- 塾・予備校比較 >
- 進学塾 仙台あおば学舎
進学塾 仙台あおば学舎

生徒一人ひとりの向上心を高める集団指導。
進学塾仙台あおば学舎は創立以来、5教科で1万円台からというリーズナブルな価格を貫き、質の高い授業を提供して参りました。広告宣伝費や人件費を抑え、設備も華美に飾り立てることをせず、エアコンや照明、防犯システム等学習塾に必要最低限の設備を揃えることで、皆様に喜んでいただける価格を実現しました。
■小学生の集団授業の特長
宮城県の受験事情、高校入試事情に精通した教師による、小学生集団指導。
例えば、ひたすら計算練習だけではなく、中学進学後も見据え、文章問題に対する経験値も高めていきます。 英語についても英検対策はもちろん、中学進学時の定期試験で高得点を獲れるようなチカラを、今から養って参ります。
1、小学生講座(国語・算数=全学年)図形と文章題等の導入・演習解説
学校の授業の理解のサポート。わかる楽しさを体感し、学習習慣を身につけます。
2、小学生英語講座(=小3~小6)新小学校指導要領に対応!!
英語必修化に対応する指導を行います。コミュニケーション能力を高め、実践的な文法も学習します。中学入学後もスムーズに移行できます。
■中学生の集団授業の特長
1、テスト対策
日々の授業では先取り学習を行い、試験2~4週間前からテスト対策を行っていきます。
各地域の出題傾向に合わせて指導を行い、教科書準拠のテキストで、定期テストの得点アップを目指します。
2、受験対策(中3後半)
中3後半から各科目ごとに教科書の内容から、受験指導に移行します。受験に頻出する中2内容からの復習も行います。
その他、先生1人に対し生徒3人の完全個室個別指導も行っています。完全個室にすることで、集団よりも質問がしやすく、細かい質問も瞬時に解決します。 タブレットやPCで授業動画を見せて分かった気にさせるといった内容ではなく、科目に関する指導から家庭学習の仕方まで、丁寧に指導します。
進学塾 仙台あおば学舎は、集団授業で同じ目標を持った生徒たちが切磋琢磨し、一人ひとりの向上心を高めることで成績アップや受験への意識を強めていく、そんな環境作りを心がけています。
校舎説明・校舎見学については、事前にご予約をお願いしています。
ご予約が無い場合、面談や授業中のため、お待ちいただく場合がございます。
指導方針

小1~中3までを対象にした集団指導と小学生~高校生までを対象とした完全個室個別集団があります。多様化するニーズに合わせ、授業スタイルを選ぶことが可能です。
カリキュラム

学校の進度より2週間早めの単元を学習します。塾の授業を予習、学校の授業を復習として各単元を2度学習することができます。
料金体系
【中学生】
集団1科目:11,000/月(税込)
集団2科目:14,300/月(税込)
集団3科目:16,500/月(税込)
集団4科目:18,700/月(税込)
集団5科目:19,800/月(税込)
【小学生】
集団1科目:5,500/月(税込)
集団2科目:7,700/月(税込)
集団3科目:8,800/月(税込)
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
合格実績
【令和5年度 仙台あおば学舎 合格実績】
仙台あおば学舎で、切磋琢磨して希望校に合格した努力はこれから先も、あおがく生の財産となります。
合格率90%以上の結果を継続しています。この結果は、講師の力だけでは、作ることはできませんでした。
掲載人数ではなく、あおがくは「合格率」にこだわりを持って、今後も走り続けます。
以下、合格校
仙台第一高等学校、仙台第三高等学校、宮城第一高等学校、宮城広瀬高等学校、泉館山高等学校
泉松陵高等学校、宮城野高等学校、富谷高等学校、利府高等学校、仙台高等学校、仙台商業高等学校
名取北高等学校、名取高等学校、仙台二華高等学校、仙台三桜高等学校、仙台向山高等学校
仙台南高等学校、仙台西高等学校、仙台東高等学校、宮城県工業、仙台工業高等学校、仙台高等専門学校
大河原産業高等学校 他
仙台あおば学舎塾生全体公立高校合格率:91.8%!
