- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
全教研 前原教室

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

全教研 前原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-062
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
九州トップの最難関校に安定した合格実績を誇ります
全教研は九州トップクラスの久留米大附設、青雲、弘学館、福大大濠、西南学院に中高問わず多くの合格者を輩出しています。また地域に根差した中堅校や灘といった全国の最難関校にも合格者を輩出しています。
また大学受験でも九州大学をはじめ、全国の難関大学に多くの合格者を輩出しています。
◆素質×環境×やる気=学力を実現する無限大メソッド!◆
全教研では、『すべての子どもの素質は伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上はこの素質と環境とやる気の相互作用である』という理論に基づき、子どものやる気を引き出す環境づくりに全力で取り組んでいます。
教育環境が変化を続ける中で、ますます重要になるのが自ら学ぶ力であり、その力を育てるためには、子どもたちの本気をいかに引き出すかが大切です。
全教研では保護者の方とも対話を重ねながら、子どもの本気を引き出し、自ら学ぶこころを育んでいきます。
■コーチングとティーチングを融合させた独自の指導スタイルでぐんぐん伸びる!
全教研にはコーチングトレーナーの資格を持つ教師がおり、その教師を中心として全教師がコーチングを専門的に学んでいます。
コーチングを通して子どもたちは自身の本音を再確認することができ、目標が明確にできます。目標が明確にできた子どもたちには「達成したい」という本気が芽生え、目標達成のためにどうすべきかという課題を自ら考えるようになります。
全教研ではその課題をティーチングで的確にサポートすることで、子どもたちの学ぶ意欲と学力を相乗的に向上させます。
また全教研では丁寧な対話を通して、保護者の皆さんがどのようにサポートすれば子どもの力を引き出すことができるかを一緒に考えます。これも全教研のコーチングの一環であり、教師・子ども・保護者の三位一体で伸び続ける力を育んでいきます。
■「知性チェックG-MI」で得意な知性を伸ばし効率よく学習できる!
人間は「8つの知性をバランスよく持つことが重要」と提唱されています。これを学習に活かすために、全教研では「知性チェックG‐MI]というシステムを導入しています。
これにより「言語知性」「自然共生知性」など8つの知性をチェックし、得意な知性や苦手な知性を知ることができます。
得意な知性を上手く活用することで楽しく効率的に学習することができます。
指導方針

学力アップを図るために学習の目的に合わせて分野の内容やレベル、使用方法が異なるさまざまな教材を作成し、子どもたちの実力に適した学習法をきめ細かく指導しています。
カリキュラム

発達段階に合わせた学習を重視し、目先の合格だけにとらわれない将来を見据えた教育にこだわります。
個性を見極め、データと実績に基づいた独自のカリキュラムで、志望校合格へ導きます。
安全対策
お子さまの入退館情報を保護者の方の携帯電話やパソコンにメールでお知らせします。
全教研 前原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-062
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年 合格実績】3/31現在一部抜粋版
※全教研生の合格実績です。テスト生等は含みません。
その他多数合格。
麻布中 3名
久留米大学附設 32名(中 21名・高 11名)
慶應女子高 1名
ラ・サール中 1名
愛光学園 14名(中 3名・高 11名)
西大和学園中 1名
東京学芸大附属高 1名
■有名私立校
青雲 91名(中 53名・高 38名)
早稲田佐賀 52名(中 30名・高 22名)
弘学館 196名(中 100名・高 96名)
福大附属大濠 150名(中 65名・高 85名)
西南学院 107名(中 75名・高 32名)
明治学園中 104名(内部進学者含)
上智福岡中 71名/筑紫女学園 83名(中 57名・高 26名)
■国立大学附属中学
福教大附属中 128名(内部進学者含)
佐賀大附属中 29名(内部進学者含)
■公立高校
小倉高校 48名/東筑高校 3名
京都高校 21名/嘉穂高校 10名
福岡高校 28名/修猷館高校 15名
筑紫丘高校 22名/城南高校 16名
香住丘高校 33名/新宮高校 42名
宗像高校 15名/春日高校 27名
明善高校 46名/伝習館高校 28名
朝倉高校 24名/久留米高校 20名
佐賀西高校 43名/致遠館高校 15名
長崎西高校 4名/長崎北陽台高校 1名
中津南高校 33名/下関西高校 14名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
全教研 前原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-062
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
・はじめての通塾でも安心!【公立進学みらいコース】
・合格に向け飛躍的に力を伸ばす!【中学受験コース】
・5教科学習との相乗効果を!【才能開発講座】
●中学部
・部活と受験の両立をバックアップ!【高校受験コース】
など多彩なラインナップで、やる気を引き出す環境づくりに全力で取り組みます!
