-
通話無料 0078-600-506-269
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
臨海セミナー 小中学部 日吉
臨海セミナー 小中学部全体のクチコミ
3.58
全体のクチコミ4118件
この校舎のクチコミ26件
講師3.65
カリキュラム・教材3.73
塾の周りの環境3.69
塾内の環境3.42
料金3.62

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

臨海セミナー 小中学部 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-269
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
【小3~中3】子どもたちの可能性を広げ、公立上位高合格を目指します!
2023年春新規開校!東小金井校・相武台前校・京成大久保校・溝の口南口校
【小学部のポイント】
将来の高校受験で上位の公立高校から難関国私立高校まで、幅広く視野に入れられるように、学力アップの基礎をしっかり育成します。
■4つのテスト
カリキュラムの中で4つのテストを実施。毎回の授業での「小テスト」、単元のまとめ「りんかいテスト」、学期のまとめ「りんかい公開テスト」、実力を把握するための「ピラミッドテスト」、カリキュラムに合わせて習熟度を高めます。
■小学生英語
小学校での英語教科化に対応します。「聞く」「話す」「読む」「書く」をわかりやすく指導します。
■ごいトレ・けいトレ
「語い力」「計算力」の養成トレーニングです。高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
■漢字検定
小学校6年生までに漢字検定5級合格を目指します。漢字力、語彙力は他の科目の学力アップにも必要不可欠です。
■ご家庭とのつながり
普段の授業中の様子、毎回の宿題や小テストの状況、りんかいテストの結果などを踏まえて、定期的にお電話にてご家庭への連絡を行っています。
【中学部のポイント】
定期テストから受験まで一貫してサポートします。
■定期テスト対策
通常授業に加えて土曜・日曜に無料で対策を実施します。各中学校の出題傾向の高い問題を厳選した「定期テスト完全攻略book」、学校別・範囲別クラス対策で生徒の1点にトコトンこだわって指導します。
■部活動と勉強との両立
臨海は部活や習い事を一生懸命がんばるみんなを全力で応援します。通常授業に加えて、随時補習を実施。遅刻や欠席があっても、授業前後や別日補習でフォローします。
■入試対策(中3)・入試情報・模擬試験
臨海セミナーオリジナルテキストを用いた入試対策の講座を実施しています。 入試情報センターからの最新データをもとに「1ランクでも上の学校へ進学させたい」という目標を掲げ進路指導を行っています。
【実施中の模試・講座】
<神奈川統一模試>
公立高校入試は、得点力がカギとなります。科目横断型の観点別評価で、「本当の弱点」が分かります。
<りんかい公開テスト>
りんかい公開テストで「今の実力」を知ろう!これからの学習の指標を作ります。
成績向上システム

小サイクル・大サイクルで構成される成績向上システムによって、お子様の学力をUPさせます。
【小サイクル】授業→宿題→小テスト→月例テスト
【大サイクル】季節講習→通常授業→学校授業→まとめテスト
カリキュラム

カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業で、学校での授業の理解度を高めます。
料金体系
臨海セミナーでは「最大の成果を最少の費用で」をモットーに運営しております。
下記のような制度もご用意しています。
▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度
臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。
最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。
安全対策
▼教室巡回▼通塾管理システム「Kitazo」▼出迎え見送り▼「スクールポリスネット」▼広域避難所
臨海セミナー 小中学部 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-269
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
臨海セミナー 小中学部 日吉の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、学年が上がるにつれ、高くなります。
でも、まだお安いほうなのではないかと。
塾に何を求めているか、だと思います。
講師
人間同士なので、担当の講師と合う、合わないはあるようです。
授業が分かりやすい講師に当たれば成績は伸びましたが、異動してしまうと手に取るように成績は元通り。
塾、うんぬんというより、講師の当たり外れは大きいかと思います。
(子供に合っているかどうかの相性なので、難しいです。)
