BIGLOBE塾・家庭教師
  • 集団授業
  • 映像授業

eisu 桑名大山田校

eisu全体のクチコミ
評価3.49 フキダシ全体のクチコミ568 フキダシこの校舎のクチコミ19

  • 講師講師4.05
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.95
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.11
  • 塾内の環境塾内の環境3.68
  • 料金料金2.84
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒511-0902 桑名市松ノ木1丁目8-14

最寄駅

電車三岐鉄道北勢線 在良駅

地図地図を見る

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

eisu 桑名大山田校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.20投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
通常講座以外の夏期講習や特別講座などの料金が高く、合計金額はかなり高くなってしまう。

講師
わからないところは残って教えてくれるが、生徒が多いので時間は短いです。

カリキュラム
夏期講習、模擬試験、特別講座、集中特訓など受検に対する追い込みが凄かった。

塾の周りの環境
学校や自宅から近くて便利であったが、駐車場はないため、少し離れた場所での送り迎えになる。

塾内の環境
クラス分けがされてはいるが、しゃべっている人がいて集中できないときがしばしばあった。

良いところや要望
学習の効果が徐々に出始め、成績も上がっていき、志望校に合格できました。

その他気づいたこと、感じたこと
時間が終わったあとでも問題の解説などをしてもらえたので良かったです。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は、普通だと思います。どこでもそれなりの料金を取っていますから。

講師
教え方が、良いと本人が言ってましたから大丈夫なんじゃないでしょうか?

カリキュラム
教材も分かりやすく本人二に、合っているので良いのではないか、本人がよければ何も言う事がありません。

塾の周りの環境
特に、これといってありませんが家から近いのがよいのではないでしょうか。

塾内の環境
雑音は無いし、人数もちょうど良い人数だと聞いていますから大丈夫なんじゃないですか。

良いところや要望
特にありません、本人が納得してやりやすい環境で、勉強が出来ているみたいなので。

その他気づいたこと、感じたこと
特に、ありませんが?今のままで十分なので、今のままでやってもらえたら大丈夫です、

総合評価 総合評価3.30投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
高すぎることがネックであった。安くなるといいのだが。

講師
個人レッスンという案内であったが、あまり時間をかけてもらえなかった。料金との費用対効果が薄く感じた。

カリキュラム
もっと細かなカリキュラムだと良かった。弱点強化をして欲しかった。

塾の周りの環境
静かな場所であり、駐車場も完備されていたので良かった。夜間でも外灯が明るく、防犯対策をしっかりしていた。

塾内の環境
設備は問題なかったが、一人一人の間隔をもっと広くしてもらいたい。

良いところや要望
親切丁寧であり、息子には合った先生で良かった。分からないことも、時間をかけて教えてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと
特になし。この内容を是非反映してもらえたらと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
やや高いと感じていました。特に季節講習の出費は痛かったです。

講師
先生方の評価が有名進学校にどれだけ入学させたかで決まるのは仕方ない部分はあるが、やや行き過ぎているのかもしれないと感じました。

カリキュラム
繰り返してできる教材であり、ポイントをよく教えてくれたと思います。季節講習は行かないとダメのような、やや強制を感じるところがマイナスポイントです。

塾の周りの環境
送迎の自動車が付近の住宅地に停車する。一応ルールはありましたが、守らない保護者が散見され、あまり良い感情は持たれていないと思います。

塾内の環境
娘からは勉強に集中できると聞いています。自主学習するためにわざわざ塾に行くこともありました。

良いところや要望
先生方は熱心でそこは安心できると思います。地元中学の中位グループ以上はeisuに行く生徒が多く、刺激を受けていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと
入退室システム(携帯メールでお知らせ)は娘の動きが把握できたので、送迎時にかなり助かりました。

総合評価 総合評価3.20投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
高い!実績があるから高くても高校合格の方を考えてお金を出したが、もう少し安くても良いのかなと思う。

講師
厳しく指導して頂いたけれども、高校コースに行かないと言った生徒達にその点については評価出来ないと思う。

カリキュラム
要点を押さえた内容のプリントを大量に用意して、毎日の様出しクリアするまでやらせるシビアな所が合格につながったと思う。

塾の周りの環境
駐車場がないので、送り迎えが大変だった。近所に迷惑をかけて路駐せざるを得ない状況で、夜遅い時間だったので歩かせる訳にもいかず苦労した。

塾内の環境
新しい建物ではないので、そこそこ汚れていたし、狭い場所に建っていたので階段なども狭いて急な物だった。教室は騒音等は大丈夫だったと思うが、災害時など大丈夫かなぁと思った。