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
全教研 前原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-062
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
全教研 前原教室の評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境3
料金2
料金
高いです。選択肢が少ないです。
カリキュラム
スピードは速いです。頭のいい人しか深い学習についてはついていきけません。おそらく、どこでもこんな感じです。
塾の周りの環境
電車がうるさいです。ゆれます。コンビニや交番はちかいです。アクセスは電車、車、バス、チャリ、徒歩で、車は停めづらいです。
塾内の環境
施設自体は古いです。ですが、改装か何かして古さを隠しています。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
ベテラン講師が多く、安心感があった。ただ、少し話がくどかった。
カリキュラム
テストは、私立中学校入試に向けた勉強をしてきた子向けだと思った。
塾の周りの環境
駐車場の確保をお願いしたい。子どもたちはもちろん、送迎の保護者の安全のために。この塾は、塾から送ってくれるシステムもあるらしいが、全員が利用するわけではなく、保護者の送迎も多いので駐車場は必要なことだと思う。
塾内の環境
楽しそうに学習から帰ってきていたので、特に問題はなかったと思う。
良いところや要望
先生方の話をしやすい雰囲気や、穏やかな、ゆっくりした時間の流れのなかで過ごしていたのは良かったと思う。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
中学受験の授業料としては平均的なものだったと思います。合宿の費用が少々高い。豪華なホテルに宿泊するのはどうかと思いました。
講師
福岡にいながら関東の中学を受験したのですが、先生方は関東の中学には詳しくなくやはり適切な指導を受けたとは言えませんでした。
カリキュラム
福岡の中学向けの勉強が小6の夏過ぎまで続き、関東の中学のための勉強に釣り組む時間があまりありませんでした。
塾の周りの環境
家から1時間ほどかかり、電車にものっていかねばならず、小学生にとっては大変だったと思います。
塾内の環境
教室は勉強するのに良い環境でした。自習室などもありました。トイレなども清潔にされてありました。
良いところや要望
厳しくスパルタ指導ではなく、自然とやる気を出させるような雰囲気を大事にしている塾でした。
総合評価 2.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
月謝自体は問題無いのですが、合宿やテストなど都度別料金がかかるのが問題でした。
講師
全体的に目が届いてなく、本人が解らないところの質問ができなかった。
カリキュラム
イベント毎に別料金がかかり、それ自体が高額であった為。強制ではないが、 参加しないと知りませんという感じがあった。
塾の周りの環境
駐車場まで先生達が見送りにきていた点は評価出来ると思います。
塾内の環境
線路際にあり、騒音は少しありました。また、教室が少し手狭だと感じました。
良いところや要望
料金の平準化などかあれば尚良いと思います。急な出費があり困りました。
その他
塾の生徒が多く個人的な質問があまり出来ないと本人が言ってました。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他と比較してもとりわけ高いというわけでもなく妥当な価格であると思う。
講師
福岡の塾に通いながら、首都圏の中学校受験のための勉強をしなければならなかったため、先生方も十分な対応ができていなかったと思われる。
カリキュラム
カリキュラム、教材は福岡の受験用だったので、私どもにとっては満足とは言えない内容だった。
塾の周りの環境
家から自転車で通える距離だったので通いやすかった。夜、車で迎えに行くときは駐車場がなく不便だった。
塾内の環境
勉強する環境としては良かったと思う。整理整頓されていて清潔だった。
良いところや要望
福岡の学校を受験するなら、お薦めの塾だと思う。アットホームな雰囲気で殺伐とした雰囲気がないので、詰め込み式を嫌う方にはおすすめ。
全教研 前原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-062
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
体験したときにこどもをヤル気にさせてくれたので良かったです。
カリキュラム
他の塾と比べて面倒見が良いと聞いていましたが本当でした。
先生達も真剣に子供の事を考えてくれていると思い任せようと思いました。
塾内の環境
駐車場まで先生が送ってくださるので助かります。
塾内も綺麗に清掃されています。
その他