※2023年3月31日時点の実績となります。詳しくは塾へお問い合わせください。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
進学塾 仙台あおば学舎の教室一覧
都道府県で絞り込む
宮城県(2件)2 件中 1~2 件目表示
- 1
-
大和町本部校舎
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-403-804
仙台市営地下鉄東西線 薬師堂駅
地図を見る
-
長町校舎
この校舎のクチコミ
13件
通話無料0078-600-404-823
仙台市営地下鉄南北線 長町南駅
地図を見る
2 件中 1~2 件目表示
- 1
進学塾 仙台あおば学舎の評判・クチコミ
全20件表示
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾よりは断然安くてよかったと思うが、内容を考えると妥当かなと思ってしまった。
講師
聞きやすい先生もいたし聞きにくい先生もいたから。雰囲気は良かったと思ったから。
カリキュラム
少し物足りなさを感じた。当然だけどもあたえられた淡々とこなすだけで、なんとも言えず。
塾の周りの環境
地下鉄の駅からは若干離れているが、自宅からは自転車で通っていたためなんとも言えず。
塾内の環境
整理整頓され、きれいな空間が保たれとても勉強するにはいい場所と思ったため。
進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
どこの塾よりも安い。先生が良心的、生徒同士も仲良くなれて楽しい。
講師
1、2年生の時の先生は親身になって相談などを受けてくれてとても通いやすかった。授業面もとても聞きやすく分かりやすかった。とてもフレンドリーだった。
3年生になって先生が変わって、最初は堅苦しい人だと思ったけど受験期に進むにつれ話しやすく、授業も分かりやすかったので特に不満はなかったが
今年になって急に本社以外閉鎖と聞いてとても悲しくなった。先生達もわかりやすいし特に問題はないと思う。
カリキュラム
ワークは受験問題で出るような複雑な問題から基本的な問題まで全部あったので問題はないと思う。
あの値段でそのワークなら全然問題ないと思う。
塾の周りの環境
コンビニや、駅、人通りが多いので安全だと思う。
大通りで車も走ってて問題もなさそう。
塾内の環境
先生のボケが多い人も居るし、人の気持ち考えれないような人もいるから一概にいいとは言えない。
教え方は問題ないと思う。
良いところや要望
トイレが綺麗。
教室も比較的綺麗で机も埃1つありませんでした。
閉鎖した校舎もまた開校して欲しい。
進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
それなりの料金ではあるが、相応の料金といえる。
講師
良い点:声がはっきりしていて聞き取りやすい。面白い話をしてくれる。
カリキュラム
良い点:講習は今までやってきた内容を復習できてよかった。
悪い点:学校よりも進みすぎる。
塾の周りの環境
街灯も明るく道路も整備されており、交通の便、治安、立地には問題がない。
塾内の環境
良い点:静かで整理整頓されている。集中できる環境だと思う。
悪い点:特にないが、先生がいないときに少し騒がしくなる。
良いところや要望
集団の場合、わからないところがあったらすぐに聞けるような配慮をしてもらえるとよい。
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
フレンドリーな講師の方が多く、気軽に質問がしやすくなっている。
カリキュラム
学校の教科書に沿っているのでわかりやすい。自主的に勉強もしやすくていい。
塾内の環境
集中して勉強できる環境が整っている。塾の入退室も親が確認できるので安心できると思う。
その他気づいたこと、感じたこと
今のところ何の問題もないので、あおば学舎にしてよかったと思っている。
進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
妻が周りよりも安いと言っておりました。
講師
テスト対策、入試対策もしっかりしてくれた。 本人が、自ら利用したいと思った塾でした。
カリキュラム
本人のヤル気を引き出してくれたと思います。 自習室の利用もできたのが良かった点。
塾の周りの環境
途中で引っ越ししてしまい、かなり遠くなってしまった。 しかし地下鉄が近かったため、安心して通学しました。
良いところや要望
よく連絡がありました。 状況など、教えていただけたようです。
進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
休塾等の対応はとても好感を持っている。
塾内の環境
塾に到着、帰宅のタイミングで確認のメールがくるシステムは、時間も遅いので安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと
