- 塾・予備校比較 >
- 小学生向けの塾 >
- 東京都 >
- 千代田区 >
- JR中央・総武線沿線 >
- 御茶ノ水駅周辺 >
- 駿台中学部(高校受験コース) >
- お茶の水校
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校
駿台中学部(高校受験コース)全体のクチコミ
3.79
全体のクチコミ99件
この校舎のクチコミ21件
講師4.19
カリキュラム・教材4.05
塾の周りの環境4.29
塾内の環境4.19
料金3.19

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-319
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
難関高校合格へ「本物の学力」を身につける。
駿台中学部の高校受験コースは、国立・公立・私立高校を目指す中学生が集う場です。
毎年、駿台中学部(高校受験コース)で学んだ多くの生徒たちが第一志望校に合格し、目標の高校へと進学しています。
そして卒業生たちの多くは、高校合格後も学力を伸ばし続け、難関大学に見事合格を果たしているのです。
「成長する学力」を創る学びの場が、駿台中学部 高校受験コースです。
【駿台中学部 高校受験コースのここがポイント】
●優れた学習システム、プロ講師により、あなたの学力を伸ばします
~難関国私立に強く、都県立にも強い~
国私立・都県立と偏りのない高い合格率は、駿台ならではの学習システムに基づきます。
授業はすべて教科専任のプロ講師が担当し、学生・アルバイト講師はおりません。『原理・原則』から学べる質の高い授業は、難関高校合格と、その先を見据えた『本物の学力』を養成します。
●質の高い学習コンテンツで、第一志望合格のための力を育てます
~伝統と実績による洗練と、最先端の融合~
テキスト、ホームワーク、テスト・・・すべて駿台がその長い歴史の中で洗練してきたものです。さらに最新のAIやタブレットなど、学力伸長に有用な最先端のコンテンツも導入しています。
すべては「生徒の第一志望合格」のために、質の高い学習コンテンツのご提供をお約束します。
●愛情教育に基づき、一人ひとりをしっかりとサポートします
~駿台ならではの整った環境~
生徒面談や保護者会、進路相談等で生徒・保護者様を強力にバックアップします。さらには個々の学習計画のチェックや個別面談を実施し、一人ひとりへのきめ細かいサポートも欠かしません。
全校舎で自習室も完備しており、「だから学力が伸びる」のだと、ご納得いただける万全の環境を整えています。
指導方針

非効率的な類題演習やスパルタ的な指導を廃し、学問の『原理・原則』を学ぶ「本物の授業」を展開しています。また、将来の難関大学受験にもつながる学力、学習習慣、自立学習力を養います。
カリキュラム

通常授業による「先取り学習」と、季節講習による「予習」「復習」からなる重層的なカリキュラムです。通常授業に加え、季節講習、強化ゼミで繰り返し学習を行うことで、重要な単元を定着させることができます。
料金体系
※授業料の詳細は資料をご請求いただくか、お問い合わせください。
安全対策
生徒の入退館情報をメールでお送りする「入退館お知らせシステム」や、万が一に備えた「塾保険」。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-319
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
<合格実績>※過去5年の実績(2018年~2022年)
国立大学附属高校…【63.6%】
東京学芸大附(内部・一般)・筑波大附・お茶の水女子大附 など
都県立TOP高校…【51.6%】
都立日比谷・都立西・都立戸山・都立国立・県立千葉・県立船橋・
都立青山・都立新宿・都立駒場・都立三田・県立千葉東・県立薬園台 など
難関・上位私立高校…【55.1%】
開成・慶應義塾・慶應志木・早稲田実業・早大学院・早大本庄学院・明大明治・青山学院・渋谷幕張・市川・昭和秀英 など
<駿台中学部卒業生のその後…2022年度実績>
都立日比谷高校 合格▶東京大学 理科一類
開成高校 合格▶東京大学 理科一類
渋谷教育学園幕張高校 合格▶東京大学 理科一類
東京学芸大学附属高校 合格▶東京大学 理科三類
東京学芸大学附属高校 合格▶横浜市立大学 医学部医学科
お茶の水女子大学附属高校 合格▶一橋大学 法学部
県立船橋高校 合格▶東京大学 理科二類
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-319
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
毎年の高い高校合格率はもちろん、卒業生たちの多くは高校合格後も学力を伸ばし続け、難関大学に見事合格を果たしています。
「成長する学力」を創る学びの場が、駿台中学部 高校受験コースです。
皆さんもこの春から駿台で学習を始め、将来の高校・大学入試に向けて学力を伸ばしましょう!