子供をヤル気にさせてくれたのが嬉しかったです。先生方も優しく指導してくれていますので親も頑張ろうと思っています。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
平均的な料金であると思うが、もう少し安ければありがたいところ。
講師
高校入試おける進学先の情報に詳しく、限られた進学先の中で、生徒の最適な高校をアドバイスしてもらえる。
カリキュラム
全国区の塾であるため、ローカルな高校受験に対応できるかどうかが疑問だった。
塾の周りの環境
交通の便は街中で送迎しづらい場所にあるが、近所の市役所の駐車場を利用できるようになっており、工夫されている。
塾内の環境
線路に沿った建物のため、電車が通過する際はうるさいところがウィークポイント。
良いところや要望
中学と比べても、明らかに進学先の高校の情報を持っており、非常に役に立った。
その他
進路指導としてみれば、非常にありがたい存在だと思う。ただし塾長が変わればレベルが落ちるかも知れない。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
特に不満はありません。オプションも書類が回って来ます。分かりやすく、それで判断しています。
講師
面談時に教室での様子を教えてくれる。オプショナルについても、良く相談に乗ってもらえる。
カリキュラム
カリキュラムは、落ちこぼれを作らない復習重視と思います。うちには、その方が合っているとおもいます。
塾の周りの環境
近くに駐車スペースもありますが、子供達が道路で危険な目に遭わないように、先生方が見守っています。安心です。
塾内の環境
線路脇にありますが、子供達は集中して授業に取り組めています。防音などの配慮がなされていると思います。
良いところや要望
復習に力を入れて、落ちこぼれをなくして行く姿勢は、有難いと思います。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
妥当な金額だと思います。通知表割引があり随分お得な感じがします。
講師
先生方はとても熱心です。子供のヤル気を引き出す為に一生懸命に接してくれているみたいです。
塾の周りの環境
駅近くではあるけど、車での送迎時は駐車場が少ない為若干不便な事があります。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
塾はある程度お金はかかるもの。決して安くはなく、満足はしていないがまぁこんなもの。
講師
一人一人丁寧にみていただける。合宿もあり、他の子供たちと切磋琢磨できる環境が多い。
カリキュラム
子供の目標に対してクラスわけがされていてカリキュラムが組まれているため、分かりやすい。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分という高環境。途中に交番もあるため、安心感はある。
塾内の環境
塾内はよく清掃されていて清潔感がある。線路沿いというのが難点。
良いところや要望
最終的な結果がでていないのでまだ評価はできない。これから次第ですね。
全教研 前原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-062
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金が全国区の塾のためか、田舎町の生徒の父兄からすると、割高に思えた。
講師
進学にあたり、面談等で親身に対応していただけた。授業自体よりも進路相談に活用するといい塾と思える。
カリキュラム
季節講習はテキスト代のみ負担すればお試し受講ができたが、全国区の塾だからか、料金は高めに思える。
塾の周りの環境
子どもの送迎に、近所の市役所駐車場を活用し、そこまで先生方が送っていただけるのは、非常に好感がもてた。
塾内の環境
線路沿いのため、電車の音は大きく、その間は授業も中断していた様子。
良いところや要望
長期間、通うと効果が出てきやすい様な塾だと思う。全国区ブランドだが、当該校は大変あたたかい雰囲気で、子どもも通いやすそうだった。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
全国ネットの塾で、それなりに高めに感じましたが、平均的でしょう。
講師
授業は非常にわかりやすい様子で、効果的な内容であるとおもわれる。
カリキュラム
季節講習は無料で受講でき、教材は塾の手作り。基礎重視の内容で、弱点を炙り出す様な形は非常に効果的だった。
塾の周りの環境
駐車場もなく、車での送迎がしにくいため、市役所駐車場を送迎場所にするなど工夫しています。送迎場所には職員の方がついて送迎しています。
塾内の環境
問題があるとすれば、塾に隣接するJRの線路でしょうか。通過時はやはりうるさいとのこと。
良いところや要望
塾長さんが高校の特色をよく把握されてますので、成績だけで高校を選ぶのではなく、その後の大学進学も視野にいれた相談ができます。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金に関してですが、余り他所(他の塾・予備校)と比較したことが無かったのでそういった意味では特に不満はないというか本人が当該塾が良いといっていましたのでそのまま継続で通わせました。
