- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
臨海セミナー 小中学部 調布
臨海セミナー 小中学部全体のクチコミ
3.57
全体のクチコミ3975件
この校舎のクチコミ23件
講師3.52
カリキュラム・教材3.43
塾の周りの環境3.57
塾内の環境3.43
料金3.48

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

臨海セミナー 小中学部 調布 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-367
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
【小3~中3】子どもたちの可能性を広げ、公立上位高合格を目指します!
2023年冬新規開校!十三校・神木本町校
【小学部のポイント】
将来の高校受験で上位の公立高校から難関国私立高校まで、幅広く視野に入れられるように、学力アップの基礎をしっかり育成します。
■4つのテスト
カリキュラムの中で4つのテストを実施。毎回の授業での「小テスト」、単元のまとめ「りんかいテスト」、学期のまとめ「りんかい公開テスト」、実力を把握するための「ピラミッドテスト」、カリキュラムに合わせて習熟度を高めます。
■小学生英語
小学校での英語教科化に対応します。「聞く」「話す」「読む」「書く」をわかりやすく指導します。
■ごいトレ・けいトレ
「語い力」「計算力」の養成トレーニングです。高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
■漢字検定
小学校6年生までに漢字検定5級合格を目指します。漢字力、語彙力は他の科目の学力アップにも必要不可欠です。
■ご家庭とのつながり
普段の授業中の様子、毎回の宿題や小テストの状況、りんかいテストの結果を踏まえて、定期的にお電話にてご家庭への連絡を行っています。
【中学部のポイント】
定期テストから受験まで一貫してサポートします。
■定期テスト対策
通常授業に加えて土曜・日曜に無料で対策を実施します。各中学校の出題傾向の高い問題を厳選した「定期テスト完全攻略book」、学校別・範囲別クラス対策で生徒の1点にトコトンこだわって指導します。
■部活動と勉強との両立
臨海は部活や習い事を一生懸命頑張るみんなを全力で応援します。通常授業に加えて、随時補習を実施。遅刻や欠席があっても、授業前後や別日補習でフォローします。
■入試対策(中3)・入試情報・模擬試験
臨海セミナーオリジナルテキストを用いた入試対策の講座を実施しています。 入試情報センターからの最新データをもとに「1ランクでも上の学校へ進学させたい」という目標を掲げ進路指導を行っています。
【実施中の模試・講座】
<神奈川統一模試>
公立高校入試は、得点力がカギとなります。科目横断型の観点別評価で、「本当の弱点」がわかります。
<りんかい公開テスト>
りんかい公開テストで「今の実力」を知ろう!これからの学習の指標を作ります。
成績向上システム

小サイクル・大サイクルで構成される成績向上システムによって、お子様の学力をUPさせます。
【小サイクル】授業→宿題→小テスト→月例テスト
【大サイクル】季節講習→通常授業→学校授業→まとめテスト
カリキュラム

カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業で、学校での授業の理解度を高めます。
料金体系
臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
下記のような制度もご用意しています。
▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度
臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。
最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。
安全対策
▼教室巡回▼通塾管理システム「Kitazo」▼出迎え見送り▼「スクールポリスネット」▼広域避難所
臨海セミナー 小中学部 調布 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-367
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【高校の合格実績】
■主な合格実績
横浜翠嵐127名 都立進学指導重点校206名 県千葉・県船橋・東葛飾・佐倉107名 浦和・浦和一女・大宮・春日部・川越・川越女子86名 早慶高873名 MARCH附属高602名
【2023公立高校合格実績】
<神奈川県>
神奈川最難関公立
横浜翠嵐127名/湘南31名/光陵100名 8年連続No.1※
県立横須賀97名 7年連続No.1※/多摩82名 18年連続No.1※/新城77名 8年連続No.1※
他、多数合格
<東京都>
進学指導重点7校 206名
日比谷37名/西9名/国立15名/戸山30名/青山43名/八王子東49名/立川23名
進学指導特別推進校 265名 全塾中No.1※
小山台42名 11年連続No.1※/新宿34名/国際7名/駒場52名 5年連続No.1※