まだできないが、期待している。未修のまま小学校を卒業し、始業も遅れているのでカバーして欲しい。
進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は月々は抑えられていますが、講習のたびに別途、そしてテキスト代別ということを考えると、リーズナブルかどうかは疑問。この価格でこの指導内容と思えば納得ともいえます
講師
受け身の我が子と受け身の先生。わからないことを積極的に聞ける子ではなかったので大きくは伸びませんでした。励ましの言葉、頑張るためのランク付けなど配慮も感じます。でもやはりやらなければいけないという姿勢を身につけさせたかったです
カリキュラム
テスト前の講習はいつも受けられる期間が短かった。学校は多数あるので完璧に合わせるのは難しいのだが、変更をお願いすることが多かった
塾の周りの環境
公共交通機関も近く、歩道のあるそれなりに人通りの多い街頭もある場所だったので通学の心配は少なかった。
塾内の環境
整理整頓されており、掃除もされていた。飲食に関しても適度に制限されていたので教室が臭くなることもなかった。
良いところや要望
一人一人の目標に合わせて指導してもらいたい。目標を持ち得ない子には目標を持つことから始めてほしい。意識づけと学習の習慣をしっかりつけさせたかった
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
他の塾に比べて月謝が安いのがアピールポイントだけど、確かに月謝は安いけど、必須の講習が年に何回もあり、結果的には安くなかった
講師
通常は自立型指導クラスだったので、あまり指導がなかった。でも、フレンドリーで、塾にいくのは楽しかった様子。
カリキュラム
普段は自立型個別指導で、自分のの好きな教科を勉強でき、教えてもらえる自由な感じがよかったらしい。でも、自分のできちんと計画して、先生に聞きたいことをまとめておかないと、ただの自習と同じだった。月謝はやすいけど、年に何回も必須の特別講習があり、それにお金がかかり、結果てきには安くはなかった。
塾の周りの環境
本人が通うのは便利なところだったけど、駐車場はないので、車の送迎は無理だった
塾内の環境
狭い教室なので、自習スペースは狭いし、個別ブースのように仕切りはされているけど、話し声は全部聞こえる感じだっ
良いところや要望
友達と一緒に通えて、刺激し合えたのはよかった。学校より詳しく受験の情報を聞けたり、模試などで実力を確かめることもできて、よい経験になった。
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
教科が増えるごと1教科の単価が安くなる。
講師
授業の様子はわかりませんが、学校の先生より分かりやすく、成績にも反映されているのでよかった。
カリキュラム
教材は高いような気がします。季節授業は強制参加でしたので、支払いが大変でした。しかしこちらの要望を聞いていただいてありがたかったです。
塾の周りの環境
基本車の送迎でしたので、特に問題はありません。最寄の駅からは徒歩10分くらいでしょうか。塾の周りにはガソリンスタンドがあり夜でも明るい。
塾内の環境
子どもが塾についたらカードをかざすと親に到着メールが届く。出るときもかざすと退室メールが届きます。
良いところや要望
こちらの事情をのんでくれてありがたかった。塾に着いたらカードをかざして到着をメールで知らせてくれる
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金については若干高いかと思いますが仕方がないと思います。その料金に見あった内容で満足してます。
講師
先生方の愛情深い関わりが良く、指導内容もわかりやすく理解しやすいと感じています。
カリキュラム
教材も子供に分かりやすいように丁寧に作成されておりスムーズに頭に入っているようです。
塾の周りの環境
自宅から近く送り迎えに良く、治安も良く安心して通学できています。
塾内の環境
静かな環境で勉強に集中できているようです。クラス内もアットホームな雰囲気です。
良いところや要望
今の形が子供にとっても満足しているため、このままの内容や雰囲気で進んでいってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強の事以外でも先生から学校生活の事など気にして頂けて非常にありがたいです。
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金5
料金
この塾は学費の安さが売りで宣伝していたので入った。他の塾と比べても学費の面では問題ない。
講師
講師の人が教師らしからぬ言葉遣いをする。
カリキュラム
入塾前にお話しされた内容と変わりなく。ただ、学校がまちまちだったので進み具合が違いわからない授業だった事があった。
