学 (8 件)
東京農工大学 (8 件)
静岡大学 (7 件)
金沢大学 (6 件)
鳥取大学 (6 件)
電気通信大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
山梨大学 (6 件)
高知大学 (6 件)
香川大学 (5 件)
岐阜大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
新潟大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
新潟県立大学 (4 件)
北海道教育大学 (4 件)
兵庫県立大学 (4 件)
群馬大学 (3 件)
秋田大学 (3 件)
首都大学東京 (3 件)
宮崎大学 (3 件)
大阪教育大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
鹿児島大学 (2 件)
岡山大学 (2 件)
奈良県立医科大学 (2 件)
宇都宮大学 (2 件)
福井大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
京都府立大学 (1 件)
京都教育大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
琉球大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
愛媛大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
愛知県立大学 (1 件)
私立大学
法政大学 (209 件)
慶應義塾大学 (201 件)
早稲田大学 (178 件)
立教大学 (168 件)
日本大学 (164 件)
中央大学 (160 件)
専修大学 (150 件)
東京理科大学 (142 件)
上智大学 (140 件)
明治大学 (134 件)
青山学院大学 (131 件)
東洋大学 (128 件)
駒澤大学 (128 件)
明治学院大学 (125 件)
東海大学 (125 件)
明治学院大学 (112 件)
国学院大学 (112 件)
関西大学 (109 件)
成蹊大学 (102 件)
学習院大学 (97 件)
帝京大学 (90 件)
芝浦工業大学 (85 件)
成城大学 (85 件)
麻布大学 (84 件)
日本女子大学 (84 件)
神奈川大学 (81 件)
近畿大学 (76 件)
順天堂大学 (74 件)
東邦大学 (73 件)
同志社大学 (73 件)
関東学院大学 (72 件)
北里大学 (71 件)
津田塾大学 (70 件)
国際基督教大学 (69 件)
武蔵大学 (68 件)
東京農業大学 (67 件)
文教大学 (64 件)
東京薬科大学 (62 件)
立正大学 (61 件)
玉川大学 (59 件)
杏林大学 (58 件)
立命館大学 (58 件)
武蔵野大学 (56 件)
東京女子大学 (54 件)
星薬科大学 (51 件)
自治医科大学 (51 件)
関西学院大学 (36 件)
日本医科大学 (35 件)
龍谷大学 (30 件)
国士舘大学 (30 件)
獨協大学 (28 件)
大東文化大学 (21 件)
亜細亜大学 (21 件)
高崎経済大学 (21 件)
創価大学 (18 件)
京都産業大学 (16 件)
日本体育大学 (15 件)
甲南大学 (14 件)
昭和大学 (14 件)
東京家政大学 (13 件)
南山大学 (13 件)
共立女子大学 (10 件)
学習院女子大学 (9 件)
埼玉医科大学 (8 件)
二松學舍大学 (7 件)
東京歯科大学 (7 件)
昭和薬科大学 (7 件)
明治薬科大学 (6 件)
立命館アジア太平洋大学 (5 件)
東京慈恵会医科大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
同志社女子大学 (4 件)
獨協医科大学 (4 件)
中京大学 (4 件)
東京女子医科大学 (4 件)
神田外語大学 (3 件)
金沢医科大学 (3 件)
聖マリアンナ医科大学 (3 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
西南学院大学 (3 件)
大妻女子大学 (3 件)
産業医科大学 (2 件)
女子栄養大学 (2 件)
日本赤十字看護大学 (2 件)
酪農学園大学 (2 件)
実践女子大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
東京医科大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
愛知医科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
関西外国語大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