良いところや要望
実績と今までの蓄積されたデータから、合格に導いている感じ。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
授業料は5教科でリーズナブルだと思うが、長期休暇時の講習や特訓の費用が高い。

講師
厳しいけれど、熱心に指導してくれている先生がいる。保護者に対しても厳しい指摘だが、的を得ており、有言実行を感じさせる先生。

カリキュラム
教材は学校に合わせているだけでなく、実力のある子には難関校の問題を与え、常に宿題が出る環境。やればやるだけ伸びる。

塾の周りの環境
大通りに面していることから駐車場は無く、周囲は住宅密集地のため、父兄の送迎車両が近隣住民に迷惑をかけている。

塾内の環境
自習室も充実しており休日でも遅くまで利用可能なところが良いが、人数が限られるようである。

良いところや要望
学習塾以外での子供の習い事(月水木)が少ししかバッティングしないところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと
送迎時の車両注停車する場所がないのが困る。路上駐車で十分ほど待機せねばならず、近隣に迷惑が掛かっているところが残念。

総合評価 総合評価3.20投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は高めだったと感じています。結果として合格していればよかったのですが、

講師
結果として志望校に行けなかったが、いろいろお世話になったと感じています

カリキュラム
もっと受験対策があってもよかったかもしれません。教材が適していたかどうか判断が難しい。

塾の周りの環境
交通手段は車だったが、駐車に苦労しました。駐車対応、誘導員配置などあればよい

塾内の環境
土日に自習室を解放していただけるとありがたいです。その際、チューターが居て教えてくれるなど

良いところや要望
先生のフォローはきめ細やかだったとの印象です。もっと、スパルタでもよいかもしれません

その他気づいたこと、感じたこと
受験に特化して、ピンポイントで指導していただけたらよかったです

総合評価 総合評価4.20投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は高く感じました。夏期講習、冬季講習などは、別料金なので一年でものすごくお金がかかりました。

講師
定期的に子供も親も面談をしてくれて、よく見てもらっていると感じました。授業もわかりやすく、熱心だったようです。

カリキュラム
高校受験を徹底的に研究していると感じました。教材はわかりやすく、2ヶ月に一度行われるテストも入試問題に類似した問題なのがよかったです。

塾の周りの環境
住宅街にあるため、お迎えの時間は車がいっぱいになってしまった。駐車場が無く、親が面談に行く時には、近くの公園の駐車場を利用しなければならなかった。

塾内の環境
教室内はきれいに掃除されていた。自習スペースは先生方の斜め前になっていたので、話をする子もいなく集中できた。

良いところや要望
わかりやすい授業で、先生方も熱心なのが良かったです。二ヶ月に一度のテストでは、成績が良いと冊子に名前が載るし席順も成績順なので、やる気が起きました。

その他気づいたこと、感じたこと
掃除はきちんとされているようでしたが、建物に入ると独特な臭いがしたのが残念でした。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
年々高くなり、少ない日数にも関わらず、正直、高いと感じる

講師
春季講習に通ったが、その後の面談で詳しく状況を教えてくれ、とても役立った

カリキュラム
重点的な内容に絞り、短時間の中でも効率的に教えてもらえた。本人よりテクニックも色々教えてもらえたと聞いている

塾の周りの環境
駐車場がなく、近くのコンビニで待ち合わせして、送迎をしたが、そのコンビニに行くまでが薄暗く、車通りも多いので、危なかった

塾内の環境
静かでとても落ち着いている。自習室も静かで誰もおしゃべりしている人はいなかったよう

良いところや要望
先生の話がとても的を得ており、理論的なので納得ができる。ただし値段は下げてほしい

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は、ママと子などからの情報では、やや高いと思う。通信教育の方が良いかなとも思う

講師
若い先生で、経験不足が心配でしたが、うまく判りやすく指導してくれています

カリキュラム
おおむね、学校で教えている進度と同じで学校の勉強の補充になった

塾の周りの環境
住宅地の真ん中に有り、自宅からも近く治安などに全く問題はない

塾内の環境
表通りに面していて、自動車の音などはある程度やむを得ない。まあまあ静かと言える

良いところや要望
自宅から近く、通いやすい。講師の教え方が比較的に上手。料金をもう少し下げて欲しい

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
料金はこの地域の塾に中で高い方でしたが、希望校に合格したのでよしとします。

