-
通話無料 0078-600-505-227
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 6,000円分ギフト券 プレゼント!
全教研 赤間教室

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

全教研 赤間教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-227
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
九州トップの最難関校に安定した合格実績を誇ります
全教研は九州トップクラスの久留米大附設、青雲、弘学館、福大大濠、西南学院に中高問わず多くの合格者を輩出しています。また地域に根差した中堅校や灘といった全国の最難関校にも合格者を輩出しています。
また大学受験でも九州大学をはじめ、全国の難関大学に多くの合格者を輩出しています。
◆素質×環境×やる気=学力を実現する無限大メソッド!◆
全教研では、『すべての子どもの素質は伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上はこの素質と環境とやる気の相互作用である』という理論に基づき、子どものやる気を引き出す環境づくりに全力で取り組んでいます。
教育環境が変化を続ける中で、ますます重要になるのが自ら学ぶ力であり、その力を育てるためには、子どもたちの本気をいかに引き出すかが大切です。
全教研では保護者の方とも対話を重ねながら、子どもの本気を引き出し、自ら学ぶこころを育んでいきます。
■コーチングとティーチングを融合させた独自の指導スタイルでぐんぐん伸びる!
全教研にはコーチングトレーナーの資格を持つ教師がおり、その教師を中心として全教師がコーチングを専門的に学んでいます。
コーチングを通して子どもたちは自身の本音を再確認することができ、目標が明確にできます。目標が明確にできた子どもたちには「達成したい」という本気が芽生え、目標達成のためにどうすべきかという課題を自ら考えるようになります。
全教研ではその課題をティーチングで的確にサポートすることで、子どもたちの学ぶ意欲と学力を相乗的に向上させます。
また全教研では丁寧な対話を通して、保護者の皆さんがどのようにサポートすれば子どもの力を引き出すことができるかを一緒に考えます。これも全教研のコーチングの一環であり、教師・子ども・保護者の三位一体で伸び続ける力を育んでいきます。
■「知性チェックG-MI」で得意な知性を伸ばし効率よく学習できる!
人間は「8つの知性をバランスよく持つことが重要」と提唱されています。これを学習に活かすために、全教研では「知性チェックG‐MI]というシステムを導入しています。
これにより「言語知性」「自然共生知性」など8つの知性をチェックし、得意な知性や苦手な知性を知ることができます。
得意な知性を上手く活用することで楽しく効率的に学習することができます。
指導方針

学力アップを図るために学習の目的に合わせて分野の内容やレベル、使用方法が異なるさまざまな教材を作成し、子どもたちの実力に適した学習法をきめ細かく指導しています。
カリキュラム

発達段階に合わせた学習を重視し、目先の合格だけにとらわれない将来を見据えた教育にこだわります。
個性を見極め、データと実績に基づいた独自のカリキュラムで、志望校合格へ導きます。
安全対策
お子さまの入退館情報を保護者の方の携帯電話やパソコンにメールでお知らせします。
全教研 赤間教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-227
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
全教研の合格実績
【2023年 合格実績】4/7現在一部抜粋版
※全教研生の合格実績です。テスト生等は含みません。
その他多数合格。
【高校の合格実績】
■主な合格実績
久留米大学附設高校4名 ラ・サール高校6名 西大和学園高校1名 東京学芸大附属高校1名
■有名私立高校(一部抜粋)
青雲高校 25名
早稲田佐賀高校 31名
弘学館高校 79名
福大附属大濠高校 87名
西南学院高校 20名
筑紫女学園高校 25名
■公立高校(一部抜粋)
小倉高校 48名/京都高校 27名
嘉穂高校 7名/福岡高校 43名
修猷館高校 19名/筑紫丘高校 32名
城南高校 11名/香住丘高校 52名
新宮高校 37名/宗像高校 21名
春日高校 22名/明善高校 62名
伝習館高校 25名/朝倉高校 39名
久留米高校 36名/佐賀西高校 46名
致遠館高校 12名/中津南高校 21名
下関西高校 10名