講師
小学生時代から利用していたこともあり、本人に於いてはカリキュラム・指導内容等諸々合っていたと思います。その成果が希望高校進学という結果になりました。
カリキュラム
本人から具体的にどの先生がどのくらい良いかとかそういった話を聴いたことはありませんが、居心地が良かったイコール授業の2時間前から当該塾に行っており、その度に講師の方と予習的な意味での勉強方法を聞きながら一生懸命自習したと聞いていますので、恐らくですが講師とのトラブルも無く、本人も積極的に勉学に励んだと理解しています。
塾の周りの環境
交通の便に関しては、駅から3分程度で到着しますので全く問題ありません。治安ですが、特に繁華街等があるわけでもなく、すぐ目の前が市役所ですので問題ないレベルです。立地に関しても恐らく問題ないレベルです。送り迎えに関してはマイカーで対処していましたので、一寸駐車場をもう少し増強して頂ければこれ以上本件で望むところはありません。
塾内の環境
とにもかくにも自習が出来ると聞いていますので、本人なりの予習が出来、お手すきの講師の方に質問等が可能なのでそういった方面での勉学が捗ったと考えます。
良いところや要望
きめ細かな指導・面談・テスト等先ほども解答いたしましたが不満はございません。そのようなことから改善すべき点というのは私から申し上げるのは特にありません。
その他
その他気づいたこと、感じたことについては、全体の総評になるかとは思いますが、トラブルも無く本人が積極的に勉学に励み、講師陣のきめ細かな指導のもとに成長していって、結果として希望校に推薦で通ったという実績がある故、とても信頼できる塾だと確信しています。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
平均より安価だったが、現在はタブレットを活用するコースなどが盛り込まれ、少々複雑になっている様です。
講師
生徒の学力に合わせ、どの高校を目指すべきか、非常に参考になった。塾長の進路指導は非常に勉強になった。
カリキュラム
季節講習は他校と同様、それまでの復讐、弱点克服講習という感じだが、弱点を炙り出すためのテキスト、授業内容になっていて質が高い。
塾の周りの環境
塾前の幹線での送迎がないよう、市役所、塾の駐車場の二か所を送迎場所にし、そこまでの送迎は先生方がしっかりと付いて対応されている。教室のそばに路線があり、電車の音が少々煩いようだ。
塾内の環境
教室は比較的ゆったりとスペースがあり、学習しやすい環境の様子です。クラスごとの生徒の配分や、講座の時間割など、工夫している様です。
良いところや要望
自習室があるようだが、実際は活用できていない様です。これは先に述べた送迎の絡みがあるので仕方ないかもしれません。
その他
塾長方針かもしれませんが、多くの営利目的を前面に出した塾とは少々異なる良さがあるとおもいます。生徒ひとりひとりに対し真面目に対応していただける場所だと思います。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
授業料は高いという印象はなかった。
講師
理解できるまで熱心に指導してくれる先生ばかりで、信頼できた。長期的だけでなく、短期的なわかりやすい目標を示してくれたので、集中しやすかった。
カリキュラム
講習では志望校別に指導があった。過去問も志望校が比較的新しい学校だったので、同レベルの学校の問題を解いた。
塾の周りの環境
JRの駅に近く立地的には良い。ただし、線路脇にあるので、電車が通ると若干うるさいと感じる時もあった。
塾内の環境
線路脇にあるので、電車が通るとうるさいと感じる時もあった。雰囲気は良く、静かで集中できる環境だった。
その他
通った2年間は、本人も充実した毎日が送れたようです。成績がなかなか伸びない時も、叱咤激励だけでなく、具体的な勉強方法などを指導してくれた。感謝です。
全教研 前原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-062
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は平均的。長期休暇中のカリキュラムも他校同様、個別の授業内容になる。生徒ひとりひとりのことにしっかりと目を向ける塾長なので、成績は伸びやすいと思う。
講師
学校で習わない解き方など、受験に必要なテクニックを学べる様子。塾長が進学先の学校の特性をよく理解しているところが強み。
カリキュラム
中学受験のためのテキストと授業になっており、個別に指導も行っている。ただし、昨今の競争激化で、カリキュラムが多種多様に渡り、入塾時にコース選択しづらい内容。
塾の周りの環境
近隣の月極め駐車場と糸島市役所を親の送迎場所に固定しており、そこまでは先生が送ってくれるなど、きめ細かい対応でカバーしている。
塾内の環境
教室はゆったりしており、時々通る電車の音が、線路沿いの校舎の弱点である事位で、他は比較的よい環境の様子。
