BIGLOBE塾・家庭教師

英進進学教室【個別指導】

評価3.55 フキダシクチコミ7

  • 講師講師3.57
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.43
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.00
  • 塾内の環境塾内の環境4.00
  • 料金料金3.43

「わかった」を「できる」に変える!!

英進進学教室は集団指導だけでなく、個別指導も行っています。
生徒一人ひとりが自ら考え、より理解を深め、能動的な学習を行っています。

■一人ひとりに合った『個別指導』
まず、その日の指導内容を確認し、基本事項や問題の解き方などの解説を聞き"正確"な知識と理解を身につけていきます。

■『eトレ自立学習』
学習した科目や単元に問題をeトレーナー(先生)が個人別にプリントアウトし、1枚あたり10分くらいのプリントを集中力を切らさずに、解きます。
解いたプリントを提出し、合格すれば次のプリントへと進めます。
不合格でも再チャレンジできるので、『やり残し』はありません。

■個別ホームワーク
専用の家庭学習教材を使用し、学習した内容を宿題として出します。
自宅でも自発的に学習に取り組むことが出来るように、一人ひとりの理解度に合わせた課題を出します。

指導方針

指導方針

生徒一人ひとりが自ら考え、適度な学習を基に学習を進めていきます。到達度を確認しながら指導していくので、自分のペースで基本から身につけることができます。

カリキュラム

カリキュラム

一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習を進めていき、正確な知識と理解を身につけていきます。また『eトレ自立学習』によって、わからない問題も「わかる」まで学習します。

合格実績

【2023年度 合格実績】
太田高校/太田女子高校/太田東高校
高崎女子高校/桐生高校/前橋高校
桐生清桜高校/前橋東高校/館林高校
館林女子高校/群馬高専/不動岡高校
他、合格多数

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

英進進学教室【個別指導】の教室一覧

都道府県で絞り込む

群馬県(2件)

英進進学教室【個別指導】の評判・クチコミ

7件表示

英進進学教室【個別指導】 桐生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は普通の料金設定くらいかと思われます。週になんかい行くかでかわる。

講師
個別に親身になって指導してくれる。自習室もあり勉強しやすい。

カリキュラム
教材は特になく、普段使っている教科書をもっていき教えてもらう。

塾の周りの環境
駐車場があるので車で通える。ただ、せまいので送り迎えで人が多いと大変

塾内の環境
人数のわりに教室は狭い。自習室があるので終わってからでも勉強できる。

英進進学教室【個別指導】 桐生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
個別指導だったので、料金ぐかなり高くなってしまい、結果が思ったほど伴わなかった点

講師
親身になり、相談にのってくれたり、いろいろアドバイスをしてくれた。

カリキュラム
子供に合った教材やカリキュラムを考えて、学習指導してくれた。

塾の周りの環境
駅からとても近く、夜遅くなってもあまり危険を感じることがない環境であった

塾内の環境
教室は狭いので、人の話し声や音が少し気になることがあったため

良いところや要望
先生は子供とはかなり親身に相談にのってくれ、保護者にも電話などアドバイスはすぐにしていただけた

その他気づいたこと、感じたこと
もともとの子どもの成績もあり、仕方なかったのですが、精一杯ご指導くださったと思う

英進進学教室【個別指導】 桐生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金に関してはあまりわかりませんが、色々と入塾した後にも払ったと思います。

講師
ものすごく熱心であり、自分や家族よりも生徒のことを思ってくださった先生でした。

カリキュラム
教材は先生自作のものや色々な教材があった。しかし少し赤本が少ない感じもします。

塾の周りの環境
中学生の子たちと時間がかぶると駐車場が混む。一方、近くにコンビニがあり便利だった。

塾内の環境
自習室は開放的であり使いやすかった。また最後の方はみんないなくなるのですごく集中ができます。

良いところや要望
要望としては共通テスト対策をずっとやるのではなく私立の赤本も早めの段階からやらせるべきであると思う。また国語の料金も払ってるのだから現代文もめんどくさがらずに教えるべきだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
ここの方針は共通テスト利用で決めるという方針であるが、今までにうまくいった例が一回しか聞いたことない。別にその方針で構わないと思うのですが、私みたいに現代文ができない人に関して無理な気がする。しかも現代文を教えてもらったことがないのですから。また共通テストで失敗した時に今まで赤本すらやるなと言われたので赤本を共通テストが終わった後にやってもそれは間に合いません。
教育方針を変えるべき。