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
麻布中学校1名 久留米大学附設中学校18名 ラ・サール中学校9名 神戸女学院中学部1名
■有名私立校(一部抜粋)
青雲中学校 59名
早稲田佐賀中学校 28名
弘学館中学校 98名
福大附属大濠中学校 51名
西南学院中学校 59名
明治学園中学校 74名(内部進学者含)
上智福岡中学校 69名
筑紫女学園中学校 64名
■国立大学附属中学
福教大附属中学校 94名(内部進学者含)
佐賀大附属中学校 45名(内部進学者含)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
全教研 赤間教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-227
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
全教研 赤間教室の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
1年生の五科目週3授業を受けているが、料金は妥当なところだと思います。夏期講習等はまだ未受講なのでよくわかりません。中学3年の料金は高く感じた
講師
丁寧な指導をしていると思う、子供の感想として授業は楽しいらしく、雰囲気はいいと思う
塾の周りの環境
駅前で立地はいいです。コンビニエンスストアが近くにあるので便利です。
塾内の環境
騒音は特に問題ないと思います、周りは静かです、塾内の環境は整理整頓されていいと思う
良いところや要望
先生たちが丁寧に対応してくれている。
子供の感想としては、授業の雰囲気もいいらしく、楽しいということらしいです。
総合評価 4.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は少し高い印象です。面談の時にいろいろな講座を勧められました。
講師
親身になって相談に乗ってくれる。子どもの様子をよくみてくれている。
カリキュラム
レベルに合わせたテキストでよいと思う。季節講習は、日数の割に高額な印象です。
塾の周りの環境
駅前にあるので便利だと思います。駐車場がもう少し余裕があればなお良いです。
塾内の環境
教室内は清潔な印象です。駅前ですが、集中して取り組めているようです。
良いところや要望
エルメモというアプリを使ってこまめに連絡やイベントのお知らせが入るのがよいです。
総合評価 3.00投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
月謝は相場だとは思うが結果が伴わないので評価できません。夏期講習は負担が大きいです。
講師
家庭内の話題にも上がらないし、成績もたいして上がらないから。
カリキュラム
カリキュラム(手段)はどうでもよいのですが結果が伴わないので。
塾の周りの環境
駅近くで徒歩数分、街灯やコンビニ明るく安心です。結果だす塾ならどこにでも送迎に行きます。
良いところや要望
子どもは通塾が当たり前と思っているフシがあるので面談してもらわないと何もわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと
結果出せてなければ過程を開示してほしいです。
正直何のため通塾しているかわからない。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金については他の塾とあまり変わらないとおもいますが、納得できる金額でした
講師
非常にわかりやすく、講習をしてくださってくれたので、理解しやすかった
カリキュラム
夏期講習は短期間ですが、基礎からわかりやすく学ぶ事ができました
塾の周りの環境
立地条件が非常によく、駅もちかくにあり、とても安全に通えました
塾内の環境
雑音、騒ぐこともなく、静かに学習でき、塾ないも綺麗に整頓されていました
良いところや要望
個別ではなく、集団授業でしたが、非常によく理解しやすく、学習意欲が継続しました
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
夏休みの集中講座などはとても高額だと感じていました。それなりの内容でしょうが。
講師
講師の先生は、みなさん優しい雰囲気です。スパルタではありません。
カリキュラム
具体的と言われても、子どもが通塾していたことなので、親では言えません。
塾の周りの環境
駅のすぐそばで、仕事帰りに一緒に帰ることができて便利でした。
塾内の環境
新築でできてまもない教室で、とてもきれいで、清潔感がありました。
良いところや要望