講習期間 | 2023-03-26 〜 2023-04-06 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-319
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
費用対効果は優れるのでさほど不満はないのですが、ご家庭によって意見は様々でしょう。
講師
長年の受験指導に長けた講師が多いと感じられます。個々の受講生にきめ細やかな指導をされます。
カリキュラム
カリキュラムは過不足なく指導内容を修めているため問題ないように思えますが、受講生にとっては、特に受験生の場合は異なる意見を持たれるかもしれません。教材はカリキュラムに一致するものでしたから問題ありません。季節講習は単元ごとによく練られており即効性が期待できます。総じてよくできています。
塾の周りの環境
校舎は都内有数の文教地区に立地していますから、交通の便は申し分なく、親御さんは安心して通わせることができるでしょう。
塾内の環境
自習室が若干混み合うのを除けば、平穏な学習環境であり問題ないと思います。
良いところや要望
これほど素晴らしい学習環境の維持に心を砕いている講師やスタッフの方々に感謝いたします。今後もこの環境を維持していただければと願っております。
その他
講師やスタッフの方々は臨機応変に対応なさっているので特段困ったことはありません。
総合評価 3.20投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金4
料金
全体的に良いが高いと思います。特に夏季講習等でオプションを選ぶとすごい金額になる
講師
全体的には親切でわかりやすい。個別の相談にも対応してくれる。
カリキュラム
他の塾に比べるとそうでは無いのかもしれないが、やや多い印象。
塾の周りの環境
授業、テストともにすべてオンラインのため、通塾の必要がない。
塾内の環境
授業、テストともにすべてオンラインのため。あまり環境面のことはわからない。
良いところや要望
授業、テストともにすべてオンラインで通塾のための時間を別のことに有効的に使うことができる。
その他
料金除けば全般的に丁寧で分かりやすく間いろいろ相談にも乗ってくれるので良いと思います。
総合評価 4.80投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
少し高く感じる。最初にまとめて支払うので大変。内容や成果に見合ったら妥当かもしれない。
講師
どの講師についても熱心に教えてくれ、授業後の質問にも応じてくれるのが良かった。
カリキュラム
レベルで教材等が別れているのが良かった。冊子ではない教材は持ち運び等に不便。
塾の周りの環境
交通の便が良い。周囲にコンビニがあるため何かと便利。飲食店も近くに有る。
塾内の環境
静かで勉強に集中できる。ただし自習室や飲食スペースはやや狭い。
良いところや要望
塾の出入りをLINEで連絡が入り、遅刻などの連絡も簡単にできるので安心。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
安いに越したことはないので、どちらとも言えないを選択した結果です。
講師
大学生アルバイトを講師として活用しているような塾ではないところです。
カリキュラム
高いレベルを目指しておりましたので、あまり見かけないような稀有な問題などもあり、大変良かったです。
塾の周りの環境
エリアの人レベルが、比較的高いと思いますので、安心安全と思います。
塾内の環境
無駄な音を出すこと、出す人は、とくに見当たらないと聞いております。
良いところや要望
おおむね満足の行くものですので、とくに要望などはありません。
その他
学力レベルの高い子供が、切磋琢磨して競い合う環境下にあるので、能動的に動ける生徒には向いていると思います。
総合評価 4.30投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は、通常の予備校より高めだと思います。本人の努力次第で、安かったと感じと思います。
講師
講師は、若手が中心で熱意は伝わってきます。きめ細かい指導に定評のあると思います。
カリキュラム
教材は、段階を踏んで作成されているので、わかりやすくなっていると思います。
塾の周りの環境
交通の要所の駅から近いので、すごく便利だと思います。安心して通学できます。
塾内の環境
教室はやや狭い感じがしますが、机や教室はきれいなので感じは良いです。
良いところや要望
担当事務員やスタッフは、すごく親身になった態度ですいつも接してくれるので、安心しています。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-319
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
夏期講習、冬季講習などかなりしんどい
講師
プロの講師による授業は子どもにとってとても刺激的だったようで、やる気になっていました
カリキュラム
受験に対応できるテキストや、難関校に出題される問題など、上級者向け
塾の周りの環境
周りは他の予備校や大手の塾が集まっており、勉強できる環境本屋も充実