講師
いつでもわかりやすく教えてくれると言ってました。わからないところは学校で聞かずに塾へもって行っていたので講師の先生はよかったと思います。

カリキュラム
前の塾で一式購入した教材があったのですが、同じものもいくつかあって新品なのに「セットですから」と使わせてくれなかったので。

塾の周りの環境
帰りの時間になると父兄の迎えが一気に押し寄せるのに駐車場が一台もないこと。

塾内の環境
大きな道路に面してるので騒音はそれなりにあったと思います。家の娘は気にならなかったようですが・・・

良いところや要望
料金が高いのに沢山生徒がいるというのはそれなりに理由があると思います。情報のデータが多いことが私にとっては1番の理由でした。安心して発表に行けたと思います。結果がすべて。

その他気づいたこと、感じたこと
周りの子達がみんな必死に勉強してる環境にいる というのは大事だと本人は言ってました。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金はほかのところと比べて特に高額という印象はなく、結果として短期間で合格まで行けたのでコストパフォーマンスはよかったと思います

講師
塾長の熱意があって親身に指導をしてくれた。進学先も候補となる中学の教師に実際に来てもらって話を聞く機会もアレンジしてくれた

カリキュラム
専願すれば受かる中学に行くつもりだったのを受験2か月前になって子供が上のレベルの中学を目指したいと言っても慌てず適切に指導してもらい無理のない範囲で課題テスト集を用意してくれて、結果合格できた。

塾の周りの環境
夜になっても特に問題なく、住宅地の中のため静かで安全だった

塾内の環境
塾内はそれほど広いとは言えなかったが、生徒も穏やかでオーディオを使った授業で静かに集中できていた

良いところや要望
塾長の熱意は特筆すべきだが、講師がすべて同じ熱さを感じたわけではなかった

総合評価 総合評価3.75投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
FCのため自主的な設定ができないということにはなりますが、安いとはいえません。入塾金、担任指導料、授業料がかかります。

講師
東進衛星予備校加盟校ですが、この塾の運営する校舎相互間でさえ温度差が大きい感じはあります。

カリキュラム
東進衛星予備校加盟校ですので、東進ハイスクールと基本的には同じです。膨大な選択肢から選べますが、映像の一方通行で、講義した本人に質問にいくことはほとんどできません。(極まれに生授業があることもあるようです)

塾の周りの環境
住宅地ですので、住民の学生が多いとおもいます。ですので、書類上は不便な立地ですが、実際の塾生層を考えると便利なのかもしれません。

塾内の環境
休憩室や自習室もありますので、特に問題はないと思います。 自習室は小中学生と共用となります。

良いところや要望
映像授業の為、わざわざ都市部にでることなく都市部とそん色ない授業を受けられることでしょう。

その他気づいたこと、感じたこと
この校舎は、自主性が大事とされているところですので、東進の中でも特に自分から勉強できる人の方があっているとおもいます。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
正直高いな、と思う時もあったが、他の塾に比べれば、それほど高いわけでもなく、成果を考えれば妥当だと思う。

講師
年代が近い先生で子どももなついており、指導も的確でとても頼りにできた。勉強以外の相談もしていたようだ。

カリキュラム
映像の授業もあり、時間の融通が効くので便利だと思う。自習室もあるので、授業のない日も熟に通っている。

塾の周りの環境
閑静な住宅街で、学習環境としては良い環境だと思う。駅は近くにはないが十分自転車で通えるので問題はない。

塾内の環境
綺麗に片付けられている塾で、環境としては恵まれていると思う。教室も空いていれば、自習ができるようだ。

良いところや要望
それなりに歴史のある塾なので、進学に関してはノウハウの蓄積もあり、進学指導の分析も信頼が置け、親として安心できた。

その他気づいたこと、感じたこと
同じ塾に通っている同級生も多いので、子どもも通いやすい。授業も和気あいあいとできているようで喜んで通ってくれる。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は妥当なのかと思いましたが、ゴールデンウィークやお盆、正月などに行われる10時間特訓などが高額。。。他にも模試や単発の授業など授業料以外にかかる費用が多いと思いました。

講師
実際に成績は上がり志望校へ合格できたので入れてよかったと思ってます。子供本人も学校より授業がわかりやすいし聞きたい事も聞きやすいといってました。

カリキュラム
授業内容は府警である私にはわからないけど子供本人がわかりやすくていいといってるのでいいのでしょう。教材に関しては、前の塾でまったく同じ教材を購入していて新品だったのですが、同じものを購入しなければいけなかった事が残念でした。安くないのに・・・

塾の周りの環境
治安、立地が悪いわけじゃないけど、駐車場が一台もないのは信じられなかったです。終わりの時間になると、付近の道路は迎えの車でいっぱいです。絶対改善すべき!

