- 集団授業
- 映像授業
eisu 松阪駅北口校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
eisu 松阪駅北口校の評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
教材費が高くかなりの部分で大きな負担は覚悟が必要だと思います。
講師
講師の先生方は親切に相談にのってくれるが基本テレビの個人レッスンなので自己管理がしっかりできる子がオススメ
カリキュラム
テレビによる個人授業のため自己をしっかり管理できる人には向いている。わからないところは繰り返し学習できるので気兼ねしない。講師の方も教えてくれる。
塾の周りの環境
駅前で近いこともあり交通の便はいいと思います。終了が遅く深夜の帰宅となるため安全上少し心配
塾内の環境
設備、環境についてはいいと思います。先生方もしっかりと子供たちと向き合って接してくれます。
良いところや要望
保護者へのケアも希望するのであれば時間を取ってくれます。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は 安い方が良いが~こちら決められない~家庭環境から考えると 少しでも安くしてほしい
講師
問題があった場合など~例題をもって 説明してくれた
カリキュラム
学校で 習っている 教科書に 近い問題で あるので わかりやすかった
塾の周りの環境
電車 で 通っていたが塾の 近くに 公園があり~帰り遅くなるときは、塾に 迎えに行っていた
塾内の環境
人数も 学校と 同じ程度であったが、他の学校の人とも 仲良くできた
良いところや要望
鉄道 駅から 遠くでのないし、夜 遅くならない時間であれば 最高のところにある~
その他気づいたこと、感じたこと
別に 大きな問題もないし~ 他の塾よりは、 よいと思ってかよはせている
総合評価 2.50投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
具体的にいくらかは忘れたが、なにも指導しないわりには高すぎると思った。
講師
ほとんど指導らしい指導はしてもらってないのではないか。志望校を決めたのも本人と家族で話し合って決めた。
カリキュラム
教材内容については家族はわかりません。勉強場所を貸してもらっっていたような感じ。
塾の周りの環境
駅のすぐ近くで立地はとてもよい。学校へ通う自転車も置けた。ただし露天なので自転車の傷みは早かった。
塾内の環境
教室内については見ていないのでわからない。しかし普通に塾の教室で勉強できていたのでそう悪くは無いのかもしれない。
良いところや要望
高校生の行く塾についてそう高い望みはない。本人が勉強できる環境を作ってもらえたらよいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと
高校生が行く塾について、親は金は出すが中身まで検討するようなことはできない。eisuも本人がここで良いと言ったから行かしていただけである。
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
料金は他の塾と比べ高かったが、それだけの価値があると思っている。
講師
ほぼ完璧であり、理想の塾と言えるだろう。一つ不満があるといえば、不真面目な生徒が少なからずいることである。
塾の周りの環境
家から近かったので交通の便で不便はなかった。塾での治安は非常に良いが、地域の治安は悪い。
塾内の環境
清潔に保たれている。掃除が行き届いている。不満はなかった。雑音は多少あったが気にするほどでもなかった。
良いところや要望
先生と生徒の距離が近く話しやすい環境にあった。面談も定期的に行われ意思疎通が測れた
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
かなり高いとは思いますが、何回もDVDなどで観れるため妥当かな…とは思います。
講師
いろんな特徴の強い講師軍団ですが、なかなか良かったと思います。
カリキュラム
一番悩んだところですが、時間帯でかなり融通が利くため、カリキュラムは自由に選択出来るところが良かったです。
塾の周りの環境
暗くて怖かった感じなので毎回夜遅くなりますから、迎えに行かないといけなかったので場所的に変えて欲しいなと思いました。
塾内の環境
室内は入ると挨拶してくれて気持ちいい感じです。面談していただける方は決まっており、お任せできてよかったです。
良いところや要望
個人的に1人で行なう自習室が空いていたら自由に使えるので一番良かった点かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
学校→塾→家…のリピートで場所も雰囲気も変わり、集中して出来たと思いますので、数ヶ月ですが良かったと思います。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
東進受けていますが高いと思いますそれまでの、勉強ご出来ていなかったのでとても高額になりました
講師
高校三年の夏休み当たりからか真剣に勉強に取り組み始めた。質問もして集中出来るようになってきた。
カリキュラム
東進は良いように思いますエピソードはど特に有りません子供がやる気になればいいと思います
塾の周りの環境
自転車で通っています近くにコンビニも多く、便利だと思います
塾内の環境
自習室がちょっとうるさく、学校が空いてる時間は学校で勉強しています
良いところや要望
友達も多く、楽しんで塾に行き、良かったと思います先生も好きみたいです
その他気づいたこと、感じたこと
集中出来るようになって、受験まで頑張って欲しいと思いますあともう少しです体調崩さず受験に望んで欲しいと思います
総合評価 3.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
毎年、月謝が値上がりする。自主的に頑張らないと結果に結びつかないし、あまり面倒見がよいとは思えないので、料金は高いと思った。
講師
担当教科によって、良い講師、そうでない講師がいる。自主的に自分で課題等進めて行ける子には集団授業に向いているが、そうでない子ならここではなく、個別塾をおすすめする。
カリキュラム
季節講習は、課目によって、その時だけのアルバイト講師で、うるさい子にも注意出来ず、授業の進め方も不慣れで、通う意味があるのかという場合があった。
塾の周りの環境
駅に近く、バス停もあるので、交通の便は良かったと思う。夜は少し周辺がくらいので、一人では帰れないと思った。
塾内の環境
仕切りはなく、普通の教室のようなので、プライバシーはない感じ。時々、うるさい子がいると、集中出来ずに困ったことがあった。
良いところや要望
受験についての情報量は多く、役立っていたが、それ以外については、自主的に勉強する子でないとおすすめできない塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