子どもたちのことをとてもよく理解してくださっていました。暖かい雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと
駐車場が狭いので、自家用車でお迎えに行く時が混雑して大変でした。
全教研 赤間教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-227
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
内申点の割引制度があるおかげで、子どもが学校でも頑張るようになって助かっています。
講師
子どもにしっかり寄り添ってくれているので、とても助かっています。
カリキュラム
入塾しなければ出会う事のなかった教材たちのおかげで、子どものやる気が出てきたみたいです。
塾の周りの環境
駐車場が完備されているので、送迎の際に助かっています。
立地場所が駅の前なので、とても明るいです。
塾内の環境
コロナの影響で例年とは違う環境だと思いますが、しっかり感染予防対策をしていただいているみたいです。
良いところや要望
入塾の手続きで塾長先生と面談した際、子どもの事を真剣に考えて下さっていて、中学校の先生とは違う信頼感が得られました。
総合評価 2.75投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金が教えてる内容にくらべて高い。成績にもつながらないし他を検討中です。
講師
色々と受講時間など融通してくれるが成績アップにつながらないのでわからない問題などを丁寧に教えて欲しいと思う。
カリキュラム
教材はレベルに合わせているから良いと思います。わからない問題等を徹底的にわかるような問題を作って欲しい
塾の周りの環境
街中にあって駅にも近いが教室の場所が灯りがなくちょっと暗いので怖いです。冬になると暗さが増すので一人では通わせられない
塾内の環境
教室はきれいで明るい感じがします。休憩時間にゆっくりできるスペースがあれば良いと思います。本も少ない。
良いところや要望
先生からのどう自宅学習を進めて良いか等を教えてもらえない。
その他気づいたこと、感じたこと
成績に繋がるようにもっと熱心に教えて欲しい。先生の熱意があまり感じられない。
総合評価 2.50投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
カリキュラム 授業内容などからみて 三点かなと思いました 子供にどうだったか聞いてみたりしていたんですがプリントさせて答えおわせして終わり というのがほとんどだったのでこのくらいかなと思いました
講師
受験目的のために通い始めたが 講師の方の意識が低く そんなにがんばらなくてもと子供に話してありました
カリキュラム
普通の授業とパズル道場を受けていましたが 期待外れで。 授業も講師の方が答えを言うだけ というようなものでした
塾内の環境
建物も綺麗で 設備もよく自習室もいつでも使えてとても良かったです
良いところや要望
建物が綺麗 設備もきれい 生徒数も少なめだからか先生がゆったりされており対応も優しくなんでも聞きやすかったです
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
各教科毎に担当の講師がいて、複数の教科を掛け持ちしていないので、それぞれの教科にあった指導が期待出来る点は良かった。
ただし、各教科担当で連携が取れていないのか、定期考査前でも特定の教科の課題ばかり主にやっていて、結果的にその教科は高い点数が取れたが、他の教科が疎かになっている様に感じられた。
カリキュラム
受験に向けてのカリキュラムについてはまだまだこれからだが、定期考査前の対策授業については内容も時間も不十分だと感じた。今回の2学期期末考査は内申書に特に影響が大きいので、中3生についてはもっと早期に通常授業を止めて定期対策を行って欲しかった。
塾内の環境
詳しく見学したことはないが、室数が多いので授業が無い日でも自習できるスペースが十分あるようでその点は良かったように思う。
その他気づいたこと、感じたこと
最も良かった点は、休館日の月曜日以外は授業が無い日でも自習で塾が利用できること。授業の内容は概ねわかりやすいが、学区内トップ校を目指すのであれば物足りないかも知れない。テキストは、もう少し厳選しても良いように思う。また、通常授業以外のオプションが多いような気がする。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
塾長の説明は丁寧なのでとても好感触です。
専門の先生がいらっしゃるので、安心して預けられます。
カリキュラム
中学入試対策専門でカリキュラムが組まれています。受講内容はさすがだと思います。
塾内の環境
駅前にあるので、通塾するのに安心です。