小松川64名 11年連続No.1※/町田49名 8年連続No.1※/国分寺17名
他、多数合格
<千葉県>
県千葉・県船橋・東葛飾・佐倉 107名
県千葉6名/県船橋38名/東葛飾40名/佐倉23名
他、多数合格
<埼玉県>
埼玉県立トップ6校 86名
浦和18名/浦和一女8名/大宮13名/春日部22名/川越8名/川越女子17名
他、多数合格
【2023国私立高校合格実績】
<早慶高 873名 20年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※>
早稲田実業39名 神奈川拠点塾中No.1※/早大学院87名 神奈川拠点塾中No.1※/早大本庄83名 神奈川拠点塾中No.1※
慶應義塾52名 神奈川拠点塾中No.1※/慶應志木18名/慶應女子5名
早稲田佐賀206名/早稲田摂陵383名
<MARCH附属高 602名 4年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※>
明大明治13名 神奈川拠点塾中No.1※/明大中野37名 神奈川拠点塾中No.1※/明大中野八王子10名
青山学院18名 神奈川拠点塾中No.1※/立教新座52名 神奈川拠点塾中No.1※/立教池袋2名
中大杉並58名 神奈川拠点塾中No.1※/中央大学20名 神奈川拠点塾中No.1※/中大附属24名 神奈川拠点塾中No.1※/中大横浜114名
法政第二133名 全塾中No.1※/法政国際116名 全塾中No.1※/法政大学5名 神奈川拠点塾中No.1※
<難関/上位校>
5科目入試難関校 200名
筑波大駒場2名 神奈川拠点塾中No.1※/開成7名/筑波大附属7名/お茶の水女子大附属2名/学芸大附属51名/渋谷幕張10名/市川95名 神奈川拠点塾中No.1※/昭和秀英26名 神奈川拠点塾中No.1※
他、多数合格
※2023年3月、当社調べ。誤りがあった場合は、訂正させていただきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 調布 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-367
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
冬期講習
この機会に情熱授業を体感してください!
臨海は小学生から全力指導!
勉強習慣が身につく!日々「出来るようになる」ことが実感できます。
新中1は「中学進学準備講座」で英語・数学の勉強がスタート。
中学の勉強を先取りして、余裕をもって中学生活を迎えましょう!
小学生「習い事全力応援プロジェクト」実施中!
中1・中2「部活生全力応援プロジェクト」
遅刻や欠席のフォローは万全!
習い事や部活で忙しいみなさんを全力で応援!
中3は入試へのラストスパート!入試対策・進路指導はおまかせください!
見て、比べてください!試して、選んでください!
講習期間 | 2023-12-23 〜 2024-01-07 |
---|---|
申込締切 | 2023-12-29 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 体験諸費小3~中2:3,300円・中3:5,500円が必要となります。(全て税込) 別途模擬試験代が必要となる学年がございます。 臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は対象とはなりません。 |
臨海セミナー 小中学部 調布 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-367
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
臨海セミナー 小中学部 調布の評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/04
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
設備費などの加算が多い。個別に通っていたので、授業料は通い安く感じる。
講師
授業がおもしろいし、わかりやすい
先生同士が仲が良く、雰囲気がよい。
カリキュラム
学校に合わせた内容でよい。
理科の教材が特に見やすくて使いやすい
塾の周りの環境
繁華街にあるので治安はいいが、駐輪場が有料なのが残念。補填してほしい。
塾内の環境
整理されていると思う
食事ができる場所が、いつもあるといい
良いところや要望
とにかく先生の教え方がよく、楽しい。
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
シュウダン授業です。値段は他より安いので決めました。テキスト代などで別途かかり驚いた
講師
いろいろと話を聞いてもらえた。先生の雑談がちょっと多いときいた。
カリキュラム
しゅうだんじゅぎょうなのでついていくのに必死ときいた。専用のテキストをやるのですが、たくさんあり最後までやらずに残るのもありました
塾の周りの環境
ちゅうりんじょうがたいへんこんざつしていて歩道に飛びでるようです。
塾内の環境
しゅうだんじゅぎょうなので結構生徒がいます。
