- 集団授業
- 映像授業
eisu 桑名駅前校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
eisu 桑名駅前校の評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金1
料金
高等部の金額の一括支払いは大変でした。我が家には高額すぎました。
講師
進路を親身に相談に乗っていただけた。もっと厳しく指導していただいても良かったと思う。
カリキュラム
親身に指導していただき良かったですが、料金が高めで大変でした
塾の周りの環境
駅から5分もかからず通えたのは良かったですが、近くまで車で送迎できるよう駐車場があると良かったと思う。
塾内の環境
静かに授業を受けることができる生徒たちで、良かったと思います。線路沿いでしたが、特に騒音が気になるとかはなかったようです。
良いところや要望
受験のプレッシャーを軽減させるようなコミュニケーションをとっていただけたら良かったかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。本人は思うことがあったかもしれませんが、そこはわかりません。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は一般的な値段だと思います。料金が高いか安いかは得た学力で違う。
講師
親切、丁寧、宿題の確認と理解力に応じて教えてくれるので学びやすい。
カリキュラム
教材は一般的なものと変わりません。
イベントを通じて楽しく学ぶ事はできると思います。
塾の周りの環境
家から近い、車で10分程度だか渋滞が酷く無駄になる時間が多い。
塾内の環境
一緒に学び始めた友達が仲良くなって、行く事は楽しんで学んでました。
良いところや要望
特別良いと感じた事はありません。
一般的な学習塾とおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。
総合評価 2.80投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は、どこも同じようなものかもしれませんが、高いほうだと思います。
講師
教師と生徒の合う合わないもあるし、当たり外れがある。学校もそう。
カリキュラム
学校の課題やクラブ活動との両立が難しく厳しい塾だと疲れるだけで効果はありません。
塾内の環境
塾の教室のなかにはいったことがないので、環境がよくわかりません。
良いところや要望
夏期講習や冬期講習など、普段の授業以外にもあり、おかねがかかります。
その他気づいたこと、感じたこと
やる気がアップするような、講師ばかりではないのではと感じます。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
少し高いと感じるが、今の時代では妥当であると感じている。
講師
まだ入ったばかりなので、よく分からないが、子供から話を聞くと、生徒よりの姿勢で良いと感じている
カリキュラム
子供も授業が分かりやすい。楽しい授業だったと言っていたから。
塾の周りの環境
自宅から近いところにある。迎えに行く駐車場があれば、なお良い。
塾内の環境
子供から集中して授業に参加できたと聞いているので、良かったらと思う。
良いところや要望
子供が入門したら、入門した写真がスマホに送られてくるから、安心する。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
5教科全てコミコミだったので、そんなに高くはなかったのではないかなという印象です
講師
たくさんの子どもが通っていたので、一人ひとりをきちんと見る感じではなかったです
カリキュラム
全体で進めていたので、子ども個人には合っていなかったと思います
塾の周りの環境
駅から近く、学科の帰りにも寄れたのでアクセスはとても良かったです。
塾内の環境
お金をかけているだけあり、自習室はたくさんあったし、情報量も1番だったと思います
良いところや要望
もっと消極的な子にも声がけをしてほしかったですはっきり言ってほったらかしでした
その他気づいたこと、感じたこと
塾を変えるのが本人は嫌がったので一年通わせました
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
成績も伸びてきているので今は納得しています。
講師
見返すために頑張って成績を上げたのでこの評価にしました。
カリキュラム
テスト対策なども学校別にしっかりやってくれて、 宿題の提出状況のチェックや、何かあるとメールを入れてくれるし、きちんと目が行き届いている感じがします。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分位の場所にあり、先生達は授業の前後には外で交通整備やアルコール消毒をしてくれているので安心です。