塾の周りの環境
家の近くだったので歩いても自転車でも行けた。下がピザ屋だったのでピザ待ちの車がいつも止まっていて嫌だった。
塾内の環境
教室は面談でしか入った事が無いので学習している環境はんからない。ただ、他の生徒がうるさくて身が入らないと言っていた。
良いところや要望
上の子が同時に他の塾に通っていたので、学費の面だけでこの塾に決めた。新しく出来たばかりだったので心配ではあったが、とにかく学費の安さで入塾した。
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
授業が分かりやすく、楽しいみたいで、集中して授業を受けているようだ。
カリキュラム
学校の授業にそって、進めてくれる。
悪かった点は、見つからない。
塾内の環境
明るく、清潔感がある。
塾への入退室が確認できるので、安心。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ、通い始めたばかりなので、これからに期待している。
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
よその塾よりはやすいのでは? ただフリースタイル??なので、自主勉強に近い感覚なので、安いとは思いません。
講師
フレンドリーな方が多く、質問がしやすくわかりやすい。 親切である
カリキュラム
教科ごときちんとわかれているし、教科書に沿っているため、利用しやすくわかりやすい。
塾の周りの環境
駅直結なので、とても便利で治安はとても良い。 コンビニエンスストアがとなりにある為、部活のあとそのままかよっても軽食はとれる。
塾内の環境
静かな子供も多いことと、パテーションで仕切られている為、静か。 教室もひろくないので、子供達が気遣っている様子。
良いところや要望
治安、場所こちらは最高だとおもいます。 子供が喜んで通っているので、要望は特にはありません。
進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
特になし、満足している。家からも近くて満足している。先生ともマンツーマンで満足している。
カリキュラム
家からも近くて満足している。内容も進学先に合わせで指導してもらい満足している。
塾の周りの環境
近くて、歩きでも通える範囲でよかった。街灯もあり、行き帰りも安心ですね。
塾内の環境
治安も良く、行き帰りも安心なところだが、周りは静かで良い環境だ。
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し厳しくてもいいかなって思います。学校はなかなか先生には言えないが、塾の先生には期待するところ
進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
はっきり分かりやすく説明してくださるので、とても助かります。
カリキュラム
テキスト等も取り組み易く作られているようです。わからなければ丁寧に教えてくださるそうです。
塾内の環境
自習室をいつでも利用していいそうなので、勉強に集中する場所を提供してくださるのは有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと
初めての塾ですが、価格も対応も設備も良心的だと思います。
子どもは授業も楽しくて分かりやすいと言っていました。
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
毎月の定額引き落としの他に多々支払いが生じるのでかなり負担の比率が高く感じる。
講師
イベントもありの体勢で、講師との距離が近い。個々の性格をふまえた指導になっている。
カリキュラム
専門の講師を招いた講座外交などで不得意科目攻略を狙える。方向性の相談を常にとれる。
塾の周りの環境
駅に近く人通りがあるため心配がないコンビニが隣にあるので、小腹が空いたときも心配がない
塾内の環境
個別に仕切られており、集中して学べる。予約なしでも勉強できるスペースがありとても良い。
良いところや要望
もう少し講師の積極な指導体勢をとると良いと思う。子供からの話でしか講師の情報がない。
その他気づいたこと、感じたこと
個々に情報が上部へあがっており、しっかり認識されている。安心して預けられ、子供も楽しんで学ぶことができている。
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
一人目よりだいぶ価格が上がっていました。他の塾とあまり変わらなくなった感じです。
講師
学校で分からなかった事が分かると言っていました。教え方がいいんだと思います。
カリキュラム
自分が受けている訳ではないので内容に関しては本人じゃないとわかりません。
塾の周りの環境
一人目と同じく可もなく不可もなくといった場所です。車で行くので関係なし。
塾内の環境