教室は塾らしい感じです
良いところや要望
めんだんきぼうは叶えてくれて話はできます。電話でもできます。
その他気づいたこと、感じたこと
シュウダン授業ですので、振替なし休めばなしです。
テスト前には自習で一日居ることもでき、空いてれば質問もです
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他に通ったことがないが他に検討していた塾より安い。最初に年間の金額の説明がありました。
講師
授業後もわからないところを聞くときちんと教えてくれる。講師によってわかりやすさが違う。
カリキュラム
授業の最初に前回の授業の復習をしてくれるのでわかりやすいしあたまに残りやすかった。
塾の周りの環境
駅から比較的近いが自転車置場が隣の有料の所しかないのが不便。
塾内の環境
教室が狭い。たまに壁をどんどん叩く音が聞こえる時がある。外の騒音は気にならない。
良いところや要望
先生の話が面白い。塾の中が狭いのでもっと広いとよいと思う。授業後に個人的に教えてくれるのは凄く解りやすい
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
全体的に安い。
授業とは別の講座があり、当然のように全員参加なのに、別に料金が発生する。
講師
講師によって分かりやすく教えてくれる方とそうでない方がいて、差が激しい。
カリキュラム
学校の授業の予習が出来るので、学校での授業がとても楽。
授業の始まる時間が遅いので、帰りがとても遅くなる。
塾の周りの環境
駅に近いので、電車で来る人には便利。
自転車置き場がない。
塾内の環境
人数が多いにもかかわらず教室が狭い。
空調設備が整っている。
良いところや要望
授業が始まる時間を早くして欲しい。
教えるのが上手な講師の方に教えて欲しい。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別塾に通うよりはお手頃だと思うのが良いところだと思います。
講師
質問、相談に答えてくださることです。また、定期的にお便りをくださることです。
カリキュラム
定期テスト対策があることです。中学校ごとに対策してくてくださることです。
塾の周りの環境
駅からはちょっと離れているから自転車通学しています。雨の日はバスで通学できて、バス停は近いです。
塾内の環境
コロナ対策に対応してクラスを組んでくださってていることです。時期的にずっとして頂きたいと思います。
良いところや要望
中学校ごとに定期テスト対策をしてくださることが良いところだと思います。
臨海セミナー 小中学部 調布 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-367
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
授業料は他の塾に比べると少しお手頃ではないでしょうか。夏期講習などはかかりますが。
講師
真剣に教えてくれました。優しすぎると生徒になめられてしまう先生もいました
カリキュラム
うちの子供には少しテキストの内容が簡単だったようで物足りなさはあったようだが楽しかった
塾の周りの環境
最寄りの駅から徒歩で近いほうで苦痛ではなかった。ただ、自転車を置くところが有料なので長時間いるときは駐輪代がかかる
塾内の環境
教室内は非常に狭く、壁が薄かったせいか隣のクラスの声が聞こえ集中欠けることがあった!
良いところや要望
先生方が親しみやすく安心して楽しく安心して通塾できました。他の教室の声が聞こえて集中できなかったので改善したほうが良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと
授業が始まる時間が早かったのでクラブや委員会でまにあわないときがあった
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
講師
子供のは授業が面白いと言っています。
カリキュラム
良い点は受験において実績がある点。
塾内の環境
良い点は立地は通いやすく、人通りも多いところ
悪い点は飲食店が多いので夜は騒がしい時もあるところ
その他気づいたこと、感じたこと
数ヵ所体験をしましたが、明るい雰囲気で授業に取り組めるところが良いそうです。
人によって感じ方は違うと思いますが、ここで勉強したいと思ったところが一番だと思います。
我が子にそう思わせてくれる先生方のいる塾だと思います。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
他の進学塾とくらべて三、四年生までが良心的な金額です。週二回という所もたすかります。
講師
子供たちにとても優しく、授業が面白いと聞いていますが、逆に甘えが出てしまいそうだから。
カリキュラム
程よい宿題量で子供が勉強を嫌がらなくて助かっていますが、この子に合っているのか心配。
塾の周りの環境
塾専用の駐輪場が無いので、自転車のときはお金が かかってしまう。
塾内の環境
可もなく不可もなくです。自習室は授業の部屋なので、お友達がいる環境で行うという所が気になっています。
良いところや要望
受付の方々の対応がやさしいので、子供が安心して通えます。また、入退室時にメールがくるので安心です。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
