- 塾・予備校比較 >
- 東進ゼミナールの英会話教室Able English Club
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club
東進ゼミナールの英会話教室Able English Clubの教室一覧
都道府県で絞り込む
岐阜県(7件)7 件中 1~7 件目表示
- 1
-
可児校
JR太多線 可児駅
地図を見る
-
瑞浪校
JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪駅
地図を見る
-
土岐校
JR中央本線(名古屋~塩尻) 土岐市駅
地図を見る
-
各務原校
名鉄各務原線 各務原市役所前駅
地図を見る
-
多治見北部校
JR太多線 根本駅
地図を見る
-
関校
長良川鉄道越美南線 関駅
地図を見る
-
西可児校
名鉄広見線 西可児駅
地図を見る
7 件中 1~7 件目表示
- 1
東進ゼミナールの英会話教室Able English Clubの評判・クチコミ
全10件表示
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 各務原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
毎回、小テストがあったりと、こつこつまじめにやれば、学力がアップすると思います。ただ、週3回のスケジュールがちょっとつらいところもあります。
カリキュラム
学校の定期テスト、塾での月例テスト等、必ず親のコメントも塾に提出しなくてはいけなくて、塾まかせという感じではない。
塾の周りの環境
駐車場が広いので、親が送迎する際、とても便利です。また、近くに店舗等があり、夜遅くても明るいのでよい。
塾内の環境
一人一人区切られており、友達としゃべったりできないので、とても集中できるようで、定期テスト前など、とても勉強がはかどるようです。
その他
学校より内容が進んでいるので、塾でしっかり覚えたり、理解していないと、小テストに合格できない。塾、学校と2回しっかりやることで、とてもいいと思う。
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 関校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
講師
先生の年齢は若かったですが事前の面談でやる気と実績があることがわかって今したので心配はなかったです。教えかたも良かったと娘もいってました。
カリキュラム
明確な目標と短期的な目標を設定することで着実に進歩できるようなシステムになっていた。スケジュールの組み方がうまいと思う。
塾の周りの環境
周りが静かな住宅地なのでとくに心配はなかったです。家から少し遠いので送り迎えがたいへんだったのでそこはあとあと難点でした。
塾内の環境
みんな目標がしっかりある生徒が多いので自習室の雰囲気も良いですね。教室の雰囲気もいいと思います。自分が学生だった頃とは正反対です。
その他
やっぱりみんな目標が高く自分に厳しく勉強に励んでいるのでそこに入るだけでやらなきゃいけないとうちの子も感化されて意識が変わりました。入ってからはほんと勉強が進んでできるようになりましたね。
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 可児校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
定期的に3者面談があり、お互いの意見交換ができ、納得したうえで続けることができる。また、自習室で個人的に自主学習もできる。
カリキュラム
中学校の期末試験などの時は、学校での勉強内容に沿った学習を行い、試験範囲のポイントを重点に指導してくれる。
塾の周りの環境
自宅から自転車で5分くらいの立地場所にあり、また市の中心部にあるため、帰りが遅くなるときでも一人で自転車で通わせることができる。
塾内の環境
自習室があり、夏休みなどの期間など事前に申請すれば使用できるようです。教室に関しては中に入ったことがないためどのような状況かは把握していません。
その他
適度な宿題もあり、また、怠けて成績が下がると順位により教室の割り振りや時間帯が異なってくるため、本人にとっては成績を下げたくないというモチベーションにつながっていると思います。
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 可児校 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2013
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
先生はいつも明るく、生徒をやる気にさせてくれました。学校では解かないような難しい問題もたくさん出してくださって、わからなかったときに解説をきくのも、楽しかったです。
塾内の環境
生徒は教室内ではみんな集中して勉強していて、とても落ち着いた雰囲気になっています。そのため、自分も勉強に集中できます。さらに、自習室も設けてあり、夏休みなどには、たくさんの生徒が静かに利用しています。
その他
塾の課題は他の学習塾と同じくらいの量で、提出期限までに提出できなかった場合は、授業後に居残りをして、きちんと提出するというシステムになっています。そのため、計画性や集中力が高まります。
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 可児校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2013
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
講師
どの先生も優しくてまあまあわかりやすかったが、忙しそうな時が多く質問はしやすい雰囲気ではなかった。時間のあるときは声をかけてくださりいろいろ話せた。
カリキュラム
レベルごとにクラスをわけていたので自分にあった授業を毎回受けることができた。説明会が多かったがカリキュラムについてはイマイチよくわからなかった。
塾内の環境
自習室がたくさんあって満員で入れないなどはなく静かで快適だった。また机が大きかったため使いやすかった。教室の雰囲気もよく真面目に取り組むことができた。
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 可児校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2013