塾内の環境
自習室の人数が日によっては、凄く密度が高い状態になるようです。 人数を何人までとかきちんと管理してもらえると安心なのですが。
良いところや要望
成績によってクラスと座席が決まるのが、本人にとってはプレッシャーだけど、やる気が出るようです。
その他気づいたこと、感じたこと
面談の時に、先生を指名出来るのですが、誰を指名していいのかわからないです。 以前指名した先生に、どうして私を指名したのかと聞かれて困りました。 先生の自己紹介などの一覧表が欲しいなと思いました。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾に通っている人の話を聞くと、標準的な料金であると感じている。
講師
説明がわかりやすく、対応も丁寧。子供に対して真剣に向き合ってくれる。
カリキュラム
わかりやすくて、丁寧。入試にしっかり対応していて、安心できる。
塾の周りの環境
駅から近く、アクセスがよい。駐車場がないので、保護者が路駐をしているのが難点です。
塾内の環境
教室の整理整頓ができていないことがあり、不安に感じることがある。
良いところや要望
先生が熱血でしっかり子供に向き合ってくれるので、安心できています。
その他気づいたこと、感じたこと
々マスクをしていない子を見かけるので、もう少ししっかり対応して欲しいです。
総合評価 4.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
コマ数で料金が決まる仕組みでしたが、組み合わせていると高額になる。また夏季冬季などの特別講義の代金も負担が大きかった。
講師
子供の実力を鑑み、その時々の状況をよく検討していただき、ペースに合って指導していただいた。
カリキュラム
学習の進度、遅れや苦手などがよくわかるような教材と仕組みでした。
塾の周りの環境
駅に近く且つ商店などの無い静かな立地で、しかし暗く寂しいという通りでもなく、子供の通学の安全が保たれた。
塾内の環境
教室には無駄なものや装飾などはなく、人数もその講義に合った教室でした。
良いところや要望
親とコミュニケーションを取ってくれるように考えてくれていて、特に学習に遅れがあった時に連絡をくれて相談できたりした。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
周りの他の学習塾と比べると、若干割高感は感じますが、評判がよいので、妥当かとも思います。
カリキュラム
他の学習塾と比べたことがないのでわかりませんが、結果として成績が向上したので、よかったのではと思います。
塾の周りの環境
自宅からも駅からも近い立地なので、夜通わせるのもそれほど心配はいらないかと思います。
塾内の環境
これも他の学習塾と比べたことがありませんので、よくわかりませんが、子どもはしっかり学習してきていたように感じます。
良いところや要望
周りの学習塾と比べると、通っている生徒さんのレベルが高いようで、学習塾の雰囲気はよいと思います。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
安ければ安い方が良いが、妥当な料金設定かなと思う。コースが複数あるので、予算にあったコースを選べば良いです。
講師
個別面談も設定されていて、親身になってくれる環境があるため。
カリキュラム
パズル道場があり、創造力をやしなうこともでき、夏休みなど、特別講習も申し込むか選択できる。
塾の周りの環境
駅の近くにあるので、通学の便が良い。欲を言えば、もっと駅に近い場所が良かった。
塾内の環境
教室内は勉強するための空間となっている感じです。可もなく不可もなくです。
その他気づいたこと、感じたこと
このまま大学受験まで通い続けて、良い結果がでることを希望してるので、それまで充実した教育方針を確立、継続を期待している。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金負担は大きい。月謝と半期に一回の諸費用、長期休みの講習代と出費がかさんでしまう。
講師
個別の面談があり、よく子どものことを見てくれていると感じる。
カリキュラム
学校の予習になる内容で、学校での勉強が楽にわかるようになった。
塾の周りの環境
車が停車できない環境なので送迎がしにくい。駅から近いので、公共交通機関では通いやすい。
塾内の環境
自習室の解放時間が長いので、受験勉強をするには、よい環境だと思う。
良いところや要望
生徒をよく見てくれていて、苦手や勉強方法をアドバイスしてくれるので、安心して通わせることができる。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