子供に合わせて面白い授業をして頂いてます。
学校の先生よりも話し易く、解らない問題など確認出来る環境です。
悪かった点は今のところありません。
カリキュラム
授業の前の小テストや定期テストなどで苦手な部分が分かるので復習出来て良いです。
学校でやっている問題集より難易度が高く、応用問題に挑戦できます。
悪かった点は今のところありません。
塾内の環境
入室、退室時にメール連絡が来て安心して通わせる事が出来ています。
先生方がしっかり挨拶してくれるので、勉強だけじゃない部分も身に付いてます。
授業前後で自習出来るのも助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと
子供が毎回行くのを楽しみしてます。
先生方が子供と一緒に頑張り、楽しんでいる様子が伝わります。
これからも続けて行きたいです。
色々な塾を見学に行きましたが、本人に合った塾を選ばないと長く続かないと思いました。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
講師
先生が面白く、質問がしやすい。
人見知りがはげしかったので心配だったが、すぐに馴染み楽しく通っている。
カリキュラム
算数は三角定規の図や分度器など、まだ習っていない単元を細かく教えてくれている。
問題集の分度器の画像が荒いので、そこは直して欲しい。
塾内の環境
まだ四年生なので、始まる時間にほとんど生徒がいないので静かである。
春期講習は同じ時間に他学年も居たが、変わらず静かだったので取り組みやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと
受験クラスではないので、授業料が安いのがなんと言っても1番の魅力。
半信半疑で入れてみたが、子供は喜んで通っている。
臨海セミナー 小中学部 調布 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-367
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
講師
子供が楽しく授業を受けている。先生がわかりやすくて面白いと楽しんでいる。
カリキュラム
まだ受験を考えていないこちらにとっては、学校の予習ができ、ちょうど良い内容となっている。
塾内の環境
駅から近いが、塾の中が少し狭く感じる。
塾に行く途中にゲームセンターなどがあるので、行き帰りに誘惑があってやや心配である
その他気づいたこと、感じたこと
金額的にも内容的にもいいが、時間が選べないのが難点…算数を受講したかったが、週に1日しかなく他の習い事と被ってしまい断念。
始まりの時間も四時代と早く、学校が終わって急いで行っても毎回少し遅刻してしまう…
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
たまに面白い事なと話してくれるみたいで、毎回とても楽しみに行ってます。
カリキュラム
科目チョイスして通えるのと、チョイスした料金があってわかりやすいです。
塾内の環境
知り合いがいないのですが、お友達も出来て毎回楽しく通ってます。
その他気づいたこと、感じたこと
個別も見学に行ったのですが、集団授業の方が本人に合っているようで毎回楽しかったと帰ってきます。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他の塾とくらべて高すぎるということはありませんでしたが、必須の長期休暇中の講習費用を考えると安いということもなかったという印象です。
講師
私立受験を考えている旨を伝えて入塾しましたが、実際には都立高校受験向けの塾だったのが残念でした。個別に対応もしてくださるという話でしたが、積極的な指導はなく、残念に思いました。ただ中学校の定期試験対策は熱心にしてくださり、内申点をかなり上げることができたお陰で私立高校の推薦受験には大きなメリットとなりました。
カリキュラム
カリキュラムはとにかくまずは学校の内申点を上げることに注力してくれるカリキュラムとなっていました。季節講習は希望制ではなく基本必須で長期休暇中もきちんと勉強に取り組ませてくれました。
塾の周りの環境
駅近くで大通り沿いにあるため、夜でも人通りがあり、あまり心配することなく通塾させられてよかったです。
塾内の環境
塾はあまり広くなく、自習室はなかったものの、空いている教室を利用して自習させてもらえていました。塾内はきれいに整理整頓されており清潔でした。
良いところや要望
良いところは職業講師さんだということです。やはり職業講師の方がきちんとした指導をしてくださると思いました。年齢は年配ではなく、若めのが多かったので子供たちも相談しやすく良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
都立高校受験重視塾であれば、入塾の時点でしっかりとお伝えいただきたかったのが正直なところではあります。もう少し私立受験対策にも対応していただけたら良かったと思います。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
体験授業を受けた時点で、分かりやすいと娘が言っていました。
やる気を持たせてくれる先生で良かったです。
カリキュラム