自分が受けているわけではないのでわかりません。聞く対象者が違います。
良いところや要望
実際に受講している子供の評判がいいので内容は問題ないと思います。
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2016
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
広告宣伝でうたっているように料金的には安かったが、結局講師がいまいちだったので辞めた。
講師
話し方や言葉遣いが塾講師らしくなく、不快な思いをすることが多かったので辞めた。
塾の周りの環境
家からそれほど離れていなかったので歩いて通えることと、迎えに行くのが楽だった。
塾内の環境
他の学校の生徒が多かったため自分は話す相手がいなかったが、他校の生徒がうるさくて授業に集中できなかったらしい。
良いところや要望
安いし近いからという理由で選んだが講師がいまいちだし生徒もうるさくて授業にならなかったので良いとこはなかった。
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
料金も5教科で安いが、時間が少し短くなるらしい。他の塾よりは格安です。転塾すると教材代は免除という特典もあった。、
講師
成績が悪い子でもちゃんと向き合って教えてくれる。5教科の料金も他の塾より安い。無理のない行事もよい。
カリキュラム
無理のないカリキュラムもあり、生徒にあったものを選べる。校舎によっても内容が違うので選べる。季節講習も他の塾よりは安い。
塾の周りの環境
駅付近の校舎がほぼなので通いやすい。長町は、2校あるのでそれにあったものを選べる。みんな自転車で通える。
塾内の環境
設備も新しいので、キレイです。防音もされているのでは?!教室もおおきな教室もあれば個室もある。
良いところや要望
何かあれば先生とお話しできて安心できる。かたい感じもなく話しやすい。先生が忙しすぎるのが難点‥
その他気づいたこと、感じたこと
甘い言葉ではなく、時には厳しいことも言ってくれるので良い。勉強はもちろん、親に苦労をかけるなということも言い聞かせてくれる。
進学塾 仙台あおば学舎 長町校舎 への評判・クチコミ
総合評価 1.75投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境1
料金2
料金
授業料は割安だが、イベント講習が多く、そちらで費用がかかる。イベント講習が入ると、普段の授業がなくなってしまうので休みばかり多く感じる。
講師
気さくな感じの講師が多いようでしたが、講師が足りないのか?あまり個々に向き合って時間外にも対応してくれる雰囲気はなかったようだ、
カリキュラム
カリキュラムの内容自体は悪くないと思うが、夏期講習や冬季講習では、休みの振替がなく、その後の対応がなされなかったのが残念。全部終わらないテキストもどんなものでしょう…
塾の周りの環境
コンビニも近くにあるし、人通りや街頭も多い場所なので比較的安心して通塾させられる立地にある。駅からも近く歩道も広く整備されている場所なので、良い。
塾内の環境
教室の環境はそれなりに良いと思う。席も十分に確保されているし、個人の席も決められているようでしたので、不安もなく通える。自習室は、あるが、エアコンは設置されているだけでついていないので、冬や夏には自由に使っていいとは言うが、環境が整っていない。
良いところや要望
授業以外にも相談に応じてプリントをだしてくれたりオプション的な気配り体制があると、良いと思う。センター窓口などに問い合わせると、そこまでしっかりフォローしますとは言ってくれるが、実際はそうでない。という、曖昧さを見直すといいのでは。
その他気づいたこと、感じたこと
子供にも分かる曖昧さがあったようで、良い意味で通いやすさもあるがあまり、やる気にはつながらないようだ。せっかくやる気になって塾に行っても、それに応えてくれる姿勢がみえなくて…と残念がる事もしばしばです
評判が良い塾から探す(宮城県)



講師3.86
カリキュラム・教材3.60
塾の周りの環境3.74
塾内の環境3.84
料金3.52



講師4.07
カリキュラム・教材3.78
塾の周りの環境4.10
塾内の環境3.92
料金3.09



講師3.93
カリキュラム・教材3.76
塾の周りの環境3.89
塾内の環境3.89
料金3.21



講師4.12
カリキュラム・教材3.78
塾の周りの環境3.81
塾内の環境3.85
料金2.99



講師3.78
カリキュラム・教材3.47
塾の周りの環境3.62
塾内の環境3.61
料金3.85
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【宮城県】評判が良い塾から探す
【宮城県】講師の評判が良い塾から探す
【宮城県】料金の評判が良い塾から探す
【宮城県】クチコミが多い塾から探す