良いところや要望
受験校の相談などは、進学先の学校の状況を塾長がしっかり押さえているので、大変有意義。長く通うほどメリットが大きい塾だと思う。
その他
残念ながら志望中学には失敗しましたが、もう少し早目に通塾させると良かったと後悔しています。長く通えば成果が期待できる、非常に良い塾だと思います。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
近くにあった同様の他の塾に比べ、少し安かったです。
もちろん、安くはない金額ですが、内容からすれば良心的かと思います。
講師
以前通っていた他の塾が「周りは皆ライバル」という雰囲気だったのに対して、全教研では、「みんな一緒に合格を目指す仲間、家族のようなもの、一緒にみんなで合格しよう」と先生が言われたそうです。
その雰囲気のおかげか、娘は「塾が楽しい」と喜んで通いました。
体調不良で学校を休んだ時も、塾には行く、と言ったこともあるくらいでした。
カリキュラム
苦手を克服する目的の合宿がありました。通常の月謝よりもどうしても高くつくので迷いましたが、行ったことで自信がついたようで、行かせてよかったです。
塾の周りの環境
前原駅から近く、交通の便はよいです。
唐津から電車で通っているお子さんもいました。
車での送迎の為に駐車場もあります。
塾内の環境
娘の話では、前の塾に比べて教室のスペースに余裕があり、圧迫感がなく、勉強しやすかったそうです。
ただ、線路が近いので、電車が通るとき、電車の音がうるさいこともあったようですが、前原駅よりも唐津よりなので、影響のある電車の本数は少ないようです。
良いところや要望
合格判定テストの評価が、他の塾より厳しかったような気がします。
同時期に受けた他の塾の結果がAだったのが、全教研ではB、他の塾でB判定が全教研ではC+でした。
でもその分、判定に信頼が持てました。
その他
生徒数が他塾に比べ少なめだったので、合格者数では少なく見えますが、娘と一緒に受験した子たちのうち、志望校に通れなかったのは一人だけでした。あと、第一志望校が駄目だった子が一人いましたが、他の子は全員受験校すべて受かりました。
一人一人にちゃんと向き合ってその子に合わせて指導されている結果だと思います。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
特に他の塾関係と金額を比較した事はないが、相応の金額だと考える。また、成績は徐々にだが上がっているので、その答えは、お金に換える事は出来ない。
講師
通常の授業以外に自習室が解放されており、自習出来る環境つくりがされている。また、自習時間でも、不明な点を質問すれば、講義のない講師が問題を応えてくれる環境である。
カリキュラム
クラスは、ここに合わせたクラス編成となっており、努力して結果を出せば、それに応じたクラスへ変更可能となる。努力・結果に見合ったクラスで学習を続ける事が出来る。
塾の周りの環境
立地条件は、駅まで徒歩3分圏内。また、自宅からは徒歩3分で行ける範囲である。夜遅くなる事があるが、家から帰って来るのが見えるので安心である。
塾内の環境
線路脇に塾があり、若干の騒音はあると思うが、子供たちからすると特に問題のない範囲であるとのこと。自習室を備え、講義のない講師が常駐している。
良いところや要望
毎日勉強すると言う「癖」をつけさせて頂いている。また、各種検定受験にも積極的で、学力レベルに応じた検定を受けさせて、徐々にその面白さを教えてくれる。
その他
塾の終わる時間が遅くなるので、予定時刻を過ぎた場合や忘れ物がある場合は、講師が自宅まで送ってくれたり、忘れ物を届けてくれたりしてくれる。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾に比べても金額的に変わりはないように思う。指導内容的にも妥当であろうが、少しでも安い方がいいと思ってしまう。
講師
私の娘は小学校4年でず、厳しい指導ではなく、子供とのコミュニケーションを大切にしながら指導してくださるところがいいです。
カリキュラム
娘は別に習い事をしているのですが、ある程度スケジュールにも融通がきく。週2日の授業も丁度よく、宿題の質も問題ない。
塾の周りの環境
最寄り駅より、子供の足でも歩いて5分とかからない。道中歩道も整備されている。途中に交番があるのもいい。
塾内の環境
線路沿いにあるので、電車の音が気になったが、私自身が教室にいる限りはきにならなかった。自習室もあり、子供のやる気も受け入れてくれる。
良いところや要望
中学受験の情報が入手でき、また、その実力を先生に相談できる。また学校見学や合宿等いろいろなイベントもあっていい。
その他
塾に通わせていることで、学力があがっていき学校の授業もよく分かるみたいで、勉強が好きになったと言っています。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
部活動で休んだ時は、その分の授業料は返金してくれました。とても良心的だと感じました。ほかと比べても、平均的な値段だったと思います。