週3回で、5教科全てを受講できること。テキストも分かりやすいようで良かったです。
塾内の環境
同じ学校の同級生が多いので、通いやすいそうです。
帰宅時の時間は遅いのですが、友達と帰って来るので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと
娘がやる気になって通い出しているので、良かったです。
他の塾と掛け持ちしているので、忙しいとおもあますが本人はそんなに負担ではないようなので受験までの一年間頑張って欲しいです。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は月謝はそれほど高くないと思いますが、参加必須の季節講習費用や入試対策講習の費用は高いです。
講師
集団塾ですが先生と生徒の距離が近く、質問がしやすいようです。子供がわかりやすいと話しているので。
カリキュラム
都立高校進学をメインにカリキュラムが組まれているので都立高校を目指すにはいいと思います。ただ私立向けの対応は弱い気がします。
塾の周りの環境
自宅からも駅からも近く、大通り沿いにあるので遅い時間に終わってもあまり心配せずに済みます。
塾内の環境
教室はそう広くないのですが、面談などで伺うと、きれいにされているので学習には向いていると思います。ただ自習室がないのは残念です。
良いところや要望
先生が一生懸命ですし、学校の定期テスト対策にとても力を入れてくださるところが良いです。できれば私立受験についてももう少し対策していただけると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
自習のために塾に行くことを推奨していて、確かに息子も自習に行く回数が増えたのと学力の向上が比例していました。
臨海セミナー 小中学部 調布 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-367
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高くもなく安くもないと言ったところです。ある程度の費用はどこの塾でもかかるので仕方ないのかなと思っています。
講師
集団塾なので、競争意識が芽生えたようです。先生の助言やタイミングもあり、勉強への意識が高まったような気がします。
カリキュラム
学校のテスト対策にも力を入れてくださっており、とにかくまずは内申点をあげることだというわかりやすい動機づけで導いてくださっている気がします。目標を持たせること、質問しやすい空気など、うちの子には合っている気がします。
塾の周りの環境
人通りの多い大通り沿いにあるので帰り道もあまり心配しなくて済んでいます。
塾内の環境
教室は広くはありませんが、きれいに整頓されており、学習塾らしいと思います。
良いところや要望
都立高校入試をメインとしている塾のため、内申点をとにかく上げるようにと働きかけてくださるようです。今は私立受験も内申点によって受験資格も得られない場合があると聞くのでその点は良かったと思います。ただ私立高校受験については対策が受験ぎりぎりまでないというのが目下の悩みどころです。
その他気づいたこと、感じたこと
教室が狭いため自習室がないのがとても残念です。なんとか改善できないのかなと思います。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他と比較すると安いと思いうが光熱費や試験代などあとから増えたのはちょっと。
講師
特に印象的なものはないです。塾での様子を子供から聞くことはありません。
カリキュラム
受験が控えていたので自宅から近い場所で選びました。価格も低めの設定だったと思います。
塾の周りの環境
自転車置き場か近隣にない。(あるが有料の場所しかないので負担があります)
塾内の環境
どうしても繁華街にあるので少しうるさいのではないかと思います。人通りが多いのは逆に良いとも思います。
良いところや要望
保護者との連携(情報共有や積極的な発信)をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。大切なのは志望校に入学できることなのでそこで判断が決まると思います。
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
講師
優しくて、とても良い先生方です。
教え方もわかりやすくて良いです。
ここの塾にしてよかったと思えマス。
後悔しないです。
カリキュラム
内容も良く、わかりやすくて良いです。
良い順番だと思います。
とても、いいです。
生徒に沿っていて良いですよ。
塾の周りの環境
少し離れてはいますが良いです。
歩けない距離ではないです。
駅の周りには、建物も多く、くらくなりにくく子供にとってはとても良いと思いました。
総合評価 2.50投稿: 2017
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
講習とか特別講座とかで普通にかさんだ(らしい)。
塾に行かなくてもいけるような高校を勧められて
受けさせられた時は無駄なお金を親に払わせた気がして親に申し訳なかった。
講師
授業は普通。可もなく不可もなくといった感じ。
残念なのは進路面談でかなり強引に志望校変更を迫ってきたこと。厳しいのはわかるけど塾の合格率を上げるために通っていたわけじゃない。