良い先生ほど、出世して異動してしまうので残念でした。
カリキュラム
声がけ等はしてくれたので、ありがたかったですが、如何せん反抗期真っただ中の中学生なので
声が届いていたかどうかは疑問です。
アウトプットの割合が多くなるのはわかりますが、塾できちんとインプット(教えてもらう)
自宅でアウトプット(宿題を行う)をしてもらった方が効率がいいと思います。
塾でもアウトプットしているイメージがありました。
あと、あれだけ宿題がでて、問題を解かされていたら、そりゃ成績上がるよねとも思います。
塾の周りの環境
駅ちかなので、明るいし、不安は少ないのですが
時期によっては大学生が飲み会→路上で大騒ぎ、ということが多く
少し怖かったようです。
良いところや要望
ネットで遅刻、早退、欠席連絡ができるのは楽。
入室時、退室時にカードを読ませて親に連絡が来るので安心です。
その他
効率の良い勉強のやり方、やる気を引き出す方法を教えてほしかったです。
とにかく、塾の言う通り、やれ!的な感じでした。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
住宅ローンもかなりあるのでもう少し安くなると有り難いのですがしょうがないですね。
講師
同じ学校の友人が多く通っているから。
学校の授業よりも分かりやすく楽しいそうです。
カリキュラム
普段学校で習っている内容に沿っていてかつうちの子供にも理解しやすいから。
塾の周りの環境
日吉駅から近くて歩いても通えるから。雨の日にもバスで通えるから。
塾内の環境
子供が言うには集中できるちょうどいい広さだそうです。
綺麗で気に入っているそうです。
良いところや要望
相談窓口に電話するとしっかりと対応してもらえるので有り難いです。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、それなりだと思います。ただ、特待生が免除されている分、下の成績の家庭が多めに払った感が、否めない感じでした
講師
親身に対応してくれたようで、最後まで諦めず、受験を迎える事ができた
カリキュラム
部活をしながらで、大会などで通えない時など、親身に対応してくれたようです。最後まで諦めずに受験を迎える事ができた
塾の周りの環境
自転車で通っていた為、道が、細いのが、心配でした。でも、友達同士で通ってたからか、安心ではありました
塾内の環境
知り合いが多すぎて、賑やかだったようです。もう少し、学力をあげて欲しかったです
良いところや要望
本人は、臨海で満足してたので、特に、言うことはありません。もう少し、教室が広いと良いな。と思いました
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高くはないが、半期ごとに授業料以外の費用がかかる 試験代も別料金なので、安くはない
講師
子供に寄り添って対応してくれている。 勉強を楽しく教えてくれているので、子供も嫌がらず通えている
カリキュラム
学校の予習をしているので、学校の授業も楽しく受けられるところ
塾の周りの環境
駅から近く、自宅からも近いので便利 ただ歩道の狭い道沿いにあるので少し危険
塾内の環境
清潔感があると思う 感染予防対策もしっかりしているので安心して通えている
その他
講習で欠席する場合は、補習を実施してくれるのは良いと思う それ以外は特に気になることは無い
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
他の塾に比べて安いと思います。また、学校の成績や塾の模試で一定の成績をクリアすると、授業料全額オフだったりという制度がとても良いと思う。
講師
年の近い先生が多く、娘も気に入っています。熱い先生が多いような気がします。
カリキュラム
無駄な教材を沢山買わされるイメージがあるが、ここはそんな事はなく、適度な教材の量だと思います。
塾の周りの環境
どの校舎も駅からは近い様ですが、自転車置き場がないのでとても困っています。
塾内の環境
部屋はとても狭いと思います。隣の部屋とも薄い壁1枚で、声も聞こえて来る様ですが、本人たちはそう気にならない様です。
良いところや要望
自転車置き場があるととても助かります。他は特に問題なしです。
臨海セミナー 小中学部 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-269
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
他の塾に比べて安いと思う。
講師
若くて子供と年齢が近くて、親しみやすい先生が多いと思います。娘もとても好きなようです。
カリキュラム
まだ始めて間もないですが、塾は無駄な教材を大量に買わされるイメージを持っていたが、今の所がそんな事はなく、適量だと思う。
塾の周りの環境
駅からは近いが、駐輪場がないのが困っている。夜遅く帰ってくる時などは特に自転車でさっさと帰ってきてくれると嬉しいのだが…
塾内の環境
どこの校舎も教室が狭いと思うが、子供たちは案外隣の声が聞こえてきても気にならないようです。
良いところや要望
駐輪場があると本当に嬉しい。
その他