講師
東大クラスを教えられる先生がいなかったように思う。大手予備校に負けている感じがした。自習質があったが、そこで勉強しているとアタマが痛くなったといっていた。もう少し良い環境がほしかったと思う。
カリキュラム
東大京大クラスの授業がもっと充実していてほしかった。やはり、九大向けの講座が多く、物足りない感じがした。部活で行けないことが多く、実際、良さをあまり実感できなかった。
塾の周りの環境
駅にまあまあ近く立地は良かったと思う。周りもオフィスや住宅が多い場所で、特に、わるいとかんじたことはありませんでした。
塾内の環境
自習室はありましたが、窓がなく、換気が十分にできていなかったのか、勉強しているとアタマが痛くなったと、子供が言っていました。
良いところや要望
自習室の環境改善をした方がいいと思います。九大を目指すのではなく、さらにその上を目指せるように、講座を充実させてほしいです。
その他
結局、塾に頼るのではなく、自分でやるしかないのですから、特になにもありません。先生方は、よく指導してくださったのだと思います。
全教研 前原教室 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-062
10時~13時/14時~17時 ※ 日曜は休み。
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
学校の通知表(成績)がよければ割引料金を適用してくれたので、割安感がありました。合宿は割引になりませんでしたが、他の塾に比べると安かった様です。
講師
子供は馴染んでいて、質問もしやすかった様です。人間的にも勉強だけできればよいという感じではなく、良い影響を与えていたと思います。
カリキュラム
子供の学年は第一志望校に進学できた子供が少なかった様に感じます。十分に学習していたと思うので、塾全体の試験に対する対策が合っていなかったのかも。
塾の周りの環境
糸島では駅から近いし、比較的送り迎えもしやすい場所にあると思います。ただ、昼間は車通りが多く、車を停めにくい場所でもあります。
塾内の環境
塾に行けば、勉強する場所はあったようです。ただ、時期によってはとても混み合っていると聴きました。雰囲気については配慮してくれていたようです。
その他
前原教室は生徒数に対して先生の数が少なく、先生の時間が無い様でした。子供一人に対する指導時間は十分とは言えないと思います。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、クラスや授業形態にも寄りますが、通常クラスにおいては、地域的にも平均的な金額で、特に高いと思うこともありませんでした。
講師
きちんと子供の授業の進捗を把握するよう努力していらっしゃいました。また、親しみの持てる先生が多かったように思います。
カリキュラム
英進館から移りましたが、受講生を追い詰めるような授業の進め方もなく、非常に受講生に沿ったカリキュラムの進行具合がこどもに合っていたようです。
塾の周りの環境
線路沿いにあって、環境的には今一つのように思えます。また駐車場が2か所ありますが、あくまで送り迎えようのスペースで、ピークにはかなり混雑します。
塾内の環境
授業進度が比較的ゆとりがありますので、ギスギスした様子もなく、親しみの持てる講師もあいまって、雰囲気はよかったようです。また、設備・自習室にも不便はなかったようです。
その他
苦手だった算数の力が、この塾に通いだしてから飛躍的に伸びて、志望校を含めて4校すべてに合格することができました。これも、和気あいあいとした雰囲気が本人に合っていたからだと思います。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
授業料は平均的だと思います。成績優秀な子どもには割引料金制度があり、うちの子どもも少し授業料の減免を受けています。
講師
小学校の先生とは、また違った立ち位置で接してくれるので、子どももよくなついているようです。小学校のイベントに駆けつけてくれたことがありました。塾の先生もたいへんですね。
カリキュラム
子どもの興味を引き出すような授業が行われていると思います。自習にもつきあってもらっているようですし、熱心な指導に頭が下がります。
塾の周りの環境
自宅からは子どもの足では距離や歩道整備の点で不安があります。保護者が送り迎えできるように、駐車場が確保されているのがいいと思います。
塾内の環境
自習室があって、先生が面倒をみてくれるようです。空き時間があるときは、子どもは弁当を持って喜んで自習室で勉強しています。居心地がいいのだと思います。
その他
定期的に保護者面談があり、中学受験の話など、小学校とはひと味違ったきめ細やかな報告や提案をしてもらえます。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
塾の指導方針と子供の相性もあり、いくつか教室を変えていたので、それらと比較して、同程度の料金だったと思います。
講師
