- 塾・予備校比較 >
- EISUゼミナール 高等部
EISUゼミナール 高等部

経験豊富なプロ講師が導く、ライヴ集団授業が魅力!現役総合予備校
臨場感あふれる、ライヴ集団授業
●高2・3 大学受験コース
EISU高等部の看板コース、ライヴ集団授業。
のべ2,000人を超える受験生を志望大学合格に導いてきたEISUのプロ講師。共通テストや各大学の入試問題・傾向を熟知し、研究し尽くしたプロ講師だからこそ、より高得点をめざすための授業に仕上げられています。
徹底して無駄を排除した最短ルートを駆け上がる、その経験に裏打ちされた戦術に死角なし。
●高1・2 学校サポートコース
高1・2生対象、多くの高校生の要望にお応えする、待望の新コース。
部活に忙しい中、宿題をスムーズに進め、高校の授業内容をしっかりと理解し、定期テストで高得点を目指しましょう。評定UP、指定校推薦の獲得もめざせます。
高校に完全準拠した『学校サポートコース』が皆さんの日々の学習をサポートします。
●高1・2・3 ブロードバンド予備校
大手予備校の人気講師陣が集結した映像授業コース。3段階学習システムで現役高校生の成績を飛躍的に向上させます。2021年度より月謝制コースを開始しました。
●高校生個別指導
高校生指導・大学受験に強い個別指導コース。高校生指導に精通した実力ある講師による、質の高い個別指導が魅力です。
●高校生専用自習室
高校生専用自習室を完備。授業がある日もない日も、ぜひ毎日自習に利用してください。
集団授業がある日は半田駅前校で、映像授業と自習は知多武豊校で、のように両校舎を使い分けることもできます。ぜひ日々の勉強にお役立てください!
各コースとも無料体験授業を随時実施しています。校舎見学、自習室体験も可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
指導方針

部活が忙しく、疲れて帰宅するとなかなか家で勉強できない。でも何とかしたい、頑張りたい。
現状を何とか打破したいと思っている高校生の方をお待ちしています。
カリキュラム