中学に上がる時に、選ばれると難関高校受験科に行ける所がいい。頑張ってくれるといい。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
講師
親身になって保護者の不安にも対応してくださった。
先生の説明は分かりやすく、嫌がらずに塾に通って鞍くれています。
カリキュラム
小テストや臨海テストなど確認テストが頻繁にあるので、子供の苦手な単元を親が把握しやすい。
電話面談で不安な点はすぐに確認できる。
春期講習など、期間講習が安い。
漢検の会場にもなっているので、漢検を受けてみようというきっかけになってよかった。
塾内の環境
教室は若干狭いように感じます。
日吉駅からは近く通いやすい。
その他
費用は安く丁寧な指導で我が子には合っていると思います。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
満足です。中1から5教科教えてくれてこの金額は良心的だと思います。
講師
中2で成績がガタ落ちした際は、お電話をいただき家でどう対応したらいいか、など試験の点数以外の部分でもフォローしてくださいました。子どもは体が大きく机が合わないようで、それにより授業態度が悪いと注意されがちだが、しっかり授業は受けてるから心配しないで大丈夫とも言ってくださいました。勉強だけでなく、部活など塾以外での過ごし方などにも配慮してくれます。ただ、前に騒ぐ子がいた時に上手くおさめられず授業が早く終わったなどと聞くこともあったので、そういう点はもう少ししっかりしてほしいなと思いました。
カリキュラム
テ対が早くに始まり、さらに密度の濃い勉強ができてるように思います。教材については、わたしは見ていないのでなんとも言えませんが、それなりの点数がとれてるのでいいのではないでしょうか。
塾の周りの環境
帰りが遅くなるので駅近はありがたいです。塾に駐輪場がないのが残念ですが。
塾内の環境
入塾手続きに行ったきりでその後は行ってないので、そこら辺はよくわかりません。
良いところや要望
現状で満足しています。特に要望などはありません。子どもも満足ならそれでいいと思います。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は小学生のときはかなり安いが、中学生になると値段はかなり上がる。中3になると高かった。授業のスピードがかなり速いので、合う子合わない子はっきり分かれると思う。
講師
講師の中でも言葉づかいが悪い講師がいたそうです。集団授業の方針として、大声、スピード、遊ばせない?みたいな方針みたいで、授業のスピードはかなり速く、講師も怖い先生が多いです。授業の説明が分かりにくいみたいです。
カリキュラム
セミナーのカリキュラムはかなり速めなスピードで進みます。宿題もかなり多くでます。テスト対策の時もかなり多くの宿題が出され、忘れるとかなり怒られるので、写す子もいたみたい。ゆっくり学びたい子やマイペースな子には会わないと思います。
塾の周りの環境
学生街なので、少しうるさいぐらいかもしれない。だけど、それほど問題もない。
塾内の環境
かなりにぎやかみたいです。元気の良い子や明るい子、活発な子ほどあっているみたいです。
良いところや要望
授業のスピードが速すぎる。講師の説明が分かりづらい。分からないまま無理して通ってとどんどん置いていかれてしまった.体育会系の指導。入塾に関する勧誘や退塾ときの止め方がしつこい。
その他
室長や講師は営業系なのか、友達を紹介してくれとしつこい。生徒も多く、一人ひとりに目をかけきれていないみたいです。講師の言動の悪さ、授業の分かりづらさ。放置される子は放置されるみたいです。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
値段だけは安い。小学生の時は異常に安かった。だけど、あまり実力はついてきている感じはなかった。集団は生徒がかなり人数が多い分、自発的な子や能動的な子は面倒見るが、他はけっこう放置。
講師
室長は授業はうまいが、他はかなりいまいち。一部の科目の講師が特に分かりにくく、いまいちだった。質問なども集団なのであまりできない。能動的自発的な子じゃないときついと思う。受動的な子はきついと思う。また、結構高校受験は落ちていたみたい。値段は安いが、講師のレベルも低いので、あまりお勧めできない。
カリキュラム
カリキュラムはまあまあ。なかなか宿題は多い。宿題は本当に多いみたいで、逆に答えを写すことや消化不良も起きていた。授業のスピードはものすごく早いのでついていくのはかなり大変だろう。
塾の周りの環境
駐輪場がない。車で送り迎えか、電車やバスなどで行くしかない。
歩いて来る子もいたらしい。治安はそこまで悪くない。
塾内の環境
少しゆるい。受験前などは、もう少し厳しくやってほしかった。いくら値段が安いとはいえ、質が悪い。
良いところや要望
講師の面倒見の悪さ、そして志望校の不合格。
息子が言うにはけっこう公立高校受験は落ちていた。
臨海セミナー 小中学部 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-269
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