講師やカリキュラムは良いが、授業料は少し高い印象を受けたのでもう少し安ければなと思う
講師
講師はたいへんわかりやすい授業をしており、授業後の質問対応も丁寧にやってくれた
カリキュラム
受験に合致したカリキュラムで教材もわかりやすくまとめられており受験に役立った
塾の周りの環境
駅の近くにあり電車で通う人にとってはたいへん便利ではあるが、夜の帰り道は少し暗く子供ひとりで歩くにはちょっと怖い印象を受けた
塾内の環境
自習室は充実しており使い勝手は良いが、時々生徒がうるさくて勉強に集中できないことがあった。塾の誰かが注意してほしいと思う
良いところや要望
講師や授業、テキストなどはたいへんよく評価できるが少し料金が高い点がきになるところではある
その他気づいたこと、感じたこと
車の送り迎えを時々していたが、駐車場がないので少し不便と感じた
総合評価 3.80投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
金額だけ見ると高いが5教科すべてみてくれて質問にも丁寧に答えてくれるので良いと思う。 でもやはり額面だけ見ると高いと感じる人がほとんどだと思う。
講師
熱心な先生が多く、じっくり話を聞いてくれる人が多い。 最近は自分の実績をひたすら話す人が増えてきましたが…
カリキュラム
普段の料金は高いが、テスト対策など先生達のボランティアのような無料の講座もあって、すごく良いと思う。
塾内の環境
道路が狭いのに路駐をする車が多い。 塾の真ん前に停める車を直接注意しないので両側に路駐の車がいるときがある。 それが原因で渋滞するし、近所から苦情がくるとプリントが配られるが、そういったマナー違反の利用者の車をどうにかして欲しい。
良いところや要望
面談の時に先生の話を一方的に話すだけなのは止めて欲しい。 面談なのだから、こちらの疑問や不安に対しての話をして欲しい。 路上駐車もいくらプリントを配られても、違反をしていない側からしたらどうすることもできないので、マナー違反の人達に直接注意をして欲しい。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金については、特に高いと思いません。ただい、夏期講習等別の講習が増えると負担が重くなります。
講師
試験の成績がよくなかったりした際、講師の方が向こうから電話で状況を教えてくれる。
カリキュラム
学校の授業に先立って進めてくれている。また、進学希望に沿った内容となっている。
塾の周りの環境
電車で一駅であり、駅からは徒歩5分以内と小学生でも安心して通学できる
塾内の環境
少人数しかクラスにおらず、また自習室が完備されており自習によい環境である
良いところや要望
小規模体制であり、親身になってくれる印象がある。希望の学校の説明会も開催してくれる
その他気づいたこと、感じたこと
本人が慣れていないかもしれないが、宿題が多く、前日は夜遅くまでかかっていることが多い。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
いろいろいい環境が備わっており勉強をするには大変いい塾ではあるが料金がやや高すぎると感じたため少し悪い点にしています
講師
授業について適切なアドバイスがあるとともに授業の後にも質問に丁寧にこたえてくれていたことから
カリキュラム
高校受験にあったカリキュラム組んでおり、目指す高校に向けた受験勉強が出来たこと
塾の周りの環境
交通機関の便利なところにあり電車で来るのには便利であるが駐車場がなく送り迎えをする時に少し不便であった
塾内の環境
自習室も完備しており大変静かな環境で勉強をするのには大変いい環境だった
良いところや要望
先程も述べましたが、講師、カリキュラムとも高校受験には大変いい塾と思いますが、授業料が少し高いところが少し残念だと思いました。 授業料がもう少し安ければもっと生徒が集まるのではないかと思います
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
内容は良いけど、料金が高い。 金額だけを見るととても財布に厳しい。
講師
数人の先生は親にも子供にも寄り添うような形でサポートしてくれるが、 数人の先生は少し自己陶酔しているような感じで、懇談会でも自分の話ばかりでやり手なのはわかるんですが、相談する隙すらありません。
カリキュラム
先生方が、しっかりとテストや受験対策をして作ってくれているテキストだから良いと思う。 子供によっては難しいようです。
塾の周りの環境
駅に近く電車通いの子は良いと思うが、ほとんどの子達が車で通っている上に、周辺道路は狭く路駐する車が多く渋滞してしまい、 マナー違反の車を先生方も注意できずにいて、大変困っているので。
塾内の環境
線路のすぐ隣にあるので、電車が通るたびに地震がきたかと思うほど。
良いところや要望