集団・個別・映像の3コースから自由に選べ、途中で変更も可能。半田高・半田東高・横須賀高・東海南高・阿久比高などに準拠した定期テスト対策から、私大・国公立大の志望校別対策まで徹底指導します。
EISUゼミナール 高等部の教室一覧
都道府県で絞り込む
愛知県(2件)2 件中 1~2 件目表示
- 1
-
半田駅前校
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-500-754
名鉄河和線 知多半田駅
地図を見る
-
知多武豊校
通話無料0078-600-457-976
名鉄河和線 知多武豊駅
地図を見る
2 件中 1~2 件目表示
- 1
EISUゼミナール 高等部の評判・クチコミ
全7件表示
EISUゼミナール 高等部 半田駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
家庭教師に比べれば、料金は高くないが、成績につながらないならただの無駄
塾の周りの環境
家から近かったので、親の送迎が出来ない時でも本人が自転車で通塾できた
塾内の環境
古いビルだからなのか、階段、廊下が汚かった。わざわざ靴を脱いで上がるのが嫌だった。
良いところや要望
講師との連絡が密に出来、現状をしっかり把握したうえで成績向上につながる対策わやして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと
個別というなら、しっかり把握してそれぞれに合った内容の指導をして欲しい
EISUゼミナール 高等部 半田駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
とにかく高いという印象です。もっと違った環境も考えたが、近くになくあきらめた。
講師
どのように勉強するのが効率的なのか聞いても親身さが足らないように感じた。
カリキュラム
iPadをつかったweb授業は時間を選ばず勉強で切っるのは、復讐時に有効だと思う
塾の周りの環境
特にうるさくもなくコンビニも近くにあり小腹のすいたときに行きやすい
EISUゼミナール 高等部 半田駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾に行ったことがなく比較できないですが、そんなに高くはないと思います。大学受験まで教えられる先生があれだけいたら、経費はかかりそうですが、授業料は普通です。
講師
いつも校舎にいる先生たちは学校の実力テストの問題も英作文もほぼ即答で答えてくれる。模試の時も同様。すごく勉強できるんだなって尊敬した。授業はそれなりに出来ないと居残りがあるし厳しいと思います。
カリキュラム
塾の英語の先生が出版したオリジナルテキストが高2から配られます。イラストもあったり面白いけど、先輩たちが「これで難関大学までいける」と何度も教えてくれ、信頼することにしました。
塾の周りの環境
星崎ビルは古いですし2階なのでちょっと最初は抵抗があります。でも、フロア内はカーペットや机も改装しきれいで大丈夫です。
塾内の環境
先生たちがいつも一所懸命で声をかけてくれるので質問もしやすいし、みんなで勉強を頑張ろうというモチベーションがあがります。
良いところや要望
先生の良さに尽きます。個別指導部の先生たちも名物の英語の先生の卒業生たちが中心だそうで、連携も取れているし、子どもも年が近い先生は話しやすく相談しやすいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと
受験に向けた説明会はありますが、個々の生徒にもっと合ったカリキュラムを提案してほしいと思います。確かに内容はわかりますが、「ではどうすれば良いか?」いまの時期からどう子どもが動けばいいかアドバイスがほしいです。(近々電話で聞いてみるつもりです)
EISUゼミナール 高等部 半田駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は、映像授業を主体とする塾に比べて、若干高めだと思います。夏期講座/冬季講座等も別途料金がかかります。ただし、生の授業は、やはりその場で質問できるので、その点で適正料金とであると思います。
講師
分からない問題に関して、とても熱心に質問に答えてくれてよかったです。
カリキュラム
定期テストの前には、毎日塾の授業があり、そこで、分からない問題の質問が出来るので、とてもよかったです。
塾の周りの環境
塾の立地場所は半田市の中心部ですが、塾の開講時間の夜7時くらいは非常に静かになるので、勉強する環境としては、問題ないと思います。
塾内の環境
塾内は非常に整理されており、落ち着いた状態となっています。また自習できる場所が100席程度あり、夏休み等の長期連休時には非常に重宝します。
良いところや要望
この塾の特長である、生授業/質問にとことん答えることに満足しています。また、定期的に保護者との面談もあるため、子供の塾での様子と今後の勉強の仕方についても塾の先生と相談できるのが非常に良いと思います。
EISUゼミナール 高等部 半田駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は、中学時代の塾に比べて非常に安くなっており、その点でも満足しています。
講師
学校の宿題で分からないことについて、非常に丁寧に解説をして頂き、子供も大変喜んでいます。また自習スペースが非常に多くあり、勉強しやすい環境です。
カリキュラム
学校で使用する教科書に準拠した教材で高校別で授業をするので、塾の授業が学校の予習となっており、非常に助かっています。
塾の周りの環境
塾の立地は街中ですが、塾の授業時間時には、周りの店舗は営業を終了しているので、とても静かに塾の授業を受けることが出来ます。
塾内の環境
塾内には、自習室が非常に充実しており、50人程度の勉強場所が確保されているため、長期連休などでも塾で自主的に勉強が出来ます。
良いところや要望
定期的に親と子供と塾の先生との面談があり、その中で、子供の様子とか今後の勉強へのアドバイス等があるため、親としても安心してこの塾に通わせることが出来ます。
EISUゼミナール 高等部 半田駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
分からないところがあって、塾の先生に質問してもあまり対応が良くなかった。
講師
ホワイトボードを用いた指導がとても分かりやすいとききました。
カリキュラム
目標の大学を目指して、たゆまない努力ができるように指導いただいただきました。
塾の周りの環境
入会したコースが難しすぎてあまり、実践に即していなかった。余り役に立たなかった。
塾内の環境
ビデオ学習形式のために、分からないところがあっても質問しずらかった。
良いところや要望
ビデオ学習形式なので、分からないところがあった場合は、即座に対応してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
質問に対応するための、講師の数が、少なすぎるような気がします。
EISUゼミナール 高等部 半田駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
高等部で集団のライブ授業を行ってくれるところは限られるような気がするのでここはオススメです。料金も妥当な気がします。映像授業はどこもそうだと思いますが、一括で支払うので高く感じます。選択する教科数やコマ数によって金額が変わりますが、DVD見るだけで10万は軽く超えるので、何をいくつ選択するかよく考える必要があります。
講師
先生方は熱心で、いつも塾が開いているので自習にも使えて良かったようです。受験する大学ごと個別に二次対策してもらえます。
カリキュラム
ライブ授業と代々木ゼミナールの映像授業の組み合わせです。映像授業は東進や河合塾もそうだと思いますが、ただDVDを見るだけなのに料金が一括でとても高いと思います。ライブ授業だけで良かったと思いました。
塾の周りの環境
特急のとまる駅も近いし、周りにコンビニやお店も多く、夏休みなど一日利用するのに便利かと思います。大通り沿いなので車の送迎はとめておく場所はあまりないですが、高校生なので近ければ自分で自転車で行けばいいと思います。
塾内の環境
自習室や映像授業を見る教室は机が個別にパーテーションで区切られていて、それなりに集中できるようです。先生も比較的塾にいつもいるような感じで、映像の質問等も受けてくれるそうです。
良いところや要望
先生方が比較的いて、いつも塾を開いているようなので自習室を気軽に使える点や、やはりライブ授業をやっている点、個別に二次対策を一人一人行ってくれる点、あと大学受験は受験のシステム自体が自分の頃と全然違って複雑なので、情報を得られる点などが良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
英語の先生が名物で、塾の講義や保護者向けの説明会もおもしろく、分かりやすいので良かったと思います。受験の結果はセンター試験がおもわしくなく、第一希望には進学出来ませんでしたが、第二希望の国公立に入学出来たのでよしとします。
評判が良い塾から探す(愛知県)



講師4.07
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境3.70
塾内の環境3.85
料金4.45



講師4.19
カリキュラム・教材4.12
塾の周りの環境3.69
塾内の環境4.31
料金3.69



講師4.14
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境4.05
塾内の環境4.14
料金3.76



講師4.25
カリキュラム・教材4.19
塾の周りの環境4.12
塾内の環境4.00
料金3.00



講師3.98
カリキュラム・教材3.74
塾の周りの環境3.76
塾内の環境4.09
料金3.54
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す