料金は、今のところ少し高いけれど妥当かと思います。 ただ、別途かかる教材費・施設費・各季節ごとの講習代がなかなかの金額になります。 宿題が多いので、そこで学力を上げてると考えると、受講料が高いかなと感じることはあります。
講師
定期的に電話もしくは面談にて、子供の学習状況、今後の課題等を説明してくださいます。 居残りや補習等もしてくださり、定期テスト対策もあり、お任せしている状況です。 中学生にもなると、他人からの指導のほうが受け入れやすいらしく、専門家である先生方の言うことはキチンと聞き入れています。 自主的に勉強に取り組めるタイプには向いていると思います。
カリキュラム
季節ごとの講習に関しては、年間カリキュラムの中に組み込まれているので、良くも悪くも受講することが決定しています。 教材に関しては、普通に取り組む上では問題ないものだと思います。 得意分野に関しては、さらに上を目指せるような問題が、別教材でもいいのであると励みになるかもしれません。
塾の周りの環境
居残り等で帰宅時間が22:00は過ぎてしまいます。 駅からさほど遠くはありませんが、季節によっては慶応大学の学生さんたちが酔っ払って騒いでいるので少し不安ではあります。 バスで通塾していますが、本数が少なくなる時間なので、毎日心配はしています。
塾内の環境
教室の雰囲気は、塾というより寺子屋という感じです。 特に設備が整っているわけでもなく、春や秋などは窓を開けての授業もあるので雑音は入ってくるようです。 ただ、逆にそのようなノイズに負けないで集中できる人になってほしいと思います。 システマチックに整った環境というよりは、雑多としたガチャガチャした雰囲気はあります。
良いところや要望
塾内の環境がもう少しよくなるといいと思います。 が、そこの改善のために金額が上がるならばいらないサービスです。 定期テスト対策はありがたいのですが、基本的に学力・実力をつけていきたいので 授業内容が濃いと行かせている甲斐があります。 何も勉強しなかった生徒が、宿題をやるだけでも学力は上がります。 結果も出ると思います。 でも、それだけでは塾に行かせている意味はありません。 授業の時間を、内容を濃くしていただきたいです。
その他
配布物が多く、目を通すこと、理解することがなかなか難しいです。 ただ、発行するだけでなく、理解しやすく、必要な情報が記載されているものだと助かります。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
講師
中学の前期テストが終わり、前期終了通知表をもらってきました。
塾のおかげでとても良い成績でした。
塾の周りの環境
交通の便は良いのですが、自転車で通塾させたいのですが、駐輪場がないため自転車で通塾させたい親としては少々不便を感じます。
良いところや要望
この塾は、確認テストがあります。
それがとても良いと思います、わからないままにしない、わかるまで教えていただけるので成績アップにつながるのかと思います。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金5
講師
丁寧。子供のやる気を引き出すのが上手い。指導メリハリがある。頭ごなしにしかったり注意しないようなイメージです。目標がしっかりしている。
カリキュラム
1コマが長すぎない。授業→宿題→小テスト→見直し→のサイクルがわかりやすい。
塾内の環境
やや狭い。音がもれる?しかし、集中しやすいのかもしれない。コンパクト。それがいいのか。
その他
なんだかんだ、子どもが通えてるので、全体的によいのだと思います。保護者にも丁寧な対応してくださります。子供の相談にも真剣に対応してくださっているようです。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
全体の料金は少し安いような気がします。定期テスト対策もしていただきましたので良かったです
講師
どの先生もみなさん熱血指導で良かったです。生徒の人数が多いので切磋琢磨して良かったです
カリキュラム
5教科まんべんなく指導していただきましたので非常に感謝しております。
塾の周りの環境
商店街の中にあるので夜になっても明るいですし、心配することは特にありませんでした。
塾内の環境
人数に対して教室の大きさが狭い気もしましたが、特に不便という事もなく通っていました
良いところや要望
保護会を頻繁に開いて下さり、今、何をするべきか教えてくださったので良かったです
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
先生方の感じが良く満足していますが、もう少し子供の様子を知ることが出来たら良いと思います。
カリキュラム
わかりずらい授業がある幼です。
授業の進み具合がちょうど良い。
塾内の環境
隣のクラスの声が聞こえてくる。
わからないときは、すぐに聞くことができる。
その他
本人は満足しているようです。
臨海セミナー 小中学部 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-269
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、日吉にある他の塾とほぼ同じような料金体系だと思います。