結局挑戦せずほぼ無理やり志望校を変えた。
それで塾の合格率がどうと言われても…ただのごり押しの数字だと思った。
カリキュラム
普通。夏まである程度終わらせて入試演習に入った。
たぶん他の塾も同じだと思う。
塾の周りの環境
他の塾に比べたわけじゃないけど人通りが多いのは安心できた。
駅が近くて明るい。
塾内の環境
普通。良い合格実績がすごい貼られてる。
それも他の教室の分まで。
今思うと親も私も少し釣られた気がする。
総合評価 2.25投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境1
料金3
料金
一般的にいうと高くもなく安くもなく、といったところでしょうか。でも授業料や教材費のほかにも支払う項目があったと思います。
講師
中学に行ってからが大変だ、植えつけられて本人が不安になった。
カリキュラム
季節講習は厳しく宿題も多かったので、回を重ねるごとに本人が行きたがらなくなった。
塾の周りの環境
人の往来が多いところなのである程度安心できるが、夜が遅いと少し心配。
塾内の環境
子供の話を聞く限りでは他の授業の音が聞こえてあまり集中できていなかった様です。
良いところや要望
子供あっての塾ですから、子供が行きたくなくなったり勉強する意欲をなくしてしまっては無駄になってしまうと思い退塾しました。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾当初から商業ベースな印象がありました。自分の子供には昔ながらのそろばん教室みたいな?アットホームな感じが向いていたかもしれません。
臨海セミナー 小中学部 調布 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-367
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 1.50投稿: 2016
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
授業料は決して高くは無いと思われますが、年間を通して施設使用料や冷暖房費的な請求があるのが気持ち悪かったし、休塾しても在籍料的な請求が発生し、その点についても不信感が高まる一因になった。
講師
受験シーズンになると授業時間の半分以上を講師が退席し、プリントを配布されてまるで自習?の様な授業が増えたので、塾に通わせる意味を考えさせられて退塾した。当時の同じ受講生の親御さんは同じ様に感じた人も多かったと聞いている。
カリキュラム
夏期講習や冬期講習は受講を断ると、何としてでも代替受講する様にと何度も子供自身にも親にも働きかけて来て、子供の為というよりビジネス的な営業成績の為の都合の様な気さえして、親としては不信感が高まって行った。
塾の周りの環境
人目もあり、大通りかつ商店街でもあるので治安は良いと思った。メールにて登塾時刻と退塾時刻が知らされるシステムは親御さんの安心という意味で評価出来る。
塾内の環境
講師が授業中に退席する事は、図書館で自習しているのと変わらないので、どう考えても決して良いはずが無い。
良いところや要望
何があっても授業中に講師が退席するべきでは無い。子供の為と言いながら受講生獲得に命を懸けている様に見えてしまうのは、誤解であったとしても決してプラスなイメージにはならない。最初は礼儀正しくて凄いとさえ思ったが、親が現れるとスタッフ全員が立ち上がって丁寧に挨拶、帰る時にもスタッフ全員でお見送りをするという事さえ、不信感を持ってからはビジネス色が濃く感じられ、少なくとも私には気持ちの悪い事に感じられた。
その他気づいたこと、感じたこと
恐らく本部からの徹底したスタッフ指導・研修教育の賜物なのでしょうが、親が来た時のスタッフ総立ちの出迎えやお見送りはかえってビジネス色が強くインチキ臭く感じられてしまうのは私だけでしょうか?そんな事に一生懸命になる余裕があるのならば、それらは全て塾本来の目的である「子供への学習指導」に注がれるべきかと思います。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金4
料金
ちょうどいい金額だと思います。その後に通うことになる日能研と比較するとだいぶリーズナブルです。詳細に関しては忘れました。
講師
若干ぬるかったので、子どもがまじめに勉強に取り組むことができず、本人もこのままでは成績が上がらないと感じたのか、途中で辞めました。
カリキュラム
自由に子どもに任せていた感じです。先生方はどちらかというと、友達の延長のような感覚で接していたのかな、とも感じます。もうちょっと厳しくても良いかと思います。
塾の周りの環境
隣にブックオフがあり、漫画を立ち読みして帰るくせがついていたようです。家から徒歩で10分圏内にあり、近いのはとても良かったです。
塾内の環境
きちんと自習できる環境はありました。防音もしっかりしておりきちんと勉強できる環境にはありました。特に不満はありません。
良いところや要望
自由な環境で勉強させている雰囲気はとても良いとは思うのですが、それだけでは中学受験を勝ち抜いては行けないと思います。もう少し厳しく指導していただいても良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