塾内の環境
自習室は静かで皆集中している。館内は掃除も行き届いており気が散らない
良いところや要望
個別指導と違い、他者とのランク付けで、子どもにやる気を出させる良くも悪くも、伸びるのは本人次第
総合評価 4.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は決して高くないとはおもいますが、学校(私立)の授業料と塾の費用を工面するのは結構大変です。特に我が家は第2子と第3子も塾に通っているので、負担は大きいかと感じています。
講師
講師により解説の仕方が丁寧だったり、若干説明が少ないなどがあり、講師の質にばらつきがあったと息子は申しています。相性というものもあるので一概に良い悪いという判断はできないと思いますが、息子が気に入った講師が担当する曜日の講座を取るようにしていました。
カリキュラム
学校のカリキュラムの先取りになっており、先取り学習ができてよかった。教材も標準的なものから発展問題を含めてバランスが良いと思う。
塾の周りの環境
交通手段は電車(JRと私鉄)を利用していました。大半の生徒が電車での通学と思います。駅からも近く、人通りも多いので安心でした。ただし、通勤ラッシュと重なると満員電車になるので、そこが少し大変かと思います。
塾内の環境
教室は清潔に保たれており、勉強に集中できる環境であったと思います。自習室などは特に利用していなかったようなので、今後どのような使い勝手なのかは気になります。
良いところや要望
わからないことは塾に連絡をすれば丁寧に対応頂けました。コロナウイルスで春期講習が直前に映像授業へと変更になりましたが、その際の対応も非常に丁寧でした。
その他
保護者との面談は数回行いましたが、その頻度は多くありません。もう少し面談できる機会が持てると良いと思います。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は他の塾とあまり変わらないと思う。質を良くしてもらえるともっと良いと思う。
講師
個別にあった指導がなされてない感じだ。指導力不足が否めない。
塾の周りの環境
妻が送迎している。塾が送迎してくれると助かる。 立地条件は可もなく不可でもない。
塾内の環境
全体的に狭く感じた。自習室はなかったので、あった方がいいと思う。
良いところや要望
もう少し個人に合わせた授業をしてくれるともっと能力が上がると思う。
その他
成績がアップしない場合に指導方法を変えて、その子にあった指導をして欲しい。
総合評価 4.30投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
難関校への受験指導をうりにしているため、やむをえないかとは思うものの、一般的な塾に比べると高額で、子育て世帯には厳しいかもしれない。
講師
難関高校受験に特化した指導を、各志望校種別ごとに行ってくれた。
カリキュラム
カリキュラム、教材は、よく工夫されており、受験に関していえばそれだけで十分と感じた。季節講習も充実していた。
塾の周りの環境
お茶の水は都心の文教地区であり、環境面ではまったく問題なかった。
塾内の環境
教室等は概ね問題ないが、自習室は、生徒数に比べ、キャパが少し小さく、利用しづらかったようである。
良いところや要望
受験指導の熱意やカリキュラム、教材、講師のレベルは問題ないと思われる。
その他
都立第一志望に失敗後、その学校では極めてまれなこととして二次募集がなされたが、本人家族ともまさかと思っていたので見過ごしてしまった。それまで丁寧に個別フォローもしてくださり、志望校も知っていた予備校から、二次募集受験への意思確認や指導等がいただけなかったのは、残念であった。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
とにかく高い。支払った分に見合った結果が残念ながら出なかった。
講師
丁寧におしえてくれ、わかりやすかったらしいが、学力があがることはなかった。
カリキュラム
カリキュラム通りに進まなかったと思う。テキストやプリントはいろいろあったが、全部できなかった。
塾の周りの環境
駅から五分ほどのところにあったので、通いやすかった。塾のすぐ近くはそれほどうるさくない。
塾内の環境
自習室が使えるので、授業の空き時間も有効に使えました。集中できるかは本人次第
良いところや要望
親は最初に少し話をきき、あとはお任せのような感じだったので、よくわからないまま受験が終わった
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-319
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はやはり決して安いものではないとは思いましたが、結果を出せればまあいたしかたないかと。所得でまた個々で考え方は違うとは思います。
講師
教師の教え方は基本的に上手だったようですが、やはり学ぶ子供がしっかり向き合えるかどうかが肝心ですね。
カリキュラム
受験したい高校に向けての偏差値に沿って、的確なカリキュラムを立てて、しっかり対応していただけたものと思います。
塾の周りの環境
本屋や秋葉原が近いので、塾の帰りに寄り道したりなど、塾以外でも地域的な楽しみ方があって非常に良いようです。