科目によって、一人一人を把握し、アドバイスをくれる講師もいるが、あまり一人一人の成績を把握していない講師もいるので、担当講師次第だと思う。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
通常授業を受講する際は映像授業と別料金が必要であるにもかかわらず、先生が授業の開始時間に5分ほど遅れることがしばしば。他の塾とは比較していませんが、不満を抱いています。
講師
定期考査前には通常の授業のほかに対策授業をしてもらえますが、対策授業の日時の連絡が遅く、予定が少し崩れました。
カリキュラム
頻繁に先生と面談があり、学校行事の予定等で勉強時間が確保できないときにはノルマを減らしてくれました。
塾の周りの環境
自宅からの最寄り駅であり、快速急行も止まる駅です。塾は駅から徒歩5分以内の位置にあり、周囲にコンビニも多いので便利です。
塾内の環境
自習用、映像授業用、通常授業用、面談用、休憩(飲食)用の部屋、教室があり、きれいで静かなよい環境ですが、テスト前には席が足りないことが多いです。
良いところや要望
月に1回程度の間隔で学年集会があり、「時間は大切だ」、「受験まであと○○日!」といったことを言われるが、集会の時間が無駄であると感じる。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
中学の時はさほど高額だとは思わなかったんですが、高校1、2、3と目の飛び出るような金額で特に3年生になると希望の大学によって講義をとると大学の1年間の授業料を超える額になりそのうえ、1年分一括での支払いなので我が家はローンを組みました。大変でした。
講師
子供のことを良く理解して学習相談はもちろん、両親の相談にもいつでも対応していただき、大変心強かったです。
カリキュラム
本人のやる気を最大限に出して継続できるスケジュールを立てていただき、本人の希望の大学(少し難関)もぎりぎりまでスケジュールを組んで指導してくれました。
希望の大学には不合格でしたが、気持ちの上でも前向きになれたと思います。
塾の周りの環境
建物は高く遠くから見てもわかりやすく、交通量の少ない場所でありながら、駅にも近く、コンビニやスーパーも近くにあったので食事の心配もなく助かりました。
塾内の環境
自習室もありブースに分かれているので、休みの日も1日中集中して勉強ができたようです。室内は冷暖房完備で、静かな雰囲気だったようです。
その他気づいたこと、感じたこと
高校になると基本的には自主的に勉強する形で勉強の成果が毎月塾内に貼り出されたり一目でどの位、学習が進んでいるかわかる表なども貼ってありました。

三重県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
三重県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 東京工業大学 (25 件)
- 一橋大学 (25 件)
- 三重大学 (20 件)
- 名古屋大学 (19 件)
- 名古屋市立大学 (13 件)
- 神戸大学 (13 件)
- 東北大学 (13 件)
- 筑波大学 (12 件)
- 名古屋工業大学 (10 件)
- 京都大学 (10 件)
- 愛知教育大学 (9 件)
- 横浜市立大学 (6 件)
- 横浜国立大学 (6 件)
- 兵庫県立大学 (6 件)
- 北海道大学 (6 件)
- 神戸市外国語大学 (5 件)
- 静岡大学 (5 件)
- 京都工芸繊維大学 (5 件)
- 岡山大学 (4 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 千葉大学 (3 件)
- 大阪大学 (3 件)
- 長崎大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 和歌山県立医科大学 (3 件)
- 愛知県立大学 (3 件)
- 東京大学 (3 件)
- 富山大学 (2 件)
- 東京学芸大学 (2 件)
- 福井県立大学 (2 件)
- 東京外国語大学 (2 件)
- 九州大学 (2 件)
- 金沢大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 電気通信大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 広島大学 (1 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 茨城大学 (1 件)
- 愛媛大学 (1 件)
- 山口大学 (1 件)
- 埼玉大学 (1 件)
- 福井大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 高知大学 (1 件)
- 信州大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 新潟大学 (1 件)
- 奈良県立医科大学 (1 件)
- 東京医科歯科大学 (1 件)
- 関西大学 (29 件)
- 法政大学 (29 件)
- 上智大学 (25 件)
- 立教大学 (24 件)
- 名城大学 (23 件)
- 同志社大学 (19 件)
- 立命館大学 (15 件)
- 中京大学 (13 件)
- 南山大学 (13 件)
- 慶應義塾大学 (12 件)
- 愛知大学 (12 件)
- 金城学院大学 (10 件)
- 近畿大学 (8 件)
- 日本医科大学 (8 件)
- 龍谷大学 (7 件)
- 日本大学 (7 件)
- 関西学院大学 (7 件)
- 中央大学 (6 件)
- 東海大学 (6 件)
- 東洋大学 (5 件)
- 愛知淑徳大学 (5 件)
- 椙山女学園大学 (5 件)
- 東京理科大学 (5 件)
- 名古屋外国語大学 (5 件)
- 東京農業大学 (5 件)
- 関西外国語大学 (4 件)
- 京都産業大学 (4 件)
- 藤田保健衛生大学 (4 件)
- 早稲田大学 (4 件)
- 藤田保健衛生大学 (4 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 明治大学 (3 件)
- 帝京大学 (2 件)
- 京都橘大学 (2 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 西南学院大学 (1 件)
- 順天堂大学 (1 件)
- 京都薬科大学 (1 件)
- 専修大学 (1 件)
- 福岡大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【三重県】評判が良い塾から探す
【三重県】講師の評判が良い塾から探す
【三重県】料金の評判が良い塾から探す
【三重県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。