先生方が面倒見が良い。 子供のやる気を引き出してくれる。だから値段が高くても通わせたいと思う。 ただもう少し安くなったら嬉しい。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
教材は充実してると思いましたがスタディサプリの方が教材は良いと思いましたのでそちらに乗り換えました
講師
熱心に教えてくれた先生もいる反面そうでない人もいて差が大きかった
カリキュラム
質問しても面倒くさい感じで答えたりしたのが悪い例 いい先生は自分の事の様に熱く指導頂いた
塾の周りの環境
繁華街からは離れていたが居酒屋とかも近くに結構あり周りの雰囲気はいいとはかんじなかった
塾内の環境
外とは違い室内は良かったと思います教室は二階以上にありました 自習スペースは少し騒がしい印象です
良いところや要望
先生の個人差が大きかったので学校と同じ様に運が大きく成績に左右される もう少し均質化できればありがたいてす
その他気づいたこと、感じたこと
学校の成績を上げるのは結局自分次第だと思いますが他の塾となにかが違う所があまり感じられない
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は少し高い感じがしておりもう少し安いと良いのではないかと、感じています
講師
講師の質問対応はたいへんよく、わかりやすい説明をしてくれている
カリキュラム
内容的には申し分ないが、時間割に融通性がないため時々受けれない授業があるのが残念である
塾の周りの環境
塾の周りの環境は良いが駐車場がないため車での送り迎えをするときに不便である
塾内の環境
塾内は比較的静かで良い環境であるが自習室が少なく不便を感じることがある
良いところや要望
駐車場を確保してほしいことと自習室を増やしていただけらと助かります
総合評価 3.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
進学塾なので、それなり。安ければそれに越した事は無いが、割高でも割安でもない
講師
講師が良かったからなのかはよくわからない。ただ、結果オーライ。
カリキュラム
三重県の公立校受験は、eisuなのでしょう。ノウハウの質と量が有ったと思います。
塾の周りの環境
桑名駅に近い。自転車でも通える。治安立地について特に何も思うところは無い
塾内の環境
進学塾なので、それなりに成されており特に思うところはない。あえて云えばやや築年数が高いか。特に問題なし
良いところや要望
特にこれ以上の要望もなければ、特段の満足も期待しない。結果が良ければ良い
その他気づいたこと、感じたこと
三重県の公立校受験ならということ。結果がでれば何もいうことは有りません。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金には満足しておりません。少し高い感じがあり家で節約をしないと払えない金額だと思った。もう少し安くしてほしい。
講師
質問をすると大変丁寧に説明してくれ良かったが、授業料が少し高いと思った
カリキュラム
娘は進学校を目指していたがそれにあった指導をしてくれたことが大変良かった。また弱点ではなくいいところを伸ばしくれた
塾の周りの環境
場所的には良かったと思いますが、駅前のため駐車場がなく少し時間がずれた時に止める場所がなくて困った
塾内の環境
大変静かで雰囲気は良かったが、ときどき冷暖房が効きすぎて風邪をひきそうなことがあった。もう少し温度調節をこまめにやってほしいと思った。
良いところや要望
進学に特化したシステムはとてもいい制度だと思ったが料金が少し高いと思った。 もう少し安ければもっと塾に通わせてたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し時間をフレキシブルにしてほしいと思った。うちの子供はスポーツをやっていた関係で塾に行けない日がたくさんあった。振替の日などを、もっと作ってほしい
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
塾の内容は総合的に見てたいへん良いが、料金面については少し高すぎるとかんじた。一人であればなんとか行けるが二人塾に行かせるとかなり金銭的に苦しいので兄弟割引など作ってくれると嬉しいと思う。
講師
塾の先生は、大変丁寧に教えてくれ、授業の後に質問に行った時も詳しくわかりやすく教えてくれたのでよかった。
カリキュラム
受験前のカリキュラムはたいへん充実しており、けれをやったおかげで当日の点数が実力以上および予想以上に出たのでよかった。
塾の周りの環境
交通の便は駅前なのでたいへん良いが、大雨の時など車で送迎する時には駐車場がないため止める場所がないので不便だった。
塾内の環境