塾内の環境
みなさん真剣に進学を目指してる方ばかりなので私語もなく、熱心に講師の授業を集中して静かでも嫌な雰囲気ではなく集中できたようでした。
良いところや要望
今のままのスタイルで基本実績もある事ですし、良いかと感じます。結果をしっかり出せるかが最大の目的ですしね。
その他
塾の場所も含めて、塾のカリキュラムが多少厳しいものであっても地域的に息抜きしやすくとても良かったかと思います。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
個別指導でお世話になった時は、毎回授業報告書をいただき、何ができて、どこが理解不足なのかを親も知る事ができました。
カリキュラム
中3になると志望校に合わせた講習があり、ピンポイントで効率良く学ぶことができたと思います。また宿題も膨大な量を出すのではなく、学校の妨げにならない程度だったと記憶してます。
塾の周りの環境
御茶ノ水駅から徒歩で5分ほどだったと思います。大人の多い街ですが、特に危険なこともなく通塾していました。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
妥当な水準だと思う。ただ、季節講習があらかじめ決められているので予定があわなくても返金がある。
講師
生徒のレベルや興味に合わせた授業を展開してくれるのて、楽しみに通っている。
カリキュラム
基礎的なところをしっかりた押さえた内容で、細かく確認テストを取り入れて、学習意欲を保っている。
塾の周りの環境
御茶ノ水駅から近く周りに繁華街も無いので、行き帰りの安全面も安心している。
塾内の環境
自習室が十分用意されていて、授業前に時間が空いたとき立ち寄って自習している。
良いところや要望
毎回小テストをして生徒のやる気を保っていけるのは、いいと思う。クラス分けがもう少し細かくあるといいと思う。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
3年生になってからレギュラーの授業料が高くなりました。あと、色々講習も増えてかなりの金額を払っていたと思います。
講師
分からない質問にも丁寧に答えてくださいました。教え方が丁寧で分かりやすく苦手な分野も克服することができました。
カリキュラム
希望する学校のランク別にカリキュラムがくまれており、自分の程度に合った授業を受けられてよかったです。
塾の周りの環境
駅から近く、人通りも多く学校や予備校なども多いので安心して通うことができました。
塾内の環境
塾しかないビルなので静かでした。教室も綺麗でd勉強しやすかったです。
良いところや要望
確実に成績が上がったのは満足しています。先生方の熱意も伝わってきて、子供のやる気をひき出してくれたと思います。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
第1志望校に合格できだのでそこを思うと決して安くはありませんでしたが、妥当だったと思います。
講師
勉強になかなか向かなかった息子がこの塾に通いだしてから塾に行っている間はかなり集中してできたと言っておりました。
カリキュラム
毎回授業の前にテストがあるのが良かったようです。集中力が高まると言っておりました。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分ぐらいの場所にあり少し賑やかな商店街もありますが、そこまで治安が悪い感じの印象のない場所でした。
塾内の環境
設備は特に新しく綺麗と言ったこともないですが、皆が勉強する環境があったので自然と息子も勉強に向かうといった感じだったようです。
良いところや要望
夕食が塾の方で出していただけてとっても良かったのですが、息子曰くせっかく塾で用意してくれてるなら暖かいものを出して欲しかったと言ってました。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-319
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
学年が上がるにつれて料金が高くなっていったので結構きつかったです。でも、確実に成績が良くなって行ったので仕方ないです。
講師
わからない事を聞きに行ったら丁寧に教えてくれた。志望校についてしんみにそうだんにのってくれた。
カリキュラム
志望校に合わせたクラス編成。細かなカリキュラム。通常授業のほかにも単発でいろいろな授業があったのでよかった。
塾の周りの環境
家からは遠かったですが、最寄駅からは近くて良かったです。学生とサラリーマンしかいないような街なので安心できました。
塾内の環境
自習室など充実していて勉強できる環境は整ってました。教室も綺麗で勉強しやすかったようです。
良いところや要望
成績が確実の上がっていったこと。先生たちのやる気がとても感じられたこと。子供が塾を信頼していたこと。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
英語の先生は、とても親切で分かりやすく、覚えることができました!
カリキュラム
結構、学校よりもペースが速くて学校の予習にもなるので、今のところいいです!