カリキュラム
学校のカリキュラムの内容に沿った指導内容です。塾の宿題がありますが、20分もあれば終わるくらいの量です。
塾の周りの環境
交通の便は、駅から5分くらいの位置にあり便利です。駅前商店街の端の方に位置していて人通りもあります。
塾内の環境
塾内にははいったことがないため、勉強に集中できる環境であるかは不明です。
良いところや要望
同じ学校に通う生徒の何人かはも同じ塾に通っており、友達にもなれ、競争相手にもなれます。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
我が家は、兄弟がいるのでそんなに1人にお金をかけられないと思っていたので、リーブナブルと思います。夏期講習も、帰省のため半分しか参加できなかったのですが、料金も半分にして下さいました。帰省が1番の我が家にとっては、とても親切でありがたかったです。
講師
講師の先生方は、子どもに声をかけてくれるので、子どもは楽しく通っていました。何か質問があっても快く対応して下さるので、相談もしやすかったです。
塾の周りの環境
塾の周りは、他の塾もたくさんあり、みんなが通っていたので、とりあえずは安心して通わせることは出来ました。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
地域内では他の塾に比べると圧倒的にリーズナブルだと思います。
その割には面倒見が良いのでコストパフォーマンスはいいと思います。
講師
分からないところや質問がある時は時間外でも丁寧に対応してくださいます。
生徒との距離が近いので、親しみやすいです。
カリキュラム
授業の少しだけ先を教えてくれるので、学校の授業の補習にはちょうどよいです。
宿題は多い方だと思います。
塾の周りの環境
駅から近いので、人通りも多く、夜遅くなっても明るいし安心です。
ただバス通りに面しているため、車の交通量は多いのは心配です。
塾内の環境
教室は狭めで、授業中に隣の教室の声が聞こえる事もあるようですが、目が行き届きやすそうに感じます。
良いところや要望
学校の試験対策もしっかりしてくれます。
試験前は土日も学校に合わせた補講をしてくれるのでありがたいです。
その他
受験対策の面でも、他の塾と比べて、持っている情報量が多いと思います。
臨海主催の私立展もあり、面談もしっかりやってくださるので、高校受験では心強かったです。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
授業料自体は、妥当な所だと思います。教材費が、別にかかって来るのが、少し負担に、感じました。模試代も、受験前はかなりかさみました、仕方ないと、部分も、ありますが、高いです。
講師
自分にとって分かりやすく教えてもらい、充実していたようてす。先生達も、個性的な方が多く、楽しんで学んでいたと感じます。
カリキュラム
定期テスト前などの対策も、あり良かったと思います。確実に、学校の、内申点もあげる事ができました。
塾の周りの環境
駅から近いと、言うこともあり、暗い所を通る事もなく安心です。ただ、車の通りが、多いのでちょっと気を付けなければいけないかと思います。
塾内の環境
教室自体が、あまり広くない事が、気のなりますが、整っていたと思います。ちょっと冷房効きすぎかと。直撃しないよう、対処があると有り難がったです。
良いところや要望
先生達が、とても熱心な方が多く、子供自身が満足して通う事が、できたことが、非常に良かったと、思います。教室がもうすこし、ゆとりがあるといいと、思います。体の大きな子には、少し窮屈な、感じかしました。
その他
授業後の合間の、休憩時間等においても、子供達との、コミュニケーションが、とりやすい雰囲気のようでしたので、のびのびと、学ぶ事とができたと感じています。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
毎月の支払いはそこまで高くはありませんでした。夏期講習、冬季講習など別途講習を受けるとやはり少し高いなと感じましたが一年を通して考えると妥当な料金だったと思います。
講師
先生の粘り強い指導のおかげで、無理だと思っていた学校に受かりました。入試報告会は良かったが、トップ校がメインだったので中堅校もいろいろ聞ければ良かったです。
カリキュラム
渡されるプリントがとても多く管理するのが大変そうでした。テキストの冊数も多いと感じました。定期テスト対策はとても大切でした。
塾の周りの環境
駅からも近く便利でした。自転車置き場がなかったようなので確保していただきたかったですが、駅前のため場所もなさそうでしたので仕方ないかな、という思いもあります。
塾内の環境
建物自体が新しいものでは無さそうでしたが、生徒の人数も増えるようで同じ駅の周辺に新しい教室を作るというお話があったので期待していました。
良いところや要望
定期テスト対策はとても良かったと思います。教室の大きさに対して、生徒の人数が多いと感じましたのでその点を改善していただけたらと思います。
その他
宿題がいかに重要かを教えていただいたと思います。いろいろな検定が塾を通じて申し込みできましたし、塾の教室が試験会場になったことが非常に助かりました。