授業が終わった後、迎えに行くのですが、いつも先生が下まで降りてきて見送りをしていました。最後の子どもが帰るまでしていたと思うのですが、なかなかできることではないと思います。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾の金額に比べるととても安価だと思いました。季節講習の費用も、塾生価格になるので、本当にありがたいです。初年度の設備費や教材費などが一緒に請求されると高額になるので大変ですが。
講師
国語の講師が非常に理解のある方なので面談をしたときに信頼感を得た。子供からの情報により、塾の学習形態はよさそうに思えます。
カリキュラム
とくにありませんが、季節講習がなかなかそのとおりに行けず、補習の時間を使って講習を受けています。土日の講習は習い事(サッカー)があり、いけない状況です。
塾の周りの環境
自転車で通っていますが、駅近くなので、暗くて不審者がいそうな雰囲気ではないので、安心して通学しています。また、塾を出る際のメール連絡がありがたいです。
塾内の環境
教室内での決まりごとがやはりあるので、私語やふざけなど授業の妨害をするような環境はないように思えます。
良いところや要望
無駄に費用を請求されないことがとにかく良かったです。また、臨機応変に対応してくださるので、融通が利いて助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと
面談は希望制となっており、情報がなかなか得られないことが少し心配です。子供からはお便りで情報をもらいますが、欲しい情報でないことがあるので、率先して聞いていこうと思います。時間の使い方はとても上手になりました。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1531 件)
- MARCH (1370 件)
- 旧帝大 (1361 件)
- 医・歯・薬学部 (1238 件)
- 関関同立 (1035 件)
- 日東駒専 (1008 件)
- 成成明学 (931 件)
- 大東亜帝国 (891 件)
- 産近甲龍 (685 件)
- 東京大学 (1193 件)
- 横浜国立大学 (862 件)
- 筑波大学 (848 件)
- 千葉大学 (832 件)
- 東京工業大学 (811 件)
- 京都大学 (748 件)
- 北海道大学 (705 件)
- 大阪大学 (702 件)
- 名古屋大学 (692 件)
- 東北大学 (672 件)
- お茶の水女子大学 (661 件)
- 九州大学 (631 件)
- 東京外国語大学 (621 件)
- 一橋大学 (615 件)
- 東京学芸大学 (598 件)
- 横浜市立大学 (580 件)
- 神戸大学 (567 件)
- 東京農工大学 (529 件)
- 電気通信大学 (386 件)
- 東京医科歯科大学 (380 件)
- 広島大学 (354 件)
- 国際教養大学 (340 件)
- 埼玉大学 (317 件)
- 岡山大学 (307 件)
- 東京海洋大学 (296 件)
- 福岡女子大学 (270 件)
- 宇都宮大学 (263 件)
- 大阪教育大学 (260 件)
- 信州大学 (259 件)
- 新潟大学 (246 件)
- 金沢大学 (225 件)
- 京都府立大学 (221 件)
- 奈良女子大学 (216 件)
- 静岡大学 (210 件)
- 埼玉県立大学 (208 件)
- 愛知県立大学 (208 件)
- 秋田大学 (203 件)
- 弘前大学 (199 件)
- 北九州市立大学 (191 件)
- 福島県立医科大学 (187 件)
- 防衛大学校 (184 件)
- 岐阜大学 (183 件)
- 山梨大学 (172 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (167 件)
- 東京芸術大学 (164 件)
- 鳥取大学 (161 件)
- 徳島大学 (157 件)
- 大阪府立大学 (154 件)
- 大阪市立大学 (154 件)
- 愛媛大学 (153 件)
- 名古屋市立大学 (144 件)
- 都留文科大学 (141 件)
- 高知大学 (139 件)
- 香川大学 (136 件)
- 群馬大学 (127 件)
- 茨城大学 (127 件)
- 琉球大学 (127 件)
- 富山大学 (125 件)
- 長崎大学 (124 件)
- 福岡教育大学 (122 件)
- 岡山県立大学 (119 件)
- 愛知教育大学 (118 件)
- 京都府立医科大学 (117 件)
- 岩手大学 (117 件)
- 金沢美術工芸大学 (116 件)
- 千葉県立保健医療大学 (116 件)
- 滋賀県立大学 (109 件)
- 奈良県立医科大学 (109 件)
- 熊本大学 (95 件)
- 兵庫県立大学 (95 件)
- 和歌山大学 (93 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 島根大学 (81 件)
- 浜松医科大学 (79 件)
- 奈良教育大学 (71 件)
- 三重大学 (71 件)
- 福井大学 (69 件)
- 滋賀大学 (63 件)
- 大分大学 (62 件)
- 福井県立大学 (62 件)