教室内はたいへん静かで問題なかったが、冷暖房が効きすぎて暑かったり寒かったりしたのでそこらへんの調節や気遣いができたらもっと良くなるのではないかと思う
良いところや要望
この塾では高校受験についてはたいへん充実しているが、先ほど書いたように駐車場がないこと料金が少し高いことが改善されればもっとよくなると思う
その他気づいたこと、感じたこと
先ほど書いた以外に特にありません。総合的に見ると三重県で一番いい塾ではないかと思う
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
教科数を考えると割に合っていると思うが 金額で考えると大きな額になるので かなりの負担。 短期講習や実力テストなどが別料金になるので 経済的に裕福でなければ続かない
講師
先生方皆さん 本当に熱心で 我が子がやる気がなく態度が悪い時など 見捨てずにいろいろな方法で勉強するコツなどを教えて下さったり 保護者にも電話をしてくれたりと学校の先生より親身になってくれていたと思う。 入試前日には必ず自習室へ来るように責任者の先生が電話をくださったり スタートの遅い我が子には本当に合っていた。
カリキュラム
中学校があてにならなかったので 勉強はほとんど塾でみてもらっている状態で 短期講習などは継続して勉強できるように 長期休みの最初の1週間だけということもなく 休みの間ずっと塾に行くように日程が組まれていた。
塾の周りの環境
道が狭く 送迎の際に路駐や交通マナーが悪いのが目につく。 狭いのだから譲り合うことをすれば良いのだけど 我が子の為か迷惑な場所に車を停めて動かない人も多いので 道を塞いでしまい動けなくなる。 それがものすごくストレス。
塾内の環境
懇談会のときにしか建物の中には入らないので しっかりと見てはいないが小綺麗にしてあると思う。 ただ空調が良くなく 空気が循環しないので 夏は一部の場所だけ医用に寒く 冬は顔だけ暑く足元はかなり冷える。
良いところや要望
先生方の技術力の高さや人間性の良さは人にお奨めしたい。当たりが良かっただけかもしれないが… とても熱心でやる気を起こさせる言葉かけをしてくれたり 親ではわからない情報をたくさん教えてくれる。 とても満足している。 ただ空調をどうにかしてして欲しい。 教室のサイズと机の数が合っていない。 (窮屈) 塾側ではどうにもできないと思うが 交通マナー特に路駐をどうにかして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強嫌いの我が子が勉強を楽しいと言ったり 疲れてる時以外に塾に行くのが嫌だと言わないことに感謝している。 先生方の熱心さがちゃんと子供にも伝わっている証拠。 受験は失敗したけど感謝の気持ちでいっぱい。
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
少し高いかと思ったが、他の塾と比べれば割高ということもなく納得できた。
講師
親身になって指導してくれ、子どもも慕っていたのでありがたかった。
カリキュラム
カリキュラムごとにノウハウがしっかりしていて、説明にも説得力があった。
塾の周りの環境
駅前で交通機関もあったので通いやすく、夜遅くなっても不安はなかった。
塾内の環境
整然としていて、勉強しやすい雰囲気作りがなされていたように思う。
良いところや要望
映像授業も充実しており、また自習ができ、時間を有効に使いことができた。
その他気づいたこと、感じたこと
親身になっていただいたので、今でも繋がりがあり、子どもにとってもいい思い出になっている。
総合評価 2.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
講師にもよりますが、実力に合わせて個別に対応してくれるようです。
カリキュラム
テキスト以外に使用するプリントが多く、うちの子は整理できていませんでした。
塾の周りの環境
自宅に近いので通塾はらくでしたが、駐車場がないのが大変でした。
塾内の環境
特に雰囲気は悪くないと思います。駅前なので電車の音は致し方ありませんが。
良いところや要望
自習室を、利用できるはよかったです。苦手科目を重点的に指導してほしかったです。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
年間トータルすると、かなりの額にはなったが、成果を考えれば仕方ないかな、と思う。
講師
熱意を持って接してもらえ、本人のやる気を引き出してくれていたように思う。
カリキュラム
長年の実績に基づいた指導のカリキュラムやノウハウには、結果的に随分助けられたように思う。
塾の周りの環境
通っていた高校にも近く、学校が終わったらすぐに塾に向かい、勉強することができた。
塾内の環境
自習室が完備されていて、子どもは家でやるよりも集中できるようで、よく通っていた。
良いところや要望