塾内の環境
いいとわ思わない。子供は冬、隙間かぜが入って寒かったといってました。自習室も使わせてもらってましたが、うるさい小学生がいたようです。

良いところや要望
学校ごとの具体的な偏差値を教えてもらえたのがよかったです。学校では数字で教えてはくれなかったので不安でした。

その他気づいたこと、感じたこと
いいと思っても 高校に入ってからも継続して通わせられてないのは本人の意思もありますが、費用が高いのは大きいと思います。また受験の年になったら考えます。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
塾の料金は、人それぞれ高いか安いかの判断は学力が向上すれば安く感じ、向上しなければ高く感じるし、また他の塾の料金を知らないので判断できない。

講師
レベル別のクラス分けがあり、学力に応じたクラスで授業があるので、ついていくのが大変とか、進度が遅くてつまらないとかの問題はない

カリキュラム
レベル別のクラス分けにより、クラス内の目標校がほぼ同じなので、自分のレベルが常に確認できて勉強の目標が立てやすい

塾の周りの環境
道路沿いに塾がある為、親の送迎が多かった。又近隣の生徒は自転車や徒歩で塾に通っていた。塾周辺は交通量も多く、また道も明るく安心感があった

塾内の環境
同レベルの生徒でクラスが構成されているので、授業の進行度が丁度良く、集中して授業を受けられる環境でした

良いところや要望
成績も順調に推移し、希望校に合格できたので、塾のやり方が合っていたと思う。塾の体験コースがあるので、自分の向き不向きを確認するために、是非利用を勧めます

その他気づいたこと、感じたこと
時間が来ると授業の途中でも、授業が終了してしまうので、せめて区切りのよい場面まで授業の延長をしてほしかった

総合評価 総合評価5.00投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
他の塾と比べてもそん色なく特に料金に関して不満に思ったことはありません。授業内容からして妥当だと思います。

講師
何より実績がある塾でしたのですべてにおいて安心して息子のことがお願いできました。通わせてよかったです。

カリキュラム
成績によるクラス替え席替えは本人のヤル気を引き出す材料になっていたように思います。いい仲間にも恵まれてよかったです。

塾の周りの環境
駐車場が狭くてそこが難点ですが環境は住宅街の真ん中に位置しており夜遅い帰りでも心配なく通わせることができました。

塾内の環境
自習室はパソコンなども整備されているようでいい環境のようです。ガラス張りになっていて外からも様子がうかがえます。

その他気づいたこと、感じたこと
授業は学校より楽しかったようでしっかり身に付く勉強ができたようです。無理なく無駄なく勉強する方法を教えて頂きました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
本科料金は普通だと思いますが、その他の講習料、テスト代、冬期講習、夏期講習、などなど色んな別途料金が嵩みます。

講師
知らないというのが実情です。担任の懇談や相談時にお会いする先生はいい先生だし、子供からもわかりやすいと聞いています。それ以外の先生はまったく知りません。

カリキュラム
実際に勉強時間が増え、成績も上がってきたのでいいと思います。単にテストと宿題で勉強時間が増えたようにも思えますが・・・

塾の周りの環境
駐車場がないこと。近隣の公園を使ってほしい問いわれかけど、そこまでの道は暗く、決して女の子が一人で歩くような道ではないので、道路に停車して待っているのですが、お迎えの車で道がふさがってしまってます。

塾内の環境
設備に関しては、いいとは思えないけど、雰囲気は周りがみんな必死にがんばってるので、雰囲気に飲まれてやらなくちゃと本人が思うようです。自習室も最初は利用しなかったのですが、先生にその場で教えてもらえるので図書館より便利みたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
よかった、選んだ理由としては、三重県ではやはりこの塾が1番の情報量だと思ったので、その点では今でも入ってよかったと思ってます。学校では何の情報もアドバイスも期待できないので・・・