でも、他でのフォローが無いと、難しいかもしれません。
塾の周りの環境
周りに塾がたくさんあり、塾の生徒もたくさんいます。
移動の時なども、とても安心して移動できるので、いいです!
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別指導塾に比べれば良心的。追加で個別講座も用意はあるが時間があれば担当講師が納得できるまで対応してくれる。
講師
入塾して間も無くから名前を覚えて声をかけていただき、馴染みやすい雰囲気にしてくださり質問もしやすかったようです。
カリキュラム
教材は決してやさしい内容ではなく、十分な予習をして授業に望む必要はあると思います
塾の周りの環境
駅からは比較的近く交番前の交差点を渡るだけなので安心。水道橋駅からも歩ける距離ですが夜は人通りが少なくお勧めできない。
塾内の環境
個別ブースの自習室と比較的自由なオープンスペースの両方があり、生徒は後者を好んで利用している様子。新しいのでキレイです。
良いところや要望
最上位校を目標にする生徒さんが多く、授業内容も高度ですが刺激が多く必死につていこうと予習復習する習慣が着きました。
その他
高校受験コースと中高一貫校対象の大学受験コースがフロアを分けて設定されているがニアミスすることも多く、小学校時代の友人には受験本番近くにはなるべく会わないようにしたそうです。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は明朗会計という感じで、明細込みで口座振り込みの案内が毎月来ます。個別の塾に通っていたので非常にお安く感じました。
講師
講師陣はベテランばかりらしく、内容は高度なことも楽しみながら授業に参加できたようです。テキストはシンプルながら内容はかなりレベルが高く最初は戸惑いもあったようでしたが休まず通いました。
カリキュラム
目標高校が最難関校を目指す生徒さんが多く、内容は決してやさしい内容ではないテキストであっても周囲の生徒さんがこれをやっていると思うと頑張れたようです。
塾の周りの環境
駅からは比較的近く、周囲に他の予備校も多く帰宅時間には学生さんばかりが駅に向かうような環境なのでお茶ノ水駅方面は問題ないです。水道橋に下る方は人はまばらでおすすめできません。
塾内の環境
こじんまりとした教室で生徒数は多いようでしたが窮屈なことはなく、とにかくみなさん真面目に授業を聞いているようです。冬の講習は推薦が決まった人もいたのか睡眠学習の人も見かけたそうです。
良いところや要望
もう少し下の学年から通っていればよかったと少し後悔していたようですが、先生方、スタッフの方々とも話しやすい感じでなじみやすかったそうです。
その他
中学生の場合高校受験と大学受験コースにわかれているようですが、いずれのコースも途中から入塾すると内容について行くのが厳しいかもしれません。できれば1年生から始めてみることをお勧めします。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の予備校とは違い、宣伝もなく地味なイメージあると思う。また、有名な講師がいないので、知名度も他に比べ低いような気がします。
講師
子供のわからない部分は丁寧に教えてくれて、相談できる環境である。また、無理な課題(宿題)がなく、部活と両立できのも、魅力である。
カリキュラム
毎回のテストの評点について、目標をたてて、満点をたらなくてもいい、できる問題を的確にとの教えが、子供に合致したやり方だから
塾の周りの環境
通学途中であり、便利で、経費が余計にかからないですむことが、家計にありがたい。文教地区であるので心配はありません
塾内の環境
黒板も大きく、比較的に少人数に別れているので静かな環境で講義が受けられる。
生徒もレベルがほぼ一緒なのが今のところいいと思います
その他
あまり、感じたことがないのが正直な感想です。過剰なサポート体制でもなく、生徒の自主性に任せているのが正直なところです。
駿台中学部(高校受験コース) お茶の水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-319
13:30~20:30(月~土) ※日・祝はお問い合わせください
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
1教科から受講でき、理科と社会を合わせて1教科であるなど、良心的な価格体系になっていると思います。カリキュラムから考えても妥当な金額と思います。
講師
熟練のベテラン講師が多く、授業後も質問に対応して頂いたり、中身の濃い授業を受けられている思います。授業中も難問もわかりやすく解説してくれるようで、子供は飽きずに楽しく勉強できて実力が増していると感じます。
カリキュラム
2年後の受験を目指したハイレベルな内容で、授業の先取りも含め、包括的な内容になっています。独自の手帳を用いたり、他塾にはないカリキュラムに魅力を感じます。定期的に模試もあり、自分も立ち位置がわかりやすいのも受験には必須で、駿台の良さだと思います。
塾の周りの環境
駅から近く、ビルの間借りではなく、高級な自社ビルにあり、教室のみならず、ホールや自習室、事務室など、ゆったりとしています。周囲に大学も多く、勉強する環境にはよいと思います。
塾内の環境
自社ビルなので、教室も広く、飲食可能なホールも満席になることがないほどです。
自習室は少し狭いですが、集中して勉強ができる環境になっています。全体に活気があり、受験も向けてやる気がでる雰囲気です。
その他
頻繁に保護者面談や、保護者会や、生徒面談があり、サポート体制は万全で、塾と保護者の連携は密接なため、受験について不安はありません。

小学生向けの塾を地域から探す
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (414 件)
- MARCH (379 件)