子供から聞く講師の評判はおおむねよくて、その点では何の心配もありませんでした。ただし、面談や指導方針を聞いた限りでは特別良いようにも感じませんでした。
カリキュラム
受験までのタイムスケジュールを考えると、子供の得意不得意を踏まえた上での戦略が必要ですが、目先の得点のみに注力されている感が否めず、長い目で見た場合、ちょっとよくないかなと思いました。
塾の周りの環境
駅に近くてとてもわかりやすい立地です。徒歩や公共交通機関を使う上では申し分ないと思います。ただ、駐車場がほとんどないので、車での送り迎えには不便だと思います。
塾内の環境
自習室の雰囲気はとてもよかったと思います。欲を言えば、もう少し席数があったらなと思いました。また、スタッフの目が届きにくいレイアウトだったため、子供がきちんと勉強できているかはそれぞれの個性次第だなと感じました。
その他
進路指導などについては特に何かを得られた感じはありません。ただ、他に比べて、個々の子供の性格に合わせた柔軟な対応をしてもらっていたと感じています。これがここの一番の良いところだと思います。

小学生向けの塾を地域から探す
福岡県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
福岡県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (291 件)
- 早慶上智 (267 件)
- 医・歯・薬学部 (223 件)
- 産近甲龍 (217 件)
- 関関同立 (206 件)
- MARCH (171 件)
- 日東駒専 (156 件)
- 大東亜帝国 (123 件)
- 成成明学 (11 件)
- 大分大学 (217 件)
- 山口大学 (209 件)
- 京都大学 (208 件)
- 香川大学 (204 件)
- 愛媛大学 (202 件)
- 東京大学 (190 件)
- 広島大学 (175 件)
- 岡山大学 (162 件)
- 高知大学 (158 件)
- 北海道大学 (140 件)
- 九州大学 (138 件)
- 秋田大学 (129 件)
- 徳島大学 (128 件)
- 千葉大学 (127 件)
- 東北大学 (121 件)
- 熊本大学 (121 件)
- 島根大学 (120 件)
- 大阪大学 (99 件)
- 名古屋大学 (98 件)
- 神戸大学 (96 件)
- 新潟大学 (95 件)
- 佐賀大学 (90 件)
- 筑波大学 (90 件)
- 長崎大学 (87 件)
- 金沢大学 (85 件)
- 防衛大学校 (82 件)
- 宇都宮大学 (82 件)
- 鹿児島大学 (80 件)
- 和歌山大学 (80 件)
- 北九州市立大学 (78 件)
- 一橋大学 (64 件)
- 岐阜大学 (57 件)
- 信州大学 (54 件)
- 横浜国立大学 (53 件)
- 山梨大学 (53 件)
- 福井大学 (51 件)
- 東京医科歯科大学 (51 件)
- 山形大学 (48 件)
- 浜松医科大学 (47 件)
- 大阪教育大学 (47 件)
- 名古屋市立大学 (47 件)
- 旭川医科大学 (47 件)
- 札幌医科大学 (47 件)
- 福島県立医科大学 (47 件)
- 和歌山県立医科大学 (47 件)
- 群馬大学 (46 件)
- 京都府立大学 (46 件)
- 広島市立大学 (44 件)
- 東京工業大学 (41 件)
- 宮崎大学 (34 件)
- 鳥取大学 (32 件)
- 福岡教育大学 (32 件)
- 東京学芸大学 (28 件)
- 大阪府立大学 (17 件)
- 横浜市立大学 (16 件)
- 東京外国語大学 (9 件)
- 静岡大学 (7 件)
- 埼玉大学 (7 件)
- お茶の水女子大学 (7 件)
- 茨城大学 (6 件)
- 東京農工大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 帯広畜産大学 (5 件)
- 埼玉県立大学 (5 件)
- 東京芸術大学 (5 件)
- 富山大学 (4 件)
- 奈良県立医科大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 長崎県立大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 京都教育大学 (3 件)
- 大阪市立大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 福岡女子大学 (2 件)
- 尾道市立大学 (2 件)
- 島根県立大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 滋賀県立大学 (1 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 県立広島大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 首都大学東京 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 新潟県立大学 (1 件)