いい先生に当たったので、助かったが、結果的に先生次第なのかもしれない。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
年間講座を受けていると、長期休みの講習(例えば夏期講習など)は必須になるのですが、部活と時間が重なる時もあるので、できれば選択制にしてもらえるとよい。
来られない子には、振替が設定されているが、全く同じ授業内容にはならないのではないか。
講師
特に理系の先生の授業は、学校の授業に比べて、とても面白いとうちの子は言っています。理科は日常的事象に落とし込んで話してくれるので、特に興味がもてるようです。
塾の周りの環境
駅から近いので、通学するには便利だが、パチンコ店、繁華街も近いので、帰宅時夜遅くなるときは少々心配です。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
最初は高いかと思ったが、周辺の塾と比べれば妥当な感じであった。
講師
学習以外にも進路指導や生活に関することも指導してもらえてありがたかった。
カリキュラム
子どもの理解度に合わせて指導してもらえて、順調に学習は進んだようだ。
塾の周りの環境
液に近いところだったの交通の便もよく、人通りの少ないこともなかったので通いやすかった。
塾内の環境
自習環境もあったので、講義のない日も通って学校の課題等をこなすなど、自宅よりも学習する環境、という感じであった。
良いところや要望
最終的に成果が上がったので、親としてはとても感謝をしている。
その他気づいたこと、感じたこと
学習以外のことも相談にのってもらえていたようなので、子どもも信頼していた。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金は最初高いと思ったが、他の塾の話を聞くと平均的かと思った。成果が上がったのでその価値はあると思っている。
講師
どちらかと言えば劣等生だったが、小学校の基本的なところから復習してもらえ、当初無理かと思えた志望校に最終的には合格できたので、塾の成果は確かにあったのだと思う。
カリキュラム
映像の授業もあって、時間に融通がきいて、本人も部活との両立ができ喜んでいた。
塾の周りの環境
学校にも近く、通いやすく、駅前とあって家へのバスもあり、遅くなっても安心だった。
塾内の環境
自習室もあり、いつでも使えたので、授業がないときでも宿題や自主学習がやれて良かった。
良いところや要望
親身に話を聞いてくれる講師もあり、子どもは学習以外のことも相談していたようだ。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はこういった塾ではこれくらいかかるのかなと思います。決して安くはありませんが、それだけの価値はあると思います。
カリキュラム
パズル道場は学校で習わないような問題に取り組めるのでとてもいいと思います。パソコンを使ったりゲームの対戦など、楽しめる内容になっています。
塾の周りの環境
駅前の立地なので便がよく、安心して通える環境にあると思います。夏期講習などは自分で通えるので助かります。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は月々の月謝以外に、施設使用料や教材費、試験、季節講習料などがかかるのでそれなりの出費です。でも必要なものだと思っています。
講師
よいのかどうかも判断できません。ただ、自分ではなかなか計画立ててできないの子供なので、宿題やテストで勉強せざるを得ない状況を作り出してもらってるのはいいことだと思っています。娘は授業は楽しいと言っています。家から近く、比較的明るいところを通って通うのでそんなに危なくないと思います。このまま、自学できる習慣ができて志望校に受かるよう持っていけたらと思っています。
カリキュラム
教材は練習問題ばかりで参考書のような解説をしているものが少ないように思います。定期テスト前には通常授業以外に、テスト対策講座を開講してくれるのでありがたいです。季節講習は受けなければならず、定期講座とも併用なので、旅行や帰省のスケジュールが組みにくいです。
塾の周りの環境
駅前になるので電車通塾の学生さんは便利だと思います。うちは、自宅から近いので行きは子供が一人で通い、遅くなるので、帰りだけ迎えに行くといった感じです。多くの学生さんは保護者が送迎しているようですが塾の前に車を止められないので不便なようです。
塾内の環境
教室はいくつもあり、うるさくする生徒もいないとのことです。自習室も解放されており質問もできるし、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望
学期ごとに保護者面談がありますが、時間が10分と短いのであまり話はできず、統一試験の結果を見て、ここができていないと指摘をされるだけです。できれば、できていないところは、本人に資料や勉強方法のアドバイスをしていただけるほうがうれしいのですが。