塾に来たとき、帰るときにカードを通すと、保護者の携帯に連絡メールが来るとパンフレットに書いてあったのですが、そのカードが出きるまでに時間がかかり2週間経ちましたが、まだ出来ていません。安心材料と考えていたので、早くして頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
2学期から週に2回になるとは聞いていませんでした。ですが、2学期からの月謝が2倍近くのお知らせがきていて驚きました。説明の時に時間や曜日について、こちらの意向は伝えたので、理解して頂いていたものと思っていました。事務との連携がうまくいってないのかな。と少々不信感です。
全教研 赤間教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-227
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
講師
子供に優しく接しわかりやすく説明してくれるが、逆に生徒に注意はしないようです。
カリキュラム
定期的に試験をし子供のレベルに合わせてクラス分けをしてくれる。
塾内の環境
良かった点:駅に近く立地が良いので送迎には困らない。
悪い点:先生が注意しないのか、男子が女子に絡み学習しづらい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと
生徒のレベルに合わせて優しく説明してくれるので講師には満足している。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
キャンペーンなどで、格安でしたので、夏休みだけとか春休みだけとかに参加しました。
講師
夏休み、春休みなどの講習しか行っていませんが、厳しい感じではなかったので、人見知りな我が子にとっては、馴染みやすかったかと思います
カリキュラム
短期間しか行っていないので、詳しくはわかりませんが、短期間の参加者にも、親にテストの結果など丁寧に教えていただけました
塾の周りの環境
駐車場が少ないので、送り迎えなどが車が止めにくく困りました。
塾内の環境
塾内は見学していないので、詳しいことはわかりません。普通だと思います
良いところや要望
厳しいところもいいかもしれませんが、子供の性格によっては、優しい雰囲気のところが良いので、先生がハチマキしたり、テストの点で席が決まったりなど必死な塾は苦手です
その他気づいたこと、感じたこと
優しい雰囲気の塾なのか、厳しい雰囲気の塾なのかが、ホームページとかでわかると、選びやすいのになと思います
総合評価 3.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金5
料金
他の塾に比べると、料金は安かったと思います。
しかし、夏期講習、冬期講習で、別途金額がかかります。
しかし、もっと金額を上げてもよいので、熱心に指導してもらいたかったです。
講師
受験に関して、他の塾より考え方が緩くて、もっと、厳しく指導していただきたかったです。
子供には、優しく接していただきました。
個人的には、もっと厳しく指導していただきたかったです。
塾の周りの環境
塾の周りは、駅が近くて、交通の便はよかったです。
ただ、駐車場が狭いので、お迎え時には、車が混雑しています。
周りは、駅の近くなので、明るくて、夜は安心です。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
基本の料金は、普通だと思います。試験が多くなると、そのたびに料金がかかります。基本の料金については、学校の通知表の評価で割引があるので、ぜひ利用したいです。
講師
先生方と生徒と仲がよい。フレンドリーな反面、礼儀などについてはしっかりと指導してくれている。授業も楽しく受けているようです。
カリキュラム
教材が多くて荷物が重い。合宿などの特別授業があります。夏休みには小学生には、東京ディズニーランドへの旅行もあるようです。
塾の周りの環境
自家用車での送り迎えですが、駐車場がせまく混雑するときもあります。また、道端に塾があるので、乗り降りの時には安全に気を付けないといけません。
塾内の環境
きれいに整理整頓されています。保護者会なので、教室にはいったことがありますが、雑音などは気になりませんでした。
良いところや要望
塾内のジュースの自販機が、特別価格なのか安いです。子どもはうれしいようです。
その他気づいたこと、感じたこと
ネットでのさまざまなサポートもあり、宿題の確認や塾への連絡もスムーズにできます。学習面では、宿題の大切さを実感しているようで、家庭での勉強時間は増えました。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