- 医・歯・薬学部 (343 件)
- 関関同立 (334 件)
- 日東駒専 (301 件)
- 大東亜帝国 (293 件)
- 旧帝大 (256 件)
- 成成明学 (244 件)
- 産近甲龍 (85 件)
- 筑波大学 (152 件)
- 東京大学 (147 件)
- 横浜国立大学 (127 件)
- 京都大学 (127 件)
- 千葉大学 (102 件)
- 東京学芸大学 (102 件)
- 東京工業大学 (96 件)
- 東北大学 (73 件)
- 埼玉大学 (71 件)
- 防衛大学校 (56 件)
- お茶の水女子大学 (52 件)
- 神戸大学 (50 件)
- 奈良県立医科大学 (48 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 琉球大学 (42 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 神戸市外国語大学 (39 件)
- 横浜市立大学 (30 件)
- 一橋大学 (27 件)
- 東京外国語大学 (23 件)
- 信州大学 (22 件)
- 国際教養大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 広島大学 (13 件)
- 大阪大学 (13 件)
- 山口大学 (11 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 名古屋大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 新潟大学 (10 件)
- 香川大学 (9 件)
- 富山大学 (9 件)
- 高知大学 (9 件)
- 鹿児島大学 (8 件)
- 大分大学 (8 件)
- 島根大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 秋田大学 (4 件)
- 静岡大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 法政大学 (337 件)
- 早稲田大学 (334 件)
- 慶應義塾大学 (316 件)
- 立教大学 (316 件)
- 日本大学 (284 件)
- 中央大学 (280 件)
- 上智大学 (275 件)
- 明治大学 (275 件)
- 東京理科大学 (269 件)
- 東洋大学 (251 件)
- 国学院大学 (225 件)
- 同志社大学 (216 件)
- 関西大学 (195 件)
- 明治学院大学 (191 件)
- 専修大学 (189 件)
- 明治学院大学 (185 件)
- 帝京大学 (172 件)
- 駒澤大学 (159 件)
- 芝浦工業大学 (157 件)
- 青山学院大学 (141 件)
- 成蹊大学 (135 件)
- 東邦大学 (120 件)
- 東海大学 (118 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 立命館大学 (91 件)
- 武蔵野大学 (85 件)
- 津田塾大学 (73 件)
- 成城大学 (72 件)
- 武蔵大学 (69 件)
- 日本医科大学 (68 件)
- 東京農業大学 (68 件)
- 同志社女子大学 (65 件)
- 獨協大学 (65 件)
- 龍谷大学 (61 件)
- 創価大学 (60 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 二松學舍大学 (56 件)
- 北里大学 (56 件)
- 国際基督教大学 (52 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 東京家政大学 (41 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 南山大学 (40 件)
- 名城大学 (39 件)
- 神奈川大学 (38 件)
- 西南学院大学 (37 件)
- 日本女子大学 (36 件)
- 亜細亜大学 (34 件)
- 昭和大学 (33 件)
- 国士舘大学 (32 件)
- 近畿大学 (31 件)
- 日本体育大学 (30 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 玉川大学 (28 件)
- 東京女子大学 (28 件)
- 順天堂大学 (28 件)
- 立正大学 (26 件)
- 関西学院大学 (25 件)
- 麻布大学 (25 件)
- 関東学院大学 (24 件)
- 共立女子大学 (23 件)
- 文教大学 (20 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 東京女子医科大学 (17 件)
- 学習院女子大学 (16 件)
- 明治薬科大学 (14 件)
- 東京歯科大学 (14 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (13 件)
- 東京医科大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 関西外国語大学 (12 件)
- 実践女子大学 (11 件)
- 福岡大学 (11 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (10 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 岩手医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 神田外語大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。