その他気づいたこと、感じたこと
中学生になると親が勉強を見るのにも限界があると思い塾へ入れましたが、弱い箇所は試験結果の分析を見て、できていませんと言われるだけです。別の問題集を買ってきて家でやらせることになっているので、そういうのを塾の自習室でプリントを貰って解かせるなどしていただきたいと思います。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

三重県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
三重県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 東京工業大学 (25 件)
- 一橋大学 (25 件)
- 三重大学 (20 件)
- 名古屋大学 (19 件)
- 名古屋市立大学 (13 件)
- 神戸大学 (13 件)
- 東北大学 (13 件)
- 筑波大学 (12 件)
- 名古屋工業大学 (10 件)
- 京都大学 (10 件)
- 愛知教育大学 (9 件)
- 横浜市立大学 (6 件)
- 横浜国立大学 (6 件)
- 兵庫県立大学 (6 件)
- 北海道大学 (6 件)
- 神戸市外国語大学 (5 件)
- 静岡大学 (5 件)
- 京都工芸繊維大学 (5 件)
- 岡山大学 (4 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 千葉大学 (3 件)
- 大阪大学 (3 件)
- 長崎大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 和歌山県立医科大学 (3 件)
- 愛知県立大学 (3 件)
- 東京大学 (3 件)
- 富山大学 (2 件)
- 東京学芸大学 (2 件)
- 福井県立大学 (2 件)
- 東京外国語大学 (2 件)
- 九州大学 (2 件)
- 金沢大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 電気通信大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 広島大学 (1 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 茨城大学 (1 件)
- 愛媛大学 (1 件)
- 山口大学 (1 件)
- 埼玉大学 (1 件)
- 福井大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 高知大学 (1 件)
- 信州大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 新潟大学 (1 件)
- 奈良県立医科大学 (1 件)
- 東京医科歯科大学 (1 件)
- 関西大学 (29 件)
- 法政大学 (29 件)
- 上智大学 (25 件)
- 立教大学 (24 件)
- 名城大学 (23 件)
- 同志社大学 (19 件)
- 立命館大学 (15 件)
- 中京大学 (13 件)
- 南山大学 (13 件)
- 慶應義塾大学 (12 件)
- 愛知大学 (12 件)
- 金城学院大学 (10 件)
- 近畿大学 (8 件)
- 日本医科大学 (8 件)
- 龍谷大学 (7 件)
- 日本大学 (7 件)
- 関西学院大学 (7 件)
- 中央大学 (6 件)
- 東海大学 (6 件)
- 東洋大学 (5 件)
- 愛知淑徳大学 (5 件)
- 椙山女学園大学 (5 件)
- 東京理科大学 (5 件)
- 名古屋外国語大学 (5 件)
- 東京農業大学 (5 件)
- 関西外国語大学 (4 件)
- 京都産業大学 (4 件)
- 藤田保健衛生大学 (4 件)
- 早稲田大学 (4 件)
- 藤田保健衛生大学 (4 件)
- 高崎経済大学 (3 件)
- 明治大学 (3 件)
- 帝京大学 (2 件)
- 京都橘大学 (2 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 西南学院大学 (1 件)
- 順天堂大学 (1 件)
- 京都薬科大学 (1 件)
- 専修大学 (1 件)
- 福岡大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【三重県】評判が良い塾から探す
【三重県】講師の評判が良い塾から探す
【三重県】料金の評判が良い塾から探す
【三重県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。