臨海セミナー 小中学部 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-269
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
通常の授業はあまり高いとは感じませんでしたが、夏期講習や冬期講習の料金体系が少しわかりにくいと感じました。
講師
少し人数が多い気がしましたが、うちの子供の性格上誰もいない塾に通うのは抵抗があったので、知り合いの多い塾に通っていた良かったです
カリキュラム
テスト前に対策講座を開講してくれたので、テストも良い点をとることができたのでとてもよかったと思います。
塾の周りの環境
駅から比較的近い場所にあるので夜遅く暗くなってからもあかりがあるので防犯所のしんぱいは特にありませんでした。
塾内の環境
生徒の人数に対して教室が狭いような印象を受けましたが集中はできていたと思います。雑音があったかはわかりません
良いところや要望
子供たちに真剣に向き合っていただけたのでよかったです。保護者向けの報告会もわかりやすくよかったです。
その他
プリントの枚数が多い気がしました。 ノートの取り方などもう少し教えて頂けるときれいなノートができたのではと思います。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
安いというイメージがある。実際は、施設費が毎月振り分けられてない(年二回)からかも。他の塾と変わらない?
講師
小学校卒業時に辞め、中学校二年生でまた入りました。段々勉強が難しくなったのが理由です。ブランクがあるので最初は付いていくのが大変。今もですが。授業後、補習をしてくれるのでなんとか頑張ってます。個別に宿題を出して頂いて苦手なところをホローしてくれるので助かってます。
カリキュラム
通常授業とは別に定期テスト対策をしてくれるので、内申点を上げるのに役立っていると思います。
年二回施設費が一度に請求される。月々は月謝が安いと思うが、結局は他の塾と変わらない?
塾の周りの環境
駅の近くなので、駅迄明るい。ただ、授業後、補習をやってくる我が子は遅くに帰って来るのでちょっと心配です。
塾内の環境
教室が空いていれば自習室として利用可能。会話禁止なので集中出来ますね。空調の温度が低めに設定されてるので眠くならない。でも、我が子は寒すぎて膝掛けを持って行くことも。
良いところや要望
面倒身がいいと思います。授業後の補習もある。帰りが遅くなるという点は気になるが。もっと効率良く学習出来るようにしてくれるともっといい。
その他
電話で近況報告があります。先生と苦手な科目をどうしようかと相談。コツコツと勉強出来るとやれるように、宿題を調整してもらいました。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
他の塾に通ったことがないのでわかりませんが、安い方なのだと思います。ただ、夏期講習、冬期講習、受験直前特訓等があると、そのつど料金がかかるので、大変でした。
講師
集団の教室であったが、先生ひとりひとりが子どもの状況をよく理解していて、よく褒めてくれた。成績を貼り出されるのも、子どものやる気につながったみたいです。
カリキュラム
塾から出される課題は、多かった様に感じました。やらなきゃいけないものが山積みになっていた時期は多少かわいそうに感じました。
塾の周りの環境
教室は駅から歩いてすぐの場所、バス停の目の前でした。ただ、もう少し教室がひろければ良いと思いました。
塾内の環境
教室内が非常に狭く、あの中で何時間も集中して勉強していたんだと思うと、褒めてやりたいと思います。他に目がいくようなものもなく、自然と集中できる環境だと思います。
良いところや要望
受験を分かりやすく説明してくれて、親子共に安心して通う事ができた。先生達も皆親切で何度も教えてくれて本当に良かった。
その他
教室の狭さだけ、なんとかできたらいいと思いました。説明会に行ったのですが、背もたれのない椅子、一日中いる子どもにはしんどいようなかんじがしました。
先生方にはとても感謝しています。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾より割安と聞いています。実際、夏期講習や冬期講習もみっちり見てもらい、志望校に合格する事が出来たので、満足です。定期テスト対策はとくにしっかりやってくれました。
講師
塾長先生はベテランのようで、聞いた事には即答してもらえて、頼れそうでした。個々の教科については、子どもによりと先生によりけりのようですが、全体的にしっかり地域の情報や受験の情報も豊富で、安心して任せていました。
カリキュラム
初めはついていけないようで心配していましたが、先生からも子どもの様子を知らせてくれたりしていただけました。成績別にクラスが分かれているので、上位のクラスになると授業内容も難しく早いペースで授業も進んだようですが、そのおかげで上位校に合格する事が出来ました。
塾の周りの環境
駅からも近く、人通りもあり、明るい場所で、地元なのが、いちばん良かったです。中学校の部活が終わってから、直接塾に行く事もあり、ロスタイムなく、通えました。