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
月々の支払いは他の塾とあまりかわらないようでしたが、季節の講習が別料金で、さらに一日10時間の特訓授業を受ける場合は料金が追加でした。子供が受けたいと言うので行かせましたが、トータルの金額がかなりかかりました。

講師
子供は月に一度、講師と面談があり、勉強の進め方などの相談ができた。親も年に数回の面談があり、親身に相談に乗ってくれた。

カリキュラム
塾オリジナルの教材がとても良く、さらに講師が作ったプリントなども内容がよかった。季節講習期間内に一日10時間の特訓もあり、集中して勉強ができた。

塾の周りの環境
子供が一人で公共機関を使って通うことができなかった。車で送り迎えをしたが、駐車場が全く無く、周囲の道路はお迎え時間になると停車して子供を待つ親だらけで、塾によく苦情がきていたようだ。

塾内の環境
冬場はいつも暖かく、快適だったようだ。雰囲気は一般的な塾と言った感じだった。自習室はあったけれど、机の数が少ないので、すぐにいっぱいになってしまい、せっかく授業がない日に行っても使えないことがあった。

その他気づいたこと、感じたこと
毎月テストがあり、その成績でクラス分けをして、席も成績のいい子から後ろに座ります。成績がクラスで一番悪いと、最前列の席になるので、子供は前の席になるのが嫌で、がんばって勉強しました。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

三重県内  桑名市内  三岐鉄道北勢線沿線  在良駅周辺

三重県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (58 件)
医・歯・薬学部 (51 件)
早慶上智 (40 件)
MARCH (34 件)
旧帝大 (26 件)
日東駒専 (11 件)
産近甲龍 (10 件)
大東亜帝国 (6 件)
国公立大学
東京工業大学 (25 件)
一橋大学 (25 件)
三重大学 (20 件)
名古屋大学 (19 件)
名古屋市立大学 (13 件)
神戸大学 (13 件)
東北大学 (13 件)
筑波大学 (12 件)
名古屋工業大学 (10 件)
京都大学 (10 件)
愛知教育大学 (9 件)
横浜市立大学 (6 件)
横浜国立大学 (6 件)
兵庫県立大学 (6 件)
北海道大学 (6 件)
神戸市外国語大学 (5 件)
静岡大学 (5 件)
京都工芸繊維大学 (5 件)
岡山大学 (4 件)
高崎経済大学 (3 件)
千葉大学 (3 件)
大阪大学 (3 件)
長崎大学 (3 件)
岐阜大学 (3 件)
和歌山県立医科大学 (3 件)
愛知県立大学 (3 件)
東京大学 (3 件)
富山大学 (2 件)
東京学芸大学 (2 件)
福井県立大学 (2 件)
東京外国語大学 (2 件)
九州大学 (2 件)
金沢大学 (1 件)
浜松医科大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
電気通信大学 (1 件)
滋賀大学 (1 件)
広島大学 (1 件)
鳥取大学 (1 件)
秋田大学 (1 件)
茨城大学 (1 件)
愛媛大学 (1 件)
山口大学 (1 件)
埼玉大学 (1 件)
福井大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
徳島大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
高知大学 (1 件)
信州大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
静岡県立大学 (1 件)
新潟大学 (1 件)
奈良県立医科大学 (1 件)
東京医科歯科大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (29 件)
法政大学 (29 件)
上智大学 (25 件)
立教大学 (24 件)
名城大学 (23 件)
同志社大学 (19 件)
立命館大学 (15 件)
中京大学 (13 件)
南山大学 (13 件)
慶應義塾大学 (12 件)
愛知大学 (12 件)
金城学院大学 (10 件)
近畿大学 (8 件)
日本医科大学 (8 件)
龍谷大学 (7 件)
日本大学 (7 件)
関西学院大学 (7 件)
中央大学 (6 件)
東海大学 (6 件)
東洋大学 (5 件)
愛知淑徳大学 (5 件)
椙山女学園大学 (5 件)
東京理科大学 (5 件)
名古屋外国語大学 (5 件)
東京農業大学 (5 件)
関西外国語大学 (4 件)
京都産業大学 (4 件)
藤田保健衛生大学 (4 件)
早稲田大学 (4 件)
藤田保健衛生大学 (4 件)
高崎経済大学 (3 件)
明治大学 (3 件)
帝京大学 (2 件)
京都橘大学 (2 件)
東京慈恵会医科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
西南学院大学 (1 件)
順天堂大学 (1 件)
京都薬科大学 (1 件)
専修大学 (1 件)
福岡大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