- 高知県立大学 (1 件)
- 琉球大学 (1 件)
- 神戸市看護大学 (1 件)
- 北海道教育大学 (1 件)
- 岡山県立大学 (1 件)
- 福井県立大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 上智大学 (133 件)
- 早稲田大学 (125 件)
- 慶應義塾大学 (119 件)
- 東海大学 (118 件)
- 順天堂大学 (111 件)
- 近畿大学 (108 件)
- 日本大学 (106 件)
- 立命館大学 (102 件)
- 明治大学 (91 件)
- 西南学院大学 (89 件)
- 法政大学 (88 件)
- 立教大学 (85 件)
- 龍谷大学 (83 件)
- 福岡大学 (83 件)
- 同志社大学 (73 件)
- 関西大学 (67 件)
- 久留米大学 (65 件)
- 帝京大学 (60 件)
- 北里大学 (54 件)
- 東邦大学 (53 件)
- 愛知医科大学 (52 件)
- 武蔵大学 (51 件)
- 昭和大学 (51 件)
- 杏林大学 (49 件)
- 岩手医科大学 (48 件)
- 川崎医科大学 (48 件)
- 兵庫医科大学 (47 件)
- 東京慈恵会医科大学 (47 件)
- 獨協医科大学 (47 件)
- 金沢医科大学 (47 件)
- 埼玉医科大学 (47 件)
- 日本医科大学 (47 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (46 件)
- 東京医科大学 (46 件)
- 専修大学 (45 件)
- 芝浦工業大学 (44 件)
- 川崎医療福祉大学 (44 件)
- 中央大学 (33 件)
- 東洋大学 (26 件)
- 駒澤大学 (25 件)
- 東京理科大学 (24 件)
- 関西学院大学 (21 件)
- 青山学院大学 (18 件)
- 学習院大学 (15 件)
- 名古屋学芸大学 (14 件)
- 同志社女子大学 (11 件)
- 成蹊大学 (10 件)
- 国際基督教大学 (10 件)
- 国学院大学 (9 件)
- 南山大学 (9 件)
- 明治学院大学 (8 件)
- 明治学院大学 (8 件)
- 成城大学 (8 件)
- 学習院女子大学 (8 件)
- 日本女子大学 (8 件)
- 神奈川大学 (7 件)
- 名城大学 (7 件)
- 名古屋外国語大学 (7 件)
- 東京女子大学 (7 件)
- 中京大学 (7 件)
- 日本体育大学 (7 件)
- 国士舘大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (6 件)
- 大東文化大学 (6 件)
- 昭和薬科大学 (6 件)
- 亜細亜大学 (6 件)
- 麻布大学 (6 件)
- 星薬科大学 (5 件)
- 明治薬科大学 (5 件)
- 東京家政大学 (5 件)
- 女子栄養大学 (5 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 創価大学 (5 件)
- 京都産業大学 (4 件)
- 産業医科大学 (3 件)
- 玉川大学 (3 件)
- 文教大学 (3 件)
- 獨協大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 自治医科大学 (2 件)
- 神田外語大学 (2 件)
- 甲南大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 武庫川女子大学 (2 件)
- 関西外国語大学 (2 件)
- 東京農業大学 (2 件)
- 大阪医科大学 (1 件)
- 二松學舍大学 (1 件)
- 佛教大学 (1 件)
- 神戸女子大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
- 金城学院大学 (1 件)
- 大阪経済大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 酪農学園大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 実践女子大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 愛知大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 立正大学 (1 件)
- 畿央大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 津田塾大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【福岡県】評判が良い塾から探す
【福岡県】講師の評判が良い塾から探す
【福岡県】料金の評判が良い塾から探す
【福岡県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。