英進進学教室【個別指導】 桐生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の学習塾に比べて、多少料金が高いと感じたが、子どもの希望だったので通わせた。

講師
本人の学習意欲が高まり、成績が上がった。学習態度も身に付いた。

カリキュラム
個別の学習教材で、達成感を味わえるものだった。量もちょうどよかった。

塾の周りの環境
公共の交通機関が学習塾のまわりになく、毎回送り迎えをしないといけないので大変だった。

塾内の環境
個別対応のため、わからないことを直接先生に聞くことができるので、よかった。

良いところや要望
学習塾によって料金が違うので、ある程度統一してほしい。欲を言えば、もっと安くしてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと
学習塾を利用したことで、子どもの学習意欲と成績が上がったことは、よかった。

英進進学教室【個別指導】 桐生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.75投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
個別なので、安いとは言えないですが…。丁寧に教えて頂いているようなので。

講師
穏やかなベテランの先生です。女性の先生もいるようです。
集団の夏季講習も受けましたが、ユーモアのある先生たちで、授業が楽しいと言ってました。


カリキュラム
模試の結果から苦手を見つけて、丁寧に教えていただいているようでした。
自習もできるようです。

塾の周りの環境
送迎の時間は駐車場が混みますが、時間を数分ずらせば問題ないと思います。


塾内の環境
教室を見学させて頂きましたが、とてもきれいで落ち着いた環境だと思います。集中できると思いました。
集団と個別は教室が少し離れてます。

良いところや要望
集団の夏期講習からで、まだ個別に入ったばかりですが。
講師の方々が皆さん丁寧で、急な変更や相談にも快く対応してくださいました。
苦手克服できるように期待しています。


英進進学教室【個別指導】 桐生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
料金は良心的だと思う。

講師
個別指導とうたっているが、実際は、3人に対して30分の指導、すなわち、1人10分の指導、授業時間90分自己学習に通っているような物だと思った。

カリキュラム
教材は教科書に合わせて用意してくれたが、用意するだけではなく、まずは、教科書をきちんと理解した上でテキストを使わないと効果がないと思う。

塾の周りの環境
自宅から徒歩で5分、駅から近く、比較的に街中でも閑静で夜も明るく人通りもあり、送り迎えが要らなかった。

塾内の環境
教室内は、受講生が少ないからなのか?もの凄く静かで、咳や、物を落としただけでも、逆に響く程だった。

英進進学教室【個別指導】 桐生校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
料金については正直言って安いとは言えないが、払えなかった金額ではなかった。季節講習の料金の方が高いイメージです。

講師
講師の大学時代失敗談などがこどもの興味を引いていました。特に社会科の話しは親が聞いても楽しそうな内容でした。

カリキュラム
過去問を中心に学習していたようですが、センター試験で数学試験が悪すぎて不合格になったことを考えるともっと突っ込んだ指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境
高校のすぐ近くにあったことから大きな問題はありませんでした。ただしお昼ご飯を食べるにはコンビニ以外の選択肢が無かったのが残念です。

塾内の環境
教室等のことはよくわかりませんが、車での送迎で駐車場がなかったことから路上駐車になることが多かったのが不満でした。

良いところや要望
結果的には希望大学に合格していないので、親としては不満でした。特に試験期間中は不合格が多過ぎて本当に塾で何をしていたのか?何を教わっていたのか?

その他気づいたこと、感じたこと
結局、希望大学に受からなければ何の意味もない。単なる本人の高望みであれば諦めるが、ベストなアドバイスをするのも受験のプロには期待します。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