塾内の環境
教室は正直狭く、人口密度は高いですが、授業中は先生の元気な声が響きやる気が出る環境だと思います。もう少し、広くて、綺麗だと、いいなと思いました。
良いところや要望
部活で忙しい子でも、通えるような時間割もあり、融通も聞いて、なにより、近かったのが良かったです。中学の定期テストの過去問等データも豊富で、しっかりテストで点数が取れるようになりました。こんなに成果があるなら、もっと早く行っていればと親子で思っていました。
その他
うちの子の場合は受験校を決める際にもっと本人も含め、先生と面談して決めたかったという気持ちが残っています。生徒の人数も多く、先生も多忙のせいか、あまり定期的に面談がなく、最後にバタバタと志望校を決めた感じでした。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾と比較すると通常授業料はもちろん、季節講習もお安い方でお得感がありました。結果も出たので、満足です。
講師
自分の中学の定期テスト対策をしてくれて、学校の成績がすごく上がったので、受験にも有利になり、有難かったです。宿題もたくさん出るけど、それをきちんとこなせば結果が出るので、子供も頑張ったようです。先生は個々によるようですが、教室の雰囲気はやる気になる感じに感じ取れました。
カリキュラム
成績別でクラスが分けられるので、とりあえず目標も立てやすく、良い意味でライバル心も生まれたと思います。そのクラスに合わせた進み具合なので、ますます勉強すると言う良い循環がみられました。とくに定期テストは過去問をしっかりしてくてくれて成績はあがりました。
塾の周りの環境
駅からも近いし、商店街を通る明るい場所にあるので人目もあるし、安心です。ともかく、地元なので、学校から部活終わって直に行けるのが助かりました。
塾内の環境
一度見学させてもらったときには生徒さんもいっぱいで混雑感はありましたが、授業が始まると先生の熱意は感じられる授業でした。
良いところや要望
進路相談がいまひとつ先生と意向が揃わなかった感がぬぐえませんでした。もう少し子供と密に詰めてくれていたらと思いました。面談や相談会の回数を増やしてくれたらと思いました。
その他
人数も多いので仕方ないかもですが、勉強だけでなく、その子の性格や進路についても気軽に相談できる先生がいるといいなぁとおもいました。いちばんは子どもの性格によると思いますが・・。
臨海セミナー 小中学部 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-269
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
他と比べてお安い方だという評判でした。定期テスト対策も無料でやってくれたし、そのせいかが如実に表れ、成績は上がったので、うちは満足出来ました。
講師
先生にもよりますが、概ね熱心に教えてくれたようで、子供も信頼しているようでした。入塾当初は電話で子供の様子も教えて頂いて、安心してお任せ出来た。
カリキュラム
内申点をあげないといけなかったので、定期テスト期間は無料で対策してくれて、自習室を使い、そのおかげかすごくテストの点数があがり、よって、内申点もあがり、志望校に行ける可能性が出てきた。こちらの希望に沿った指導をしてくれた。
塾の周りの環境
駅から近く、繁華街で人目もあるので、夜でもさほど、怖くなく、自宅から近くて学校から直接行く事もできてロスタイムなく活用できた。
塾内の環境
授業中は熱心な先生の指導が伝わる雰囲気で、成績順でクラス分けもあり、本人にも良い刺激になった。広くはないが、みんなのやる気が感じられ、活気があり良かった。
その他
宿題はみっちり出されたけど、それを粘り強くやり、勉強もだけど、精神面でも鍛えられたと思う。ただ、受験情報は経験の浅い私立高校に関しては分からないと言われたのが、ちょっと不満でした。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (239 件)
- MARCH (226 件)
- 関関同立 (190 件)
- 日東駒専 (186 件)
- 医・歯・薬学部 (174 件)
- 大東亜帝国 (159 件)
- 成成明学 (126 件)
- 旧帝大 (87 件)
- 産近甲龍 (40 件)
- 東京工業大学 (114 件)
- 横浜国立大学 (109 件)
- 横浜市立大学 (104 件)
- 東京学芸大学 (103 件)
- 筑波大学 (81 件)
- 東京外国語大学 (76 件)
- 防衛大学校 (67 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (62 件)
- 京都大学 (57 件)
- 鳥取大学 (55 件)
- 静岡大学 (55 件)
- 山梨大学 (54 件)
- 東京海洋大学 (52 件)
- 宮崎大学 (52 件)
- 福井大学 (51 件)
- 琉球大学 (50 件)
- 愛媛大学 (50 件)
- 長崎大学 (49 件)
- 東京大学 (46 件)
- 一橋大学 (45 件)
- 東北大学 (39 件)
- 神戸大学 (37 件)
- お茶の水女子大学 (31 件)