塾の料金はやや高いと思うが、子供の満足度から言えば良いと思っている。
講師
面倒見が良く、授業も熱意が感じられる。生徒一人ひとりにあった指導が出来ている。
カリキュラム
カリキュラム、教材はは受験に対応出来るように傾向、対策がきちんと出来ている。
塾の周りの環境
交通の便は駅から近く、送迎も家から近く安心である。環境も綺麗な環境で学習出来ている。
塾内の環境
講師や職員の方が学習に集中できる環境を整えて頂いているので感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。とても満足しています。この調子で進学実績を伸ばしてほしいと思っています。
全教研 赤間教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-227
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
自分に合った指導方針が良かったのか、毎日机に向かうという習慣が出来た。
カリキュラム
受験生で志望校に合わせた教材をつかってくれているみたいなので、安心できる。
塾の周りの環境
駅に近いのは良いのですが、自宅からの交通の手段がないので、車で送り迎えです。
塾内の環境
整理整頓は行き届いているようです。騒音もそれほどでもなく勉強に集中出来ているようです。
良いところや要望
一人ひとりをよく見て指導してくれるところがよい。また、教室がきれいなこともよいところ。
その他気づいたこと、感じたこと
指導方針が、絞めるところは絞めて、よいところは褒めるということだったので、子供にとてはメリハリが効いたよい環境だったかと思う。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は他塾に比べ、平均か、それより少し高いくらいだと思う。成績によっては割引がありいい制度だった。 科目によって金額は異なった。
講師
センター試験の過去問や、志望校の過去問を集めてくれ、対策してくれた。また、小論文なども指導してくれた。
カリキュラム
少人数であったため、個人個人に合わせた試験対策が行われた。応用含む最も効率的的な解き方なども指導してくれた。
塾の周りの環境
交通の便は、駅から近い場所にあり、人通りも多いので通塾はとても安心だった。駅の中にはコンビニもあるため、軽い軽食なども買うことができ、不便はなかった。バスなどはあまり本数がないが、利用していないため不便はない。
塾内の環境
教室内は自習スペースがあり、静かで勉強しやすい環境であった。綺麗で、先生方も多く訪れるので質問等も聞きやすかった。
良いところや要望
この塾は先生方も熱心に指導してくださり、いろいろと気にかけてくれる。センター当日には試験会場まで来てくださり応援してくださった。
その他気づいたこと、感じたこと
授業後も小論文指導や、過去問の取り寄せの要望を聞いてくれたり、次の授業への準備を早めにしてくれていました、
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
料金は他の進学塾よりは格安だと思いました。
授業料以外に、別途にかかることもありますが、子供に関わる大事なことなので、満足しています。
塾の周りの環境
塾は駅の近くで交通の便がよくて便利がよいです。
近くにはゆめタウンがあり、子供が塾に行っている間にお買い物をして迎えに行けます。
塾内の環境
塾内は大変綺麗にされています。
タブレットもたくさんあり子供一人一人に使わせていただいています。
こんな環境で学習できる子供は幸せだと感じます。
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
とても話しやすく頼りになります。わからなかったことや進路のこともとても丁寧に親身になって話してくれるので信頼することができて、とてもよい塾です。
カリキュラム
これまでの進学指導の実績があるので、カリキュラムもそれにのっとってきちんと作ってあるようで、とてもよいです。漢検や英検の模試もあるのがいいと思います。
塾内の環境
とても明るく清潔な塾なので、安心して落ち着いて勉強に集中できる環境だと思います。いつも清掃が行き届いてきれいなので安心して子どもを通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと
子どもが落ち着いてやる気にみちて塾に通えているので、この塾にしてよかったと思います。このまま成績が上がることを期待しています。
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
講師