- 神戸市外国語大学 (54 件)
- 鹿児島大学 (53 件)
- 宮崎大学 (53 件)
- 群馬県立女子大学 (51 件)
- 群馬県立女子大学 (51 件)
- 山口大学 (51 件)
- 京都教育大学 (47 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 高知県立大学 (45 件)
- 京都工芸繊維大学 (45 件)
- 尾道市立大学 (43 件)
- 広島市立大学 (32 件)
- 山形大学 (32 件)
- 茨城県立医療大学 (31 件)
- 滋賀医科大学 (20 件)
- 県立広島大学 (17 件)
- 神戸市看護大学 (17 件)
- 佐賀大学 (15 件)
- 秋田県立大学 (14 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1419 件)
- 慶應義塾大学 (1400 件)
- 法政大学 (1238 件)
- 立教大学 (1181 件)
- 中央大学 (1131 件)
- 上智大学 (1081 件)
- 東京理科大学 (1008 件)
- 明治大学 (957 件)
- 日本大学 (898 件)
- 関西大学 (887 件)
- 青山学院大学 (876 件)
- 専修大学 (851 件)
- 東洋大学 (849 件)
- 学習院大学 (793 件)
- 明治学院大学 (787 件)
- 明治学院大学 (776 件)
- 成蹊大学 (756 件)
- 同志社大学 (754 件)
- 駒澤大学 (749 件)
- 立命館大学 (748 件)
- 国学院大学 (723 件)
- 関西学院大学 (688 件)
- 東海大学 (606 件)
- 近畿大学 (598 件)
- 国際基督教大学 (564 件)
- 日本女子大学 (529 件)
- 東邦大学 (519 件)
- 北里大学 (513 件)
- 成城大学 (500 件)
- 帝京大学 (485 件)
- 芝浦工業大学 (457 件)
- 順天堂大学 (457 件)
- 武蔵野大学 (453 件)
- 国士舘大学 (426 件)
- 昭和大学 (392 件)
- 津田塾大学 (386 件)
- 武蔵大学 (380 件)
- 東京女子大学 (378 件)
- 東京農業大学 (363 件)
- 星薬科大学 (358 件)
- 東京慈恵会医科大学 (357 件)
- 東京女子医科大学 (355 件)
- 関西外国語大学 (354 件)
- 玉川大学 (352 件)
- 東京薬科大学 (351 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (343 件)
- 龍谷大学 (340 件)
- 文教大学 (338 件)
- 大東文化大学 (315 件)
- 亜細亜大学 (304 件)
- 京都産業大学 (301 件)
- 東京医科大学 (294 件)
- 神奈川大学 (283 件)
- 甲南大学 (249 件)
- 杏林大学 (243 件)
- 京都女子大学 (237 件)
- 獨協大学 (234 件)
- 兵庫医科大学 (232 件)
- 同志社女子大学 (224 件)
- 二松學舍大学 (218 件)
- 東京家政大学 (218 件)
- 麻布大学 (217 件)
- 立正大学 (205 件)
- 大妻女子大学 (198 件)
- 日本医科大学 (195 件)
- 明治薬科大学 (188 件)
- 愛知医科大学 (188 件)
- 実践女子大学 (181 件)
- 神田外語大学 (179 件)
- 日本体育大学 (176 件)
- 佛教大学 (171 件)
- 武庫川女子大学 (171 件)
- 創価大学 (171 件)
- 共立女子大学 (167 件)
- 学習院女子大学 (165 件)
- 自治医科大学 (163 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 神戸女子大学 (154 件)
- 京都薬科大学 (154 件)
- 福岡大学 (141 件)
- 名城大学 (135 件)
- 聖路加国際大学 (126 件)
- 昭和薬科大学 (123 件)
- 中京大学 (120 件)
- 東京歯科大学 (119 件)
- 久留米大学 (118 件)
- 日本赤十字看護大学 (117 件)
- 名古屋学芸大学 (116 件)
- 愛知大学 (111 件)
- 南山大学 (97 件)
- 埼玉医科大学 (96 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 岩手医科大学 (79 件)
- 獨協医科大学 (78 件)
- 西南学院大学 (69 件)
- 金沢医科大学 (67 件)
- 東北医科薬科大学 (66 件)
- 名古屋外国語大学 (64 件)
- 産業医科大学 (61 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (49 件)
- 愛知淑徳大学 (19 件)
- 金城学院大学 (19 件)
- 椙山女学園大学 (19 件)
- 日本福祉大学 (9 件)
- 川崎医療福祉大学 (5 件)
- 女子栄養大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。