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
数学の先生がとてもわかり易く、選抜クラスの人には
「この問題解けたら、今日はもう帰っていい」などとやる気のでる言葉をかけてくださるので、成績をキープ
することができた。
カリキュラム
定期テストの前には特別なカリキュラムを組んでくださって、たくさん復習の時間を設けてくださったため、テストに万全の状態で挑むことができた。
その他
最初は1週間の課題が多く感じたが、苦しいながらも
課題をこなしていくことで、テスト前の長時間の学習にも
耐えられるようになった。
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 土岐校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2013
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
講師はとにかくよく面倒をみてくださったと思います。過去問の解説なんかもしていただいたりしたそうです。
カリキュラム
カリキュラムや授業は特筆すべき事はありませんが、短期講習でずいぶん成績がのびたような気がします。入試直前では、非常に協力して頂いたような感じでした。
塾の周りの環境
交通は車での送り迎えだったので、特に感じませんでしたが、自転車で通っていた子は、途中の街路灯が少ないので、内心「大丈夫かな」と思ったりしていました。
塾内の環境
自習は毎日行っておりましたが、どうやらポイントが溜まるみたいで、目的が勉強なのか、ポイントなのか解りませんでしたが、塾に行くクセがついてよかったと思います。
その他
入試直前でのサポートは本当にありがたかったです。過去問や解らない所を解説してもらったりと、最後の追い込みが、うちは上手くいったような気がしました。
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 多治見北部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
課題ができるまで居残りになるという内容でしたが、生徒にただやらせているだけではなく、先生も弱いところをそのままにせず、分からない理由が分かる様に指導して頂けたところですが良かったです。
カリキュラム
他の塾の経験はないのですが、周囲の評判が良かったことと、レベルと状況に応じて個別に指導する方針に好感が持てました。短期間でしたが、その時の目標は、ある程度達成できたと思えますので、指導方法も子どもには合っていたと思います。
塾の周りの環境
自宅から歩いていける距離ではありますが、昨今の治安と道中に街灯が少ないことから車での送迎をしておりました。家から近いということから、近所の生徒も多くおり、乗り合いで送迎することもできました。距離的には問題ないのですが、やはり歩きで通いづらい点は気になりました。
塾内の環境
特に張り詰めた緊張感に満ちていることはなかったようです。良くも悪くも出来る出来ないが、本人にはもちろん周囲にも伝わるようで、子どもの性格によっては、合う合わないが出やすいかもしれません。自分の現状を知り、他の人と自分の差が分かることが良い刺激になるのであれば、良い雰囲気だと思います。
その他
厳しい指導の末、子どもがプレッシャーを感じるということはなかったようです。授業のスピードはやや早いと感じたようですが、居残りで追いつくと言った感じでした。教室内は学校と似た感じで、特に不都合なことはなかったようです。
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 瑞浪校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
希望校の選択に際し、親身に対応していただき、本人の希望校に十分な成績になるよう指導していただき、結果推薦入学ができ本人を共々親の負担も少なくなり、大変良かったと思っている。
カリキュラム
本人の、弱点をフォローし全体の成績の底上げを図っていただき、5教科の成績アップにより、合格ラインを明確にしていただいた。
塾の周りの環境
自家用車での、送り迎えが必須で駐車場の数が、利用者より若干少なかったため、帰りの際に不便な面が多々あった。
塾内の環境
自習室の利用で、講師の先生の手が空いているときには、きちんと対応していただいていたようで、自宅で自習するより、効率が良かったようです。
その他
進学希望校が、瑞浪校で初めての高校であったため、資料不足が心配されたが、他校からの情報や、類似校の資料等でフォローしていただいたようです。
東進ゼミナールの英会話教室Able English Club 土岐校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
子供にあった指導が丁寧。ノートの添削が丁寧でした。ノート添削のお陰で、子供もやる気を出して頑張ってました
カリキュラム
本人のペースに合わせて、指導があり、苦手なところは、個別に教えてもらっていたようでした。テストまえは、テストにあわせての指導もあったようです
塾の周りの環境
駐車場でのマナーが、良くないように思います。塾からの指導(親に対して)を徹底して欲しい。駐車場が、もう少し明るいと助かります。
塾内の環境
事前予約なしでも、使えることが多く、静かに自習できたようです。落ち着いて勉強できたようです。早くいって自習していたようです
その他
ぴりぴりしているというより、楽しく塾に通っていたようです。受験まえは、子供のやる気を奮い立たせるように指導していただいたようです」
クチコミが多い塾から探す(岐阜県)



講師3.83
カリキュラム・教材3.67
塾の周りの環境3.80
塾内の環境3.72
料金2.86



講師3.87
カリキュラム・教材3.71
塾の周りの環境3.80
塾内の環境3.77
料金2.96



講師3.70
カリキュラム・教材3.55
塾の周りの環境3.44
塾内の環境3.58
料金2.93



講師3.96
カリキュラム・教材3.79
塾の周りの環境3.90
塾内の環境3.92
料金3.23



講師3.75
カリキュラム・教材3.70
塾の周りの環境3.70
塾内の環境3.76
料金2.98
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【岐阜県】評判が良い塾から探す
【岐阜県】講師の評判が良い塾から探す
【岐阜県】料金の評判が良い塾から探す
【岐阜県】クチコミが多い塾から探す