家庭的であたたかい。すぐちかくに生徒数が多く有名な塾があるので親としてはそちらに行って欲しかったが、常に成績順で席が入れ替わったりするので、負けず嫌いでむかっていくタイプのお子さんにはむいているが、地味でおとなしいうちの娘は無理だった。
塾の周りの環境
赤間駅近くなので通学に便利。ただし車で送迎するのには駐車場が狭くてしかも駅で混むので親には不評でした。
良いところや要望
1つだけ改善点をあげるなら、合宿をすすめるのをやめて欲しい。経済的に月謝で精一杯で合宿代など出せない家庭もある。
全教研 赤間教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-227
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
市内の塾のなかでは、トップクラスの価格帯でした。志望校に受かったからいいようなものの、あまり合格率は高くなかったので落ちていたらと思うとぞっとします。下の子はそれもふまえて、別の塾に通わせています。
講師
人材の層が厚いので、年配の先生から若い先生まで幅広くいらっしゃいました。子どもの得意な教科の先生が担任になってくださったので、子どもも塾がとても好きになりました。指導内容についても、二者面談や三者面談などで詳しく説明してくれたり、質問に答えてくれたり、丁寧な印象でした。
カリキュラム
教材はおそらく、いろいろな塾でも同じものを使用してあると思います。いくつか塾固有のテキストがあったようです。ネットで学ぶ環境も整っていましたが、毎日の宿題だけでいっぱいいっぱいで、そこまで手が回りませんでした。申し訳ないけれど、ネット学習はいらなかったです。
塾の周りの環境
駅にとても近いので、車の通りが多く、危険な個所もあります。先生たちが外に出て、子どもたちを誘導してくれますが、駐車場がせまいので車でお迎えに行く場合は、近くの空き地に違法駐車していました。
塾内の環境
子どもたちがたくさん通っているので、いつも賑やかでした。塾というかたくるしい感じはあまりしません。どちらかというと学校のように、楽しい場所のようでした。ですが自学のための教室もしつらえてあるので、勉強をしたい子にはいいと思います
良いところや要望
良かった点は、志望校に合格できた点です。本当にこれにつきます。宿題は多いし難しいし、子どもは泣きながらやっていました。親がつきあえる状態じゃないと、勉強嫌いな子になってしまうかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと
コースの生徒みんなの仲が良くて、志望校に合格した子もそうでなかった子も最後はお別れ会をして解散しました。先生が最後までつきあってくれたのがうれしかったようです。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
合宿とかをすべて行くと、かなりの料金になる。また、個別授業も集団授業に、比べて割高。しかも、中学から高校にあがると、さらに個別料金が上がるのがデメリット
講師
個別で、わかるまで丁寧に教えてくれた。理解があまり追いついてなくても、言い出せない時に、汲み取ってくれた。
カリキュラム
個別だったので学校の教材を使って、学校の授業内容の理解、テスト対策等をやってくれた。また、テスト前には、補講もしてくださり、助かりました。
塾の周りの環境
赤間駅から徒歩1.2分くらいで、立地はとても良い。駅周辺なので、暗くなく、小学生でも安心して21:00くらいに帰れた
塾内の環境
比較的、最近建てられたので、建物自体はとても綺麗で清潔感溢れている。ただし、個別スペースなどは少ない気もする。
良いところや要望
周りの先生方が気さくで、話しかけやすく、質問もしやすい雰囲気でした。明るく、若い先生方も多いのでエネルギーに満ち溢れている
その他気づいたこと、感じたこと
受験シーズン真っ只中になると、ほかの塾は目に見えてピリピリして、関係ない学年の生徒も話しかけづらいことがあったが、その点はあまり気にならなかった
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
ほどほどの金額でしたので、あまり負担がかかりませんでした。1年間だけだったので、家計に占める割合はそこまで大きくなりませんでした。
講師
本人に合わせた指導方針だったため、本人もやる気が出て授業にも付いていくことが出来たようです。仲間にも恵まれ授業を受けるのを楽しみにしていました。
カリキュラム
テキストもわかりやすくまとめられており、生徒の立場に立ったカリキュラムを組んで頂いていたようなので、安心して任せられました。
塾の周りの環境
交通の便は、駅に近かったのですが、当方の家からは駅に向かうまでがかなりあるので、もっぱら車での送り迎えでした。駅に近いのは便利だったと思います。
塾内の環境