- 茨城大学 (23 件)
- 埼玉大学 (23 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 東京医科歯科大学 (20 件)
- 千葉大学 (19 件)
- 大阪大学 (17 件)
- 名古屋大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 広島大学 (12 件)
- 東京農工大学 (8 件)
- 滋賀大学 (8 件)
- 静岡県立大学 (8 件)
- 国際教養大学 (7 件)
- 信州大学 (7 件)
- 富山大学 (6 件)
- 北海道大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 電気通信大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 香川大学 (4 件)
- 岐阜大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 新潟大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 新潟県立大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 兵庫県立大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 法政大学 (210 件)
- 慶應義塾大学 (204 件)
- 早稲田大学 (179 件)
- 立教大学 (170 件)
- 中央大学 (163 件)
- 日本大学 (162 件)
- 専修大学 (150 件)
- 東京理科大学 (141 件)
- 上智大学 (140 件)
- 明治大学 (134 件)
- 青山学院大学 (132 件)
- 明治学院大学 (127 件)
- 東洋大学 (127 件)
- 駒澤大学 (126 件)
- 東海大学 (125 件)
- 国学院大学 (113 件)
- 明治学院大学 (112 件)
- 関西大学 (108 件)
- 立命館大学 (105 件)
- 成蹊大学 (101 件)
- 帝京大学 (90 件)
- 麻布大学 (88 件)
- 成城大学 (84 件)
- 芝浦工業大学 (83 件)
- 日本女子大学 (83 件)
- 国士舘大学 (81 件)
- 神奈川大学 (80 件)
- 同志社大学 (74 件)
- 順天堂大学 (74 件)
- 大東文化大学 (71 件)
- 北里大学 (71 件)
- 津田塾大学 (69 件)
- 関東学院大学 (68 件)
- 国際基督教大学 (68 件)
- 文教大学 (66 件)
- 日本体育大学 (63 件)
- 東京農業大学 (63 件)
- 玉川大学 (62 件)
- 立正大学 (61 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 共立女子大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (55 件)
- 実践女子大学 (50 件)
- 学習院大学 (39 件)
- 日本医科大学 (36 件)
- 龍谷大学 (30 件)
- 獨協大学 (27 件)
- 関西学院大学 (26 件)
- 近畿大学 (25 件)
- 東邦大学 (24 件)
- 武蔵大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 創価大学 (18 件)
- 京都産業大学 (16 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 南山大学 (13 件)
- 東京家政大学 (12 件)
- 東京薬科大学 (12 件)
- 二松學舍大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (7 件)
- 学習院女子大学 (7 件)
- 埼玉医科大学 (7 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 東京歯科大学 (6 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 自治医科大学 (5 件)
- 大妻女子大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 岩手医科大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (4 件)
- 東京女子大学 (4 件)
- 東京女子医科大学 (4 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 西南学院大学 (3 件)
- 中京大学 (3 件)
- 星薬科大学 (2 件)
- 産業医科大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 東京医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。