子供の話によると、勉強をする環境としてはまずまずだったようです。道具も新しく気持ちよく使えるということでした。
良いところや要望
結果として、公立大学に行くことが出来たのが一番満足出来たことだと思います。やり方が良かったのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
とくにありませんが、長男も来年中学校3年なので、ここに入れようかなあと今は考えております。本人にもそう話しています。

小学生向けの塾を地域から探す
福岡県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
福岡県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (433 件)
- 関関同立 (419 件)
- 早慶上智 (410 件)
- 医・歯・薬学部 (290 件)
- MARCH (234 件)
- 産近甲龍 (209 件)
- 日東駒専 (127 件)
- 成成明学 (116 件)
- 大東亜帝国 (85 件)
- 東京大学 (397 件)
- 大阪大学 (257 件)
- 九州大学 (249 件)
- 京都大学 (241 件)
- 岡山大学 (234 件)
- 広島大学 (218 件)
- 東北大学 (193 件)
- 東京工業大学 (184 件)
- 千葉大学 (179 件)
- 名古屋大学 (176 件)
- 神戸大学 (175 件)
- 横浜国立大学 (154 件)
- 熊本大学 (153 件)
- 山口大学 (127 件)
- 筑波大学 (122 件)
- 北九州市立大学 (121 件)
- 一橋大学 (116 件)
- 鹿児島大学 (108 件)
- 大分大学 (107 件)
- 金沢大学 (105 件)
- 新潟大学 (104 件)
- 北海道大学 (94 件)
- 秋田大学 (92 件)
- 広島市立大学 (92 件)
- 信州大学 (90 件)
- 長崎大学 (90 件)
- 弘前大学 (89 件)
- 静岡大学 (89 件)
- 宇都宮大学 (88 件)
- 愛媛大学 (81 件)
- 大阪教育大学 (80 件)
- 香川大学 (77 件)
- 防衛大学校 (76 件)
- 佐賀大学 (73 件)
- 福岡教育大学 (67 件)
- 宮崎大学 (67 件)
- 島根大学 (66 件)
- 京都府立大学 (59 件)
- 福岡女子大学 (51 件)
- お茶の水女子大学 (50 件)
- 滋賀県立大学 (48 件)
- 東京海洋大学 (48 件)
- 奈良教育大学 (46 件)
- 東京農工大学 (42 件)
- 東京学芸大学 (40 件)
- 鳥取大学 (34 件)
- 高知大学 (33 件)
- 三重大学 (32 件)
- 長崎県立大学 (31 件)
- 県立広島大学 (29 件)
- 京都教育大学 (29 件)
- 九州歯科大学 (29 件)
- 高知県立大学 (29 件)
- 熊本県立大学 (28 件)
- 東京外国語大学 (27 件)
- 横浜市立大学 (24 件)
- 東京医科歯科大学 (24 件)
- 富山大学 (23 件)
- 琉球大学 (23 件)
- 電気通信大学 (22 件)
- 福井大学 (22 件)
- 兵庫県立大学 (21 件)
- 国際教養大学 (20 件)
- 山形大学 (20 件)
- 尾道市立大学 (20 件)
- 和歌山大学 (19 件)
- 徳島大学 (19 件)
- 大阪府立大学 (17 件)
- 奈良女子大学 (16 件)
- 大阪市立大学 (14 件)
- 埼玉大学 (12 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (10 件)
- 埼玉県立大学 (9 件)
- 東京芸術大学 (9 件)
- 山梨大学 (9 件)
- 愛知県立大学 (9 件)
- 名古屋市立大学 (8 件)
- 都留文科大学 (7 件)
- 岐阜大学 (7 件)
- 京都府立医科大学 (7 件)
- 福島県立医科大学 (7 件)
- 岡山県立大学 (7 件)
- 愛知教育大学 (6 件)
- 金沢美術工芸大学 (6 件)
- 岩手大学 (6 件)
- 千葉県立保健医療大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 奈良県立医科大学 (4 件)
- 京都市立芸術大学 (3 件)
- 京都市立芸術大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 名古屋工業大学 (2 件)
- 和歌山県立医科大学 (2 件)
- 島根県立大学 (2 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 首都大学東京 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 新潟県立大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 神戸市看護大学 (1 件)
- 北海道教育大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 関西大学 (273 件)
- 早稲田大学 (270 件)
- 慶應義塾大学 (234 件)
- 同志社大学 (194 件)
- 上智大学 (175 件)
- 立命館大学 (166 件)
- 法政大学 (147 件)
- 明治大学 (119 件)
- 専修大学 (117 件)
- 立教大学 (116 件)
- 中央大学 (115 件)
- 関西学院大学 (113 件)
- 東京理科大学 (113 件)
- 龍谷大学 (112 件)
- 青山学院大学 (112 件)
- 近畿大学 (96 件)
- 日本大学 (95 件)
- 学習院大学 (95 件)
- 東洋大学 (92 件)
- 成城大学 (86 件)
- 京都産業大学 (83 件)
- 順天堂大学 (68 件)
- 東海大学 (61 件)
- 国士舘大学 (54 件)
- 武蔵大学 (52 件)
- 東京農業大学 (52 件)
- 西南学院大学 (47 件)
- 福岡大学 (46 件)
- 川崎医療福祉大学 (45 件)
- 駒澤大学 (43 件)
- 成蹊大学 (42 件)
- 武蔵野大学 (37 件)
- 甲南大学 (32 件)
- 国学院大学 (27 件)
- 明治学院大学 (23 件)
- 明治学院大学 (23 件)
- 北里大学 (23 件)
- 久留米大学 (22 件)
- 国際基督教大学 (22 件)
- 日本女子大学 (21 件)
- 東京慈恵会医科大学 (20 件)
- 東京女子大学 (20 件)
- 関西外国語大学 (20 件)
- 昭和大学 (20 件)
- 東京女子医科大学 (20 件)
- 星薬科大学 (19 件)
- 東京薬科大学 (19 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (19 件)
- 津田塾大学 (19 件)
- 同志社女子大学 (17 件)
- 兵庫医科大学 (15 件)
- 自治医科大学 (15 件)
- 帝京大学 (14 件)
- 武庫川女子大学 (14 件)
- 京都女子大学 (14 件)
- 佛教大学 (13 件)
- 神戸女子大学 (13 件)
- 京都薬科大学 (13 件)
- 芝浦工業大学 (12 件)
- 麻布大学 (11 件)
- 創価大学 (10 件)
- 大東文化大学 (9 件)
- 亜細亜大学 (9 件)
- 東邦大学 (8 件)
- 文教大学 (8 件)
- 杏林大学 (8 件)
- 明治薬科大学 (7 件)
- 日本赤十字看護大学 (7 件)
- 愛知医科大学 (7 件)
- 神田外語大学 (7 件)
- 東京歯科大学 (7 件)
- 学習院女子大学 (7 件)
- 東京医科大学 (7 件)
- 獨協大学 (7 件)
- 日本体育大学 (7 件)
- 日本医科大学 (7 件)
- 二松學舍大学 (6 件)
- 東京家政大学 (6 件)
- 神奈川大学 (6 件)
- 玉川大学 (6 件)
- 聖路加国際大学 (6 件)
- 共立女子大学 (6 件)
- 実践女子大学 (6 件)
- 昭和薬科大学 (6 件)
- 立正大学 (6 件)
- 名古屋学芸大学 (6 件)
- 関東学院大学 (6 件)
- 大妻女子大学 (6 件)
- 名城大学 (4 件)
- 産業医科大学 (3 件)
- 獨協医科大学 (3 件)
- 愛知大学 (3 件)
- 中京大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 金沢医科大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 南山大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 名古屋外国語大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 埼玉医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【福岡県】評判が良い塾から探す
【福岡県】講師の評判が良い塾から探す
【福岡県】料金の評判が良い塾から探す
【福岡県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。